【若者の声】「店はガラガラ、道はボロボロ」田舎の高校生が危機感…「地方創生、どうしたら実現するのでしょうか?」

サムネイル
1 : 2024/01/05(金) 09:43:59.66 ID:x8wFBG/B9

私は田舎に住んでいます。都市部に行くたびに、建物の外観のきれいさや便利さなど田舎との差を感じ、年々その差は大きくなっているように思います。最近「地方創生」という言葉をよく聞きますが、どうしたら実現するのでしょうか。
(高校生記者・みとたま=3年)

◼東京に行ききれいでびっくり

日本の都市部はきれいで近代的です。一方で、田舎は自然がありますが、廃れているところも多くあります。

以前、大会で東京に行きました。東京は道路も整備されていて、ビルなどもたくさん建っていました。東京に限らず、私の住んでいる県でも、市内に行けばきれいに整備されています。私の中で「同じ国なのに、同じ県なのに……」という感覚が芽生え始めました。

◼ゴミはポイ捨て、空き家だらけ…

田舎の廃れているところでは、空き家やさびたガードレールなどが多くあります。歩道の端には紙くずや缶、タバコなどのゴミがポイ捨てされているのをよく見ます。商店街もガラガラでさみしい感じです。

◼まずは環境美化が第一歩

SDGsの概念の広がりで、学校の授業で「地方創生」という言葉をよく聞きます。地方創生をするには、地域を盛り上げることも大切です。しかし私はまず、ガードレールや道路を補修する、落ちているゴミを減らすなど、環境をよくすることが地方創生の第一歩になると考えます。

私が小学生の頃は地域の人とゴミ拾いをすることがありましたが、現在ではとても少なくなりました。地域でのゴミ拾いや花植えなどのイベントが大切なことだったのだなと感じます。

都会と田舎の差には、良い面と悪い面があります。しかし、将来は日本全体がきれいで近代的で魅力があるように、私たちが努力していかないといけないなと思います。そのためにも、小さなゴミを拾ったり草を刈ったりなど、身近で小さなことから始めようと思います。

▽編集部にあなたの声を聞かせてください

地域格差について、あなたはどう思いますか? 記事を読んで感じたことやあなたの意見、体験談を、LINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

続きは
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10809

[高校生新聞ONLINE]
2024年1月2日

2 : 2024/01/05(金) 09:44:48.64 ID:DzckATUX0
イオンがあるじゃないか
63 : 2024/01/05(金) 09:52:20.02 ID:m00MOCUT0
>>2
逆な
イオンのせいで地方は寂れ日本人が減り韓国人が大挙して移民してくる
4 : 2024/01/05(金) 09:45:03.53 ID:63zwStJl0
コンパクトシティー化
24 : 2024/01/05(金) 09:48:41.12 ID:SYSRhIU70
>>4
経済合理的にはそれしかあり得ないんだけど、
過疎地に住んでいる住民の感情的なわだかまりとクソ政治家が邪魔してるな
5 : 2024/01/05(金) 09:45:20.27 ID:+OvL6/710
吉幾三の歌でも歌ってろや
6 : 2024/01/05(金) 09:45:24.87 ID:vFBedugw0
地方も集約する

それがコンパクトシティ

7 : 2024/01/05(金) 09:45:38.27 ID:Qoz8NFZa0
ボロボロの方がかえって復興も整備もしやすい
48 : 2024/01/05(金) 09:51:26.64 ID:aKVFeBk00
>>7
新潟だかの町ごと燃えた大火事の時だっけ?
鉄筋コンクリートの新築一軒家だけがポツンと残ってたけど、結局頑丈な家を建てても全部取り壊されて町ごと復興になるんだよな
無理せず木造ボロ屋に住むべきだね
8 : 2024/01/05(金) 09:45:41.26 ID:D8/F8z1a0
若者を強制移住だな
6年間くらい過疎地域に振り分ける
9 : 2024/01/05(金) 09:45:48.97 ID:woZ/NSFl0
子供をたくさん作って移住させない
10 : 2024/01/05(金) 09:45:53.67 ID:se1Zn2Bv0
選択と集中
11 : 2024/01/05(金) 09:46:34.46 ID:jJI7gpcv0
格差社会を勉強しなさい
12 : 2024/01/05(金) 09:46:37.29 ID:G6f+0LhA0
まあ東京と田舎では開発具合に半世紀分くらいの差がある気がするよ
今後はもっと広がるんやろな
13 : 2024/01/05(金) 09:46:56.75 ID:KY4YA4iN0
人口減ってきているのに日本の隅々まで整備するのは無理だよ
今までが異常だった
14 : 2024/01/05(金) 09:46:59.44 ID:fXdMFblz0
人口増やすしかない
15 : 2024/01/05(金) 09:47:44.83 ID:IslxthEw0
人口と現役世代の減少の進む中でインフラ維持するためには集約集中するしかない
16 : 2024/01/05(金) 09:47:50.98 ID:/DG5lVLy0
安芸高田だと若い市長が大型店誘致しても老人に反対された
老害から片付けないと
17 : 2024/01/05(金) 09:47:52.58 ID:G/U/poFT0
諦めて都会に出ろ
田舎に住んでるから言うけど手遅れになる前にちゃんと勉強して進学で都会に行ってそこで就職しろ
18 : 2024/01/05(金) 09:48:10.65 ID:lWL0cf780
実現するわけ無いだろ
馬鹿言うんじゃないよ
19 : 2024/01/05(金) 09:48:12.13 ID:H4vtJFIP0
仕事がない

以上

20 : 2024/01/05(金) 09:48:18.40 ID:0s0jcf9V0
一次産業で食べてくか大企業を誘致するかしかねーやろな
若い子は一次産業好きか?
農業や漁業なんてキツいよ?
21 : 2024/01/05(金) 09:48:18.96 ID:xcb9Ey8q0
>>1
東京大阪に住んでいる者、東京大阪に通勤通学している者から東京税を徴収して地方へ分配しよう
32 : 2024/01/05(金) 09:49:19.49 ID:G6f+0LhA0
>>21
ふるさと納税の本来の役割はそれだったんよな
22 : 2024/01/05(金) 09:48:29.86 ID:JVLCC1BT0
ジリ貧という現状維持が嫌なら与党に入れないしか手は無いだろ
それか自身で政治をするしか
23 : 2024/01/05(金) 09:48:38.33 ID:0r1t7A8S0
頑張って勉強して都会に出てくればいいよ。
25 : 2024/01/05(金) 09:48:57.05 ID:+hquclcp0
後尾しまくって人を増やす
26 : 2024/01/05(金) 09:48:57.20 ID:ElNNWnL/0
土地を配分しろ平安時代も大地震だ天然痘の大流行で人口激減

今こそ若者に墾田永年私財法やろ土地分配や
中国共産党みたいに国民の支持受けて国民党追い出すくらい人気出るで

27 : 2024/01/05(金) 09:49:07.44 ID:jJI7gpcv0
資本主義の悪いとこだよな
パイはそれほど変わらんのに格差は広がりやすい
28 : 2024/01/05(金) 09:49:09.58 ID:8GU6+MDv0
インフラ整備のためにもある程度まとまって住む必要があると思う
29 : 2024/01/05(金) 09:49:15.64 ID:9H+977hJ0
急にはどうにもならないでしょう
過疎高齢化は昔から言われていたが、有効な対策はみつからない
30 : 2024/01/05(金) 09:49:15.78 ID:A2pJhS4M0
セクロスで解決だよ
31 : 2024/01/05(金) 09:49:16.63 ID:OHnfccwZ0
田舎者が調子に乗って若者を虐めて追い出したんだろ
当然の末路だ 蘇らなくていい
こどおじしか生き残らん
33 : 2024/01/05(金) 09:49:24.29 ID:lWL0cf780
人の質が低いから根本的に不可能なんだよ
自覚もできてないし
34 : 2024/01/05(金) 09:49:26.46 ID:QjWL9OCg0
実家の田舎帰るとだだっ広い土地にちょこちょこ家があったりするけど
無駄に広いそんなところまで整備なんて無理だわなあと思う
35 : 2024/01/05(金) 09:49:34.13 ID:aKVFeBk00
>>1
大谷「石川県に50億円寄付します」

これくらい言いそう
そのうちにマジでやると思うわ

36 : 2024/01/05(金) 09:49:38.33 ID:eVJ8k+le0
>>1
自治会を作りなさい
37 : 2024/01/05(金) 09:49:42.38 ID:AmFyeq450
>>1
>私が小学生の頃は地域の人とゴミ拾いをすることがありましたが、現在ではとても少なくなりました。地域でのゴミ拾いや花植えなどのイベントが大切
いなかは小学生がいない
38 : 2024/01/05(金) 09:50:06.24 ID:cOuHdJ/A0
田舎の高校生「(卒業したら東京さ行こ)」
39 : 2024/01/05(金) 09:50:14.70 ID:56w9KbAr0
産業の復興だよ
41 : 2024/01/05(金) 09:50:30.06 ID:BWDVbXOm0
人口自体が減ってるんだから
都会に人を集めて田舎は捨てて
中国人とベトナム人に与えたらいい
あいつらなら喜んで住むだろ
42 : 2024/01/05(金) 09:50:31.97 ID:Hj8gff+j0
不可能だと分かるでしょ?夕張市のように居住区画すら狭めて集約しても結局時間稼ぎにもならなかった地方は破棄する以外ないよ
43 : 2024/01/05(金) 09:50:32.91 ID:yTt6aQ6T0
大金持ちが田舎に移り住んで住民税払いまくれば良いと思う
44 : 2024/01/05(金) 09:50:39.47 ID:wMoPs2gP0
高校生記者・みとたま「秘奥義・地方創生!」
45 : 2024/01/05(金) 09:50:50.77 ID:m0QSM/rt0
まず投票率あげないと話にならん
65 : 2024/01/05(金) 09:52:43.70 ID:WkdW5i280
>>45
働く多子世帯2票
無職年金夫婦2票

投票率を上げても変わらない

46 : 2024/01/05(金) 09:50:52.80 ID:cxRIC8oG0
子どもを作りまくるしかないよマジで
47 : 2024/01/05(金) 09:51:14.16 ID:kNRxSTDA0
子作り
49 : 2024/01/05(金) 09:51:27.38 ID:f/Ja1cdZ0
過疎すぎてもあれだけど、過密すぎてもダメやぞ
人が適度なサイズで集まっているのが大事
50 : 2024/01/05(金) 09:51:28.78 ID:BUE0SPAO0
まあ移民しかないっすよ
スウェーデンは 25%、ドイツは27%も移民がいる
日本なんかまだ3%もいない少な過ぎ
51 : 2024/01/05(金) 09:51:29.93 ID:eWGqnF730
毛沢東のやった下放政策を見習う
52 : 2024/01/05(金) 09:51:35.65 ID:kWR5rXyD0
どうしたら?都会に出るのやめて、お前ら若者が故郷を盛り上げたらいいんだよ
今ならネットで何でも出来るだろ
53 : 2024/01/05(金) 09:51:41.92 ID:xu9w6gq30
火事で街を壊滅状態にしてやり直しするしかない
54 : 2024/01/05(金) 09:51:46.99 ID:LMyWnW1z0
東京生まれ東京育ちの自民党世襲議員に投票しない事だな
そいつらが地元に愛着持つはずないだろ
55 : 2024/01/05(金) 09:51:52.39 ID:HSCDqwEL0
ブラック企業とヤンキーだらけだからな
まともな人は離れるのが普通だよ
56 : 2024/01/05(金) 09:52:02.04 ID:nEudmzpk0
安易に大学進学しない事だ
57 : 2024/01/05(金) 09:52:05.56 ID:jJI7gpcv0
東京大改革して更に人増やします!
58 : 2024/01/05(金) 09:52:07.12 ID:1S0jBsXw0
SDGsから地方再生に繋げるのって無理がない?

結局そう言う事の記事かよ

59 : 2024/01/05(金) 09:52:08.02 ID:EM2PF61m0
衰退国家日本では地方が消滅してもそれは運命と考えて諦めましょう
60 : 2024/01/05(金) 09:52:09.03 ID:QzP4qIg10
万博やるしかないわ
61 : 2024/01/05(金) 09:52:13.83 ID:eq9EOCyJ0
たまに来るのは回覧板
62 : 2024/01/05(金) 09:52:16.67 ID:rvPNNZ0t0
皆が働きたがる会社を作れば良い
ただそれだけ
交通の利便性も重要
64 : 2024/01/05(金) 09:52:35.16 ID:lWL0cf780
チンパンジーに社会活動しろって言っても無理なのと同じ
66 : 2024/01/05(金) 09:52:50.13 ID:GplIFx0j0
>小さなゴミを拾ったり草を刈ったりなど、身近で小さなことから始めようと思います。

東京で就職しそう

67 : 2024/01/05(金) 09:53:00.38 ID:sOwxxvp+0
東京や都市部を切り捨てて
自給自活できる街を作る

食糧、水の無い都市部は実際は破綻寸前

68 : 2024/01/05(金) 09:53:04.18 ID:1S0jBsXw0
そんな事言ってる高校生も結局東京に出るんだろ?
69 : 2024/01/05(金) 09:53:09.01 ID:jF8uLo420
太平洋戦争までは地方はそれぞれ発展していた
一極集中が進んだのは農地解放などの占領政策が主因で戦後の地方政策は別に充実していたと言えるものではないね

コメント

タイトルとURLをコピーしました