元「L⇔R」ギタリスト黒沢秀樹さん 兄・健一さんの死から7年…心に穴も「モヤモヤを抱えたまま生きていくしか…」<あの人は今>

1 : 2024/01/16(火) 07:17:20.59 ID:l1//LgQE9

元「L⇔R」ギタリスト黒沢秀樹さん 兄・健一さんの死から7年…心に穴も「モヤモヤを抱えたまま生きていくしか…」【あの人は今】
1/15(月) 9:06 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a6031e413e131fa0f8c3d43504db15212e5a72
レス1番のサムネイル画像

【あの人は今こうしている】

 黒沢秀樹さん
 (元「L⇔R」のギタリスト/53歳)

 1995年、「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」がミリオンセラーを記録した3人組バンド「L⇔R」。ボーカル・黒沢健一さんが2016年、48歳の若さで脳腫瘍で亡くなったニュースは衝撃だった。健一さんの実弟で、「L⇔R」でギターを担当していた秀樹さん、今どうしているのか。

 ◇  ◇  ◇

「22年12月までで、ライブ活動はいったんお休みしています」

 JR渋谷駅そばの喫茶店で会った秀樹さん、まずはこう言った。

「それまでの10年は、ソロ活動と裏方を半々ぐらいでしていました。ソロ活動としては東名阪でツアーやって、8月のバースデーやクリスマスにもライブをやって。17年に結婚し、18年に長男が生まれてからは、裏方としてプロデュース業にも力を注いでいました。ハードワーク続きで、帰宅は毎日午前2時とかでした」

 それを一変させたのが、20年に世界中で広まったコロナだった。

「僕らのやっている音楽などエンタメは不要不急といわれ、業界の動きが止まってしまいました。ただ、外出できない期間、子どもと向き合うことができました。育児って、自分の時間が持てず大変ですが、“初めて”にたくさん立ち会えたり、本当に面白い。それで、子育てや発達心理学の本を買って読むうち、幼少期が人生の土台になると知り、子どもと向き合う時間をきっちり取りたい、と思ったんです。幸い、時間が自由になる職業なので」

 夫人は14歳年下の女優・佐藤みゆきさん。夫人の反応が気になる。

「ライブはやらないけど、依頼を受けた楽曲の制作や、ウェブで連載している育児ノートの書籍化、ミュージシャンの男友だちとの育談トークの音声配信などはするので、何とかなるよ、と話したところ、『一生に一度しかない時間だからいいんじゃない?』と前向きに考えてくれました。ただ、妻は子どもを置いてまで女優をやることに、葛藤もありました。僕は、子どものために犠牲になるのは、子どもにとっても良くないと思うんです。僕はこれまでやりたいことをやってきましたが、妻はまだ伸びしろのある39歳。せっかくいただいた仕事を断るのはもったいない、とも思います」

 かくして、朝8時起きで家事・育児に追われる生活を送っているが、心理学の学びも続け、昨年夏、産業カウンセラーの資格を取得した。

「音楽はカウンセリングとはかけ離れているようで、人の心にアプローチする仕事だし、プロデュース業もアーティストの話をよく聞くことが重要なので、カウンセリングに近いんですよ。(※中略)

■47歳で結婚&第1子誕生

(※中略)

 さて、茨城県日立市出身の秀樹さんは、幼い頃から2歳上の兄・健一さんや、いとこの影響で洋楽に親しみ、中学3年になるとギターに夢中に。

 兄が都内でバンド活動を始めると、秀樹さんは高校在学中からライブのヘルプに入り、高校卒業後上京。91年、「L⇔R」でデビューすると、94年「HELLO, IT'S ME」がポッキーのCM曲に、95年に「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」が連続ドラマ「僕らに愛を!」(フジテレビ系)の主題歌になり大ヒットした。

「『L⇔R』は97年に活動を休止し、再始動の話をしていた矢先に兄が亡くなりました。僕は誰よりも長く兄と一緒の時間を過ごした。尊敬していたし、亡くなって丸7年経っても、心にぽっかりとあいた穴は、埋まらない。このモヤモヤを抱えたまま生きていくしかないんです。最近は、華やかに活動していた頃より、小さい頃、兄と並んで体育座りをしてレコードを聴いたり、レコード屋さんごっこをして遊んだことをよく思い出します」

 21年に始めたユーチューブチャンネル「Walls&Bridges」では、ソロ曲に加え「L⇔R」の曲も公開。23年11月には「L⇔R」の7枚目と8枚目のシングルのレコード盤「KNOCKIN'ON YOUR DOOR/BYE」をリリース。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2024/01/16(火) 07:18:46.29 ID:rl/iFsFQ0
あのきんのよのー
5 : 2024/01/16(火) 07:19:45.94 ID:FKm1ZSdF0
兄貴の女房~
6 : 2024/01/16(火) 07:20:34.19 ID:eS5B+7Mb0
あのっきんのよどー
8 : 2024/01/16(火) 07:21:52.94 ID:LtkmH+Uv0
あのきのヨド~
9 : 2024/01/16(火) 07:21:54.01 ID:0hpfJeIa0
あの猪木どうよ?
10 : 2024/01/16(火) 07:22:05.56 ID:rT94t3Nc0
あニョキニョキ
11 : 2024/01/16(火) 07:24:04.32 ID:8LBcDTrl0
あの昨日の夜どうよ
12 : 2024/01/16(火) 07:24:38.41 ID:n9LtbuxQ0
あんにょんにょんにょんにょんにょん
13 : 2024/01/16(火) 07:25:24.72 ID:XHOBS8540
あのとっきのどー
14 : 2024/01/16(火) 07:25:46.11 ID:aG0ZeU1E0
ラージと
レギュラー
15 : 2024/01/16(火) 07:29:13.41 ID:CgfVrkbS0
あにょきにょきにょおあ
16 : 2024/01/16(火) 07:29:41.04 ID:eS5B+7Mb0
あのっきんおんにょどお
17 : 2024/01/16(火) 07:29:57.47 ID:Yk0Yf/3w0
姉貴よどう?
18 : 2024/01/16(火) 07:30:36.79 ID:LtkmH+Uv0
あの日の尿道~
19 : 2024/01/16(火) 07:31:30.99 ID:lBos49yb0
あニョキニョキドア
20 : 2024/01/16(火) 07:31:54.21 ID:dVIu4j9f0
たまにはちょっとしたことそれでもきっと的外れに僕は歌うよ
21 : 2024/01/16(火) 07:32:18.23 ID:PNTqqKF+0
あれ、カラオケ採点番組で見たのが最後か、自分の歌をクセ丸出しで歌ったら全然得点出なかったな
22 : 2024/01/16(火) 07:32:31.08 ID:sCDMQi1O0
アントキの猪木どうよ
23 : 2024/01/16(火) 07:32:48.12 ID:dVIu4j9f0
誰にもか。。。
24 : 2024/01/16(火) 07:33:14.44 ID:ItltU/CW0
ミスチルとL⇔Rなぜ差がついた?
25 : 2024/01/16(火) 07:34:06.63 ID:JLE5e4Hl0
兄貴が天才過ぎたわな
26 : 2024/01/16(火) 07:35:17.90 ID:3SpjJSWo0
売れなかったけどアイネ・クライネ・ナハト・ミュージックが1番好き
27 : 2024/01/16(火) 07:36:13.65 ID:zF1ASxdT0
2人組かと思ってたが3人組バンドだったのか
32 : 2024/01/16(火) 07:40:12.58 ID:JJnxMeNk0
>>27
モノラルのサブウーファーが居たんだなw
49 : 2024/01/16(火) 07:53:42.82 ID:h2w4a5N70
>>27
元は男3人女1人の4人組
小山田圭吾の元嫁がメンバーだった
28 : 2024/01/16(火) 07:37:43.26 ID:fUhpMiIs0
懐かしいなどんな歌だったっけなって考えながらスレ開いたら怒涛のアノキノヨドーで草
29 : 2024/01/16(火) 07:38:09.35 ID:NNeJ9nI20
飲もう!
気分爽快
森高千里
30 : 2024/01/16(火) 07:39:18.67 ID:PpNN9s420
一瞬だけミスチル抜いた期間あったな
31 : 2024/01/16(火) 07:39:47.63 ID:O463zsj+0
空耳で「あの巨乳どう?」は笑ったな
33 : 2024/01/16(火) 07:41:34.96 ID:EyOAvZ/o0
KNOCKIN' ON YOUR DOORが売れた後BYEとDAY BY DAYのリリースが余計だった
ここ2曲はシングルにしないでGAMEを出してたら人気はまだ続いたかも。
41 : 2024/01/16(火) 07:48:10.79 ID:81×3+/N80
>>33
GAMEいい曲だよな
今でも聴くわ
44 : 2024/01/16(火) 07:51:07.73 ID:PtyQxk1U0
>>33
GAMEはいい曲だけどそれで続いてたかと言うと無理だったと思う
34 : 2024/01/16(火) 07:41:38.06 ID:tKE/9+Xd0
アノッキンオンニョドーを初めて聴いた時は天才現ると思ったわ
35 : 2024/01/16(火) 07:42:08.77 ID:pC2gBbac0
サンドのネタになったし本望だろ
37 : 2024/01/16(火) 07:43:47.19 ID:lBos49yb0
ハロー逸見はいい曲だわ
聴くとあの時代の風景がよみがえってくる
45 : 2024/01/16(火) 07:52:41.38 ID:XG5vlXOf0
>>37
題名読むだけで映画イメージが浮かんだ
38 : 2024/01/16(火) 07:44:43.76 ID:DJoVogKA0
ノッキンオンでミリオンか
CDバブルとんでもないな
39 : 2024/01/16(火) 07:44:54.15 ID:/8H2+o/q0
弟くんも多賀高だっけ? 兄貴は隣のクラスで話した事なかったけど音楽やってた奴が黒澤兄弟は別格だって話してるの聞いたことある。
俺も頭の方の疾患で倒れたから亡くなったとの訃報は人ごとじゃなかったけど弟くんには幸せに生きて欲しい。
40 : 2024/01/16(火) 07:47:14.33 ID:rQco4nLC0
ババババーババイって歌もあったよな
42 : 2024/01/16(火) 07:49:46.57 ID:jvPNi/uE0
30年前の二発で今も音楽で食ってるってのが凄い
46 : 2024/01/16(火) 07:52:48.82 ID:Qi3nQYWZ0
黒沢兄、当時名波に似てると言われてたな
47 : 2024/01/16(火) 07:53:07.20 ID:RyH1HSWZ0
リメンバーは隠れた名曲だと思う
香港でレオ・クーがカバーしてた
50 : 2024/01/16(火) 07:54:57.73 ID:g2QW0vut0
木下さんは?江戸っ子のベーシストは何してるの
51 : 2024/01/16(火) 07:56:27.28 ID:AgNezAyI0
あの木のニョドウ

みんな微妙に聞こえ方違うんだな

52 : 2024/01/16(火) 07:56:43.15 ID:IuytwH2o0
L⇔R変換できた
おれの青春の横にいてくれた人たちだった
53 : 2024/01/16(火) 07:56:50.33 ID:g2QW0vut0
younger than yesterdayは名曲なんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました