- 1 : 2024/02/29(木) 01:40:07.04 ID:kodo17kZ9
(中略)
慶應大学経済学部が「2025年度以降、学校推薦型選抜(指定校による推薦入試)の導入に伴い、一般選抜の募集人数を減らす」というものでした。
今や私立大学に入学する生徒の半数以上が総合型選抜や推薦入試といわれています。
そんな中にあって、慶應大学の経済学部はこれまで一般選抜のみで、「私文最後の砦」と言われてきました。
推薦での募集人数は30名と、他の学部(商学部200人・理工学部195人・・・)に比べかなり抑えられてはいるものの、このことが、受験生やその親御さんにとって大きな節目となることは間違いなさそうです。
中学校選びに影響はある?今話題の「高大連携」
推薦入試が増え一般選抜が減ることで、中学校選びに影響はあるのでしょうか?
2024年度入試で、前年から志願者を大きく増やした学校に、佼成学園(男子校)・三輪田学園(女子校)・普連土学園(女子校)があげられます。
これらの学校の共通点は、2023年に「高大連携」したことです。(三輪田学園は拡充)
佼成学園は国際基督教大学(ICU)と、三輪田学園は法政大学と、普連土学園は東京女子大学と「高大連携」しています。
「高大連携」とは、高校と大学で連携して学習等を行うこと。
具体的には大学教授による出張講義や模擬講義、大学生と高校生の共同授業などがあります。生徒は、大学入学前に具体的にどんなことを学ぶのか深く理解できますし、大学側には、興味関心をもっている生徒が入学してくれる、というメリットがあります。また大学によっては推薦入学枠を提供しているケースもあり、先ほどの三輪田学園には、これにより法政大学への30名程度の推薦枠が設けられました。
大学の一般選抜が減少する中で、このように推薦枠が確保されることも多い「高大連携」が、中学校選びに与える影響は今後ますます大きくなっていくと思います。
大学付属校人気は続いている?
また、大学付属・系属校はどうでしょうか?
まずは2026年に明治大学の系列校となり共学化、学校名を「明治大学付属世田谷」に変更する日本学園。
発表後の2023年度入試では定員70名のところに、388人が応募し、実質倍率4.7倍の高倍率となりました。
今年はその高倍率から敬遠する流れもあったものの、志願者306名、実質倍率3倍と、依然として厳しい入試になりました。女子校では香蘭女学校が、それまでの立教大学への推薦枠が97人から学年ほぼ全員の160人に増えると発表し、話題に。
発表前の2023年度入試も第1回入試が実質倍率2.9倍、第2回が4.5倍と高倍率だったのにもかかわらず、今年はさらに3.4倍、5.4倍とこちらも厳しい入試になりました。(中略)
一方、先ほどのアンケートで、22%の方(88票)は「付属校でないほうがいい」と回答されています。
「子供の将来の選択肢が狭まりそう」
「親の私が勝手に大学を決めることは気が引ける・・・」
「希望の学部に進学できる保証がない」
「勉強しなくなりそう」
など、さまざまな意見があがりました。(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/014484cf92ae1397be9827e15f16d9fbc80823a2- 2 : 2024/02/29(木) 01:41:39.87 ID:dfmMuAYO0
- ハナクソほじってたら大学合格する時代の到来。
- 3 : 2024/02/29(木) 01:43:45.23 ID:9d3dqUXK0
- 潰れそうな大学が次々裏口拡大の悲惨
少子化予測できただろw - 6 : 2024/02/29(木) 01:48:45.42 ID:R833Shy50
- 学歴は寄付金で買えるってこと?
- 7 : 2024/02/29(木) 01:50:01.42 ID:xR5gD7C80
- 裏口入学の合法化。
政治家は裏金を合法化してるし
犯罪行為も政治家が法改正すれば合法になる。そんなのばっかり。
- 8 : 2024/02/29(木) 01:52:49.07 ID:84FuF2et0
- >>1
慶応の経済って、竹中平蔵と金子勝だろ教授が日本最悪レベルだわw 教授を替えて反省しろ
- 9 : 2024/02/29(木) 01:55:26.22 ID:o/0FeYN/0
- 悪の枢軸
- 10 : 2024/02/29(木) 01:58:32.69 ID:saIKZmbj0
- 一般入試の枠が狭くなって偏差値は上がってブランドは高まるということだな
- 11 : 2024/02/29(木) 01:59:55.21 ID:Hc3VuNK30
- どの大学も指定校で入ってくる学生のほうが
総じて優秀なんだろうな - 19 : 2024/02/29(木) 02:14:08.54 ID:FV43kHNI0
- >>11
推薦入学はコツコツ真面目にやるタイプが多くて
大学でも成績良いみたいな話も聞くし、
高校側が自力で受かる成績のいい連中には一般受験させて
一般受験だと合格が望めないような層に指定校枠使って、
合格実績稼いでるとこもあるみたいな話も聞くな - 22 : 2024/02/29(木) 02:21:14.91 ID:rXPLaPTq0
- >>19
難関大学の一般受験組は試験を突破して入学しても勉強に疲れ切ってる
とかその大学よりランクが上の大学落ちて滑り止めで入ったとかでやる気が
出ず勉強以外に走る人間が多い気もする - 26 : 2024/02/29(木) 02:25:43.08 ID:xR5gD7C80
- >>19
大学の試験は、人脈使って過去問を手に入れられるか
教官の印象が良いかがすべて。
推薦組が有利なのは当たり前。一般のテスト勉強とは異質のものだぞ。特に文系。
- 12 : 2024/02/29(木) 02:02:24.56 ID:O+rM5xli0
- 一般入試の枠を絞って難関ぶる作戦
- 13 : 2024/02/29(木) 02:04:07.66 ID:19hoz1OH0
- エスカレーターだけでいいんじゃね
他の高校から入っても浮くだけだし - 14 : 2024/02/29(木) 02:04:43.23 ID:mi2wBzjp0
- 私大多すぎんよ
- 15 : 2024/02/29(木) 02:05:42.80 ID:05mom5e90
- 天は人の上に人を作りませんが慶應は人の上に人を作ります
- 16 : 2024/02/29(木) 02:06:08.19 ID:KTQZgioL0
- 私大は元々が金で大卒の学歴を買うための大学だからな
本来の姿に回帰するという事だろ
だから私大には権威なんて昔から全く無いのさ - 17 : 2024/02/29(木) 02:07:56.68 ID:CpLySc8z0
- 少子化加速で系列化が進むね
- 18 : 2024/02/29(木) 02:08:32.90 ID:YHFSfN350
- ゆとり入学
- 20 : 2024/02/29(木) 02:15:56.60 ID:ZyFKlYEB0
- まずは金を送りなさい
- 23 : 2024/02/29(木) 02:22:35.38 ID:eo0IF2x40
- 今更過ぎるがあの世で福沢諭吉も苦笑いしてるだろうな
まあ福沢は福沢で結構なクソ人間だが教育に関してだけは立派な人間だったのにその教え子どもがクソみたいなことをやらかしまくってるという可哀想なことの - 25 : 2024/02/29(木) 02:24:55.18 ID:JsW9GOJc0
- もう地方から東京の有名私大に一般で入るのはほとんど無理やな
首都圏の高校からの推薦枠で定員ほとんど埋めてるやん - 27 : 2024/02/29(木) 02:27:44.82 ID:Lqv7hN3z0
- Fラン大など潰せばいいんだよ。
マスゴミや官僚OBが役立たずの”特任教授”としての天下り先でしかない。
私大補助金も廃止し、営々何になるFラン大はどんどん潰せばいい。 - 30 : 2024/02/29(木) 02:30:42.43 ID:GDRrsc5U0
- >>27
嫌、今の慶應とか早稲田の私立文系潰して法律専門、営業専門、教員専門にした方がいいぞ。 - 28 : 2024/02/29(木) 02:28:03.76 ID:GDRrsc5U0
- ここまで枠をつけないと慶應でも倒産するレベルの少子化なんだね
マスコミに就職した連中を全員除名しとけば出生率上がるのにね。 - 29 : 2024/02/29(木) 02:28:20.72 ID:Lqv7hN3z0
- Fラン大など潰せばいいんだよ。
マスゴミや官僚OBが役立たずの”特任教授”としての天下り先でしかない。
私大補助金も廃止し、経営難になるFラン大はドンドン潰せばいい。 - 31 : 2024/02/29(木) 02:32:26.67 ID:KktAKZUa0
- 自分の伯父が広島大学に勤めてたんだけど
ある時入試と大学の成績の相関調べたら全然相関なかったって笑ってた
電通大学も調査したらそんな感じだったらしく
まあ高校と大学は違うってことで
コメント