「93年の邦楽/J-POP名曲30曲」 ZARD、DEEN、チャゲアス、藤井フミヤ、ユーミン、ミスチル、WANDS……

サムネイル
1 : 2024/01/07(日) 08:51:43.17 ID:1MqiJ2BS9

2023.12.29 Mikiki (※抜粋) 選・文/天野龍太郎 : https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/36350 
ヒット曲も、ヒットはしなかったものの、その後に評価された重要曲なども選んだ。 〈J-POP〉という概念が定着し、歌謡曲の時代から完全に切り替わり、ミリオンヒットが連発され、新たな才能が多数活躍し、バブル崩壊の最中にありながらも充実したムードが充満した93年の邦楽シーン。音楽的な多様化も進んだ時代の空気感が伝わると思う(掲載は五十音順)。

●ECD “レイシスト” https://www.youtube.com/watch?v=dTbCZvTfv3s

●小沢健二 “天使たちのシーン”  フリッパーズ・ギターの解散後にソロデビューアルバムとして発表した『犬は吠えるがキャラバンは進む』の中でも、ひときわ目立つ13分強の大曲。

●キミドリ “自己嫌悪”  久保田武(クボタタケシ)、石黒景太、青木誠からなる伝説的なヒップホップトリオのファーストミニアルバムの収録曲。

●工藤静香 “慟哭” https://www.youtube.com/watch?v=Y-vtEQJTwI8

●class “夏の日の1993” https://www.youtube.com/watch?v=zc47Am267aE

●桑田佳祐 “真夜中のダンディー” https://www.youtube.com/watch?v=mFULNjf3KdI

●小泉今日子 “優しい雨” https://www.youtube.com/watch?v=LbtXSHfjdNA

●国武万里 “ポケベルが鳴らなくて” https://www.youtube.com/watch?v=oXHoE1SD4GI

●ZARD “負けないで” https://www.youtube.com/watch?v=_4DJkOUU648

●サザンオールスターズ “エ口ティカ・セブン EROTICA SEVEN”  曲名そのまま、サザン/桑田佳祐お得意のエ口路線の名曲。

●上々颱風 “いつでも誰かが”  高畑勲監督、スタジオジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」(94年)のエンディングテーマソングで、苦さも残る映画を最後に包み込む、泣ける名曲。

●スチャダラパー “彼方からの手紙”  タイトルの元ネタは歌謡曲“カナダからの手紙”だろうが、手紙の形式で不在の〈あいつ〉に自分たちが今いる桃源郷の自然の豊かさ、気候の快適さ、モラトリアムなどを歌う。

●スピッツ “君が思い出になる前に”  4作目『Crispy!』からカットされたシングルで、“ロビンソン”(95年)のリリースや“空も飛べるはず”(94年)の時差ヒットよりも前に初めてオリコンランキングへ入り、成功への足がかりになった曲。

●CHAGE and ASKA “YAH YAH YAH” https://www.youtube.com/watch?v=yfZIaTZJo0o

●DEEN “このまま君だけを奪い去りたい” https://www.youtube.com/watch?v=yFvrbelLW5w

●電気グルーヴ “N.O.” https://www.youtube.com/watch?v=xApZ0WG4Jtw

●trf “EZ DO DANCE” https://www.youtube.com/watch?v=LKEWlU4rkxc

●THE 虎舞竜 “ロード” https://www.youtube.com/watch?v=kIdd_KVRI98

●BUCK-TICK “ドレス” https://www.youtube.com/watch?v=lMbyDfvdxjM

●B’z “愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない” https://www.youtube.com/watch?v=FwP0I7-jEw0

●PIZZICATO FIVE “東京は夜の七時” https://www.youtube.com/watch?v=3d0ejbGvwJ4

●フィッシュマンズ “いかれたBaby” https://www.youtube.com/watch?v=1w3QLJAySu8

●THE BOOM “島唄(オリジナル・ヴァージョン)” https://www.youtube.com/watch?v=jIBS2wHx0pc

●藤井フミヤ “TRUE LOVE” https://www.youtube.com/watch?v=RvIWD9xV4e8

●BLANKEY JET CITY “D.I.J.のピストル” 名盤『C.B.Jim』の収録曲。曲名の〈D.I.J.〉とは〈ドキドキするようなイカレタ人生〉の頭文字。

●THE BLUE HEARTS “1000のバイオリン” バンドが再起を図った名盤『STICK OUT』のクロージングナンバーで、のちにCMに起用されるなど、今も愛され聴き継がれている名曲。

●松任谷由実 “真夏の夜の夢” https://www.youtube.com/watch?v=fxTD_ZIAnH4

●Mr.Children “CROSS ROAD” https://www.youtube.com/watch?v=C4zJfYA_ur8
●森高千里 “渡良瀬橋” https://www.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ
●WANDS “時の扉” 中山美穂との“世界中の誰よりきっと”(92年)が大ヒットする中でリリースしたセカンドアルバムのタイトル曲で、シングルカットされた。

2 : 2024/01/07(日) 08:52:29.35 ID:YEiqU/j/0
めっちゃエ口ティカセブンの年のイメージあるわ
3 : 2024/01/07(日) 08:53:46.08 ID:R2JuqnP10
いつから小室系とかジャニーズって出てくるんだ?
5 : 2024/01/07(日) 08:56:13.26 ID:4WerDyUN0
>>3
ジャニーズは60年代、小室は80年代からだろ
21 : 2024/01/07(日) 09:06:54.79 ID:+S5aKFng0
>>5
ジャニーズ事務所の○○とジャニーズの名が一般的に知れ渡ったのは80年代になってからだろ
それまではタレント個人名だけで売っていた
10 : 2024/01/07(日) 08:58:58.71 ID:CyYVcFpy0
>>3
小室系のブーム黎明期が94年
ブーム全盛期が95~97年上半期
44 : 2024/01/07(日) 09:45:11.09 ID:HqhoAACe0
>>3
90年代始めにTRFが出てきて次に篠原涼子が出てきてこれからは小室の時代だみたいに言われてたな
53 : 2024/01/07(日) 09:50:53.09 ID:F2iEaI010
>>3
小室系は94年に火が付いて95~96年で大ブームになる
74 : 2024/01/07(日) 10:09:38.36 ID:uLIF9HMe0
>>3
篠原が幕開けやったら1994年
4 : 2024/01/07(日) 08:56:03.29 ID:CTCCblrQ0
シングライクトーキングの「離れずに暖めて」
6 : 2024/01/07(日) 08:56:57.31 ID:cPwS15DP0
TKは94年から?
7 : 2024/01/07(日) 08:57:15.03 ID:8Xqe1xvF0
夏の日の1993は水着になった意識してなかった女さんのナイスボディに釘付けになるマンさんからしたらちょっとイヤな野郎の歌だけど、メロディーは爽やかw
12 : 2024/01/07(日) 09:00:11.66 ID:pz67k1yI0
>>7
秋になったら飽きてそう
19 : 2024/01/07(日) 09:06:09.81 ID:viGLOTO60
>>7
視姦ソング
歌詞を朗読すればどぶろっくと変わらない
103 : 2024/01/07(日) 10:26:54.55 ID:AtMAve+s0
>>7
そういう生々しい歌詞が良い
変態的くらいで良い
それこそ芸術だよ
9 : 2024/01/07(日) 08:58:12.83 ID:aTbHdQqd0
チャゲ&飛鳥昭雄
11 : 2024/01/07(日) 08:59:59.39 ID:CTCCblrQ0
スターダストレビューの「木蓮の涙」
13 : 2024/01/07(日) 09:01:00.99 ID:uGrG0PU+0
電気グルーヴとフィッシュマンズ佐藤のラジオは毎週録音して繰り返し聴いてたなこの頃
15 : 2024/01/07(日) 09:02:09.53 ID:wH+AgYVt0
松田聖子が再上昇を始めた大切なあなた
16 : 2024/01/07(日) 09:03:45.45 ID:7Mj0+Ags0
WANDS上杉昇の歌唱力は今でも歴代1位だと思う
17 : 2024/01/07(日) 09:05:33.72 ID:q/oVMacB0
愛してるを云わせたい
24時間の神話
これが入ってないとか
20 : 2024/01/07(日) 09:06:10.44 ID:ljqo2VG40
個人的に歌謡曲からJPopにシーンがガラリと変わった気がしたのは時の扉だな
あとドリカムの決戦は金曜日
子供心にワクワクした思い出
22 : 2024/01/07(日) 09:09:59.66 ID:I5tyiZ2l0
一番良い時代だったな
TSUTAYAがやたら増え始めたのもこの頃
23 : 2024/01/07(日) 09:12:41.92 ID:i/t8uSqo0
CDがガンガン売れてた頃だな
レンタル店でもシングルがズラッと並んでたな
24 : 2024/01/07(日) 09:12:44.33 ID:DefDFlui0
class出てきた時(チャゲアスのパチモンだ!)と思いますた
25 : 2024/01/07(日) 09:21:35.34 ID:yRB29K3D0
KARAOKE全盛期か
26 : 2024/01/07(日) 09:22:25.59 ID:viGLOTO60
通信カラオケ(X2000とかJOYSOUNDとか)の登場が拍車をかけた
新譜の配信が早くなり配信楽曲の量も格段に増え、
CDシングルの空き容量にオリジナルカラオケを収録するアーティストも一挙に増えた
27 : 2024/01/07(日) 09:23:57.51 ID:Sj7E0ADh0
バブルは崩壊してたが良かったなこの時代は
28 : 2024/01/07(日) 09:24:47.35 ID:Sj7E0ADh0
毎週月曜日にジャンプ買ってドラゴンボール読んでたな
29 : 2024/01/07(日) 09:27:34.40 ID:QFlHu8O70
Jリーグ発足 雅子様婚礼
ポップスはビーイング ロック調のキャッチーな曲が多くてメディア露出が少なかった
30 : 2024/01/07(日) 09:28:46.17 ID:GjFGfTK50
小室が二度目の覚醒をする前の年
31 : 2024/01/07(日) 09:32:21.42 ID:LT1lb5tF0
(Z団)江ノ島
これ知らんから
聞いてみたらサザンか
33 : 2024/01/07(日) 09:34:01.75 ID:LT1lb5tF0
KISSに撃たれて眠りたい
34 : 2024/01/07(日) 09:35:57.42 ID:LT1lb5tF0
春畑のJ'S THEME
35 : 2024/01/07(日) 09:38:45.91 ID:EVI1xUGL0
切り口は違えどクリエーターサイドが誰が聞いても心地よいメロディみたいなものを追求してたから聞いてる方も流行に取り残されることが少なかった時代
36 : 2024/01/07(日) 09:39:44.76 ID:1rkF9ri00
チャゲアスはヤーとイエスばっか取り沙汰されて気の毒
あんなの中くらいなのになチャゲアスん中じゃ
58 : 2024/01/07(日) 09:56:48.27 ID:sYzH/BJM0
>>36
ヤーとイエスwww
まぁそこら辺しか聴かない連中が今ASKA信者になってそうだよな
CHAGE曲にもアルバム曲にも名曲はたくさんあるのに
37 : 2024/01/07(日) 09:41:18.30 ID:D5KLWrqF0
尾崎豊がなくなり、徳永英明が結婚したので彼らの沢山の女性ファンがこの年デビューした山根康広に流れたらしい。
1993年は細川政権、Jリーグ、あすなろ白書木村拓哉、ひとつ屋根の下福山雅治とか色々あった年だな。
39 : 2024/01/07(日) 09:42:48.70 ID:JXIJJkcS0
エイベックス全盛だっけ
男のイケメンビジュアル系バンドがいっぱい現れた時期だな
あと妙に長いタイトルの曲が多かったような
よく分からんけど
40 : 2024/01/07(日) 09:43:02.24 ID:TagKOkxe0
音楽的には終わってるわ
41 : 2024/01/07(日) 09:43:37.50 ID:AsmK1D/v0
この頃の曲は、今聴いても良いと思えるものが本当に多いな。
42 : 2024/01/07(日) 09:44:47.77 ID:Q8wcyapF0
93にいちばん売れたのて藤井フミヤじゃねーの?
43 : 2024/01/07(日) 09:44:56.34 ID:ZCAAG9FJ0
93年~95年あたりが最強だな
45 : 2024/01/07(日) 09:45:23.79 ID:VF926DQX0
ZARDは負けないで以上の名曲が多い
46 : 2024/01/07(日) 09:45:29.42 ID:iopBocxA0
ビーイング時代でもあるのか
果てしない夢をってのよく聞いた
47 : 2024/01/07(日) 09:46:02.61 ID:jQcMNpG80
スパカン毎週金曜聴いてたわ
51 : 2024/01/07(日) 09:49:01.08 ID:5413aker0
DEEN池森はすっかり蕎麦の人だな

>>47
ジャニーズが強かったなw

48 : 2024/01/07(日) 09:47:02.80 ID:b2An0RQZ0
よく「あれが30年前だなんて信じられない」なんてコメント見るけど30年なんてさほど長くもなく昔でもないね
52 : 2024/01/07(日) 09:49:22.61 ID:UvK9LudU0
一番世代人口多い世代が20歳前後の年なんだよな
55 : 2024/01/07(日) 09:52:59.70 ID:pIgI8DuK0
今はアスカがあぁ~だけど全盛期のチャゲアスは凄かった
60 : 2024/01/07(日) 09:57:42.23 ID:KYiGDOOS0
TRFもB'zも取り上げないゴミランキング
61 : 2024/01/07(日) 10:00:39.52 ID:xtu6+Xzp0
>>60
TRFもB'zもあるじゃねーか目ついてんのか
63 : 2024/01/07(日) 10:04:36.82 ID:D7xntt4Z0
アスカは歌がうまくて剣道が強いてだけで大丈夫や
ヤク中統失おじさんでも許せるわ
64 : 2024/01/07(日) 10:05:16.12 ID:JlA8ah5C0
森高の路線変更に驚いた
65 : 2024/01/07(日) 10:05:18.95 ID:efM8o5/p0
コルベッツ「瞳を僕にちかづけて」
66 : 2024/01/07(日) 10:06:23.84 ID:D7xntt4Z0
今みたいに楽曲や歌詞が複雑じゃないから
どれも聞きやすい
今の楽曲はネタ切れなのか
メロやリズムを不自然にいじくりすぎて
なじまないしな
67 : 2024/01/07(日) 10:06:51.66 ID:yhtECy0W0
B'zの裸足の女神も入れてほしかったな
68 : 2024/01/07(日) 10:08:13.33 ID:TVqDiwkS0
ミュージック・スクエアの時代だな
71 : 2024/01/07(日) 10:08:56.33 ID:tvKcy3Yp0
井上陽水「Make up shadow」だろ
賞取ってんで
72 : 2024/01/07(日) 10:09:00.61 ID:D7xntt4Z0
音楽好きからしたらやはり
小室、つんく、秋元が幅を聞かせてから
衰退したようなイメージ
73 : 2024/01/07(日) 10:09:29.00 ID:iEVZUW/Z0
邦楽最強だった頃か
CDTV毎週録画してたな
77 : 2024/01/07(日) 10:10:52.65 ID:uLIF9HMe0
ぜんぶ知ってるけど、やっぱ邦楽っていう感じでこの時期のCDは1枚も買ってへんな
78 : 2024/01/07(日) 10:11:42.03 ID:6M6DGOfb0
CDTVスタート
CDバブル到来、ミニコンポ普及
79 : 2024/01/07(日) 10:12:13.59 ID:x1HLsMlX0
この時代はゴミみたいな音楽しかなかった
80 : 2024/01/07(日) 10:12:41.54 ID:qDeBzUf20
フリッパーズガチ信者の俺が言うけど当時のオザケンなんて空気以下。
ブギーバックが出てからやっと認知された感じ
フリッパーズでさえダバダバの一発屋扱い
81 : 2024/01/07(日) 10:13:25.70 ID:x9HcvCyK0
この時に音符の乱獲しすぎたか
83 : 2024/01/07(日) 10:14:14.26 ID:tvKcy3Yp0
久宝留理子、佐藤聖子、井上昌己、MANISHなどのガールズポップ全盛期だったな
98 : 2024/01/07(日) 10:22:43.19 ID:5wBGOzTV0
>>83
鶴田真由のポテトチップのCMでスカート捲れてるやつで流れてた
西脇唯とかな
84 : 2024/01/07(日) 10:14:34.83 ID:wH+AgYVt0
TSUNAMIの大ヒットが無けりゃ、サザンの売り上げ1位はエ口ティカセブンだったのに
85 : 2024/01/07(日) 10:14:48.95 ID:D7xntt4Z0
音楽に興味ない人もCD買っていた頃で
テレビの影響がまだまだ強いからドラマタイアップが強かったイメージ
86 : 2024/01/07(日) 10:15:17.81 ID:bH6QBXTS0
YMO再生(再結成)の年なんだが。
87 : 2024/01/07(日) 10:16:34.01 ID:QDHL2/P30
要するに
何が言いたい記事なんだ
95 : 2024/01/07(日) 10:21:09.08 ID:wH+AgYVt0
>>87
翌年から小室の時代でつまらなくなっていくって話だろ
99 : 2024/01/07(日) 10:23:21.87 ID:NzDu2IT60
>>95
懐メロとしていろいろきいてると
小室時代の歌の方が古さを感じるよな
シンセのせいだろうけど
90 : 2024/01/07(日) 10:18:03.51 ID:iAM4322U0
ポケベル??と思ったけど携帯なんてなかった頃だからからポケベルは画期的ツールだったんだろうな
しかし名曲ばかりですごいね
昔は演歌からアニソンまで流行った曲は老若男女みんな知ってた
昨年のレコ大なんて知ってたのかろうじて数曲だけだったよ
91 : 2024/01/07(日) 10:18:09.28 ID:kmQWEaV50
中島みゆきの空と君のあいだにも
この年だっけ?
93 : 2024/01/07(日) 10:19:59.49 ID:6FtM2+ri0
>>91
それは94年
92 : 2024/01/07(日) 10:19:40.92 ID:D7xntt4Z0
今は当時CD買ってた若者の大半は音楽から離れ、ユーチューブやインスタに没頭している
94 : 2024/01/07(日) 10:20:35.57 ID:ugu2fVps0
VENUS ~迷い子の未来~
96 : 2024/01/07(日) 10:21:53.10 ID:NzDu2IT60
ASKAとかうまいと思うけど
この世代の人たち
ミスチルにしろB’zにしろ
今きくと歌がねばっこくてなつかしさはあれど
主題歌なんかできくと古さを感じるよな
97 : 2024/01/07(日) 10:22:40.38 ID:MzB5GSzG0
年間ランキングビーイングが独占してたな
100 : 2024/01/07(日) 10:23:34.55 ID:xZ1n7SmI0
別に悪くないのもあるけどいまひとつズレてる感じ
102 : 2024/01/07(日) 10:25:43.94 ID:NzDu2IT60
小室のシンセ時代と
90年代のねばっこい時代の前の
80年代ぐらいの方がききやすい
104 : 2024/01/07(日) 10:27:22.73 ID:djFRxCzY0
年末になると東京は夜の7時を聴きたくなる
105 : 2024/01/07(日) 10:27:29.55 ID:r2hEXc280
この年の前半は謎の長い題名ブーム
この辺はまだ何となく80年代後半色が残った感じ
音楽にしろ生活圏にしろ文化の様相が目に見えて変わったのは96年辺りから
107 : 2024/01/07(日) 10:30:24.40 ID:6xJuync70
高3の頃か
めちゃくちゃCD売れまくってた時代だな
108 : 2024/01/07(日) 10:30:46.42 ID:NzDu2IT60
アジアの純真みたいに
あんな意味不明な歌詞をノリだけで聞かせてしまう歌が
一番すごいと思うw
今は歌詞に意味持たせすぎで胃もたれするわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました