【朗報】東京のコロナ患者、火曜日から軽症者はホテルに隔離へ

1 : 2020/04/05(日) 15:03:12.74 ID:zl2XXt4Na

東京都、あさって火曜日から軽症患者らをホテルで受け入れへ
2020.04.05 14:43
https://times.abema.tv/posts/7048984

2 : 2020/04/05(日) 15:03:45.12 ID:ZGqRFi3H0
ホテルって言うか自宅で十分だろ
5 : 2020/04/05(日) 15:04:14.11 ID:eepy5gB60
>>2
一人暮らしならいいけどさ
85 : 2020/04/05(日) 15:15:06.36 ID:WXw2j9PK0
>>5
食事はどうする?
誰が外出できないように管理する?
16 : 2020/04/05(日) 15:05:47.45 ID:heJqgyQS0
>>2
一人暮らしは自宅では?
25 : 2020/04/05(日) 15:07:06.32 ID:tj/lIv+t0
>>2
家族感染するぞ
77 : 2020/04/05(日) 15:13:23.22 ID:ojpJxIKn0
>>2
同居人が医療関係者と老人の場合ホテルだったかな
80 : 2020/04/05(日) 15:13:49.88 ID:yVchQmS00
>>2
スーパー言ったら店員に感染するだろ
自宅待機の人に最低物を届ける制度がないとダメ
98 : 2020/04/05(日) 15:16:48.70 ID:dbuTvhGo0
>>2
そして隣室から漂う腐敗臭へ
111 : 2020/04/05(日) 15:18:35.84 ID:qPJvLqvgM
>>2
隔離しないと感染広がるだろ
お前の隣の家に軽症者が引きこもってて
その家族がゴホゴホいいながら回覧板持って来たらどう思うよ
122 : 2020/04/05(日) 15:21:58.89 ID:5qpVZvGtp
>>2
自宅が一番危険だが?
179 : 2020/04/05(日) 15:38:52.69 ID:Zm2N8lDC0
>>2
こういう状態を緊急事態って言うと思う
187 : 2020/04/05(日) 15:43:50.24 ID:1B3nVZLHa
>>2
韓国みたいな先進国のような補償があればいいけど
ここは中世ジャップランドだから
191 : 2020/04/05(日) 15:45:21.60 ID:CGUdAWLka
>>2
自宅は家族に感染させるリスクが大きいからやめた方が良いかなあと
家庭内クラスターが怖い
203 : 2020/04/05(日) 16:01:34.71 ID:DJqP2sl0a
>>2
一人ならね
家族いたら家族にも感染させて感染爆発するって警告を中国がしてる
3 : 2020/04/05(日) 15:03:47.16 ID:zl2XXt4Na
東京都が新型コロナウイルスに感染した軽症患者などのホテルでの受け入れをあさって火曜日から始めることで最終調整に入っていることが5日にわかった。

東京都の小池知事は重症の感染患者の病床を確保するため、軽症や症状のない患者をホテルに移して療養してもらう方針を示していた。

都の関係者への取材であさって火曜日から都内のホテルを一棟借り上げ患者を実際に受け入れる方向で本格的な準備を進めていることが新たにわかった。

これにより1000室を確保できる見通しだ。このほか、複数の別のホテルでも準備を急いでいるということだ。

また、小池知事はきのうの東京都の感染者が118人と3桁に達したうえ、感染源がわからない人が増えていることなどを踏まえ、
国に改めて緊急事態宣言を出す判断を早くするよう求めた。

4 : 2020/04/05(日) 15:03:59.36 ID:B2FYrzZV0
そうしましょう
6 : 2020/04/05(日) 15:04:21.02 ID:WEg+ovIVx
私が社長です!
7 : 2020/04/05(日) 15:04:35.86 ID:UWZM/Rr/0
1000室??
来週には新しいホテル借りないといかんね
9 : 2020/04/05(日) 15:04:46.73 ID:VizjymAe0
汚物は隔離
124 : 2020/04/05(日) 15:23:06.91 ID:OyWQRX8s0
>>9
そりゃそうだろ
10 : 2020/04/05(日) 15:04:57.96 ID:fi+jZtyy0
軽症者はアパで愛国教育を受けてください
11 : 2020/04/05(日) 15:05:02.07 ID:TOaUo5ob0
実質明日が好き勝手出歩けるリミットか
12 : 2020/04/05(日) 15:05:05.87 ID:+pdrd8cCa
軽症(40度近い高熱が続き熱性けいれん、意識の混濁などの症状を伴う)

ホテルで死ぬやつ続出するだろ

13 : 2020/04/05(日) 15:05:10.13 ID:mcrgRYhAd
アパホテルにタダで泊まれるのか?
14 : 2020/04/05(日) 15:05:33.65 ID:NAV/sQs70
ホテル暮らしチャンスきたああああああ
3食メシつきかな?コロナに罹るのも悪くなさそうやねw
20 : 2020/04/05(日) 15:06:22.63 ID:sWsfMnl70
>>14
飯付きなのは確かだぞ
仕出し弁当だけどな
126 : 2020/04/05(日) 15:23:10.89 ID:Tg7L+ZAV0
>>14
多分厳しめに監視されるだろうからデリヘルも呼べないホテル暮らしなんて
15 : 2020/04/05(日) 15:05:36.82 ID:LVd6maO/M
軽症って言うけどそれでも結構きついんでしょ
76 : 2020/04/05(日) 15:13:19.90 ID:xsqDMOgv0
>>15
感染者によると、喉にガラスが突き刺さってるぐらいのダメージらしいよ
91 : 2020/04/05(日) 15:15:51.67 ID:YoWkTLU3d
>>15
俺も昔肺炎で40度の熱が出たことあるけど
これは軽症の部類らしい
212 : 2020/04/05(日) 16:36:08.28 ID:XfbvvmQd0
>>15
人工呼吸器するレベルでも軽症に含まれるとか
重症だと死ぬ確率半々ぐらいなのかな
17 : 2020/04/05(日) 15:05:48.37 ID:YAr+ulh90
自宅だと家族にうつすだろ、単身者でも誰がメシの面倒見るんだってことになる
だから隔離するしかない
19 : 2020/04/05(日) 15:06:19.15 ID:XvDfle+l0
コロナは治ってもアパのバイブルで別の病気になるな
79 : 2020/04/05(日) 15:13:34.27 ID:1XtYekB10
>>19
2週間洗脳でネトウヨ化してから退院だろう
21 : 2020/04/05(日) 15:06:26.58 ID:i049x9pl0
指数関数的にホテルの部屋を増やさないとどんどん死にます
35 : 2020/04/05(日) 15:08:09.82 ID:SSn0bIuCp
>>21
検査数の限界だから絶対に指数関数とかならんよ
一次関数になるwww
22 : 2020/04/05(日) 15:06:29.17 ID:CttDDor20
アパもまだ打ち合わせ中みたいなこと言ってたけど
下手するとアパの従業員がある程度面倒見るのか
30 : 2020/04/05(日) 15:07:47.29 ID:+pdrd8cCa
>>22
従業員辞めないのがすごいな
さすがジャップ、欧米なら絶対にホテル従業員が抗議する

どうせアパの経営陣には多額の税金が流し込まれるんだろ

23 : 2020/04/05(日) 15:06:40.48 ID:n5JdTIK20
滞在機能があるからホテルが妥当
24 : 2020/04/05(日) 15:06:52.09 ID:mlKth61i0
入ったらすぐ机の引き出しの中を調べればいいんだろ?
26 : 2020/04/05(日) 15:07:07.97 ID:i049x9pl0
原発作業員みたいにコロナ作業員が募集されそう
38 : 2020/04/05(日) 15:08:44.65 ID:FvRHkzbV0
>>26
いまこそ国民が一つになって協力すべき時なので安倍やめろとか政府のせいだなんて言ってないで協力できることはなんだってしましょうよ!
まずは真の愛国者たちが手本を見せますから
27 : 2020/04/05(日) 15:07:29.17 ID:FCQYmKCQ0
ダイプリの惨状見た後でホテルとか恐怖しかない
145 : 2020/04/05(日) 15:27:48.63 ID:gQPJ7lJLa
>>27
ホテル三日月のマニュアル使ってくれれば…
183 : 2020/04/05(日) 15:40:35.38 ID:uGrmDQwoM
>>27
どうして?
皆感染者なんだから何の問題も無くないか?
28 : 2020/04/05(日) 15:07:30.95 ID:FvRHkzbV0
医療崩壊しとるやないか
ホテル業界も外国人来ないし反自粛の中ではこれしか無理か
29 : 2020/04/05(日) 15:07:46.30 ID:Lr1d6rQlM
めっちゃんこ早いな
見切り発車じゃ無いといいんだが
31 : 2020/04/05(日) 15:07:47.97 ID:B2FYrzZV0
みんな罹ってるんなら相部屋もいけるな
32 : 2020/04/05(日) 15:07:49.24 ID:dBd2xjw50
つーかヘリ飛びすぎだろ
なんか始まんのか?
33 : 2020/04/05(日) 15:07:49.64 ID:uWPQSODD0
お前ら今よかいい部屋でいい暮らしできるな!
34 : 2020/04/05(日) 15:08:08.74 ID:rqIJZ6gF0
早めに感染したらアパだが
遅くなると日本財団のテント村行きだぞ
36 : 2020/04/05(日) 15:08:15.01 ID:wK2KwFGd0
ホテルで軽症者受け入れもありじゃね?
このご時世ホテルに泊まりに行く奴なんていないし
国から数倍の金を得たら経営的にもむしろ良いやろ
37 : 2020/04/05(日) 15:08:15.96 ID:XvDfle+l0
南京虐殺の被害者数を言い間違えるとメシ抜きらしい
39 : 2020/04/05(日) 15:08:49.75 ID:3pClynrO0
軽症者だけど感染してる人って一緒にしといても症状を高めあったりしないの?
40 : 2020/04/05(日) 15:08:57.45 ID:za9QF6ODD
ホテルのスタッフに感染症の充分な知識あるのか?
防御の体制整ってるのか?
アパカレー食えば大丈夫?
41 : 2020/04/05(日) 15:09:32.81 ID:DBd02/qX0
ヒンモメン大歓喜だな
42 : 2020/04/05(日) 15:09:41.59 ID:DaufLg6c0
軽症者って言葉が怖いわね
高熱とか肺炎とかあっても軽症者扱いされかねない
83 : 2020/04/05(日) 15:14:34.25 ID:M6u7ZhuB0
>>42
酸素吸入や人工呼吸器の必要が無いのが、軽症者
103 : 2020/04/05(日) 15:17:16.18 ID:tfhzKnXad
>>42
高熱や肺炎あっても人口呼吸器じゃなければ軽症だよ
123 : 2020/04/05(日) 15:22:09.81 ID:FvRHkzbV0
>>42
突然重症化してそのままなくなる人もいるだろうしホテルの部屋あちこちが事故物件や死体安置所になる可能性もある
情報はますます隠される
168 : 2020/04/05(日) 15:35:38.30 ID:5TAV+QDY0
>>42
機械化されないと軽症だぞ
43 : 2020/04/05(日) 15:09:42.57 ID:FkAfR/UJd
全国のアパでできるな
44 : 2020/04/05(日) 15:09:49.61 ID:FofH0zyg0
ホテルで爆発するまでがジャップ
45 : 2020/04/05(日) 15:09:52.38 ID:ibW8xIfJ0
検査してから軽症って判断すんの?
46 : 2020/04/05(日) 15:09:57.56 ID:7R4kOyrP0
軽症(40℃)
47 : 2020/04/05(日) 15:10:03.33 ID:vxX6IDG00
軽症なら病室よりホテルの方が精神的にも良さそう
48 : 2020/04/05(日) 15:10:04.63 ID:sY4kxMMzM
遅きに失したがようやくまともな対応に一歩進んだ
49 : 2020/04/05(日) 15:10:08.90 ID:+uZaSQiE0
軽症って言っても、無症状~重症じゃない人もいるから
軽症でも大変なんだよね
俺たちの玉川が言ってた
51 : 2020/04/05(日) 15:10:16.58 ID:vsU/w0HJ0
デリヘル呼べるホテルですか?
52 : 2020/04/05(日) 15:10:20.40 ID:uHSEC/5VK
韓国みたいに、医師と看護師は常駐させるのか?
移送の際は、韓国みたいにきちんと防護服なのか
53 : 2020/04/05(日) 15:10:28.04 ID:aDw6iYQs0
3食付いてタダなの
なら入りたい
64 : 2020/04/05(日) 15:11:42.97 ID:vxX6IDG00
>>53
コロナと言わずそこら辺の警官ぶん殴れば入れるぞ
54 : 2020/04/05(日) 15:10:30.31 ID:lw0tsS1K0
いいなぁ
ホテル泊まりたい
66 : 2020/04/05(日) 15:12:00.85 ID:ftkGPJiy0
>>54
アパだと壁薄いぞw
55 : 2020/04/05(日) 15:11:01.16 ID:4z41V+t00
俺がコロナになったらコンラッドのスイートを用意しろ
アパなんか入らねえぞ
56 : 2020/04/05(日) 15:11:03.18 ID:Fkt8sTze0
建物ごと燃やすのかな?
57 : 2020/04/05(日) 15:11:15.67 ID:sGOqFyh50
悪化しても気付かず放置されて問題になるに一票
58 : 2020/04/05(日) 15:11:15.79 ID:zJtavmzC0
このためだけに罹ってもいいレベルだな
59 : 2020/04/05(日) 15:11:18.06 ID:+uZaSQiE0
窓開かないだろうからキツいだろうな
60 : 2020/04/05(日) 15:11:19.87 ID:9c6TrevZ0
待て!ホテルは病院扱いとする
崩壊した医療が生き返ったぞ…
なんて事だ…
61 : 2020/04/05(日) 15:11:28.48 ID:t7Xrkd870
日赤医療センタードクターからです。拡散してください。
62 : 2020/04/05(日) 15:11:39.63 ID:VbAu9bGDM
一人暮らしの場合は、家で経過観察も選択できるのかな?
63 : 2020/04/05(日) 15:11:40.45 ID:jKCjb6z60
スタッフの待遇上げろ
65 : 2020/04/05(日) 15:11:51.11 ID:equkaybh0
ホテルつってもウサギ小屋だろうが
熱出たらたまたま出張して地方の病院の方が安全だな
67 : 2020/04/05(日) 15:12:07.86 ID:obFofOWo0
ホテルで病状が急変したときが怖いね
回診したら倒れてたとかありそう
78 : 2020/04/05(日) 15:13:32.83 ID:vxX6IDG00
>>67
それだよなぁ
軽症で普通に会話して歩き回ってた人が数時間で一気に増悪して呼吸管理が必要になる場合が結構ある
84 : 2020/04/05(日) 15:14:38.87 ID:yVchQmS00
>>67
韓国とかは医療従事者が何人かいて
経過をみてる
68 : 2020/04/05(日) 15:12:24.54 ID:0uU13WeKa
コロナ罹った奴に聞きたいんだけど軽症だったらシコったりできるの?こういう隔離施設に入れられたら女呼ぶのはダメだよね?
86 : 2020/04/05(日) 15:15:06.71 ID:W512EFiw0
>>68
熱と咳出るからめまいと息苦しさで何もしたくなくなるよ
食欲は通常通りなのに咳で体力奪われまくり
69 : 2020/04/05(日) 15:12:30.18 ID:U9i/GGDc0
ホテルにためて火を放つ
70 : 2020/04/05(日) 15:12:31.44 ID:PDJJ6+ME0
これ無料なの?
71 : 2020/04/05(日) 15:12:33.10 ID:dGoQxIv8a
費用は自費だぞ
72 : 2020/04/05(日) 15:12:42.14 ID:J1AKiCw20
そのホテルに近づくと感染するの?
73 : 2020/04/05(日) 15:12:49.46 ID:f/GhdcEC0
一般客皆無だからな
引き受け商売が正しいわ
74 : 2020/04/05(日) 15:13:07.51 ID:SFmnyayA0
検査基準厳しいしこれ実は重傷者ばっかなんじゃ?
75 : 2020/04/05(日) 15:13:18.89 ID:tDBSIjSjM
特措法が軽症者でも全員入院させないといけなくて医療崩壊するから検査数を増やせないとは何だったのか…
81 : 2020/04/05(日) 15:14:06.87 ID:K9gDLHUMd
誰が飯とかの面倒見るの?自衛隊?
87 : 2020/04/05(日) 15:15:14.32 ID:Z6poSfGq0
中華みたいに爆破しろよ
88 : 2020/04/05(日) 15:15:17.58 ID:Sc9oBNyY0
ホテルならいいじゃん
そのうち体育館にベッド並べただけの施設に隔離されるぞ
89 : 2020/04/05(日) 15:15:19.51 ID:uWjPnOTK0
トンキンはすでに医療崩壊してる
コロナっても軽症ならば入院もできない
じきに人工呼吸器も足らなくなり重篤者もどんどん死ぬ
トンキンに居たら死ぬぞ
90 : 2020/04/05(日) 15:15:32.25 ID:WQtJVD060
1000部屋じゃ一週間で埋まるだろ
92 : 2020/04/05(日) 15:16:14.61 ID:2ztel13iM
おせーんだよカスが
93 : 2020/04/05(日) 15:16:15.81 ID:stqb91in0
一人暮らしでペット飼ってるんだけど
感染して病院やホテルに隔離されたらペットはどうなるんだ
94 : 2020/04/05(日) 15:16:22.67 ID:2uAb6aKR0
死屍累々のコロナプリズンにならないことを祈る
96 : 2020/04/05(日) 15:16:38.14 ID:vhGRBGelr
アパホテルのサウナ使ってええんか?
97 : 2020/04/05(日) 15:16:38.78 ID:refBk8eK0
薬が無いから重症以外は放置でいい
100 : 2020/04/05(日) 15:16:59.29 ID:D0ZtCgU70
ご飯はどうなるの
106 : 2020/04/05(日) 15:18:02.41 ID:ojpJxIKn0
>>100
部屋の前に置いてもらって部屋の中で食うんだろ
中国はロボットが配膳やってた
197 : 2020/04/05(日) 15:49:11.73 ID:BBj+snoh0
>>106
中国面白いな
116 : 2020/04/05(日) 15:20:32.79 ID:/E0Mpd3O0
>>100
崎陽軒「!!!」シュバババ
101 : 2020/04/05(日) 15:17:10.42 ID:ETQ2hCx30
検査ちゃんとやるならええやん
どうせやらないんだろ
102 : 2020/04/05(日) 15:17:14.43 ID:LX6FwlHr0
岡崎の病院でやったみたいにちゃんとやれば感染が広がらなくて自宅よりも絶対にいい
てか遅すぎだ、韓国みたいにかったぱしから隔離するべきだったわ
104 : 2020/04/05(日) 15:17:18.27 ID:3GyzYUEn0
アホでも病床埋まるって分かってたよね?
遅すぎるわ
105 : 2020/04/05(日) 15:17:54.46 ID:QMZ+Xgoy0
アパホテルは行ってはいけない
107 : 2020/04/05(日) 15:18:15.00 ID:eIp9yXa2d
ホテル内感染なので院内感染ではない!とか言いそう
と言うか感染用病棟ですら感染してるのにホテル使うとか格好の餌食だろ
108 : 2020/04/05(日) 15:18:23.07 ID:Z4BD0qPj0
韓国の何周遅れよ
109 : 2020/04/05(日) 15:18:26.13 ID:IK2TtWaN0
まあやるならいいんじゃないの
これで自粛も緊急事態宣言も必要なくなる
重症は増えてないから全然医療崩壊してないからね
110 : 2020/04/05(日) 15:18:32.73 ID:dIHI45cf0
ホテル暮らしとかいいね
112 : 2020/04/05(日) 15:18:41.01 ID:PAWK5mFI0
いいね
症状ないなら病室よりホテルの方が10倍快適
113 : 2020/04/05(日) 15:18:53.74 ID:ULT6ooWR0
アパホテルの社長は愛国心強いらしいが
ホテル提供は有償らしいな。
三木谷のほうがよっぽど偉大だわ。
前沢も金持ち自慢してるくせに
ダンマリだもんなw
132 : 2020/04/05(日) 15:24:55.62 ID:TGD16ovf0
>>113
三木谷は大金持ちだし、コロナで楽天通販は絶好調
アパはそんなに金持ってないし、ホテルはコロナで下手したら潰れるし、
状況が全然違うんだけど馬鹿には理解できないのかな
146 : 2020/04/05(日) 15:27:53.31 ID:ULT6ooWR0
>>132
あんな大豪邸をTV番組で自慢してるんのにそんなケチなんだw
こんな時に雲隠れするなら普段から金持ち自慢すんな、クズw
114 : 2020/04/05(日) 15:19:41.86 ID:/rko/rSU0
これはいいことじゃん
金は都が払ってくれるんだし
清掃や配膳を誰がするのか知らんけど
115 : 2020/04/05(日) 15:20:13.71 ID:pEEtJhSX0
これは賛成
ホテル業界も観光客減って困ってるしいいこと
全てのホテルを隔離場所にしろ
117 : 2020/04/05(日) 15:20:34.32 ID:xe7sxbee0
くそ狭いアパに閉じ込められるくらいなら自害を選ぶ
118 : 2020/04/05(日) 15:20:49.68 ID:TzgHogJfa
もう、市中徘徊でokだろ
119 : 2020/04/05(日) 15:21:07.61 ID:uWjPnOTK0
高熱で肺炎でゲホゲホ咳しまくっても自力で息が出来るなら軽症なんだぞw
これからは入院出来ないんだぞ
これが未だに東京封鎖できないトンキンの現実だ早くトンキンから逃げろ
120 : 2020/04/05(日) 15:21:16.60 ID:GAtcEDkl0
従業員はそのまま出勤?
121 : 2020/04/05(日) 15:21:51.44 ID:AelAdody0
アパだったら食事めっちゃけちりそう
125 : 2020/04/05(日) 15:23:10.52 ID:TzgHogJfa
ホテル自体がクラスター化して、快方に向かっても別の人のコロナ菌を吸ってしまい永遠に完治しない。
127 : 2020/04/05(日) 15:23:40.07 ID:AbnnXHo10
指定感染症だしホテル含んで無料
飯は病院食じゃないし自費かな?
128 : 2020/04/05(日) 15:24:05.93 ID:3PD4o0UFa
突然重症化したら対応は出来るのかね
129 : 2020/04/05(日) 15:24:33.32 ID:J5OflaoB0
アパの変動価格の最高値で金払うんだろうなあ
130 : 2020/04/05(日) 15:24:37.69 ID:QMZ+Xgoy0
森友加計と同じでここでも右翼仲間の利権が絡んでる

どんな危機でも右翼商売に持っていこうとする狡猾なクズ
それがアベという男

131 : 2020/04/05(日) 15:24:42.86 ID:bBUCLn6u0
三木谷のホテルに収容される当たり
アパホテルハズレ
ホテルのランクが違い過ぎる
154 : 2020/04/05(日) 15:29:52.43 ID:xhiDQCKp0
>>131
またアパホテルはアタリレベル
ハズレは日本財団がいま準備してる野戦病棟
155 : 2020/04/05(日) 15:29:58.03 ID:Lr1d6rQlM
>>131
三木谷ホテルは正式に通った話なの?
134 : 2020/04/05(日) 15:25:44.27 ID:WXNBaaw80
もちろん藤田のスタッフから指導受けた医療従事者が世話するんだろ?
135 : 2020/04/05(日) 15:25:57.61 ID:9tpyhUMi0
出歩かないように管理したり、症状がなくなってウィルスもなくなったかどうかの検査とかも正しくできるの?
136 : 2020/04/05(日) 15:26:21.43 ID:3AKYA3xW0
軽症(意識混濁)
137 : 2020/04/05(日) 15:26:31.69 ID:OE2SxDG40
おっそ
138 : 2020/04/05(日) 15:26:39.21 ID:YSb0domQ0
ホテルを隔離場所とした場合のマニュアルみたいのはtwitterに流れてたよ
139 : 2020/04/05(日) 15:27:03.72 ID:gAgJBuem0
増加傾向まで時間あったんだから
じゃあ従業員掃除するの?とか
ホテル職員が対処するなら感染対策どうするとか
上げたらきりがないけどホント決めとけよ
140 : 2020/04/05(日) 15:27:15.80 ID:qtva+Yqg0
無料でホテルに滞在できるいい機会じゃん
142 : 2020/04/05(日) 15:27:31.40 ID:WQtJVD060
これもう医療崩壊してるってことだよな
マジで今日緊急事態宣言出さない気なの?
151 : 2020/04/05(日) 15:28:42.82 ID:6+3UhGhW0
>>142
指定伝染病患者をホテルに泊めるのにまだ非常事態ではありませんって考えたら凄いことだよ
163 : 2020/04/05(日) 15:32:53.21 ID:gQPJ7lJLa
>>142
オーバーシュートは医療崩壊の後にできるから医療崩壊しててもオーバーシュート起きてないし
オーバーシュート起きてないから緊急事態宣言出さなくてもヘーキヘーキ
143 : 2020/04/05(日) 15:27:40.69 ID:JoEWHw7ZM
メシどうすんだろね
144 : 2020/04/05(日) 15:27:47.49 ID:F/dshP+r0
ホテルちゃんと感染症対策してなくて出入り業者やスタッフ 診察外に医師への感染でてえらいことになるとみた
147 : 2020/04/05(日) 15:27:54.08 ID:wRwd7Lt2a
森三中黒沢は自宅待機らしいけど黒沢もホテル隔離になるのかな
148 : 2020/04/05(日) 15:28:14.32 ID:6REovcOfp
仕事合法的に休めて2週間アパホテル暮らし?
最高じゃね?

ペイチャン見放題だろ

149 : 2020/04/05(日) 15:28:18.57 ID:9ngUat9Xa
アパはシモンズベッドだし割といいな
ただ日本橋近辺は俺が泊まれなくなるからやめておくれ
153 : 2020/04/05(日) 15:29:43.99 ID:Dls+8pQU0
そしてアパ従業員クラスター化まで見える
159 : 2020/04/05(日) 15:31:19.92 ID:Lr1d6rQlM
>>153
それほんと勘弁
非人道的だが家に帰らせないのが一番安全
156 : 2020/04/05(日) 15:30:11.70 ID:AbnnXHo10
モニター設置で監視かな
看護師、医師のスタッフルームあるだろ
完全隔離で脱出不可能
防護服の看護師が三食届ける
アルコール、タバコ禁止
陰性2回まで完全隔離(|| ゜Д゜)
157 : 2020/04/05(日) 15:30:43.56 ID:KiXZHBOi0
アパに泊まれるの?
158 : 2020/04/05(日) 15:31:12.46 ID:ztG2KIBK0
これって飯は出るのか?
感染した方が楽そうじゃねえか
ホームレスとネットカフェ難民
頑張って感染したら、ホテル生活やぞ
162 : 2020/04/05(日) 15:32:16.51 ID:6+3UhGhW0
>>158
個人的にゲーム用PCがないのはつらい
160 : 2020/04/05(日) 15:31:27.27 ID:KRSj2uQZ0
またLINE調査きたわ
すぐに返したら
161 : 2020/04/05(日) 15:31:52.72 ID:0fuAQb8i0
食事は弁当を部屋の前に置かれる
部屋の掃除・洗濯は自分でやる
AV見放題
鍵はロック、14日間監禁
164 : 2020/04/05(日) 15:34:00.31 ID:2UUnaVdd0
後にアパホテルが巨大な墓石と呼ばれる
これはその少し前の話である
165 : 2020/04/05(日) 15:34:39.85 ID:oBj1cNUI0
肺炎の軽症って40度と熱でうなされて咳とタンで呼吸おかしくなって
ゲッホゲホ咳しまくって肋骨にヒビ入って
意識朦朧として水も飲めなくなって脱水おこして頭割れそうな頭痛がするんだぞ
166 : 2020/04/05(日) 15:34:56.05 ID:5mbLTCxA0
マジで今日緊急事態宣言出して出勤原則停止にしろよ
インフラ医療小売以外の不要不急の仕事禁止
167 : 2020/04/05(日) 15:35:31.29 ID:OvQEzKod0
朝食バイキングある?
169 : 2020/04/05(日) 15:36:03.11 ID:+k8jKE770
月曜は何してるん
170 : 2020/04/05(日) 15:36:13.71 ID:9tpyhUMi0
日本全国で野戦病院必要になる気がするわ
だって、東京が、摩擦はないものと考えても日に340件しか検査できへんのやぞ、実際は200半ば検査できるかどうかやろ
すでに毎日10万検査したら1万以上の感染者見つかるだろうぐらい感染広がってると考えてまず間違いないのに
毎日毎日その数が、さらに感染広げるんやぞ
171 : 2020/04/05(日) 15:36:15.74 ID:Oz19gQua0
おまえら監視カメラでオナニできんからな覚悟しとけよ!
172 : 2020/04/05(日) 15:36:40.04 ID:5bbDbyIC0
早いとこかかって免疫得るのが正解だな
騒ぎになってICU埋まってからじゃ死んでしまう
まだ余裕がある今ならホテルで快適隔離生活+重症化したら即病院で助かる
173 : 2020/04/05(日) 15:36:55.78 ID:HjuWgnxmp
全員ホテル暮らしになるの?
自宅待機かホテル宿泊か選べるんじゃなかったっけ
174 : 2020/04/05(日) 15:36:55.91 ID:b8A5/6o30
>>1
これってただで食事つきでホテルで寝泊まりできるの?
だったら軽症者になりたいんだが
175 : 2020/04/05(日) 15:37:33.71 ID:luEgUPiJ0
国立競技場更地にして隔離テント沢山並べたほうが良い
176 : 2020/04/05(日) 15:37:44.66 ID:HAh2zUexr
アパホテルが死体安置所になりそう
177 : 2020/04/05(日) 15:38:09.85 ID:8tslUXEs0
東京都新たに130人の確認きたあああああああああああああああああ
178 : 2020/04/05(日) 15:38:40.27 ID:2L8YtmAQp
速報きました 都内+150人だって
180 : 2020/04/05(日) 15:39:00.89 ID:IFXLwn5Wd
嗅覚と味覚無くなるから、三食アパカレーとアパ水でいいな
181 : 2020/04/05(日) 15:39:23.69 ID:YRg1jyIg0
アパホテルけ?
182 : 2020/04/05(日) 15:40:13.03 ID:S1HGx5Yd0
三食レンチンご飯とアパ社長カレーだからな。
184 : 2020/04/05(日) 15:40:50.64 ID:Qby6EIrA0
しかし小池は何にもしなかったな
185 : 2020/04/05(日) 15:42:04.12 ID:dBd2xjw50
アパ死体安置所w
186 : 2020/04/05(日) 15:42:32.73 ID:WmAZc/0Vd
このままだと検査できずにホテルが一杯になるな
マジで封鎖しないと非常事態宣言すら出さずに一日の死者100人を越える歴史に残る恥を晒すことになる
国辱を人類史に刻むことになってしまうぞ
188 : 2020/04/05(日) 15:44:58.11 ID:eVafexR/0
正直こういう経験はしときたいよな
189 : 2020/04/05(日) 15:44:58.73 ID:dquptYQ6a
ホテルから出ることを禁止にできないのなら
結局は自宅待機とたいして変わらないかもしれない
190 : 2020/04/05(日) 15:45:16.52
とっととやれやwww
「偽陽性の健常者」を指定感染病院の個室に入れといてどうするよ???
192 : 2020/04/05(日) 15:46:27.67 ID:MaxpgSQr0
従業員を感染させないようにする対策と、知らない内に軽症者が重症化or死亡しないように定期的なチェックが必要だが、ちゃんとマニュアルは準備してるのかな。
193 : 2020/04/05(日) 15:46:28.96 ID:QL+j4ioM0
毎日100人以上の軽症者が新たに見つかってるから、少なくどう数千人、おそらく数万人単位での隔離場所が必要やで
194 : 2020/04/05(日) 15:47:08.04 ID:qH/H4bYr0
噂だと4月下旬オープン予定だったアパホテル両国ぽいね
198 : 2020/04/05(日) 15:49:47.19 ID:Ey3mJLFYM
Welcome to the Hotel コロフォルニア
199 : 2020/04/05(日) 15:49:57.20 ID:nlcnxMGi0
ほんとおせえな無能が
こんなの1ヶ月前からやれただろ
200 : 2020/04/05(日) 15:51:35.05 ID:OXAQF5IS0
監視下に置かれるのか、仕方ないけど
座禅でも組むか
201 : 2020/04/05(日) 15:55:12.55 ID:w0JDP4rW0
感染者は正直検査受けない方がいいよな
自分のことを考えれば、隔離されず、大体は重症化せずに終わる

感染者だとわかると熱引いても陰性が出るまで2週間隔離やで

206 : 2020/04/05(日) 16:10:59.66 ID:GEcBYm420
>>201
一人暮らしならそれでもいいんだろうけど
家族がいたらむしろ隔離して貰いたいからな
211 : 2020/04/05(日) 16:32:01.34 ID:ns6uboIX0
>>206
自宅隔離はリスクあるって中国とイタリアの記事で出てるしね
ただ数が足りるのかって気はする
220 : 2020/04/05(日) 16:44:49.49 ID:WV7merTN0
>>211
急いで増やして行くしかないわなぁ
202 : 2020/04/05(日) 15:55:28.09 ID:C2veQ0pRM
無料?
204 : 2020/04/05(日) 16:06:24.03 ID:cqlPNiro0
小池はやる事が速いな
207 : 2020/04/05(日) 16:12:23.23 ID:8SUxnzvR0
ホテルにぶち込んで体温計るだけだろ
208 : 2020/04/05(日) 16:17:25.40 ID:0GaIGMJzr
ようやくか
209 : 2020/04/05(日) 16:19:00.27 ID:sehCDVU90
第二のクルーズ船になりそう
210 : 2020/04/05(日) 16:28:50.32 ID:ns6uboIX0
やっとかと思うけど良くやった
213 : 2020/04/05(日) 16:36:52.26 ID:Gpkwtpk60
50日くらい遅い対応
最初から検査は精一杯やってスクリーニングしとけば良かった
いまとなっては検査絞った数でも数日から10日程度のキャパ
215 : 2020/04/05(日) 16:37:39.60 ID:XfbvvmQd0
髄膜炎レベルだと重症だよな
回復しても2か月ぐらいの記憶飛ぶらしいが
216 : 2020/04/05(日) 16:39:43.06 ID:eoyfeHmWM
この2ヶ月間何やってたんマジで
217 : 2020/04/05(日) 16:40:49.69 ID:I95OJfU60
選手村はどうなった?
218 : 2020/04/05(日) 16:42:53.47 ID:xvauQm+s0
都の会見聞くと自転車操業状態
一昨日辺りから待機者発生してたとかなんとか
219 : 2020/04/05(日) 16:44:08.79 ID:17S0QfgCM
ホテル従業員を56す気か
221 : 2020/04/05(日) 16:47:41.62 ID:XfbvvmQd0
>>219
軽傷だから、少なめの医師と看護師常駐させるらしいぞ
さすがに従業員は働かせないでしょ
都が借り上げるわけだから
222 : 2020/04/05(日) 17:02:08.06 ID:uzeoj8Op0
遅すぎる
223 : 2020/04/05(日) 17:07:40.28 ID:pLJEtMTL0
3食付きならゲーム持ち込んでのんびりするのもアリやな
アメニティ交換は従業員がやってくれるんやろ?w
でも・・・ホテルって空調つながってるよね?
お互いにコロナ交換しあって重症化するんかな
224 : 2020/04/05(日) 17:13:13.46 ID:SOFm04zMa
従業員もそのまま働かせるみたいだけど絶対感染すると思う
228 : 2020/04/05(日) 17:23:30.11 ID:hfmrO6+hM
>>224
ええ…ありえんだろ…
場所だけ貸してくれればいいのに
225 : 2020/04/05(日) 17:13:26.46 ID:8SUxnzvR0
感染済なら感染者を分ける必要がない
226 : 2020/04/05(日) 17:14:05.45 ID:bjKdAknp0
どこのアパホテル?
227 : 2020/04/05(日) 17:22:23.46 ID:jlXxTYIC0
1000じゃ足りない
韓国ですら15000部屋くらい用意してる
229 : 2020/04/05(日) 17:24:37.37 ID:zf4jtcUb0
これ自費で二週間滞在しなきゃいけないんだろ
検査拒否や自主隔離に従わない奴多そうだな
230 : 2020/04/05(日) 17:25:15.73 ID:sjHoq3cg0
日本の自殺者三万人
感染者数三千人
これで経済を優先しないのはバカすぎ
どうせ老害しか死なないんだからとっとと国民全員感染して鎮圧したほうがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました