
【新型コロナ】「現金給付、複数回も」と西村再生相

- 1
「前例ない干渉」と政権非難 米大学学長らが共同声明1 : 2025/04/23(水) 19:18:00.73 ID:FHVIYWea9 【ニューヨーク時事】米各地の大学学長や学術団体の代表らは22日、トランプ政権が「前例のない過剰介入と政治的干渉で...
- 2
【兵庫】支持率34%、不支持率が55%、斎藤知事「一つの調査、真摯に受け止めたい」 「辞職すべき42%」に辞意は否定 神戸新聞等調査1 : 2025/04/23(水) 19:26:59.75 ID:cvwE8Quj9 ※2025/4/23 17:42 神戸新聞 兵庫県の斎藤元彦知事は23日、神戸新聞社などの調査で、自身の支持率...
- 3
永野芽郁「ホテルには入ったけど入れてません」1 : 2025/04/23(水) 18:58:10.30 ID:aP3eSydu0 永野芽郁と田中圭の所属事務所が二股不倫報道を否定「誤解が生じてしまう行動」「友人関係です」 https://ne...
- 4
【万博】「展示が似ている」鳥取とヨルダンが”砂同盟”結成 ネパール館は工事停止…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 18:25:24.06 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 17:51 読売テレビニュース 大阪・関西万博は23日...
- 5
食料品の消費税「ゼロ」に 自民有志が提言へ1 : 2025/04/23(水) 18:29:22.62 ID:cfBYD+rQ9 自民党の中堅議員らのグループが近く、消費税に関し、食料品などに適用される8%の軽減税率を恒久的にゼロとすることを...
- 6
東京ディズニーシー「ジャンボリミッキー!」終了へ… 6月1日の公演を最後に1 : 2025/04/23(水) 18:31:10.39 ID:bfq8jDo/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0878c8f1cc22cfa028b288...
- 7
【経済】IMFが米経済見通しを下方修正 先進国で最大の下げ幅、関税の不確実性が原因と1 : 2025/04/23(水) 18:18:34.93 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 11:34配信 BBC News 国際通貨基金(IMF)は22日、今年のアメリカの経済成長見通...
- 8
デンマーク国王、銀座の一風堂へ1 : 2025/04/23(水) 18:18:09.90 ID:XyX76gbl0 デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 一風堂との意外なつながり 国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマーク...
- 9
【未だにテレビを観てる人】 これ、どうなんだ…1 : 2025/04/23(水) 17:11:49.39 ID:VGvq/Gys0 ニュース天気は分かる 言うほどバラエティや芸能ニュースって面白いか? https://greta.5ch.net...
- 10
【東京】八王子市 爆破予告メール“送り主は30代の職員”懲戒免職に1 : 2025/04/23(水) 18:06:56.63 ID:cvwE8Quj9 ※04月23日 17時27分 NHK 東京・八王子市は、3年前に市役所に送られた爆破予告のメールについて、送り主...
- 11
【読売新聞】「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー1 : 2025/04/23(水) 16:48:49.21 ID:9nIOuH8y 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。中国では日本以上に受験競争が激化し、多...
- 12
イギリス戦艦オライオン オライオンってどういう意味ですか?1 : 2025/04/23(水) 17:42:39.99 ID:2tp6b1860 史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた? https://carv...
- 13
「他の女と結婚できないように」指と乳首を斧で切断して冷蔵庫に保管した女(23)を逮捕 大阪1 : 2025/04/23(水) 17:45:15.06 ID:y2wHccAv0 「違う女と結婚できないよう…」交際男性の左手薬指を切断、傷害容疑で23歳女逮捕 https://www.sank...
- 14
アメリカ、「アメリカ・ファースト」実現のため民主主義を廃止へ1 : 2025/04/23(水) 17:20:38.53 ID:3VOSONf/0 「米国第一」実現へ国務省を組織再編 民主主義推進部局など廃止(毎日新聞) https://news.yahoo....
- 15
永野芽郁さん、やべーやつだった1 : 2025/04/23(水) 17:20:14.91 ID:0m/QzOBf0 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 16
元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区1 : 2025/04/23(水) 17:36:13.11 ID:DXXYAtEL0 元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区、党は2人擁立 国民民主党は23日、...
- 1 : 2020/04/05(日) 15:31:34.69 ID:DMQU7cQK9
2020年4月5日 12時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18074031/西村康稔経済再生担当相は5日、新型コロナウイルスの流行が長期化した場合、家庭への現金給付を「何回もする必要があるかもしれない」と述べ、複数回の実施も視野に入れていることを明らかにした。
- 3 : 2020/04/05(日) 15:31:58.56 ID:XbiHzhKN0
- ほんと?
- 6 : 2020/04/05(日) 15:32:56.71 ID:+aHhT1220
- 自民得意のやるやる詐欺
- 7 : 2020/04/05(日) 15:32:59.88 ID:zar+fArr0
- >>1
お前のお金じゃないんだぞ
国民の税金だぞ。勘違いすんな
- 8 : 2020/04/05(日) 15:33:15.43 ID:VCbdSKZt0
- >>1
そもそも貰える世帯が殆ど無さそうなのがな - 9 : 2020/04/05(日) 15:33:17.34 ID:0RfmKtQ00
- うひょおおおおお
30万以外にも貰える可能性があるの?
日本大好きアベちゃん大好き
マスク大切にするネ! - 10 : 2020/04/05(日) 15:33:22.05 ID:fW2eSa6P0
- それみんな1月から言ってた奴だよね
今気付いた系? - 11 : 2020/04/05(日) 15:33:29.13 ID:BaWkV1p/0
- >>1
なら給与保障に切り替えろよ。
それなら安心して自宅待機できる。 - 12 : 2020/04/05(日) 15:33:31.23 ID:SKoCqw/D0
- っていうか収入減る世帯が大きく増えるのはこれからだよね
- 13 : 2020/04/05(日) 15:33:43.97 ID:NokIX87B0
- 複数回貰えない人になるってオチ
- 14 : 2020/04/05(日) 15:33:45.05 ID:xHB0nygc0
- 貰える人が同じなら俺には関係ないわ
どうせ今回も無理っぽいし - 17 : 2020/04/05(日) 15:34:21.59 ID:C8s8Ik6j0
- ていうか全員にベーシックインカムして引きこもらせろよ
全員が社会的接触数80%削減しないと押さえ込みできないってもうわかってんだからさ - 18 : 2020/04/05(日) 15:34:34.68 ID:jn4OZQnp0
- 「何回もする必要があるかもしれない」とかそんなの誰でも知ってるぞ
長期化した場合、必要であれば何回もするくらい言わんかい
- 19 : 2020/04/05(日) 15:34:53.70 ID:paQCP8G00
- 世帯10万公僕なしでいいじゃねーか
- 20 : 2020/04/05(日) 15:35:11.02 ID:InnnJZLQ0
- 年収100万以下なんて殆ど馬鹿だから自分で手続きできないでしょ?そこで搾取しまくるのがヤクザですよ
安部ちゃんの友達のね - 46 : 2020/04/05(日) 15:39:16.34 ID:OqnAy5SN0
- >>20
実際、病気や大ケガでもない現役年齢の非課税世帯に、手続きや申請なんて自力じゃムリだろな
頭に問題がないとそんな事にならない - 21 : 2020/04/05(日) 15:35:16.39 ID:cN6Pt4eM0
- 正直、インバウンド系や観光外食産業はもう手の付けようがないから
廃業を促進させたほうがいいと思う - 22 : 2020/04/05(日) 15:35:17.95 ID:ZhGA770W0
- 2回なら60万かよ
これ貰えないと大損やんけw - 23 : 2020/04/05(日) 15:35:18.55 ID:0RLfNBcI0
- だからマイナンバーに配れば良い。
終息宣言まで1人につき1日500円。SARSが8ヶ月で終息宣言なんだから
武漢肺炎も同じくらいだよ。
後5ヶ月位だから1ヶ月15000円で計算したら75000円ですむぞ。 - 25 : 2020/04/05(日) 15:35:36.38 ID:7dVW/ilK0
- 殆どの人は貰えない
もうさ一律給付にしてよ - 26 : 2020/04/05(日) 15:35:43.01 ID:wvG7fgcK0
- ニート軍師「正しいことをしているものに褒章がなく、間違ったことをしているもの褒章を与えるのか」
- 27 : 2020/04/05(日) 15:35:50.77 ID:f2bs+EZT0
- もええって何もするな
そして今すぐ消えろ - 28 : 2020/04/05(日) 15:35:50.65 ID:+8RLrw3g0
- 貰えないので頑張って働きますわ
- 29 : 2020/04/05(日) 15:36:05.93 ID:kLC2oK740
- ストレス抱えて危険冒して働くの
アホらしいわ。
総選挙早くやって欲しいわ。 - 38 : 2020/04/05(日) 15:37:19.43 ID:mryd3EaB0
- >>29
んでまたストレス溜めるのか(笑) - 30 : 2020/04/05(日) 15:36:09.94 ID:ho605hv40
- ぞれなら全員に配布しろよ
一部だけ配布と化すると
不公平とか通り越して暴動起きるぞ自粛はしねえからな
- 32 : 2020/04/05(日) 15:36:59.63 ID:HIjIIWah0
- 一部の特定利権者をウハウハにさせる大作戦なんですね^^
- 33 : 2020/04/05(日) 15:37:02.49 ID:jcr5vDYU0
- 本当に馬鹿!
優先順位が見えてないね!今までどう言う生い立ちで大人になったんだろうか?
こんなに世間知らずな人ばかり居るなんてびっくりするわ - 35 : 2020/04/05(日) 15:37:11.67 ID:7dVW/ilK0
- しかし遅すぎる
アメリカでは3月に決議されて発行される
線引きするとか馬鹿なこと言ってるしさ - 65 : 2020/04/05(日) 15:42:11.30 ID:a5Nsiab50
- >>35
一部は9月半ばまでズレ込む可能性って報道あったしどこも似たようなもんじゃね - 76 : 2020/04/05(日) 15:44:32.47 ID:Z90D0X4C0
- >>65
5月でも遅いけど5月には配らんともう生きてけない人結構いるのでは - 36 : 2020/04/05(日) 15:37:13.00 ID:nDe5J3/e0
- 年収100万円以下なんてクズどもだろ
なんでそいつらに30万 × 複数もやるんだ?
利権か? - 37 : 2020/04/05(日) 15:37:16.04 ID:8th2LYIr0
- ┐(´д`)┌ヤレヤレ
もう駄目だね - 39 : 2020/04/05(日) 15:37:20.05 ID:YBdqhDao0
- 麻生「聞いてねぇぞそんな話」
- 40 : 2020/04/05(日) 15:37:52.72 ID:JYQmaew00
- 反対派を利用してその線を消すためにわざと発言してるだろ
- 41 : 2020/04/05(日) 15:38:14.14 ID:AWQwIaoC0
- 自粛1年として2ヵ月おきにやるべきだ
2か月の生活費に30万円なら4人家族でも十分な額 - 43 : 2020/04/05(日) 15:38:25.35 ID:OAn+TnQA0
- これさーギリギリ条件を満たした世帯はギリギリ条件を満たせなかった世帯より収入多くなるんだな
- 49 : 2020/04/05(日) 15:40:07.12 ID:OqnAy5SN0
- >>43
年収200万円くらいの働く最下層は、手当てや補助も含めたらブッチギリで抜かれるな - 44 : 2020/04/05(日) 15:38:47.23 ID:4HrlCnQ+0
- 条件が糞すぎて…
- 45 : 2020/04/05(日) 15:39:02.31 ID:4eToOaFM0
- 不公平な格差が始まるのですね
- 47 : 2020/04/05(日) 15:39:18.93 ID:H9qIrVbQ0
- このままのプランじゃ役所の申請書類受付会場が
阿鼻叫喚の地獄絵図になるな - 61 : 2020/04/05(日) 15:41:14.93 ID:8W6EqvCV0
- >>47
対象者のほとんどは郵送されてきた手紙返信するだけだが、
半減世帯はまだ謎だな - 74 : 2020/04/05(日) 15:44:08.09 ID:H9qIrVbQ0
- >>61
個人事業主は帳簿持ってけばええんか?
帳簿の偽造がどうのと言い出したら
きりないぞ - 70 : 2020/04/05(日) 15:42:52.99 ID:OqnAy5SN0
- >>47
まあ毎日必死で働いて手取り13万くらいの最下層が、怒りと涙で仮に窓口係をやっちまっても驚かんなあ
一律が最も早いけど、縛るにしても年収400未満なんて無条件でバラまくのが正しい - 48 : 2020/04/05(日) 15:39:52.59 ID:DDTMqLid0
- で一日の検査数は7000件に増やせたの?
- 50 : 2020/04/05(日) 15:40:14.60 ID:opNfKTJM0
- 申請行って落ちた人には日払いのバイトを
斡旋するとかしないと
行動力のあるバカがまたバカやってしまわないか心配。
しかも申請も役所で時間かかるからそこで感染しないの?
申請も命がけになるの? - 62 : 2020/04/05(日) 15:41:40.73 ID:kaICvATB0
- >>50
日払いバイトは派遣くらいしか無いんだけどさ派遣法で年収500万円以下の世帯主は日雇い労働出来ないんだよな
矛盾しまくりだぞこの国は - 51 : 2020/04/05(日) 15:40:21.18 ID:i6bNL8Vn0
- >>1
能無しの戯れ言。 - 52 : 2020/04/05(日) 15:40:26.31 ID:kaICvATB0
- で何年かかるんだ?
- 53 : 2020/04/05(日) 15:40:26.36 ID:1CvxM8dl0
- 貰えないからどうでもいいや
- 54 : 2020/04/05(日) 15:40:35.15 ID:0vGWtLMI0
- アベトモ企業がホームレスを1万人集めてそこに30万円×複数回を投入するんだろ
仲介手数料としてアベトモ企業が20万×回数分を頂く
それで60億円×回数分の儲けやで - 63 : 2020/04/05(日) 15:41:50.94 ID:5614XS900
- >>54
そんな安いわけないだろ
28万×回数分抜くよwww - 55 : 2020/04/05(日) 15:40:35.99 ID:/erO026i0
- 見せ金申告制
- 56 : 2020/04/05(日) 15:40:42.83 ID:WlEIRs2R0
- 所得減少した人だけの給付
- 57 : 2020/04/05(日) 15:40:53.23 ID:2N/nUlt30
- 非課税世帯からナマポは外してくれよ
ナマポは働いてないんだからコロナ経済停滞全く関係ないだろ。 - 58 : 2020/04/05(日) 15:40:54.65 ID:1dOFNeuT0
- 一生検討してろ
- 59 : 2020/04/05(日) 15:41:01.48 ID:kLC2oK740
- 130人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 60 : 2020/04/05(日) 15:41:04.05 ID:0RfmKtQ00
- 30万貰えない人はしっかりとした稼ぎがある勝ち組なんですよ!
普段からいいもの食べて贅沢してるんですよ!30万貰えるのは贅沢とは無縁のドドドドド底辺世帯だけなのです
ド底辺に嫉妬するのはやめましょう - 64 : 2020/04/05(日) 15:42:01.94 ID:x9ikU5I/0
- 毎回、非課税と収入半減に30万でいいよ
まあ2か月ごと位だと助かる - 66 : 2020/04/05(日) 15:42:16.83 ID:rL677omL0
- どういう場合を想定してとかじゃなく感覚でもの言ってるんだろうな
- 67 : 2020/04/05(日) 15:42:19.99 ID:DnrLYNo90
- そんなに在日に配りたいんか
- 68 : 2020/04/05(日) 15:42:35.95 ID:O0B/wJzv0
- 何もせずに金が転がりこむな
競馬で倍々や - 71 : 2020/04/05(日) 15:42:57.96 ID:Ze7ftDp/0
- ナマポは除外されるけど在日はコンビニバイトとか低収入不安定な奴だらけだから
結局ほとんどの日本人は貰えないのに在日は30万円給付される奴が多いってこと
それが現実 - 72 : 2020/04/05(日) 15:43:35.24 ID:XbiHzhKN0
- ほんと、まさに「これから」収入なくなる人が増えるんですだよね。後手後手とかそう言うレベルとっくに過ぎてるぞ
- 73 : 2020/04/05(日) 15:44:07.80 ID:eTuwAF+T0
- 外国人以下の扱いし差別した時点でこの計画は終わっている
当然貰えない派からは税金の無駄使い扱いだから止めろとなる
今でも命張っている医師や看護婦も貰えない派 - 75 : 2020/04/05(日) 15:44:14.10 ID:nRdHiNXq0
- ただでさえ信用皆無なのに確定してから言え
- 77 : 2020/04/05(日) 15:45:03.91 ID:/erO026i0
- 安部と麻生はもう辞任しろ
おまえらでは乗り切れない
コメント