
【加藤厚労相】緊急事態宣言「影響を最小限にしながらやっていくことが大事だ」

- 1
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 2
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン1 : 2025/04/23(水) 23:07:12.66 ID:FHVIYWea9 一風堂との意外なつながり 国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマークのフレデリック10世が23日、食料安...
- 3
中3生徒、菓子と偽り薬品渡す 口にした下級生2人やけど、新潟県五泉市1 : 2025/04/23(水) 23:11:19.00 ID:FHVIYWea9 新潟県五泉市の市立中学校で、生徒が理科の実験で使用した水酸化ナトリウムをお菓子だと偽って下級生2人に渡し、口にし...
- 4
イタリア人は街の人とカフェでこういうコーヒー引っ掛けているイメージ1 : 2025/04/23(水) 20:39:44.55 ID:2tp6b1860 外国人「イタリアでは食べない…」 浅草で『天ぷら』を食べた外国人→ 困惑した“一品”とは?<海外の反応> htt...
- 5
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 6
明智光秀の坂本城沿いの琵琶湖中に石群 大津市と京都橘大が発表 船着き場や防波堤か1 : 2025/04/23(水) 20:14:28.66 ID:C56rs1899 産経新聞2025/4/23 19:23 https://www.sankei.com/article/20250...
- 7
斎藤兵庫を支持する36% 支持しない56% 解散総選挙へ 1 : 2025/04/23(水) 21:45:53.51 ID:AzZ7BIOY0 斎藤知事「支持」34% 第三者委報告「評価」6割 斎藤元彦知事の支持動向などを 電話とインターネットで調査した...
- 8
【福岡】「殺しちゃうぞ!被害届出してみて」女性脅迫で42歳の男逮捕1 : 2025/04/23 14:50:51 ??? スマートフォンのアプリで33歳の女性に「おまえを殺しちゃうぞ!」「ナイフで滅多刺しに!」などのメッセージを送り脅したとして、42歳の介護職員の...
- 9
元AKB48・島崎遥香 「10代から芸能界にいるんで汚いものとかを見過ぎたんでしょうね」 自身のリセット症候群の理由を自己分析1 : 2025/04/23(水) 22:06:17.03 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d24f7a3852b54b550bdcf0...
- 10
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 11
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 12
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 13
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 14
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 15
大阪万博、40代までは「行きたい」45%、反対派は主に60代、70代大阪万博、40代までは「行きたい」45%、反対派は主に60代、70代 ニュース・噂話まとめ
- 16
【超絶悲報】トランプ大統領「クリミア、東部占領地はロシア領。ウクライナはNATOに加盟しない。ロシアへの経済制裁は解除する」【超絶悲報】トランプ大統領「クリミア、東部占領地はロシア領。ウクライナはNATOに加盟しない。ロシアへの経済制裁は解除する」 冷笑速報
- 1 : 2020/04/05(日) 15:00:43.05 ID:qHCgCsjn9
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、NHKの「日曜討論」で加藤厚生労働大臣は、経済や社会への影響を最小限に抑えることも考慮すべきだと指摘しました。一方、東京都の小池知事は、より踏み込んだ感染拡大防止策が必要だとして国の早急な決断を求めました。
※中略
加藤厚生労働大臣は緊急事態宣言について「人々の暮らし、経済や社会に対する影響を最小限にしながらやっていくことが大事だ。パニックを起こしたり、地方に人が動き始めたりすると、逆に宣言に伴うマイナスの要因になってしまう。マイナスをいかに抑えながら、効果を最大にしていくかを含め議論していくことが必要だ」と指摘しました。
2020年4月5日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369281000.html- 2 : 2020/04/05(日) 15:01:16.45 ID:Pk2YdDQv0
- はよ出して
- 3 : 2020/04/05(日) 15:01:24.20 ID:fahyr13M0
- 自粛すんのかい せんのかい
- 4 : 2020/04/05(日) 15:01:38.11 ID:N1kIofQS0
- オマエラ、肺炎くらいで何騒いでんの?
- 152 : 2020/04/05(日) 15:24:44.81 ID:8jqmFAdn0
- >>4
すんのかいww - 6 : 2020/04/05(日) 15:02:38.95 ID:AtIcjnmw0
- >>1
先週の都民のスーパー買い占めはまさにそうだったな
基本的に東京は特に民度が低い地域と思って対応しないと - 7 : 2020/04/05(日) 15:02:48.25 ID:y0iL7Bgt0
- 何言ってんだコイツ?
- 8 : 2020/04/05(日) 15:02:48.24 ID:nmRTZbeN0
- 長引くと悪影響の積算が大きくなる可能性もある
- 9 : 2020/04/05(日) 15:02:48.27 ID:u3Tcq4OM0
- 影響を最小限にとか悠長な事を言ってられる時期は過ぎた
- 10 : 2020/04/05(日) 15:02:58.01 ID:f0oaKzBu0
- 検査も最小限だからな
隠蔽体質は死者が増えると隠せなくなるぞ
わかっているのか?安倍内閣は - 41 : 2020/04/05(日) 15:07:06.51 ID:ej9it4Fe0
- >>10
検査再方言をやってるのは東京都。
政治的思惑が絡んでると見る。 - 44 : 2020/04/05(日) 15:07:29.58 ID:ej9it4Fe0
- >>41訂正
×検査再方言
〇検査最小限 - 11 : 2020/04/05(日) 15:02:58.08 ID:MU5MutPe0
- 勃起がとまらん
- 13 : 2020/04/05(日) 15:03:55.50 ID:YYVaxhAc0
- 影響を少なくすると効果も少なくなる
- 14 : 2020/04/05(日) 15:03:59.26 ID:H+vR1sch0
- このまま宣言せず、医療崩壊せずにピークを過ぎていったら
それはそれで凄いけど
欲張りだわ - 32 : 2020/04/05(日) 15:05:58.81 ID:4JCOgc6y0
- >>14
なんとかそれで済ませたいんだろうな
でも海外に合わせてバシッと一ヶ月止めた方がいいと思うけどな
日本だけズルズルと長引きそう
そんで収束した海外に持ち込んだりしたら殺されるわ - 53 : 2020/04/05(日) 15:09:30.05 ID:5614XS900
- >>32
世界で日本人が襲われて殺される事件も起こりそうだね
そんな時も政府は「深く哀悼の意を示す」だけ
自己責任を押し付けるだけ - 60 : 2020/04/05(日) 15:10:25.61 ID:lKWVX9Jp0
- >>53
そして税金だけはしっかり巻き上げる - 15 : 2020/04/05(日) 15:04:05.22 ID:N1kIofQS0
- 100人も死んでないのに、封鎖とかwww
- 16 : 2020/04/05(日) 15:04:33.63 ID:MhoyTFWG0
- アメリカの統計を見る限り、緊急事態宣言なんて出そうにないね
- 17 : 2020/04/05(日) 15:04:45.79 ID:Xj7OoKUO0
- クルーズ船や屋形船で騒いでた頃から最小限じゃないよね
- 18 : 2020/04/05(日) 15:04:49.54 ID:K/d3YDj60
- 厚労大臣の考えるべき影響ってのは国民の健康だと思うんですけど何で経済のこと考えてるの
- 19 : 2020/04/05(日) 15:04:54.36 ID:r7zDtyVk0
- >>1
こいつまだいたのか
影が薄過ぎる - 20 : 2020/04/05(日) 15:04:54.50 ID:A5srbKj40
- はよせんと更に影響でかくなるだけだ。
- 21 : 2020/04/05(日) 15:04:55.57 ID:Q7wqgBPW0
- 休業保証がなくなるようで、徹底した検査隔離が先かなと
- 22 : 2020/04/05(日) 15:05:06.82 ID:XvISjwV40
- 全員公務員にしちゃえよ。
- 23 : 2020/04/05(日) 15:05:22.76 ID:COIsBZd40
- じゃあ、さっさと緊急事態宣言しろよ
アホか
- 24 : 2020/04/05(日) 15:05:25.42 ID:8IHmgpxO0
- だから、早く行動してくれ
遅い遅い遅い - 25 : 2020/04/05(日) 15:05:30.28 ID:yc6bzhio0
- 東京オリンピック開催で隠蔽工作してたくせに
- 26 : 2020/04/05(日) 15:05:35.24 ID:D+cxQtfk0
- 議論しても意味ない
国民を守りたいか否か
それだけ - 28 : 2020/04/05(日) 15:05:36.36 ID:HJFm47xZ0
- 今回のお友達閣僚は、仕事しない人が多い。
- 29 : 2020/04/05(日) 15:05:38.56 ID:MhoyTFWG0
- 若い人が積極的に自粛して、高齢者が出歩いてる現状では今以上の自粛は逆効果
- 30 : 2020/04/05(日) 15:05:44.39 ID:CqP+NOi20
- 感染抑制が、経済や社会への影響を最小限に抑えることになる。だろ
- 31 : 2020/04/05(日) 15:05:49.44 ID:bU+fJh5U0
- やってることが最小限過ぎるわ
- 33 : 2020/04/05(日) 15:06:03.51 ID:LQ37oBz80
- >>1
極論だけど「2週間外出禁止」これを命令するだけで感染拡大は終わるんだけどな
潜伏期間が本当に2週間なら2週間なら経済は死なないし、ダラダラ終わりの見えない自粛→自粛延長を繰り返されるなら思い切ってやればいいのに
- 37 : 2020/04/05(日) 15:06:46.10 ID:D+cxQtfk0
- >>33
むしろこれしかないと思う - 67 : 2020/04/05(日) 15:11:49.12 ID:LQ37oBz80
- >>37
急にやると準備不足だし、買い溜めに人が殺到するから
「6月1日から2週間やります」
とちょっと先に設定してそれに備えて準備をさせたらできないもんかね? - 83 : 2020/04/05(日) 15:14:13.35 ID:D+cxQtfk0
- >>67
他国もスーパーには行っていいんだぜ - 108 : 2020/04/05(日) 15:17:14.23 ID:LQ37oBz80
- >>83
だから期日を先に設定して準備期間を与えるんだよ
6月なら2ヶ月あるし、買い溜めで殺到することもないだろ - 75 : 2020/04/05(日) 15:12:55.91 ID:u/LHv30t0
- >>33
通勤のリスクをスルーして平日働かせて土日も何もするなって言ってることやばいよ
そんなの国民が疲弊するだけじゃん
他の国なら暴動だよ - 98 : 2020/04/05(日) 15:16:16.02 ID:zASxnOD10
- >>33
コメンテーターでも政治家でもこんな単純なことを言ってる人は誰もいないから、なんか穴があってできないんじゃないか?
穴があったとしてもやれば劇的に感染が広がらなくなるのは間違いないのにな - 34 : 2020/04/05(日) 15:06:11.52 ID:Z0kfR4SM0
- インパクトが重要かと思うんだけど。
ただでさえ効力が他国に比べて貧弱なのに - 35 : 2020/04/05(日) 15:06:12.34 ID:w4bvVCaV0
- どうでもいいけどなんで志村けんのスレ全部消えたの?
- 36 : 2020/04/05(日) 15:06:30.29 ID:huW/cy950
- 出さないなら地方に行こ
- 38 : 2020/04/05(日) 15:06:53.16 ID:EbPT/YM60
- おまえは二ヶ月前になんて言ったか
その結果がこれだ
さっさと辞任しろ無能 - 39 : 2020/04/05(日) 15:06:55.99 ID:05R2prEQ0
- 緊急事態という概念が理解できてないなら辞めた方がいいよ
緊急事態というのはあらゆるリソースを解決のために全力で向けることが必要なのだ - 40 : 2020/04/05(日) 15:07:01.17 ID:xRrQO0gQ0
- お前ら、また明日から満員電車が待ってますよ。多少時間をずらしても、座れないからそこんとこ
- 42 : 2020/04/05(日) 15:07:12.55 ID:nmlIXllh0
- >>1
分かったから重症患者の年齢と病歴だけ教えてくれ
そんだけでいい、未知なるウィルスでどうせ有効策なんか無いし
期待してないよ、だが情報なら出せるだろ - 43 : 2020/04/05(日) 15:07:13.76 ID:vFCYqOha0
- 経済優先していつまでも後手後手対応やってると日本が
壊滅的なことになることまだ分かってないのか?
希望的考えを一切捨てて最悪の事態想定して対応しろよ - 45 : 2020/04/05(日) 15:07:32.49 ID:zKI1/t1F0
- >>1
ウスノロ - 46 : 2020/04/05(日) 15:07:49.31 ID:YlNzaKjd0
- そんなことできないのに?
- 47 : 2020/04/05(日) 15:08:06.60 ID:sUYHB4YS0
- 効果よりも影響を考えるとかwwwww
- 48 : 2020/04/05(日) 15:08:27.79 ID:/tObpDzY0
- 優秀な下級奴隷どもはこれくらい耐えろとおっしゃってる(´・ω・ `)
- 49 : 2020/04/05(日) 15:08:28.54 ID:HIjIIWah0
- 既に影響maxなんですけで
これを0基準にして相対判断するんですね
- 50 : 2020/04/05(日) 15:08:50.94 ID:n1jfUfNs0
- だれも責任とりたくないんだな
わからなくもないけど - 51 : 2020/04/05(日) 15:09:00.89 ID:CqP+NOi20
- 新型インフル騒動の時の舛添厚労大臣の時の方がマシ
- 52 : 2020/04/05(日) 15:09:07.24 ID:D+cxQtfk0
- いくら話あっても答えなんかでない
- 54 : 2020/04/05(日) 15:09:32.01 ID:kXXO+iK/0
- 最悪の最悪を想定出来るほど頭良くないのになんの議論してんだろ議員達は
- 55 : 2020/04/05(日) 15:09:54.86 ID:WamuBTv/0
- >>1
なお、人の命は二の次でーす
明日からも満員電車で通勤よろしく
だそうだ - 56 : 2020/04/05(日) 15:09:57.71 ID:N1kIofQS0
- 死亡率2% < GDP維持
そんなことも分からんの? - 57 : 2020/04/05(日) 15:10:00.00 ID:zLycb0UI0
- この言い方ならまだ理解はできるな
加藤もいろいろやらかしたし西村もおかしいし言葉をちゃんと扱えてない政治家多すぎだろ - 58 : 2020/04/05(日) 15:10:09.74 ID:j99TM1E20
- またふわふわしてる
最小限にしながらやっていくって具体的に何をどうすんだよ - 61 : 2020/04/05(日) 15:10:43.63 ID:dt7A3YHG0
- 緊急事態宣言の影響≒緊急事態宣言の効果
- 62 : 2020/04/05(日) 15:10:44.15 ID:5614XS900
- 経団連のバカどもが脳死状態だからな
てめえのとこの内部留保を吐き出すつもりもない
新経連の方がまとも - 69 : 2020/04/05(日) 15:12:00.61 ID:lKWVX9Jp0
- >>62
ANAもJALも日産も内部留保を吐き出してるよ。 - 63 : 2020/04/05(日) 15:10:46.07 ID:oBQqOpNg0
- はやくしろ
責任とかないから
命より優先されるものなどこの世にはないよ - 64 : 2020/04/05(日) 15:10:50.08 ID:VOBQyPF20
- ノープランだよ。
- 66 : 2020/04/05(日) 15:11:39.03 ID:dPL6YWTc0
- もうクーデター起こせよ
- 68 : 2020/04/05(日) 15:11:51.17 ID:tg3QXp9A0
- お前は大臣おりろ
- 70 : 2020/04/05(日) 15:12:01.29 ID:fBGmJgpi0
- 何もやらないことによる疑いや人心の荒廃のほうが恐ろしいのがわからないのか
無駄でも何かやってるという安心感が今は必要なんだよ - 71 : 2020/04/05(日) 15:12:25.79 ID:QtKczMK20
- 高齢者殺処分法で一発解決なのにね
- 72 : 2020/04/05(日) 15:12:25.94 ID:f2bs+EZT0
- 自民党内どうなっとんねん
自民まじで消し飛ぶぞ - 92 : 2020/04/05(日) 15:15:03.58 ID:j99TM1E20
- >>72
もう消し飛ばないとダメだろ
この騒動終わってからまた安倍菅麻生カバ加藤とかに国の舵取りやってほしいか?
絶対嫌だわ - 96 : 2020/04/05(日) 15:15:56.96 ID:D+cxQtfk0
- >>92
岡山県を経済的にはぶりたい - 101 : 2020/04/05(日) 15:16:24.64 ID:jzh55Ad80
- >>72
自民党と立憲と財務省は一回消し飛んでほしい - 73 : 2020/04/05(日) 15:12:40.86 ID:5614XS900
- アベがいつまで経ってもビビって出さないのが真相だろう
西村も加藤も菅も、アベが決断しないので説明しようがない
アベは今頃、神立の水を飲んで祈ってるんじゃないのか?w
バカ側近の官邸官僚以外は、サジを投げてるだろ - 74 : 2020/04/05(日) 15:12:49.32 ID:rdySgPPi0
- 最小限も何も補償しなきゃできねーだろ
- 76 : 2020/04/05(日) 15:13:03.66 ID:N1kIofQS0
- 集団免疫しか解決策はないの。
分からんの? - 82 : 2020/04/05(日) 15:14:05.73 ID:u/LHv30t0
- >>76
だったらそう言えばいいし自粛もいらない - 123 : 2020/04/05(日) 15:19:55.69 ID:G4nMMiCe0
- >>82
自粛無しでみんなが一斉にコロナに感染して病室埋まると重症は全員死になる
下手すれば重症までいかない程度の軽症も酸素マスク無く重症化して死ぬ
致死率30~40%になる - 77 : 2020/04/05(日) 15:13:03.97 ID:3SYcu04f0
- 自己責任です!
- 78 : 2020/04/05(日) 15:13:10.18 ID:zLycb0UI0
- でも緊急事態宣言は一旦は出したほうがいいと思う
当面は自粛呼びかけだけにするが事態が動いたら即座に動けるような形で - 79 : 2020/04/05(日) 15:13:20.79 ID:4LBLPhuu0
- 頼むから早く出してよ
- 80 : 2020/04/05(日) 15:13:37.16 ID:ehSS2g9q0
- >>1
あほんだらー、影響を最小限に効果を最大限だよ。 - 81 : 2020/04/05(日) 15:13:46.75 ID:oBQqOpNg0
- 自民党は揃いも揃ってバカしかいないのかよ
次自民党に入れるやついないだろ - 84 : 2020/04/05(日) 15:14:22.55 ID:l5ryP5lo0
- ×:影響を最小限
〇:保証を最小限
- 85 : 2020/04/05(日) 15:14:23.59 ID:ewz323XQ0
- 自民なんてとっくに終わってるわ
次の投票先を教えてくれ!!
- 90 : 2020/04/05(日) 15:14:58.94 ID:D+cxQtfk0
- >>85
NHKをぶっこわす - 86 : 2020/04/05(日) 15:14:25.28 ID:jzh55Ad80
- もう地方に人が動いて感染拡大しまくってんだけどどうしてくれんの
- 87 : 2020/04/05(日) 15:14:27.01 ID:oK7E5c6L0
- 消えた年金
消えたマスク
消えた感染者
消えた補償 - 88 : 2020/04/05(日) 15:14:43.58 ID:TWzVfc4A0
- マスクの画像プリーズ
- 89 : 2020/04/05(日) 15:14:44.64 ID:y+tYSMBP0
- これまで支払ってきた高い税金、こういう時に使わないとか信用問題に関わるよな
政府への信頼は日に日に落ちてると思うぞ - 91 : 2020/04/05(日) 15:14:59.79 ID:lKWVX9Jp0
- インバウンドはともかく、飲食とイベントの自粛は政府が呼びかけたものだからね。これで保障しなければ二度と政府の言うことはきかなくなるぞ。
- 93 : 2020/04/05(日) 15:15:42.15 ID:UdlU0qy50
- 順番待ちアホ大臣しかいない自民党
- 94 : 2020/04/05(日) 15:15:44.27 ID:7BveEWOX0
- 今日も普通に外出てるひと多いけどな。
緊急時代的宣言言われてもピンとこない。
- 100 : 2020/04/05(日) 15:16:23.65 ID:dPL6YWTc0
- >>94
それでピンとこないならもう死んだらいいよ - 95 : 2020/04/05(日) 15:15:53.68 ID:8Y+kiY8g0
- 中央目線だから数字も対策も日本全土換算なのよな
じゃあ自治体は必死かと言えば地方はまだ他人事だし
このまま国民の自粛だけが頼みよな - 97 : 2020/04/05(日) 15:16:03.53 ID:oBQqOpNg0
- 国民のための税金のはずなのに、こういう時に使わなくてどうすんだよ
財務省の高給取りの給料取り崩してでも国民の命を守れよ - 99 : 2020/04/05(日) 15:16:23.27 ID:Uil3nqib0
- まさか「非常事態宣言することを自粛します!」って言わないよね・・・
これは自粛するモンジャないんだよ・・・
- 103 : 2020/04/05(日) 15:16:40.93 ID:N1kIofQS0
- 何十人死んだくらいでロックアウトしてたら、これからどうすんの?
他国が収まらない限りどうしようもない。
グローバル経済学部というのはそういうこと。 - 110 : 2020/04/05(日) 15:17:16.21 ID:D+cxQtfk0
- >>103
もっと死人が出て欲しいのか? - 115 : 2020/04/05(日) 15:18:55.19 ID:N1kIofQS0
- >>110
どうしようもないってこと。 - 120 : 2020/04/05(日) 15:19:39.39 ID:D+cxQtfk0
- >>115
おまえの周りから死んでいくなら全く問題ないんだけどなあ - 129 : 2020/04/05(日) 15:21:02.81 ID:N1kIofQS0
- >>120
経済の流れが止まる方がよっぽど死人がでるわwww - 136 : 2020/04/05(日) 15:22:32.89 ID:D+cxQtfk0
- >>129
だかや子どもから死んで行けっておまえ言ってんだろ?
責任とれよ
経済とめたら自殺者増えるから、子どもたちから死んでくれってことだからな
おまえのせいだわ - 155 : 2020/04/05(日) 15:25:12.28 ID:N1kIofQS0
- >>136
疫病ごとに経済止めてたら、きりがない。
そんなことも分からんの? - 162 : 2020/04/05(日) 15:27:04.91 ID:D+cxQtfk0
- >>155
だからおまえのせいだからな
子どもたちがどうなろうが、経済が一番大切なんだろ? - 178 : 2020/04/05(日) 15:30:53.62 ID:N1kIofQS0
- >>162
経済が破綻させないことが重要。
多少コロナで死んても。 - 192 : 2020/04/05(日) 15:32:21.28 ID:althVXaS0
- >>178
多少どころじゃないけどな
命があればそこからまた始めればいいだけ - 193 : 2020/04/05(日) 15:33:35.42 ID:D+cxQtfk0
- >>178
わかったって
おまえの周りから犠牲になればいいのに
いずれにせよ経済優先させたおまえのせいで病気にならずに済んだ人たちがごまんとでるだろう
おまえの責任は重い - 200 : 2020/04/05(日) 15:35:05.43 ID:DSZnck6C0
- >>193
アメリカは諦めて経済活動再開するんでしょ? - 204 : 2020/04/05(日) 15:36:47.72 ID:D+cxQtfk0
- >>200
知らん
休校延長した東京大阪以外の首長は再選ないと思うわ
もう選挙がないのかもな
いずれにせよ子どもたちがかわいそうすぎる - 203 : 2020/04/05(日) 15:36:32.69 ID:NJ5yTwbv0
- >>193
死ぬのは老人が大半。社会にはたいした影響はない。
- 163 : 2020/04/05(日) 15:27:30.10 ID:lKWVX9Jp0
- >>155
有事となれば、平時の経済をそのまま続けることはできないんだよ。優先順位をつけてリソースを傾斜配分しないと。
- 180 : 2020/04/05(日) 15:31:28.02 ID:lZaWZrwH0
- >>163
その通り
今必要なのは戦時経済体制を構築すること - 112 : 2020/04/05(日) 15:18:04.24 ID:u/LHv30t0
- >>103
コロナの実態がまだわからない以上性善説は話にならない - 122 : 2020/04/05(日) 15:19:51.03 ID:lKWVX9Jp0
- >>103
感染者が増えるときは指数関数だよ。それからカネだけ配ってもモノがなければどうしようもない。生産も傾斜配分できる体制をつくらないと。
- 104 : 2020/04/05(日) 15:16:43.64 ID:n1jfUfNs0
- 今更何言ってんだコイツ(笑)また議論すんのか意味無いからやめとけ。
- 105 : 2020/04/05(日) 15:16:53.20 ID:4uv9+zS/0
- この場合投入できるのは医療と必要なら補償でしょ
ダラダラと逐次投入してるから勝てないんだよ - 106 : 2020/04/05(日) 15:17:01.16 ID:B4CffEZN0
- 大事なのは影響じゃなくて、効果。
非常事態がどれだけ短期で終わらせられるか。 - 107 : 2020/04/05(日) 15:17:13.87 ID:cWhOH1iI0
- いつも本文がない
あらすじだけだ
何も言ってない - 109 : 2020/04/05(日) 15:17:14.70 ID:WwprO7J10
- 人名被害を最小限にするなら止めるべきだ
どうせやらないんでしょ。話しても無駄な相手に同じことを何度も述べても
係わらないあかの他人と捉えることだ。私の生活と関係のない方々なので。
- 111 : 2020/04/05(日) 15:17:53.09 ID:oQzSL7u00
- ちょっと何言ってるかわかんないですね
- 113 : 2020/04/05(日) 15:18:09.01 ID:z4N0RbVY0
- 無能の加藤は元官僚だけに
厚労省の生き残りには有能なんか? - 114 : 2020/04/05(日) 15:18:17.05 ID:24stu2qT0
- プレ緊急事態宣言とか、プチ緊急事態制限でもやればいいw
- 116 : 2020/04/05(日) 15:19:20.98 ID:bpoowS4M0
- 最小を狙っていたはずが最悪になる想定外のケースですね。
- 117 : 2020/04/05(日) 15:19:23.67 ID:althVXaS0
- >議論していくことが必要だ
もう議論する時期はとっくに過ぎてるぞ
- 145 : 2020/04/05(日) 15:24:06.16 ID:WwprO7J10
- >>117
話しても無駄な相手なので、議論もする必要はない
いいとこパクッていって自分の手柄のようにしやがるから。 - 118 : 2020/04/05(日) 15:19:26.66 ID:tg3QXp9A0
- 持ち回りで大臣やるのやめろよ
台湾みたいにその道の専門家しかなれないようにしろ - 119 : 2020/04/05(日) 15:19:27.54 ID:fEYC57Lj0
- 経産大臣が言うならまだしもお前の立場で言うことか?
- 121 : 2020/04/05(日) 15:19:48.38 ID:y+tYSMBP0
- 野党に政権渡すのも嫌だから、自民は若手にバトンタッチしろよ
フットワーク重すぎて何も決まらないし
海外への無償アビガンだけは、やたらと早く決断しましたけどねー
相変わらず国内政治については、トロトロしてる - 124 : 2020/04/05(日) 15:19:56.23 ID:5614XS900
- 安全厨のアホが一人発狂して書き込んでるな
- 125 : 2020/04/05(日) 15:20:31.20 ID:+5vCiJYV0
- 最小限とか出来もしないことをやろうとして被害甚大になる未来が見える
もう余計な小細工しないでさっさとやれ、どんどん地方に東京人が流れてきてんだぞ - 126 : 2020/04/05(日) 15:20:32.11 ID:vyzhGgCs0
- 影響を悪い方へ悪い方へとやって来たくせに、加藤は何を言ってるんだ?
それより加藤は、市中感染の意味、勉強したか? - 127 : 2020/04/05(日) 15:20:34.20 ID:bpoowS4M0
- 法律なんて立法府なんだからなんとでもなるだろ。それこそ今まで好き放題やってんだろが。
- 137 : 2020/04/05(日) 15:22:46.80 ID:p+YbaL820
- >>127
実際法案の中身スカスカなのに数の暴力で強行採決して通すまでやってるからな - 128 : 2020/04/05(日) 15:20:46.80 ID:fBGmJgpi0
- 平日は普通に通勤して夜はすぐ帰れ
休日は自粛して家から出るな
奴隷じゃねーかバカ安倍 - 169 : 2020/04/05(日) 15:28:55.52 ID:DSZnck6C0
- >>128
仕事も外出自粛も自分のためでしょ? - 130 : 2020/04/05(日) 15:21:07.42 ID:oBQqOpNg0
- とりあえず一週間緊急宣言して、様子見すればいいよ
もう加速つくギリギリの瀬戸際だから、明日からどうするかで明暗分かれるぞ - 131 : 2020/04/05(日) 15:21:13.09 ID:G/3bW4Cv0
- そうやってモタモタしてるうちに大変なことになるんだぞ
さっさと出せよ - 132 : 2020/04/05(日) 15:21:19.02 ID:FeM0ddTD0
- 緊急事態宣言出さなくていいから
外出やめろと毎日言えよ
して頂きたいとかじゃなくて
しろと言えよ - 133 : 2020/04/05(日) 15:21:34.03 ID:EJEfLgt60
- お前は経済の事は二の次でいいんだよ。
- 134 : 2020/04/05(日) 15:21:42.24 ID:ai0FbpOk0
- 検査を最小限にしながらやっていくことが大事だ
- 147 : 2020/04/05(日) 15:24:10.13 ID:lKWVX9Jp0
- >>134
大事業所で感染者が一人見つかっただけで、営業停止で社員は自宅待機だぜ。バクチみたいなもんだ。
- 157 : 2020/04/05(日) 15:25:52.45 ID:althVXaS0
- >>147
なぜか感染者出ても営業停止しないNHKw - 135 : 2020/04/05(日) 15:21:52.59 ID:82RRbHs+0
- 誰も責任を取りたくない
- 138 : 2020/04/05(日) 15:23:07.44 ID:1s7m/nsq0
- 早くだせよ
- 139 : 2020/04/05(日) 15:23:49.22 ID:bpoowS4M0
- リーマンの時の自殺者が全国で数万くらいだから、経済崩壊でも同程度くらいしか死なない
- 140 : 2020/04/05(日) 15:23:53.42 ID:y+tYSMBP0
- データ解析班の予測通りに感染が急拡大してるし(あの計算式作った奴すごいな)
何もしないから、今後どんどん増えるんだろうな
せっかく予測通りにならないようにって呼びかけしてたのにな - 141 : 2020/04/05(日) 15:23:59.07 ID:n1jfUfNs0
- いやもう地方に動いてるけどね(笑)
- 143 : 2020/04/05(日) 15:24:00.83 ID:5614XS900
- いいとこ取りはできないんだよ
ウイルスは忖度しないんだから
覚悟を決めろや - 146 : 2020/04/05(日) 15:24:09.16 ID:cU+idzXo0
- この無能が総理候補だったんだぜ
- 148 : 2020/04/05(日) 15:24:22.99 ID:M0FbnUuF0
- 自粛効果でどこまで抑えられるかなぁ
イタリアとかでもっと強い外出禁止措置してから、ピークアウトするのに1ヶ月近くかかってるから、割と絶望的だけど - 149 : 2020/04/05(日) 15:24:28.27 ID:oBQqOpNg0
- 経済止めて国民貧乏になっても誰も文句いわねーよ
また働いて取り戻せばいいだろが
死んだら終わりやぞ - 177 : 2020/04/05(日) 15:30:37.29 ID:EJEfLgt60
- >>149
貧乏になるのが嫌なんだろ - 190 : 2020/04/05(日) 15:32:17.09 ID:oBQqOpNg0
- >>177
嫌だけど仕方ないよ
今回は相手が悪すぎた
命あってのものだねだろ - 150 : 2020/04/05(日) 15:24:29.57 ID:G8iz32Q50
- 経済への影響が最小限になるタイミングを計っているということだが
米軍に大打撃を与えてから講和しようとした戦争中の日本と同じだな
最後は焼け野原で無条件降伏だよ - 151 : 2020/04/05(日) 15:24:29.73 ID:2lbxnzjJ0
- 自粛せんのかい、すんのかいおもたらせんのかぁい
- 154 : 2020/04/05(日) 15:25:09.42 ID:8jqmFAdn0
- >>151
すんのかいww - 156 : 2020/04/05(日) 15:25:41.73 ID:v69VjMvM0
- 安倍が溺愛する加藤だが、茂木大臣同様、東大卒のエリートでも、党内でも自分は最優秀で別格だという言動が、党内だけでなく広く庶民を小ばかにしていると思われているのでは。
- 158 : 2020/04/05(日) 15:26:26.79 ID:y+tYSMBP0
- で、結局どこが止めてるんだ?
経団連も新経連も医師会も緊急事態宣言は容認したけど
あとは商工会かもしれんけど、商工会って発言力そんなあるのか?
そう考えると、財務省とかなんですかねぇ - 160 : 2020/04/05(日) 15:26:43.46 ID:U+ACc3J90
- これから倒産、自殺、失業と生活破綻の地獄が待ってる
無敵の人が道連れに拡大自殺テロも頻繁に起きる
日本の未来予想図はこんな感じ - 161 : 2020/04/05(日) 15:26:54.39 ID:5614XS900
- 安全厨のゴミクズがこんなところで一人で必死に書き込んでも、国民の怒りはもう止まらんぞ?
- 164 : 2020/04/05(日) 15:27:41.03 ID:ZQoZagQU0
- 「影響を最小限に見せながらやっていくことが大事だ」
の間違いだろ。 - 165 : 2020/04/05(日) 15:28:05.86 ID:Wsasz+4N0
- 二兎を追う者は一兎をも得ず
- 166 : 2020/04/05(日) 15:28:09.81 ID:N1kIofQS0
- 金の流れが止まったら、何万人も自殺者がでる。
目先のことだけしか考えられ無いヤツばっかり。 - 172 : 2020/04/05(日) 15:29:10.58 ID:D+cxQtfk0
- >>166
そのために子どもたちは死んでくれってか - 186 : 2020/04/05(日) 15:31:57.70 ID:N1kIofQS0
- >>172
子供の死亡率は小さい - 176 : 2020/04/05(日) 15:30:36.62 ID:bpoowS4M0
- >>166
金より人だバカ
金は人命より重いとか漫画だけ - 181 : 2020/04/05(日) 15:31:29.33 ID:lKWVX9Jp0
- >>166
どのくらい長引くかだが、テーマパークや飲食のアルバイトを動員して、食料確保や物流に投入するしかない場合もあるだろうな。輸入にどこまで頼れるかもわからない。
- 167 : 2020/04/05(日) 15:28:32.16 ID:bzRgAGVD0
- 何をやっていいのかわからんからやろなwwww
- 168 : 2020/04/05(日) 15:28:36.05 ID:oBFYQWPn0
- 影響を最小限に抑えられる段階は既に終わってんだろ
もしかしてこいつんとこにはようやく数ヶ月前の情報が入り始めた段階なのかな - 170 : 2020/04/05(日) 15:28:57.18 ID:DXxAs85Y0
- ボロボロになって もうどうにもならなくなりゃ影響は最小限になるわな
- 171 : 2020/04/05(日) 15:28:59.33 ID:oRor/xLf0
- 自粛とは「自分から進んで、行いや態度を慎むこと」
要請とは「必要だとして、強く願い求めること」言い換えれば自粛要請とは「自ら行動を慎む、ことを他人に依頼」されるという、まさに矛盾スレスレのかなり曖昧な定義となり、結果「どうすりゃいいんだよ」という
- 179 : 2020/04/05(日) 15:31:16.39 ID:A0vui6Xf0
- >>171
人によって立場も考え方も考うから足並みが揃わない
自粛してた人も期間が長すぎると限界を迎える
元々自粛しない人と合わせて
全体が自粛しない方向に向かう - 173 : 2020/04/05(日) 15:29:13.14 ID:oBQqOpNg0
- 財務官僚が自分の給料減らすの嫌がってんのか?
エリートなのは認めるが公僕なんだから国が財政難なら相応の給料しか出ないのは当たり前やで - 174 : 2020/04/05(日) 15:29:38.48 ID://776JIZ0
- 宣言出さないから、しびれをきらして地方に行き始めてるんだが?w
- 175 : 2020/04/05(日) 15:30:22.21 ID:1S0Nxd7A0
- お前らダレのおかげで日本人やってられると思ってるんだ?
安倍さんだろ? - 184 : 2020/04/05(日) 15:31:45.38 ID:TC2x8M1R0
- >>175 天皇陛下様より格上なんだな
- 182 : 2020/04/05(日) 15:31:42.61 ID:VA/VB4tC0
- じゃあさ奇数丁目にすんでいる人と偶数丁目に住んでいる人と交互に外出制限しよう
- 183 : 2020/04/05(日) 15:31:44.13 ID:wPd3RGk30
- 加藤は官僚で政治家じゃないから、官僚から報告聞いてるだけで、何も意思決定も指示もやれない
つまりは、無能
- 185 : 2020/04/05(日) 15:31:49.98 ID:y+tYSMBP0
- いま経済ガーとか言ってる奴って、ダラダラこの状態が続くのが希望なのけ?
さっさと片付けるために、一斉に動きを止めて感染者を治療した方が早いだろ
タラタラ少しずつ感染して治していく時期は、もう過ぎたんだよ - 187 : 2020/04/05(日) 15:32:01.43 ID:D+cxQtfk0
- ランサーズとネトサポの責任だからな
明日から子どもたちは学校だ
休校はじめた時より感染拡大してるのに
給食でクラスター完成だろ
何考えてんだ岡山県加藤は - 188 : 2020/04/05(日) 15:32:02.54 ID:KQcFzqVM0
- 経済は担当大臣に考えて貰って厚労相は疾病対策だけ
考えろよ、どう決断するかはアベちゃんがやるんだろ - 189 : 2020/04/05(日) 15:32:07.34 ID:+8RLrw3g0
- 自民党が重視すること
経済>人命
- 191 : 2020/04/05(日) 15:32:20.03 ID:3HGRYWyF0
- 検問作って、移動禁止にすればいいだろ。
- 194 : 2020/04/05(日) 15:33:35.98 ID:etgThZXI0
- 死ぬ覚悟が出来ている人は死ぬまでに死ぬほど苦しむ覚悟ができているのだろうか
それともコロッと逝けるものだと過信しているのだろうか
肺炎は死ぬ事よりも死ぬまでの苦しみが強烈 - 196 : 2020/04/05(日) 15:34:12.96 ID:fKly3wt60
- 人の移動を遮断しないと意味は無い!
超法規的に関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)から圏外への交通網を遮断するのが一番効果的!食料物資等輸送関係は許可制にすれば解決!関東圏内に感染予備軍を閉じ込めて地方への拡散を防ぐ事が必要!大事! - 197 : 2020/04/05(日) 15:34:16.47 ID:oRor/xLf0
- 安倍という男は「すべての責任は私にある」と口では言うが
説明責任も結果責任もまともに果たしていないという事実を国民は忘れてはならない - 198 : 2020/04/05(日) 15:34:27.60 ID:lKWVX9Jp0
- インバウンドはアベノミクスの唯一の成功例だからなぁ。真珠湾攻撃みたいなもんだ。
- 199 : 2020/04/05(日) 15:34:50.82 ID:N1kIofQS0
- 結局のところ、ベストな解決策は無い。
グローバルな疫病に対して。
我慢して経済を回すしかない。
無理にでも。 - 212 : 2020/04/05(日) 15:39:40.94 ID:KIuFCP+00
- >>199
それは最もバカの発想
できたらどの国でも実行してる
通り魔が街徘徊してるけど心穏やかに普段通りに過ごせと言われて過ごせる奴はいない - 217 : 2020/04/05(日) 15:42:08.31 ID:lKWVX9Jp0
- >>199
どう経済を回すかだよ。たとえば食料生産だけなら、陰性の人だけ集めて隔離状態で行えば感染のリスクはない。
製造業や物量だってコストを無視してやろうと思えばできる。サービス業は無理だ。せいぜいオンライン化を進めるぐらい。 - 228 : 2020/04/05(日) 15:47:08.79 ID:N1kIofQS0
- >>217
既に全国に万延している今の状態では、感染者を区分けするのは不可能。
集団免疫しか解決策は無い。 - 201 : 2020/04/05(日) 15:35:07.09 ID:D+cxQtfk0
- 結局緊急事態宣言させないようにしてる犯人はだれなんだよ
岡山県加藤か - 205 : 2020/04/05(日) 15:36:56.30 ID:oqi9WoDH0
- >>201
Zのひとたち - 202 : 2020/04/05(日) 15:35:26.66 ID:NNIwfAWx0
- 緊急事態宣言を出してないことが影響が最大?出てるんじゃないの?
- 206 : 2020/04/05(日) 15:37:21.99 ID:N1kIofQS0
- このままでは、観光業や飲食店は壊滅する。
子供も含めて何十万人が露頭に迷うんだ?
ロックアウトは単なる自己満足。 - 207 : 2020/04/05(日) 15:37:25.42 ID:WgZFPIjr0
- 緊急事態宣言後、2週間以内に感染爆発(指数関数的増加)が起こったら、関係閣僚は首相を含め全員議員辞職すること。国民の生命がかかっています。閉じ込め成功で4選も有りかと思います。
- 208 : 2020/04/05(日) 15:37:45.74 ID:oBQqOpNg0
- 安倍が独断で2月に学校止めたときは批判されたが英断だったし、結果的には良かったよ。
今、この程度で済んでるのは安倍のおかげだ
次の措置もはやくやれ - 209 : 2020/04/05(日) 15:38:00.41 ID:SGDqkljg0
- なんで財務官僚出が厚労相なんてやってるんだ!?
- 210 : 2020/04/05(日) 15:38:15.03 ID:fKly3wt60
- 感染拡大危険地帯は圏内で拡大の防止策を! 放置して無責任に地方へ迷惑掛けるな!
- 211 : 2020/04/05(日) 15:38:31.99 ID:kS8I7D6S0
- 軽症者の自宅療養の障害
「感染症法」では、「指定感染症」の
感染者は、原則、自宅療養させない。
⇒この規制を迅速に撤廃すべし!
(厚労大臣権限で、1日で可能) - 226 : 2020/04/05(日) 15:45:16.52 ID:N1kIofQS0
- >>211
政治家は愚民から批判されるので、目先の子供だまし的な対応をするしかない。
血液と一緒で、金の流れが止まったら死ぬんだよ。
グローバル経済は。 - 213 : 2020/04/05(日) 15:39:42.68 ID:vrEF2dc+0
- 経済落ち込んじゃうと自分達の取り分無くなっちゃって
美味しい思いできなくなるもんねwww国民の命なんてどうでもいいもんな
- 214 : 2020/04/05(日) 15:39:52.29 ID:y+tYSMBP0
- このまま続けば長引いて経済ボロボロだなー
まだ欧米と比べて被害が少ない内に、感染者を集中的に治療すれば早く再開できるのにな - 218 : 2020/04/05(日) 15:42:43.52 ID:9hOaXdSs0
- 何もしないのでフルレンジで拡散してるじゃねーか
- 219 : 2020/04/05(日) 15:43:04.30 ID:y+tYSMBP0
- しかしすごい国だよな
専門家である医師会の意向も無視だもんな
そんなに国民のために金払うのが嫌なのか
その金もともと国民のだけどな! - 220 : 2020/04/05(日) 15:43:07.71 ID:fKly3wt60
- 【速報】東京都今日1日の感染者130人
- 223 : 2020/04/05(日) 15:43:58.95 ID:y+tYSMBP0
- >>220
着実に増えてるし
マジで馬鹿だな - 221 : 2020/04/05(日) 15:43:14.62 ID:XDlOpT2U0
- 在日の書き込み多すぎ
- 222 : 2020/04/05(日) 15:43:45.70 ID:y5Nwgi9w0
- 若い人は軽症で済むだろうが
将来、コロナ不況のつけを払わされるのも若い人だから、自粛に協力するしかないだろうな - 225 : 2020/04/05(日) 15:44:39.14 ID:Jc3gGQY30
- 速報
東京で1日130人の感染www
どうなるかねぇ
- 229 : 2020/04/05(日) 15:47:38.84 ID:XJh10Vuf0
- 加藤さん何言ってんのかわからなかった
- 230 : 2020/04/05(日) 15:48:08.68 ID:y+tYSMBP0
- まだ大丈夫とか宣ってる奴って、日本どうなってもいいってことかね
明日満員電車で出勤する身にもなれよ
知らない間に家族に感染させて重症化したら、誰も責任とらないんだろ? - 231 : 2020/04/05(日) 15:48:41.35 ID:j/vtMr4r0
- 自民党内部からも宣言したほうがいいのではと意見が出てくるほど
しかし安部はのんきに会食三昧 - 232 : 2020/04/05(日) 15:49:57.90 ID:9ZarR9hU0
- 別に封鎖する必要ないじゃん
金あげて家に閉じ込めればいいだけ
なんでできないの?
- 233 : 2020/04/05(日) 15:51:32.93 ID:N1kIofQS0
- 中小零細企業が破綻したら、何百万人もの国民が露頭に迷う。
それを避けるにはロックアウトは逆効果。 - 234 : 2020/04/05(日) 15:52:28.65 ID:nR5okOgE0
- ロックアウトなんてしなくていいから筆談にしろ
皆喋るな - 235 : 2020/04/05(日) 15:52:40.94 ID:GbASccMD0
- だらだらと引き延ばすことで影響が拡大してますね
ウェルカムした時とまったく同じことを繰り返している
また手遅れになって急いで発令するんだろうな - 236 : 2020/04/05(日) 15:52:53.92 ID:N1kIofQS0
- ロックアウトとか。
バカが多いな、本当に。 - 240 : 2020/04/05(日) 15:56:09.03 ID:D+cxQtfk0
- >>236
バカはおまえだ
おまえの周りだけ被害が出るなら俺もおまえの意見に反対しないけどな - 244 : 2020/04/05(日) 15:58:37.81 ID:N1kIofQS0
- >>240
目先の事しか考えられない、お前のようなヤツが被害を拡大させる。
マヌケめ。 - 237 : 2020/04/05(日) 15:53:45.06 ID:jlAgjipS0
- 厚労省は国民の生命を第一に
財務省は国民の経済活動を第一に
で丁々発止の議論を戦わせて落し所を探る
なんて事はしないよねやっぱり - 238 : 2020/04/05(日) 15:54:16.22 ID:47avt4zz0
- 日本だけ大丈夫とか笑わせるよな
これから数千人の海外帰国者で、感染力の高い欧米のL亜型が持ち込まれるだろうに
情報なんてググればいくらでも出るのに、頑なに平気とか言ってて思考停止してるのかな - 239 : 2020/04/05(日) 15:54:28.03 ID:fKly3wt60
- 「影響を最小限にしながら~…」←関東感染予備軍を野放しにして地方への影響は無視かな? 答えてな!? 仕方ないで済ます気かな?【 自粛を~】と呼び掛けても無視する自己中の関東民にお咎め無しか!?答えてな!?
- 241 : 2020/04/05(日) 15:56:47.89 ID:V8jVGq4/0
- 封鎖はできない「お願い」するだけ
東京から逃げ出す人間が全国にコロナをばら撒くことになるだろう - 245 : 2020/04/05(日) 15:59:44.76 ID:D2iIO/2J0
- 実際に最小限にしてるのは影響じゃなくて労力だろ
- 246 : 2020/04/05(日) 16:00:24.87 ID:jONcy5id0
- >パニックを起こしたり、地方に人が動き始めたりすると、
>逆に宣言に伴うマイナスの要因になってしまう厚労省の後手後手対応が一番の国民をパニックする要因だって
まーだ気づいてないんだね 大事なことに気づくことも後手後手
ゴテゴテ加藤 - 247 : 2020/04/05(日) 16:00:37.77 ID:pyT5wBWv0
- >>1
退陣しろよ能無し - 249 : 2020/04/05(日) 16:02:31.90 ID:E/0mptrs0
- こいつは東大経済卒の元財務官僚
公衆衛生、感染症に関して何も知らない
マジ死なねーかな
- 250 : 2020/04/05(日) 16:02:32.96 ID:UXRrlvJQ0
- あーこれ緊急事態宣言出す気ねーわ
おめーら覚悟しろよ特に東京 - 252 : 2020/04/05(日) 16:03:33.34 ID:b9il+K1U0
- >>1
加藤まだ生きてんの
はよ苦しんで4ね - 253 : 2020/04/05(日) 16:04:46.96 ID:ZIAGEk7H0
- 首の皮一つで持ちこたえてるので緊急事態宣言はしない
コメント