一度クビになった職場にまた応募するってあり???

1 : 2020/04/05(日) 08:17:07.030 ID:A3AUjKsia
二年前くらいにクビになった
2 : 2020/04/05(日) 08:17:22.891 ID:Ln8xho4S0
クビなら無理
3 : 2020/04/05(日) 08:17:22.915 ID:OLhh+K7Ua
アホやな
4 : 2020/04/05(日) 08:17:29.482 ID:C5PAaa46F
ない
5 : 2020/04/05(日) 08:17:45.007 ID:PRYyrwGq0
てか頭おかしいだろ
14 : 2020/04/05(日) 08:19:56.443 ID:A3AUjKsia
>>5
そこまでいう?
6 : 2020/04/05(日) 08:18:13.257 ID:FsZhVswp0
戦力外なのわかってて取るわけ無いわな
7 : 2020/04/05(日) 08:18:19.790 ID:S/cbjiIYx
うーん🤔
あり!!
15 : 2020/04/05(日) 08:20:38.384 ID:A3AUjKsia
>>7
やっぱり!?
8 : 2020/04/05(日) 08:18:37.881 ID:DGsbluGQM
クビなんてそうそう居るもんじゃないから覚えてるか、話の上で残り続けてるはず。
9 : 2020/04/05(日) 08:19:01.028 ID:vZf+aK5J0
ばっかもーんそいつがルパンだ!でいける
10 : 2020/04/05(日) 08:19:03.312 ID:Yt76h9b6M
クビって解雇されたってこと?
なら応募してもはじかれるだろ
11 : 2020/04/05(日) 08:19:05.439 ID:hSQt6fTb0
あり!!!
12 : 2020/04/05(日) 08:19:30.486 ID:6K8T/eAw0
面白いじゃんそれ
13 : 2020/04/05(日) 08:19:47.376 ID:QEknODbA0
なし
16 : 2020/04/05(日) 08:20:54.400 ID:nAr1lYKS0
アリだよ
今は人材不足だし経験者は優先的に採用するようにしてるから歓迎するよ
22 : 2020/04/05(日) 08:22:44.401 ID:A3AUjKsia
>>16
ありがとう
頑張ってみる
17 : 2020/04/05(日) 08:21:12.220 ID:A3AUjKsia
求人に出てるってことはやっぱ人手不足という事だろう?
27 : 2020/04/05(日) 08:23:39.925 ID:JHzO3bVud
>>17
自分が雇う側の気持ちで考えてみ?
首にしたやつが面接受けにきたら追い出すだろ?
36 : 2020/04/05(日) 08:28:49.424 ID:A3AUjKsia
>>27
俺は人を雇った事も無ければ切った事も無いがコイツどうしようもないなって部下は見てきた
そんな奴らでももう一度って来たら受け入れるだろうな
これは人の器が試されている
18 : 2020/04/05(日) 08:21:19.020 ID:xUxxjFFV0
ガ●ジなの?
29 : 2020/04/05(日) 08:24:27.526 ID:A3AUjKsia
>>18
なんか意見が真っ二つに割れてるな
否定派の意見が厳し過ぎるぞ
19 : 2020/04/05(日) 08:21:55.282 ID:/9a9XLss0
自己都合で辞めたならいいけどクビなら頭おかしいやつじゃ
20 : 2020/04/05(日) 08:22:09.657 ID:NMhSLjp/0
バカじゃねえの?4ねよ
21 : 2020/04/05(日) 08:22:22.712 ID:NLI0oQy4a
気持ち悪い
23 : 2020/04/05(日) 08:22:49.868 ID:+ct/dFZU0
自主退社した会社から「戻ってきませんか?」て連絡来たことあるわ
31 : 2020/04/05(日) 08:25:36.322 ID:A3AUjKsia
>>23
それは俺もあるな
普通にあること
24 : 2020/04/05(日) 08:23:02.762 ID:vWYuonuQ0
会社的にナシなら書類の時点で落とすだろうしアリなら採用までいけるっしょ
25 : 2020/04/05(日) 08:23:03.679 ID:kg9zvyD90
髪伸ばして眼帯とか付けてけばワンチャンある
26 : 2020/04/05(日) 08:23:05.496 ID:Yt76h9b6M
まあやりたいなら応募してみればいいんじゃない
ちゃんと結果報告してね
28 : 2020/04/05(日) 08:24:26.824 ID:xZ0Qd4gnd
このスレまえにもあったな
30 : 2020/04/05(日) 08:24:31.563 ID:8ddqZIBe0
嫌がらせに行ってみよう
32 : 2020/04/05(日) 08:27:08.811 ID:8nm5eJD50
それなりに役には立つだろうけどそれなりに面倒になるから無理だろうね
33 : 2020/04/05(日) 08:28:10.086 ID:8ddqZIBe0
クビの理由によるわな
人手が余ったり事業整理で解雇なら向こうの落ち度だし
34 : 2020/04/05(日) 08:28:24.480 ID:DYy2x2v/0
クビってそうそうないぞ
35 : 2020/04/05(日) 08:28:26.308 ID:tOYVn0Fk0
受けるだけ受けてみたらいいじゃん
37 : 2020/04/05(日) 08:28:52.388 ID:WdH92t/9H
そうそう首の理由が知りたい
38 : 2020/04/05(日) 08:29:26.102 ID:RA07X8Yjr
世の中にガ●ジって居るんやなって
40 : 2020/04/05(日) 08:30:07.261 ID:A3AUjKsia
>>38
ガ●ジとか言われる程おかしい行為かな?
39 : 2020/04/05(日) 08:29:40.945 ID:YfPJuzNj0
セクハラ不良金絡みなら無理だろ
41 : 2020/04/05(日) 08:31:58.496 ID:MQ0dNBX1d
捨てた人形が戻ってきたら嫌だろ
44 : 2020/04/05(日) 08:33:17.897 ID:xUxxjFFV0
>>41
これはオカルト案件だったのか
42 : 2020/04/05(日) 08:31:59.528 ID:zTqHaytI0
ていうか他行った方がよくね?
43 : 2020/04/05(日) 08:32:54.714 ID:zTqHaytI0
一度辞めてる人間を昇級させることなどないよ
45 : 2020/04/05(日) 08:33:28.201 ID:wl7ti7320
なんで首になったか言えよカス
頭イカれてんのか?
46 : 2020/04/05(日) 08:34:46.229 ID:O+phtopf0
研究者とか?
47 : 2020/04/05(日) 08:36:25.634 ID:rwruTkRaa
絶対に受からんだろ
48 : 2020/04/05(日) 08:36:43.318 ID:PRYyrwGq0
そりゃあ向こうの職場の意向次第じゃ受かるかもしれないけどさ…
クビにされた身でまた受けるとか人として良識ねえだろ
53 : 2020/04/05(日) 08:41:01.396 ID:A3AUjKsia
>>48
良識?
俺は何も犯罪に手を染めてるわけでもなければ誰かを陥れようとしてるわけでも無いんだぞ?
56 : 2020/04/05(日) 08:43:45.575 ID:WdH92t/9H
>>53
出禁食らった店に
時間置いて行くやつは良識ないだろ
49 : 2020/04/05(日) 08:36:58.049 ID:4CQ1jIS20
職場から考えてみろ軋轢しか生まれない
50 : 2020/04/05(日) 08:37:03.771 ID:rYYbihYW0
クビになった理由次第だろ
クビなんだから理由も糞もないか
51 : 2020/04/05(日) 08:38:50.920 ID:PS1tDgPbd
自分から辞めたなら全然ありだけどお前クビだろ?全員ドン引きだわ
なにして首になったんだよ
52 : 2020/04/05(日) 08:40:07.828 ID:TfY6JGK20
前の会社は出戻り何人かいたな
部長までなった人もいる
54 : 2020/04/05(日) 08:41:41.866 ID:A3AUjKsia
>>52
自分から辞めてまた戻ったパターン?それなら俺もある
大抵ぬるい職場
55 : 2020/04/05(日) 08:43:16.761 ID:rcxZpDY+r
何してクビになったかによる
セクハラ、パワハラ、横領とかはまずダメ
単なる人員整理のためとかならワンチャン
57 : 2020/04/05(日) 08:44:43.355 ID:B1xV/v2x0
自主退社からの出戻りは居るぞ、ちなみにパナソニック。
お前は何でクビになったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました