【コロナ緊急経済対策】児童手当対象家庭 子供1人1万円給付へ

1 : 2020/04/05(日) 10:39:33.90 ID:DMQU7cQK9

2020年4月5日 9時13分
https://news.livedoor.com/article/detail/18073506/

政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて検討している緊急経済対策として、児童手当の対象家庭に子供1人あたり1万円を給付することが日本テレビの取材でわかりました。

児童手当の増額は公明党が3日に政府に対して要望したものです。政府はこれを受けて、高校1年生までの子供がいて、現在、児童手当を受け取っている家庭に対して、子供1人あたり1万円を給付することを固めました。

ただし、所得制限の限度額以上の収入があり、現在、特例給付として月額5千円を受け取っている人は対象にしないということです。
新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校などの影響を受けている子育て世帯を幅広く支援する狙いがあるものとみられます。

2 : 2020/04/05(日) 10:40:00.39 ID:1QXiZSTz0
また観測気球
何個上げれば気が済むのやら
3 : 2020/04/05(日) 10:40:08.61 ID:K6pe4+SL0
ぐおーーーー
所得制限かけんな!
4 : 2020/04/05(日) 10:40:08.70 ID:DxmmcsLb0
相変わらずショボいのう
5 : 2020/04/05(日) 10:40:37.25 ID:1vJF4BnI0
もう全国民に一律3万円
これでええやん
6 : 2020/04/05(日) 10:40:42.95 ID:phB7KaRm0
いいなあ自民党(笑)
7 : 2020/04/05(日) 10:40:56.47 ID:rA/nvKS80
観測気球すら論外の金額。
 
これが安倍。これが麻生。これが自民党。
8 : 2020/04/05(日) 10:41:07.04 ID:sG1ogo150
それっぽっちで何しろと
9 : 2020/04/05(日) 10:41:08.36 ID:oXzd1c4q0
公務員と大企業社員
歓喜
61 : 2020/04/05(日) 10:58:16.35 ID:527MIHGn0
>>9
つ所得制限
10 : 2020/04/05(日) 10:41:39.16 ID:9t/ALZFP0
たった1万か
11 : 2020/04/05(日) 10:41:50.46 ID:0GMno9tZ0
お年玉
12 : 2020/04/05(日) 10:42:11.30 ID:bPFY9X+x0
10万くらい出しなさいよね
15 : 2020/04/05(日) 10:43:26.40 ID:r/NwAM4n0
>>12
子供一人に10万出せとかすごい強欲
28 : 2020/04/05(日) 10:47:17.56 ID:8IHmgpxO0
>>15
子供居る?
学校休みだから親が休むしかないんだぞ。休んだらどうなる?
無責任だなお前。
42 : 2020/04/05(日) 10:53:29.25 ID:YhfNnw360
>>28
おまえ、よく周りから頭悪いと言われるだろ?

夏休みどうしてるの?

82 : 2020/04/05(日) 11:04:59.50 ID:kaICvATB0
>>42
こいつアホすぎる
46 : 2020/04/05(日) 10:54:37.95 ID:hk240Lxx0
>>28
普段夏休みどうしてんだよw
65 : 2020/04/05(日) 10:59:10.74 ID:527MIHGn0
>>28
低学年はそうかもね
73 : 2020/04/05(日) 11:01:32.95 ID:v4bgA9Cv0
>>28
こういう奴が、学童も保育園も通常受け入れしているのに「学校休みなので在宅勤務しますー」って大声上げて、中高の子持ちと独身若手がそいつの分まで働かされる。
あまつさえ「通勤しているなんて、感染をバラまいているようなもの」とほざく。
13 : 2020/04/05(日) 10:42:22.00 ID:kaICvATB0
は?6万円の話どこいったんだよ
14 : 2020/04/05(日) 10:43:18.21 ID:NshPhfx20
とりあえず今は「経済対策」は全部止めたら?
出歩くな外で遊ぶなと言ってる状態で金渡しても使われるわけないじゃん
今は経済対策じゃなくて生存のためのセーフティネットに絞って
どれだけ先か知らんがコロナが終息してから景気刺激策したら
16 : 2020/04/05(日) 10:44:22.80 ID:Cl6U+OI40
あらたな観測気球w
17 : 2020/04/05(日) 10:44:33.31 ID:Mwfgx5U10
スマホ代で終了
18 : 2020/04/05(日) 10:44:52.99 ID:yvayGzL30
貰える子供は何歳から何歳まで?
25 : 2020/04/05(日) 10:46:38.03 ID:b6K7BovS0
>>18
こどおじはダメでしょ
19 : 2020/04/05(日) 10:45:30.19 ID:evTliioj0
一万円は草、子育てしたことないやろ
62 : 2020/04/05(日) 10:58:17.14 ID:PH3L4ml10
>>19
安倍に子供おらんねんから期待すんな
20 : 2020/04/05(日) 10:45:31.81 ID:AL+LAyia0
本当に小出しでケチケチ出すよな
結果的にかえって損すると思うぞ
21 : 2020/04/05(日) 10:45:56.06 ID:kaICvATB0
第三子の6万円の話しはべつだよね?
22 : 2020/04/05(日) 10:45:56.86 ID:eXLfZtar0
差別
23 : 2020/04/05(日) 10:46:21.67 ID:5oPe8CJv0
ほんとショボイな
一律ひとりあたり1億くばれやポンコツ
24 : 2020/04/05(日) 10:46:26.94 ID:M0vThERo0
うちにも可愛いニャンコ2匹いるから対象かニャ?
26 : 2020/04/05(日) 10:46:45.01 ID:jthrToKo0
少なすぎて驚く
27 : 2020/04/05(日) 10:47:00.15 ID:H+SwAV4g0
公明
ゴミ
30 : 2020/04/05(日) 10:48:16.27 ID:UGNN8tFb0
民主党の子ども手当より低くて草
さすが自民党、民主党よりマシwwww
31 : 2020/04/05(日) 10:48:20.88 ID:4kGz7v+J0
外食してねby安倍
32 : 2020/04/05(日) 10:48:21.37 ID:oSeF7MU90
公明党が持ちかける対策はいつもショボい
しかしどんだけ子育て世帯を優遇すんのよ、この人らの穴埋めしてるのがバカくさいや
40 : 2020/04/05(日) 10:51:55.65 ID:yMwt96Q+0
>>32
満員電車に揺られて危険な中仕事してる層にも1万くらい渡してほしいぜ
俺らがいるから買い物できたり病院行けたりすることを忘れんでほしいね
33 : 2020/04/05(日) 10:48:53.96 ID:9hOaXdSs0
児童手当自体が1万円くらいだからな
34 : 2020/04/05(日) 10:49:34.54 ID:BMMp+jam0
まあここはナマポと年金生活者ばかりだから絶対に叩かれる
35 : 2020/04/05(日) 10:49:35.41 ID:vaXhgUFe0
い、1万円って、おかしいやろ
36 : 2020/04/05(日) 10:50:27.62 ID:vaXhgUFe0
子なし馬鹿夫婦はなあ
37 : 2020/04/05(日) 10:50:49.39 ID:u1FWRCH70
観測気球ばっかり上げて世論チラ見してんなよ

ひとつひとつは対象も金額も満たさなくてもいいから早く動け
同じ世論見るのでも実際に配り始めるのと夢語っているだけとは雲泥の差

38 : 2020/04/05(日) 10:51:22.76 ID:c2fYLR220
うち2人いるけど、これ一度だけ?だとしたらやらない方がまし。
39 : 2020/04/05(日) 10:51:52.92 ID:kH4GUVjZ0
コロナのせいで出費は相当増えているから全然足りないけどないよりまし程度
ほんと中国に請求書出してほしい
41 : 2020/04/05(日) 10:53:24.44 ID:qlQlE4X90
ばらまく経費がかさみ、税金の無駄遣いだけなのに
どうして政治家と役人はばらまきしか浮かばないのか
そんあことより感染者の住居地・感染場所・移動ルートを公表しろ
44 : 2020/04/05(日) 10:53:53.15 ID:DmureWbJ0
うちも二人だけど2万ならもういいよ
本当に困ってる人達に上乗せしてあげて
数年なら我慢すればなんとかのりきれる
45 : 2020/04/05(日) 10:54:36.57 ID:9jglpwuB0
いつまで検討してんだろうこいつら。なんで与党が衆参過半数持ってて遅いのか理解出来ん。
5月になっても検討中なんじゃね。
まじ国会で新型コロナ蔓延してほしい…
47 : 2020/04/05(日) 10:54:59.84 ID:+FeOXDga0
子供なし、単身者冷遇っすか?
もう、安倍なんか辞めちまえ。自民いらねー
64 : 2020/04/05(日) 10:58:34.90 ID:QoDxEIHo0
>>47
そう思うなら子供作れ
48 : 2020/04/05(日) 10:55:00.58 ID:CeegPujq0
経費の方がかかるんちゃうこれ
49 : 2020/04/05(日) 10:55:25.50 ID:hk240Lxx0
これは完全に子供の食費補填だから
この程度でも仕方ないだろう
50 : 2020/04/05(日) 10:55:26.77 ID:yfMqhKys0
1万円wwwwwwwwwww
まさかの1万2千円以下ww
10万円出してやれやw
51 : 2020/04/05(日) 10:55:48.02 ID:cY791s5C0
きゃー!
えらいぞ、安倍ちゃん
ロックダウンなんて必要ないよ
安心して暮らせてるからね
倍額もらえるともっと嬉しいかな
52 : 2020/04/05(日) 10:55:54.18 ID:/YcSezIR0
オリンピックにお金使わずにコロナ対策にお金を使え。
53 : 2020/04/05(日) 10:55:59.79 ID:fB7BmGsp0
学習教材買う資金にするわ
54 : 2020/04/05(日) 10:56:23.41 ID:nSCWwIGI0
後手後手、後手後手
55 : 2020/04/05(日) 10:57:21.70 ID:P2oPBBYw0
パチンコで使うクズも出て来るだろうな!
消費低迷確実になるんだから消費目的なら地域振興券で良いのになぁ(´・ω・`)アホな政治屋だわな
66 : 2020/04/05(日) 10:59:11.24 ID:yMwt96Q+0
>>55
パチンコ行く奴は確実に出てくるだろうね。これこそ商品券の方が良さそう
56 : 2020/04/05(日) 10:57:22.13 ID:PH3L4ml10
所得制限はなしにしろ!子供の休みの間食事の回数多くなって食費がそこそこかかってるんや!ふざけんな安倍
57 : 2020/04/05(日) 10:57:33.98 ID:QoDxEIHo0
子供1人に1万円で、ふだんからロクに納税すらしない不逞在日外国人には30万円です!
58 : 2020/04/05(日) 10:57:43.38 ID:31QEUJf60
政治家や官僚、元国営企業の体質にはガッカリすることが多いけど、これはもう日本人の特性なんだろうな。
59 : 2020/04/05(日) 10:57:54.82 ID:68g5kEHK0
1万円ってバカか
何もいみないわ
しかも所得制限って、頑張ってるやつバカにしてるだろ
60 : 2020/04/05(日) 10:57:59.23 ID:QQzpyxD50
あつ森買えるわ
63 : 2020/04/05(日) 10:58:24.38 ID:0sz4T3EX0
よっしゃ!
独身から逆にお金取れよ
金余ってしゃーないだろ
67 : 2020/04/05(日) 10:59:29.08 ID:SSqCumNq0
こんな事して何になるのでしょう
69 : 2020/04/05(日) 11:00:46.29 ID:527MIHGn0
>>67
消費税凍結の方がいいわな
68 : 2020/04/05(日) 11:00:15.62 ID:fUMDnWMe0
今から二人目仕込むわ
71 : 2020/04/05(日) 11:01:22.74 ID:Cp49GVbs0
焼け石に水やんけ
72 : 2020/04/05(日) 11:01:28.39 ID:yfMqhKys0
将来性もないクソみたいなヤツには30万円
日本の将来を担う子どもには1万円
少子化が進むわけだね
78 : 2020/04/05(日) 11:04:07.06 ID:VJrKgS2z0
>>72
その通りで悲しい
74 : 2020/04/05(日) 11:01:54.52 ID:R/AhwlVC0
ミンスと変わらないことし始めたな(爆笑)
84 : 2020/04/05(日) 11:05:09.07 ID:JR6U0xHg0
>>74
しかも民主よりもショボイという
ド、ド、ドリフの(大爆笑)
75 : 2020/04/05(日) 11:02:19.05 ID:DmureWbJ0
私たちはいいので危機的状況にある
飲食店や観光業界に使ってあげてください
77 : 2020/04/05(日) 11:03:23.17 ID:fUMDnWMe0
>>75
そっちは休業補償出るやん
76 : 2020/04/05(日) 11:03:11.83 ID:P72AQCDc0
子供3人いるワイ、微妙な反応
79 : 2020/04/05(日) 11:04:14.47 ID:snHRIqwJ0
すまん独身氷河期の救済まだ?
81 : 2020/04/05(日) 11:04:52.86 ID:lZsZQFu+0
1万ww
舐めとんかww
保育園登園自粛で休んだパート代の損失分にもなりゃせんわ
83 : 2020/04/05(日) 11:05:05.99 ID:d/UQUP/m0
>>1
おい、またうちは対象外かよ。
残業なくなって厳しいんだぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました