【国民は…?】中央省庁、「全滅」回避へ対応模索 TV会議導入、職員2チーム制も「全滅したら終わりだ」

1 : 2020/04/05(日) 07:23:14.16 ID:oUlfnwl59

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040400274&g=soc

「全滅」回避へ対応模索 TV会議導入、職員2チーム制も―中央省庁
2020年04月05日07時13分

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中央省庁が職員の感染防止に向けた取り組みを本格化させている。幹部以外は大部屋での勤務がほとんどで、感染者が1人出れば同室の全員が濃厚接触者として出勤停止になりかねない。業務の分散で「全滅」リスクを軽減しつつ、テレワークの環境整備を急いでいる。

 法務省は3日、省内や所管施設で大量の感染者が発生した場合の業務遂行について検討に着手。今のところ職員や受刑者などから感染者は確認されていないが、森雅子法相は「いつ感染してもおかしくない。最悪の状況も想定して万全の対策を取る」と記者団に語った。

 すでに対策を始めた省庁も多い。厚生労働省は職員に対し、幹部への事務説明や部内の打ち合わせはテレビ電話システムを使うよう指示。全職員に毎朝、体温を測ってメールで報告することを義務付け、発熱や息苦しさ、強い倦怠(けんたい)感がある場合の出勤を禁じた。

 外務省は3月末から、職場ごとにA、Bの2チームに職員を振り分けた。一方のメンバーの出勤時はもう一方は在宅勤務とし、互いの接触を避ける。同省幹部によると、4月3日時点で9割超の部署がテレワークを導入したという。

 防衛省は、曜日や時間帯ごとに「出勤組」と「在宅組」が入れ替わる態勢を取った。ただ、ほとんどの部署が機密を扱うため、書類の持ち出しには限界がある。同省関係者は「仕事は停滞するが、今はそんなことも言っていられない。全滅したら終わりだ」と話している。

2 : 2020/04/05(日) 07:23:58.61 ID:PS+vEjUF0
>>1
全滅して全部入れ替えた方がよくないですかね?
15 : 2020/04/05(日) 07:28:01.87 ID:5614XS900
>>2
完全同意
3 : 2020/04/05(日) 07:24:38.11 ID:qFmXOgG10
567が37564
4 : 2020/04/05(日) 07:24:38.27 ID:p9jdxGUV0
逆に始まります
116 : 2020/04/05(日) 07:41:15.88 ID:0ZXAFcEh0
>>4
5 : 2020/04/05(日) 07:24:42.01 ID:Dw6+8Us90
革命のチャンス
舞踏蜂起でもするか
17 : 2020/04/05(日) 07:28:19.87 ID:5614XS900
>>5
暗黒舞踏集団ですか?
61 : 2020/04/05(日) 07:34:53.74 ID:02mctKVe0
>>5
踊ってどーする
144 : 2020/04/05(日) 07:44:27.30 ID:Qb+HkwOs0
>>5
踊ってどうするんだ!
6 : 2020/04/05(日) 07:24:54.66 ID:DxmmcsLb0
2チームはやるべきだな
7 : 2020/04/05(日) 07:25:19.22 ID:mWT1MmCn0
>>1
アベノミクス「日本下級国民が何人死のうがどーでもいいわwww」
麻生「ですね」
8 : 2020/04/05(日) 07:25:29.85 ID:OhCyel0d0
>>1
はぁ?

ただの風邪って言ってたよな?

9 : 2020/04/05(日) 07:25:34.11 ID:eOykjwDN0
NHK「TVの数だけ受信料払えよ」
10 : 2020/04/05(日) 07:26:17.39 ID:9t4ovI9T0
換気
11 : 2020/04/05(日) 07:26:18.45 ID:UGrMpDgr0
腐った役所はリセット!!
12 : 2020/04/05(日) 07:27:29.33 ID:lqY6WdNz0
役立たず共が全滅したって何も変わらんよとっとと4ね(´・ω・`)
13 : 2020/04/05(日) 07:27:45.29 ID:kdagyCdk0
「今こそ、自動報復装置ARSの使用を含めた、第一種警戒態勢の発令を総理に進言します!」
14 : 2020/04/05(日) 07:27:52.97 ID:SoIyIyTd0
全滅していいよ
どっかの県庁とか市役所のが有能だから
16 : 2020/04/05(日) 07:28:18.68 ID:j3Ju1z+X0
全滅したほうがむしろよい
18 : 2020/04/05(日) 07:28:29.47 ID:iJVntzGJ0
あんたらは省庁の建家から出ないで帰宅もしないで働け
19 : 2020/04/05(日) 07:28:46.52 ID:nEcCuOwv0
>>1
厚労省と総務省は一度壊滅した方が良いと思う
33 : 2020/04/05(日) 07:30:55.20 ID:AeAV0RaZ0
>>19
確実に消す必要があるのは財務省だろ?OBOG含めて潰さないと。
81 : 2020/04/05(日) 07:37:00.24 ID:Gf6rEFrA0
>>33
面倒だから全部いらね
87 : 2020/04/05(日) 07:37:27.92 ID:8NnJENGs0
>>33
有事を前に嘘ばっかり流した厚労省がダントツ
47 : 2020/04/05(日) 07:32:59.73 ID:7XVxuO7O0
>>19
マスク確保できないくせにマスク二枚配布提案する、プレミアムフライデーな連中はオッケーすか?
20 : 2020/04/05(日) 07:28:59.62 ID:InnnJZLQ0
ほんとこいつら自分のことしか考えないよな
22 : 2020/04/05(日) 07:29:19.54 ID:83O+V1yU0
首都移転すればよかったのにアホだな
経済も政治もどっちも置いておく必要なんてねーんだよ
23 : 2020/04/05(日) 07:29:21.71 ID:OPUTwHSl0
敗戦の時と同じで、腐れきった上級利権集団が排除されるのは長期的には国力増強になる
60 : 2020/04/05(日) 07:34:47.54 ID:rHBohcLR0
>>23
敗戦で全部追い出したはいいけど、結局回らなくなって、追放した連中に戻ってきてもらったんだぞ。
24 : 2020/04/05(日) 07:29:29.73 ID:xlBRXI/20
こいつらと自民党が全滅したら日本大復活するんじゃね?
25 : 2020/04/05(日) 07:29:31.53 ID:h5YlCes70
財務省と国土交通省の道路局だけ感染すればいいのに。
26 : 2020/04/05(日) 07:29:43.24 ID:CalMhQb+0
>>1
お前らは全滅しなくても既に終わってんだよ!

無能の役立たずの税金泥棒が!

27 : 2020/04/05(日) 07:30:00.35 ID:0GI07DTL0
今さらテレワークの整備しても遅い
働き方改革の時に率先すべきだった
先見性のない集団は社会に悪影響がある
70 : 2020/04/05(日) 07:35:24.73 ID:BpCJ7fCM0
>>27
規制改革を邪魔してきた役所が皮肉なもんだねw
28 : 2020/04/05(日) 07:30:08.30 ID:xoEWATJX0
非常事態宣言!!NHKが、ハングルだらけの韓国の放送局みたいだ。
29 : 2020/04/05(日) 07:30:16.22 ID:3SuwV0+z0
集まるの大好き声出すの大好きの創価が全滅しそう
31 : 2020/04/05(日) 07:30:41.93 ID:6qOHrlND0
>>1 今更?
32 : 2020/04/05(日) 07:30:44.38 ID:mYHeqevN0
在日朝鮮人と買い占め中国人がいるから一回全滅した方が良い
34 : 2020/04/05(日) 07:30:59.28 ID:r9/3J/uP0
役人と政治家だけ56すウイルスってないのかな
54 : 2020/04/05(日) 07:34:11.41 ID:AeAV0RaZ0
>>34
今回の新型コロナって、結構上級を狙いに行ってるような気もする。
事実は検査受けることができるのが、上級ばっかりってことなんだろうけどな。
35 : 2020/04/05(日) 07:31:05.13 ID:k1WyriCo0
全滅してくれたほうが日本の為や
36 : 2020/04/05(日) 07:31:15.61 ID:GvbO0w6P0
だから、早くロックダウンすべきなんだよ
37 : 2020/04/05(日) 07:31:43.41 ID:QIENIDUJ0
企業にテレワーク勧めといて、お前らはやらないのかよ
38 : 2020/04/05(日) 07:31:45.76 ID:fdZAQgSt0
さっさと首都機能を移転しなかったのが悪い
39 : 2020/04/05(日) 07:31:52.66 ID:RTfH+KK20
夢の天下り生活のために
頑張ってる官僚

先輩がコロナで死んだらおいしい天下りポストがひとつ空くよ(笑)

40 : 2020/04/05(日) 07:32:03.96 ID:NzH7Ay4T0
>>1
老人しか殺せないウイルスで全滅てwww
41 : 2020/04/05(日) 07:32:08.52 ID:IyIljDwk0
ホリエモンどこ?
42 : 2020/04/05(日) 07:32:27.39 ID:yPwWevMh0
なんで首都機能移転させなかったんだろうな
こんなことやっても、官僚の家族がやられるんだよ

学校に通う息子さんや、買い物にいく奥さんから感染して全滅するだろ

52 : 2020/04/05(日) 07:33:34.89 ID:5614XS900
>>42
ザマァでしょ
93 : 2020/04/05(日) 07:38:03.79 ID:02mctKVe0
>>42
なぜ息子限定?
43 : 2020/04/05(日) 07:32:39.24 ID:eYeIQ3610
刑務所は、刑務官は全員防護服着用、
犯罪者は感染者が出ても治療せず放置でおk
44 : 2020/04/05(日) 07:32:50.90 ID:FF6yoyiX0
さっさと全滅
45 : 2020/04/05(日) 07:32:52.96 ID:MpmQMoIi0
年金機構の連中は全滅してほしいは
46 : 2020/04/05(日) 07:32:55.77 ID:l9kBCYCB0
この際だ全滅しとけ
48 : 2020/04/05(日) 07:33:03.34 ID:1L30gUCv0
崖っぷちなんですね
49 : 2020/04/05(日) 07:33:04.77 ID:Ct8VApQ60
中央省庁の地方移転を進めておけば良かったのではないか?

官僚が抵抗してまったく進んでいないが、数十年前から議論しているはずだ。

50 : 2020/04/05(日) 07:33:14.07 ID:1pp3uC8S0
中国人民解放軍が東京に進攻するんです。分かります。
51 : 2020/04/05(日) 07:33:14.42 ID:VINseT+h0
WHOの日本人上級顧問は、
100パーセントの人が感染して免疫抗体もったら収束すると
TBSの報道番組で賜ってた。

だから全国民が感染して、生き残れって事になる。
まぁWHOは中国の犬だから、「ヒトの篩い分け」に参加したわけだ

53 : 2020/04/05(日) 07:33:48.75 ID:vryznNOA0
武漢の動画を見た民間人の賢い奴ですら不動産
売却して地方に移住してるのに判断遅すぎ
55 : 2020/04/05(日) 07:34:12.00 ID:6qOHrlND0
>>1
疑わしい人物が出て、自宅待機になり、検査を待たされている間、
同室の人々は部屋の消毒をして、一向に出ない検査結果を待ちながら仕事するのが民間の現状
結果がどう出ても仕事が回るように二重に手を打ちながら、毎朝毎晩熱を計る
56 : 2020/04/05(日) 07:34:15.79 ID:BGvKkGjf0
>>1!!!!!!!!!!!<尻に火>!!!!!!!!!!!!!!!! ■ 安倍のコロナ対応がザルって証明してしまった!。。。。。。。。。。。。。無能集団
57 : 2020/04/05(日) 07:34:22.21 ID:v/AuSdaz0
特攻野郎Bチーム
58 : 2020/04/05(日) 07:34:30.88 ID:z/X2bjf40
無能なエリート
59 : 2020/04/05(日) 07:34:31.29 ID:Q2v5LJrR0
>>1
国家公務員は全部首にしてくれよ
専門家を雇ってくれ
信頼できなさすぎる
62 : 2020/04/05(日) 07:34:55.40 ID:pdjcA3DL0
一極集中をやめないか
63 : 2020/04/05(日) 07:34:56.06 ID:4wGb8HLa0
5ちゃんねるがゴミしかいないことがよくわかるスレ
64 : 2020/04/05(日) 07:34:57.31 ID:4iqeCvol0
>>1
なんで厚労省は感染者がいなかったことになってんだ

お前らダイプリで感染しただろ
アレの隔離状況とか感染の広がりについて報告しろ

65 : 2020/04/05(日) 07:35:02.85 ID:61aFfddx0
全滅していいよもう
66 : 2020/04/05(日) 07:35:04.64 ID:yPwWevMh0
一極集中のせいで
皇族、政治家、官僚、財界、マスコミから先にやられるからな

しかもみんなご老体

67 : 2020/04/05(日) 07:35:09.61 ID:W92u6eg70
財務省は増税できれば本望です。
安心してくだい!
115 : 2020/04/05(日) 07:40:48.09 ID:02mctKVe0
>>67
なんで増税したがるの?
減税して景気が良くなったほうが税収が増えてよくね?
お金が必要なら国債を発行すれば?
68 : 2020/04/05(日) 07:35:11.84 ID:ayWpWCIf0
症状の無い感染者で1チームつくればいいんじゃね。
専用部屋で帰宅も含めて外出禁止で。
69 : 2020/04/05(日) 07:35:21.69 ID:rIstQSTS0
ぶっちゃけテレビ会議って要らなくね?打ち合わせなんて掲示板とかチャットとかテキストベースで十分。というかクオリティ増すだろ
101 : 2020/04/05(日) 07:38:52.32 ID:QIENIDUJ0
>>69
偉い人の顔色見て忖度するのが日本の会議だろ
71 : 2020/04/05(日) 07:35:45.00 ID:mERVDGKC0
むしろ、全滅した方が世の中は良くなるだろうな
72 : 2020/04/05(日) 07:35:49.14 ID:FXGCEqDN0
別に半分以上は無症状か軽症なんだから全滅はしないでしょ
88 : 2020/04/05(日) 07:37:32.38 ID:yPwWevMh0
>>72
官僚の家族にご老体や幼児がいるだろ?
感染したら、自宅待機になるんだよ
ギリギリの人数でやってんだから、このままでは一瞬で全滅するぞ

なんで平成時代に首都機能移転させておかなかったんだろうな

73 : 2020/04/05(日) 07:35:53.81 ID:h9mDSLY30
いや
日本の無能な役人がいなくても日本人は生きていくよ

民間は公務員ほど無能じゃない

120 : 2020/04/05(日) 07:41:31.43 ID:02mctKVe0
>>73
無能な民間人もたくさんいるけどなw
123 : 2020/04/05(日) 07:41:52.64 ID:uLgo4Z2f0
>>73
適当すぎてすごい
74 : 2020/04/05(日) 07:36:02.64 ID:yPwWevMh0
ワシントンや北京みたく、感染地からはなれたところに中枢を置くべきだった

イタリアやスペインも、感染地の大都市から中枢が離れてる

75 : 2020/04/05(日) 07:36:03.16 ID:RiNnAkoS0
日本の官僚って、学歴と発言だけで出世させて都合の良いように人事がまわされてるかんじやん。
台湾みたいな天才集団じゃないから少し心配
76 : 2020/04/05(日) 07:36:11.81 ID:tUsIZRYH0
>>1
いやお前たち要らないよ
77 : 2020/04/05(日) 07:36:18.25 ID:M+UshWR00
政治家や官庁が全滅したほうが 人心を一新できてむしろ良い
78 : 2020/04/05(日) 07:36:30.43 ID:uxsAATKV0
コロナを世界にバラ撒いて、テレワークをさせてそれをチャイナがハッキングですね
79 : 2020/04/05(日) 07:36:34.11 ID:erY0ASQc0
致死率数%なんだから、問題あるめぇ?
80 : 2020/04/05(日) 07:36:36.02 ID:3SuwV0+z0
このウイルスつくったやつ、組織を滅亡させるという目的においてはマジで天才的だよな
82 : 2020/04/05(日) 07:37:08.25 ID:AL+LAyia0
財務省と経済省はオーバーシュートしてくれ
83 : 2020/04/05(日) 07:37:09.60 ID:NCBCzASt0
中央はノンビリ休んでりゃいい
大抵は地方局で回る
アホな政策出されてイラつく事も少なくなる
84 : 2020/04/05(日) 07:37:11.06 ID:p0XgGHg+0
これだけ感染者が出てるのに
霞ヶ関と国会で0ていうことは
ちょっと考えられない
85 : 2020/04/05(日) 07:37:13.90 ID:8gKgWU4r0
567de37564
86 : 2020/04/05(日) 07:37:14.63 ID:e75KbOSg0
地方にもサテライトの拠点を作るべき
今やるとバイキン扱いだろうけど
89 : 2020/04/05(日) 07:37:35.94 ID:9FdHcWUq0
全滅したほうが
日本人のために、よさそやね

勉強だけできる、使えない人の集団(笑)
(*´・ω・`)b

90 : 2020/04/05(日) 07:37:41.85 ID:XddH10gu0
医療崩壊して効果的な薬がなければ1%が死亡すると
120万人ですからね
91 : 2020/04/05(日) 07:37:51.31 ID:6aynYW8u0
シンゴジラみたく一旦焼け野原になればいいよ
135 : 2020/04/05(日) 07:43:19.40 ID:02mctKVe0
>>91
> シンゴジラみたく
92 : 2020/04/05(日) 07:37:58.42 ID:tUsIZRYH0
地方公務員はもっと要らないけどな
110 : 2020/04/05(日) 07:40:03.05 ID:O+EHsOlj0
>>92
日本人じゃないのかな?日本の地方公務員委は警察や消防、まさに保健所もそうなんだけど
コロナに感染したら自治体の保健所にまずは電話するルール知らないの?
119 : 2020/04/05(日) 07:41:19.11 ID:uLgo4Z2f0
>>92
w
94 : 2020/04/05(日) 07:38:15.06 ID:xJM1YeR+0
遅すぎワラタ
95 : 2020/04/05(日) 07:38:16.34 ID:W92u6eg70
法律で官僚には感染しないとすれば大丈夫です。
財政再建もできます。
96 : 2020/04/05(日) 07:38:20.02 ID:3RSi9Ofl0
俺らには風邪程度って言ってるのに
なんで自分らは全滅とか終わりだとか言ってんの
97 : 2020/04/05(日) 07:38:20.46 ID:bK+hzSP60
民間もそうやってますし
98 : 2020/04/05(日) 07:38:20.67 ID:+oBU/kpc0
100日後に全滅する官僚
99 : 2020/04/05(日) 07:38:26.82 ID:hVc8rCEn0
都市封鎖では、全滅しないが、

預金封鎖 で 日本 は 終わる・・・・・・・。

100 : 2020/04/05(日) 07:38:32.34 ID:A6QYf4tP0
マスゴミは街頭インタビューやめろよ
いつもは賑わう◯◯が今日は人もまばらです
なんて情報いらねーわ
102 : 2020/04/05(日) 07:38:59.73 ID:SYPkj13R0
官僚とか高卒のバイトや派遣でいいもんな
103 : 2020/04/05(日) 07:39:19.78 ID:mERVDGKC0
今年は花粉が例年と比較して非常に少ない
今、胸の痛みや痰、咳の症状があるやつは感染していると見ていい
104 : 2020/04/05(日) 07:39:24.89 ID:RYLqoehx0
東京と大阪で分けろよ
東京が潰れるのは目に見えてるんだから
118 : 2020/04/05(日) 07:41:16.97 ID:H55d3s/U0
>>104
大阪もコロナでやられるのは同じだわ
鳥取、島根に一部移動させるべき
106 : 2020/04/05(日) 07:39:41.39 ID:ZabgRzMH0
東京一極集中しといてなにいってるんだ
大昔から言われてたのに
108 : 2020/04/05(日) 07:39:53.00 ID:XHRs9wij0
>>1
いいじゃん( ・∇・)
財務省のように国民を毎日殺してる
所もあるしね( ・∇・)
国民の為に死ぬ気がないなら、
さっさと4ねよρ(・・、)
109 : 2020/04/05(日) 07:40:02.76 ID:In4zqIVW0
大事なのは己の身だけかよw国民はマスク2枚で頑張れってか?
111 : 2020/04/05(日) 07:40:04.01 ID:PeKgbMAq0
予算使い切ることしか考えてないからイラネ
112 : 2020/04/05(日) 07:40:05.44 ID:Iqz/Hpew0
霞が関と永田町でガンガン感染して欲しいわ

そんで無能穀潰し共はバンバン死んでくれ

113 : 2020/04/05(日) 07:40:13.57 ID:H55d3s/U0
東京Aチーム、大阪Bチーム
地方A県チーム、地方B県チーム

くらいに分けた方が良い

117 : 2020/04/05(日) 07:41:16.24 ID:yPwWevMh0
>>113
大阪も感染爆発がとまらない
122 : 2020/04/05(日) 07:41:43.22 ID:H55d3s/U0
>>117
そうだね、やっぱり鳥取と島根だな
114 : 2020/04/05(日) 07:40:34.06 ID:AfUXaZWc0
下手すると都内の財界のご老体も死にまくるからな
121 : 2020/04/05(日) 07:41:31.79 ID:mERVDGKC0
自衛隊と医療関係者の現場の実働部隊を除いて、政治家と公務員は全員感染して絶滅してもらいたいね
124 : 2020/04/05(日) 07:41:55.97 ID:vfEArcvD0
消費者庁「うちもテレワークにする」
徳島県庁「テレビ会議はムリだって言ってなかったっけ? テレワークできるんだったら徳島に移転できるよね?」
消費者庁「ぐぬぬぬっ・・・・・・!」
132 : 2020/04/05(日) 07:43:00.53 ID:BBxxs5s60
>>124
消費者庁『徳島に移転する!』
徳島県『断固拒否する、来るな!』
125 : 2020/04/05(日) 07:41:57.11 ID:pZ+0qIsO0
一般国民にとってギブアンドテイクが成立しない日本国
平時から実質の無政府みたいなものだ
明日から米国領ジャパンでいいから
126 : 2020/04/05(日) 07:42:08.59 ID:2/1bb4J80
こいつらも今回の戦犯リスト入り?
127 : 2020/04/05(日) 07:42:17.14 ID:yPwWevMh0
東京神奈川千葉埼玉は、ほぼ全滅の未来が見えてきた
大阪もやられそう

日本は、中枢がここにあってはいけなかった

128 : 2020/04/05(日) 07:42:22.19 ID:T5gqggZ90
全滅すると言うよりも
すすんで腹を切りましょう
129 : 2020/04/05(日) 07:42:43.13 ID:n1SV5jQB0
財務省全滅しろ
130 : 2020/04/05(日) 07:42:44.24 ID:bjcE6uWH0
受刑者もテレワークで在宅収監
131 : 2020/04/05(日) 07:42:52.12 ID:afkiUUF70
今更何言ってんだ
自分らが指図して保健所に検査要求拒否させてきたせいだろうが
おかげでもう手遅れなんだよ
133 : 2020/04/05(日) 07:43:03.93 ID:K0sPqwxw0
前からいわれてた東京一極化の弊害の一つだな。
このウィルス騒動を機に首都機能分散の話が進むのかも。
134 : 2020/04/05(日) 07:43:07.11 ID:e75KbOSg0
日本の高齢者人口が3500万人、東京の高齢者人口が300万人
東京の高齢者が例え全滅してもそんなに大勢に変化はないわな
136 : 2020/04/05(日) 07:43:33.60 ID:EREG2Bn+0
>防衛省は、曜日や時間帯ごとに「出勤組」と

つか、市ヶ谷に勤務してる連中ってよ
激混みの中央線で通勤してるのがほとんどなんだけど…

137 : 2020/04/05(日) 07:43:37.82 ID:vAIqDaqC0
>>1
別の場所を使わなければ、消毒の不手際で感染する可能性があるのだろうか
138 : 2020/04/05(日) 07:43:45.70 ID:bGR/y9I50
感染者が多数派になれば、感染してないやつを組織から締め出せば済むことになるのだがw
発症してないだけの人が多いかもしれないのですでにこれが現実になってるのかもな。
139 : 2020/04/05(日) 07:43:46.99 ID:0JaUGCms0
全員かかれば、隔離しなくていい
140 : 2020/04/05(日) 07:43:49.55 ID:5614XS900
中小企業の社員やパート、バイトは満員電車で通勤することを強いて、
てめえらはテレワークですか
いいご身分だな
141 : 2020/04/05(日) 07:44:08.38 ID:SXxgDNlR0
全滅していいぞ
142 : 2020/04/05(日) 07:44:16.41 ID:AS6dkfCR0
5ちゃんねるにいるのは半数ぐらいが地方公務員
143 : 2020/04/05(日) 07:44:21.99 ID:/KiDt+ha0
成果物が無くても給料入っていいね!
145 : 2020/04/05(日) 07:44:35.03 ID:GqjLVPYq0
テレワークを推進する企業の利権を調べろ
安倍とつながってるかもしれない
146 : 2020/04/05(日) 07:44:36.73 ID:vAIqDaqC0
全国のホテルに分散させて、災害耐性も上げた方が良いのだろうか
147 : 2020/04/05(日) 07:44:45.43 ID:IpB4/kS10
この国のデフォ思考回路
「(下級)国民はいくらでも無料で追加される」

とりつくしても自動的に追加されると思って絶滅という概念のない中国と同じなんだよ

148 : 2020/04/05(日) 07:44:47.69 ID:SfSppvFy0
正しく恐れろよw
149 : 2020/04/05(日) 07:44:47.71 ID:sGAa8+A40
ウチの職場も全滅避けるために出来るヤツから在宅にした方がいいって言ってるのに不平等不公平だからダメだって…
お手手繋いで全滅待ちですわw
150 : 2020/04/05(日) 07:44:49.57 ID:lvqD9yXS0
何だ中央省庁って?

コメント

タイトルとURLをコピーしました