バーナンキも認めた超有名経済学者、マイナス金利解除の日銀に「小学生レベルの間違い、文書はとんでもない赤点」

1 : 2024/03/20(水) 20:14:34.65 ID:1D4UFce40

高橋洋一氏 マイナス金利解除の日銀に「小学生レベルの間違い」「文書はとんでもない赤点」岸田政権も酷評
 ※写真はイメージです(alina/stock.adobe.com)
拡大
 元財務官僚で経済学者の高橋洋一氏が19日、YouTubeチャンネルを更新。金融政策決定会合で「マイナス金利政策」を解除し、17年ぶりに金利を引き上げることを決定した日銀について、「ついにやっちまった」「小学生レベルの間違い」と酷評した。

 日銀が出した1月と今回の公式資料2つを読み上げながら解説。「政策変更したんだけど、その理由として物価安定2%が見込める状況になったからというのでやっているわけ。はっきり言ってこれ、小学生レベルの間違いだけどさ。物価安定2%を継続的に維持できるってことになったら、今までの政策がよかったんだから、変更しちゃいけないって、全部そこに尽きちゃう」「本当に変更するなら、物価安定2%に大きく逸脱する見込みがあるから変更するっていうなら分かるんだけど」と呆れた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03/20/0017452610.shtml
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/03/20(水) 20:15:26.75 ID:yI4o/qiE0
ハゲじゃん
3 : 2024/03/20(水) 20:16:03.00 ID:0tfsAJHt0
今までの政策が良かった…?
4 : 2024/03/20(水) 20:16:51.15 ID:YvE2VO6B0
小学生でも時計は盗っちゃダメってわかるやろ
5 : 2024/03/20(水) 20:17:17.40 ID:k7C7c1zVM
だって安定しちゃったら介入の正当性とか無くなるわけだろ。
経済的には間違いだからといって政治的やら外交的に間違いとは限らないのでは。
9 : 2024/03/20(水) 20:19:01.20 ID:yI4o/qiE0
>>5
だったらやんなきゃいんじゃね(鼻ほじ
6 : 2024/03/20(水) 20:17:47.20 ID:qBaaGAAY0
この人なんで時計盗んじゃったの?
7 : 2024/03/20(水) 20:17:58.19 ID:MLajECzU0
こいつがケチ付けてるってことは正解だったんだな
8 : 2024/03/20(水) 20:18:11.04 ID:1D4UFce40
インフレ率2%はまだ早すぎるらしい
円高、株安リスクがあるんだと
15 : 2024/03/20(水) 20:22:59.67 ID:kVxDJA7i0
>>8
円高のリスクはなくね?

金利上げるとインフレが強まらないか心配
あと中小企業がヤバくなる

17 : 2024/03/20(水) 20:25:23.11 ID:WR/iUtYn0
>>15
金利上げてインフレするってどういう理屈だよ
意味わかってんのか?
19 : 2024/03/20(水) 20:27:18.07 ID:R9+4teXK0
>>15

このレベルなのかケンモジって
高卒6割って聞くけどなあ
32 : 2024/03/20(水) 20:50:03.77 ID:TxhuBfld0
>>15
ほんと
ケンモウってバカばっか
10 : 2024/03/20(水) 20:20:00.55 ID:fttM/YO+0
そもそもマイナス金利をゼロ金利に戻しただけで発狂とかくさ
11 : 2024/03/20(水) 20:20:27.55 ID:YEYVAFU+0
そもそも物価高は2%に抑えられてない
12 : 2024/03/20(水) 20:22:10.46 ID:x+MnsYNq0
小学生以下の下痢三はぶち殺されたのにな
13 : 2024/03/20(水) 20:22:47.99 ID:dNgbHuJc0
うん、だから物価上昇率2%超えてるよね?
これ以上は目標以上だよね?賃上げ率何%だったかこの人知ってるの?
20 : 2024/03/20(水) 20:27:30.24 ID:bFH/1QdC0
>>13
だから上振れ気味だから解除すべきって説明すべきなのにそれをしてないって言ってんだよ
25 : 2024/03/20(水) 20:30:30.13 ID:fI746ZI40
>>20
言ってないだけで見りゃ分かるだろ
馬鹿すぎ
14 : 2024/03/20(水) 20:22:51.75 ID:lbb19umC0
マイナス金利なんて象徴的なものであって
実態として何かがあったわけじゃないだろ
16 : 2024/03/20(水) 20:23:59.37 ID:qnLSWV5d0
言っとくけど腕時計だけじゃなくて財布も盗んでるからね
18 : 2024/03/20(水) 20:27:07.10 ID:U+91+8c00
こいつ馬鹿すぎるな
マイナス金利なんてあくまで応急処置であって長期間やるもんじゃない
現にずっと続けてたのは世界で日本だけだった
21 : 2024/03/20(水) 20:28:10.72 ID:bFH/1QdC0
>>18
世界で日本だけやってる状況が恥ずかしいから辞めます
マスクも同じ理由で無かったことにしました
22 : 2024/03/20(水) 20:28:47.13 ID:EDmhd34r0
バーナンキがそもそも無能
23 : 2024/03/20(水) 20:29:41.24 ID:xmGW05SK0
今の状態でちょうど2%なんだからってことか、たし🦀
26 : 2024/03/20(水) 20:33:09.25 ID:FdfjqSX50
>>23
今日本もcpi4%だよ、現状アメリカの3%より高い
2%とかいうところからしてガセ、人を騙す気満々のゴミ記事だよ
24 : 2024/03/20(水) 20:29:55.85 ID:FdfjqSX50
雇い主にも捨てられたこんなゴミの記事を載せる三流ダブロイド紙買うやつってなんなん?
27 : 2024/03/20(水) 20:33:51.19 ID:A9uy7n9Z0
「役立たず」ってこいつの為にあるような言葉だよな
28 : 2024/03/20(水) 20:35:37.39 ID:TSnL8FAyH
こいつがそう言うなら正解なんだろうな
解除してなかったら180円とかになってたべ
29 : 2024/03/20(水) 20:37:34.31 ID:R9+4teXK0
>>28
その判断でいい
円安コストプッシュインフレがやばいって認識をあえて無視してるからな
自分が政策責任者ならこうは言えんだろ
岸田が支持率犠牲にしてまで
なんのために増税してきたと思ってるんだろうね
30 : 2024/03/20(水) 20:43:07.33 ID:G/Yn/R1x0
リフレ派のガ●ジ共が調子乗った結果日本は終わったわけだが
31 : 2024/03/20(水) 20:46:03.43 ID:7b072rKQ0
インフレ再燃しそうなのにどこのデータ見とんねん
33 : 2024/03/20(水) 20:52:12.90 ID:9VKUp5sB0
こいつがそう言うなら正解
34 : 2024/03/20(水) 20:54:48.12 ID:VOqVL9b20
この木なんの木
35 : 2024/03/20(水) 20:55:13.92 ID:p56nX8qv0
利上げして円安になってるの笑う
36 : 2024/03/20(水) 20:55:30.73 ID:PWIQFaDR0
バーナンキは日本はどうなろうが
アメリカが栄えればいいというスタンス
37 : 2024/03/20(水) 20:55:43.06 ID:sQk4up+K0
あのバーナンキにも時計泥棒したこと認められてるのか?
38 : 2024/03/20(水) 21:17:21.42 ID:6wGBu76I0
シムズは何と言っとんだ
39 : 2024/03/20(水) 21:22:22.10 ID:/gvt6eOq0
「だからアメリカの指示じゃないぞ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました