
コロナ経済対策で10万円貰えると思ってた奴の数→

- 1
遠野なぎこ「久しぶりの収録」を報告 「私は仕事をしていきたいのです」スタッフや共演者に感謝1 : 2025/03/30(日) 09:49:51.93 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/589cbba592a2b40c3f58a4...
- 2
Kpopグループbabymonsterさん、始球式に登場も衣装ミスでヘソが丸出しになる放送事故発生…1 : 2025/03/30(日) 11:50:31.16 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 3
和田アキ子ヘビースモーカー「70本吸ってた」⇐これ可能なの1 : 2025/03/30(日) 12:02:33.75 ID:yNZg7/e50 1日15時間起きてるとして1時間に6本ペースだぞ 和田アキ子 ヘビースモーカーだった過去「70本吸ってた」 当時...
- 4
現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり)1 : 2025/03/30(日) 09:51:33.65 ID:admqwuX90 画像 2 3 https://www.marion.co.jp/ 2 : 2025/03/30(日) 09:51...
- 5
aespaさん、画像加工してないのにちょっとあり得ないぐらいスタイルが良すぎる模様1 : 2025/03/30(日) 10:47:44.09 ID:YCda+Lgq0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/03/30(日) 10:48:04.23 ID:Y...
- 6
志村けんが生きてたら今頃どうなったの 1 : 2025/03/30(日) 10:24:07.36 ID:yNZg7/e50 志村けんさん没後5年 ネットでは今も惜しむ声「本当にコロナが憎い」「生きておられたら…」 https://new...
- 7
フェラーリ、米で10%値上げ 関税対応、750万円上乗せ1 : 2025/03/28 10:18:25 ??? イタリアの高級車メーカー、フェラーリは27日、米国で販売する車を最大10%値上げすると明らかにした。 トランプ米大統領が4月3日からすべての輸...
- 8
岸田前首相 石破政権に「大きな決断」を示すよう要望 少数与党政治に危機感 参院選公約に向け注文1 : 2025/03/30(日) 10:56:12.63 ID:mu8JDpCq9 岸田前首相は29日、三重県内で行われた自民党三重県連の集会で講演し、石破政権下での少数与党政治に危機感を示した上...
- 9
行列のできる相談所最終回 橋下を生んだ伝説の番組だぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:16:56.25 ID:J6uMmUxvM 『行列のできる相談所』今夜23年の歴史に幕 https://news.yahoo.co...
- 10
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態…西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」1 : 2025/03/30 10:20:02 ??? 「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。 実は、石破政権を...
- 11
【ミャンマー地震】バンコク倒壊したビル施工の中国企業、ネット情報削除か 当局が規制した可能性も1 : 2025/03/30(日) 09:10:34.14 ID:qbVJlkmg 中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、中国国有の...
- 12
首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/30(日) 10:34:11.60 ID:iRhvcm059 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育...
- 13
【経済】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/27(木) 21:53:23.72 ID:tisn5xWT 日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人...
- 14
【聯合ニュース】26人死亡の韓国山火事 失火の疑いで50代男を立件1 : 2025/03/30(日) 09:46:11.45 ID:mYOXtKkE 【安東聯合ニュース】韓国南東部の慶尚北道義城郡で発生し、同道北東部の5市・郡に拡大した大規模な山火事を巡り、慶北警...
- 15
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 10:33:30.48 ID:iRhvcm059 かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。 現在...
- 16
大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」1 : 2025/03/30(日) 10:26:08.61 ID:Yby7iO3c9 クランクイン2025年3月30日 07:00 https://www.crank-in.net/trend/ga...
- 1 : 2020/04/05(日) 12:39:49.487 ID:Gb2gGDWq0
- 普通に働いてる世帯が住民税非課税世帯並みに年収が落ち込むとかあり得るか?
対象になるのって元から働いてない住民税非課税世帯だろ
そんなのに支給するより全国民に10万円とは言わなくても5万円でも支給した方がいい - 2 : 2020/04/05(日) 12:40:46.298 ID:cBUFo7kj0
- 余裕ある人間までなんで貰いたがるんだよアホか
苦しんでる人間にその分多くまわすすほうがいいだろ - 3 : 2020/04/05(日) 12:41:58.426 ID:Gb2gGDWq0
- >>2
お前カッコいいな
俺は5万円でも欲しい - 30 : 2020/04/05(日) 13:02:23.272
- >>2
今余裕があっても困窮するかもしれんだろ頭湧いてんのか - 31 : 2020/04/05(日) 13:03:13.572 ID:cBUFo7kj0
- >>30
出も余裕有る現在貰っても使わずにとっておかないだろ - 4 : 2020/04/05(日) 12:43:04.244 ID:ZOia0V0Sr
- 残念だけど住民税非課税世帯じゃジジババがもらうだけやね
- 5 : 2020/04/05(日) 12:43:40.162 ID:cBUFo7kj0
- 常識だろ
余裕有るくせに貰いたがる人間が居るせいで
困ってる人間が書類書かされて感染の可能性があるのに並んでる - 8 : 2020/04/05(日) 12:44:42.582 ID:ZOia0V0Sr
- >>5
一律に支給すれば申請はそもそも不要なのでは?🤔 - 13 : 2020/04/05(日) 12:46:55.328 ID:cBUFo7kj0
- >>8
一律じゃなくしたから30に上げられたんでしょう
それに国が所得で選別して良いなら書類書かせないだけじゃなく
口座に振り込んだり出来るからどう考えても余裕有る奴まで欲しがるのが悪い
- 6 : 2020/04/05(日) 12:44:03.840 ID:zgwipJiW0
- 減税のが嬉しいけど絶対やらないんだろうな
- 9 : 2020/04/05(日) 12:45:27.282 ID:cBUFo7kj0
- >>6
店頭表示価格変更とレジの仕様変える手間をまた与えるのか - 11 : 2020/04/05(日) 12:46:13.325 ID:Gb2gGDWq0
- >>6
これいいよね
これなら役所に申請する為に密集するのも避けられる
全国民に恩恵がある
年内いっぱいでも良いから消費税0にしたら景気が良くなるよ - 14 : 2020/04/05(日) 12:47:06.290 ID:GqsFc6DLd
- >>6
(´・ω・`)金持ちがプリウス買い換えるのに得するだけじゃん
消費税は高くても文句ないだろ - 17 : 2020/04/05(日) 12:49:41.465 ID:Gb2gGDWq0
- >>14
1回1万円までの買い物に限って消費税0にしたら良くね? - 18 : 2020/04/05(日) 12:51:06.636 ID:Z5laEuOcr
- >>17
お前100%頭悪いよな
税金が社会に与える影響知らなさそう - 24 : 2020/04/05(日) 12:58:42.582 ID:Gb2gGDWq0
- >>18
消費税って社会保障費に充てられてるんだろ
それでも今年限定で0にすれば全国民助かるし良くね? - 28 : 2020/04/05(日) 13:01:27.114 ID:GqsFc6DLd
- >>24
外出しまくっちゃうし金ある人だけを助けてるって不満もあるじゃん - 33 : 2020/04/05(日) 13:05:03.475 ID:Z5laEuOcr
- >>24
税収だけの問題じゃねえよ
どれだけ無駄な作業が発生すると思ってんだ - 35 : 2020/04/05(日) 13:07:00.461 ID:Gb2gGDWq0
- >>33
店舗のレジシステムとかか - 44 : 2020/04/05(日) 13:24:47.888 ID:Z5laEuOcr
- >>35
小売だけで済むなら大したことないわ
免税以外の全企業に影響する
ましてや完全に消費是0ならともかく金額で区切るとか無駄な事務作業増えすぎて社会の損失 - 19 : 2020/04/05(日) 12:52:50.136 ID:GqsFc6DLd
- >>17
(´・ω・`)バカか そういう細かい法律作ってくとすっごいややこしくなるし調節して脱税の元になる
消費税のいい所は中々脱税出来ないから一番平等に取れるところなんだよ - 7 : 2020/04/05(日) 12:44:33.720 ID:08U42Tzu0
- 不自由しない程度の生活は出来るけど
10万はさすがに欲しい - 10 : 2020/04/05(日) 12:45:38.609 ID:8EA/fBAad
- そもそも年収100万以下ってそれ生活保護でいいじゃん
- 12 : 2020/04/05(日) 12:46:24.171 ID:08U42Tzu0
- いつぞや配った12000円はなんも買えないし
商品券は2万出せば25000円分買い物できるとかはまず買いに行くのがくそ面倒で放置 - 15 : 2020/04/05(日) 12:48:14.150 ID:3XoSqiau0
- 渋谷区の都営高層マンションに家賃3万で無職の独居老人が年金暮らししてる腐った世の中だから仕方ない
リタイア世代は金がないならボロアパートで充分だろうに
家賃3万とか舐めすぎだろ - 16 : 2020/04/05(日) 12:49:05.127 ID:GqsFc6DLd
- >>15
(´・ω・`)どゆこと なんでそんなやすい - 21 : 2020/04/05(日) 12:55:23.779 ID:3XoSqiau0
- >>16
年金暮らしで給与収入がないから、役所のカテゴリでは低所得者になる仮に毎月20万円年金貰ってたとしても給与じゃないから関係ない
- 23 : 2020/04/05(日) 12:57:10.110 ID:GqsFc6DLd
- >>21
(´・ω・`)ぼくも低所得者なんだけど?なんか補助して貰えるの? - 38 : 2020/04/05(日) 13:15:50.659 ID:3XoSqiau0
- >>23
公営住宅に入居する時家賃が安いぞ - 20 : 2020/04/05(日) 12:54:27.123 ID:vJotpk2ga
- 何で現在進行系で外出自粛とか首都封鎖とか言われてる最中に国民みんな好きに使え~って金が渡されると思ったの?
- 22 : 2020/04/05(日) 12:56:21.577 ID:GqsFc6DLd
- >>20
(´・ω・`)数日前まで旅行先で使える旅行券配るとかそういう方針だったろ
急にコロナ拡大を恐れる方針にしたんだよイタリアとか見てな - 26 : 2020/04/05(日) 12:59:19.312 ID:CdW+8iRe0
- >>22
いやそれは終息後の景気対策
景気対策と生活支援対策をごっちゃにしてるやつがいるからおかしくなってる
名目がどっちでも金貰えるなら何でもいいや!くれないなら4ね!ってやつが多いんだろうけど
マスクが叩かれてるのも10万の給付金が200円相当のマスクにすげ替わったと思い込んでるやつが多いからだと思う - 32 : 2020/04/05(日) 13:03:15.850 ID:GqsFc6DLd
- >>26
え、あれ収束後の話だったのか
でも一律10万は全員に配る予定だったみたいじゃん(´・ω・`)? - 34 : 2020/04/05(日) 13:06:47.459 ID:CdW+8iRe0
- >>32
たりめーだ。この状況で旅行券配布とかイカれてるだろ
一律10万は収入が一定以上ダウンしてる人に支給されるだけであって全国の世帯に配るわけじゃねーから
全世帯に配ったら今年度の予算早くも6割ぐらい消失だからな - 39 : 2020/04/05(日) 13:16:06.790 ID:GqsFc6DLd
- >>34
でも流石に今回の30万はガバガバじゃない?
コロナでバイトやめた人全員貰えるじゃん(´・ω・`)
何が支援なん? - 40 : 2020/04/05(日) 13:19:37.451 ID:CdW+8iRe0
- >>39
30万は2ヵ月分ぐらい収入切れる人に対する支援
非課税30万あれば2ヵ月ぐらい暮らせるだろ?って想定
コロナのせいでバイト切られたとかなら貰えると思うよ
実家住みで親健在の被扶養とかなら無理だと思うけど - 42 : 2020/04/05(日) 13:22:16.633 ID:GqsFc6DLd
- >>40
(´・ω・`)一人暮らしで治験やってるんだがコロナでなくなった
もらえる?収入申告ってどうするの? - 25 : 2020/04/05(日) 12:58:51.778 ID:YKMT/OINa
- 給付金撒いた分は確実に増税と言う形で回収するはず
で、俺みたいな生活保護受給者からも取れるように消費税増税と言う形で
ただ、生活保護世帯は貰えない可能性が高いけど - 27 : 2020/04/05(日) 12:59:50.951 ID:RKZ0FkR+0
- むしろ残業代で給料上がってしまったわ
- 29 : 2020/04/05(日) 13:02:21.642 ID:Gb2gGDWq0
- >>27
医療関係者かインフラ関係か
この時期に働いてるのは国民生活に寄与してるお仕事でしょお疲れ様です(。・ω・)ゞ - 36 : 2020/04/05(日) 13:08:22.748 ID:8EA/fBAad
- 売国政権で未来は暗黒次元
- 37 : 2020/04/05(日) 13:11:18.085 ID:Nqbxwubr0
- 全部政府がちゃんと決めて発表しないのとのろのろやってるのが悪い
- 41 : 2020/04/05(日) 13:21:28.210 ID:Q/KMckzA0
- 苦しい一部の人間に金配っても苦しい故に普段の必要経費の補填に使われるだけで
経済の刺激のくそにもならんと思う - 46 : 2020/04/05(日) 13:34:25.860 ID:0PD9tbyGa
- 所得はそんなに減ってないけどコロナ対策用品買ったり家にいる事で食費光熱費が増えて苦しい家庭は給付貰える家庭より多いと思うけどな
- 47 : 2020/04/05(日) 13:39:25.404 ID:CdW+8iRe0
- 今回はほぼ全員損してるんだからその分穴埋めして?って言われても金はどこから出てくんだよって話であって
- 49 : 2020/04/05(日) 14:03:01.976 ID:y5Ym0lIfd
- 払う気ないもん
- 50 : 2020/04/05(日) 14:03:46.879 ID:p68ZeMhHd
- 麻生が現金給付バラマキ不評だったよね?って国民に恨み持ってる器の小さいカスだから
コメント