
「1990年代の楽曲」年間再生数ランキング! 2位は「チェリー/スピッツ」、1位は? <2023年最新調査結果>

- 1
あれ4月に入ったけどフジテレビのスポンサーって戻ってない感じ??1 : 2025/04/03(木) 20:27:29.56 ID:NPvvUQub0 もうだめだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 20:28:55.85 ID:x...
- 2
オンラインカジノで逮捕された吉本芸人、5000万円賭けて1200万円負けていた 大負けした上に逮捕で職を失うとかたんこぶに蜂やん1 : 2025/04/03(木) 22:05:31.39 ID:jpilxNbCH http://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/03(木) 22:06:00...
- 3
中居正広は示談したが逮捕される可能性はある?弁護士「あるよ」1 : 2025/04/03(木) 22:05:51.81 ID:+wGjaK480 この発表を受けて開かれた記者会見で、フジテレビの清水賢治社長は、中居さんに対する刑事、民事責任追及について「あら...
- 4
岡田結実、結婚を発表! 「先に報道があり」 25歳の誕生日を前に発表1 : 2025/04/03(木) 21:40:14.34 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1f636fb25b7ce16749b7...
- 5
【たった1分韓国語】「正直に言ってよ!」って韓国語で何?1 : 2025/04/03(木) 17:03:52.79 ID:1uO4Ehpr0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cb79b09fb4cba2a...
- 6
テレビで古い映画を見ても声優が交代しているから楽しめないんだよな。1 : 2025/04/03(木) 19:14:38.74 ID:wZnCyZ/i0 ソニーもBD生産終了、近づく“テレビ保存文化”の終焉 「残し続けたい」を阻む大きな壁とは https://new...
- 7
【訃報】コーヒー依存症治したい…というかカフェイン依存症1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 20:52:33.41 ID:ndF6N47x0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 8
フリーアナウンサー丸岡いずみ、空飛ぶ車のイメージが…「開発って本当に難しいんだな~と」1 : 2025/04/03(木) 20:23:01.28 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5219a4fba112634360ca3...
- 9
ずっと同一人物だと思っていた芸能人1 : 2025/04/03(木) 20:44:49.13 ID:qkh5B5i80 真矢ミキと天海祐希 2 : 2025/04/03(木) 20:45:10.75 ID:qkh5B5i80 唐沢寿...
- 10
【なぜ】オーバーツーリズムに「宿泊税」導入 インバウンド対策用なのになぜ日本人にも?…SNSには批判の声も1 : 2025/04/03 19:45:19 ??? 世界から観光客が訪れて経済的に潤う一方、オーバーツーリズムも抱える日本ですが、そうした中、国内有数の温泉地である静岡・熱海市で、4月から宿泊税...
- 11
トランプ米大統領、中国に54%関税1 : 2025/04/03(木) 20:41:08.25 ID:+FzW13Mw9 米政権が対中関税54%賦課へ、中国輸出に「バズーカ砲」級の大打撃 過去最大規模の引き上げとなり、中国製品への関税...
- 12
【四国】ナンバープレートの交付手数料 5月から値上げ 物価高騰で 四国運輸局1 : 2025/04/03(木) 20:20:41.10 ID:ttVTNaYI9 四国運輸局は、車のナンバープレートの交付業務を代行している香川県自動車整備振興会などから申請があった交付手数料の...
- 13
【関税】石破首相キレる『我が国の持つアメリカ国債を第3国(中国)へ売却することも選択肢の一つだ』【関税】石破首相キレる『我が国の持つアメリカ国債を第3国(中国)へ売却することも選択肢の一つだ』 にゅーすアルー!
- 14
昨日まで普通に営業していたファミリーマートさとうが突然倒産 青森県1 : 2025/04/03(木) 19:59:55.24 ID:shAfPqXh0 知らなかった…」昨日まで営業していたスーパーが“突然閉店”で市民混乱 「ファミリーマートさとう」が破産へ 負債は...
- 15
石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に1 : 2025/04/03(木) 20:07:05.14 ID:IuHdMoFH9 貴ちゃんねるにて発表 ソース/貴ちゃんねる https://youtu.be/L0LW9qziFsA 2 : 2...
- 16
石橋貴明 食道癌1 : 2025/04/03(木) 20:01:24.75 ID:cMHJYMM90 やばい 2 : 2025/04/03(木) 20:01:53.90 ID:ZYh5ruoY0 ま? 3 : 20...

- 1 : 2023/12/14(木) 06:33:57.06 ID:AOqJsOMA9
「1990年代の楽曲」年間再生数ランキング! 2位は「チェリー/スピッツ」、1位は?
12/13(水) 21:05 佳純 (ねとらぼ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26065f9118d4f178fdbe2c2e62e3e0e32c91a78オーディオストリーミングサービス「Spotify」は、音楽やポッドキャストなどのリスニングデータを基に、2023年を振り返るランキングを発表しました。
本記事では「世界で最も再生されたリリース年代別の国内楽曲」から、1990年代のランキングを紹介します。この1年、最も再生されたのはどの楽曲だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
(出典元:スポティファイジャパン|Spotifyが2023年のシーンを賑わせた音楽やポッドキャストを振り返る世界と日本のランキングを発表)
●第2位:チェリー/スピッツ
第2位は、スピッツの「チェリー」でした。スピッツの楽曲はTOP5に3曲がランクインしており、1990年代におけるスピッツの人気がうかがえます。
1996年にリリースされた「チェリー」は、切ない場面を切り取ったような歌詞でありながらも、草野マサムネさんならではの脱力感のある甘い歌声と柔らかいメロディによって、春らしい暖かな一曲に。タイアップ曲全盛期だったリリース当時、ノンタイアップでミリオンセラーを記録しました。
●第1位:First Love/宇多田ヒカル
第1位は、宇多田ヒカルさんの「First Love」でした。1999年リリースの1stアルバム「First Love」に収録され、後にシングルカットされた本作。当時社会現象を巻き起こしたドラマ「魔女の条件」の主題歌に使用されました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
第1位:First Love/宇多田ヒカル
第2位:チェリー/スピッツ
第3位:丸ノ内サディスティック/椎名林檎
第4位:ロビンソン/スピッツ
第5位:空も飛べるはず/スピッツ
第6位:残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
第7位:真夏の果実/サザンオールスターズ
第8位:花火/aiko
第9位:Merry Christmas Mr.Lawrence/坂本龍一
第10位:楓/スピッツ- 2 : 2023/12/14(木) 06:36:15.04 ID:Y+ax4Iax0
- スピッツ厨は本当にしつこい
- 3 : 2023/12/14(木) 06:36:21.03 ID:zEqWy8UE0
- First Loveはネトフリのドラマ効果もあったって一番の理由書かなくていいの?
- 4 : 2023/12/14(木) 06:37:32.65 ID:VpE/Lr4W0
- え?WANDSは?
- 5 : 2023/12/14(木) 06:41:54.01 ID:57mcb1HS0
- 丸サは何でなんだ
まあ昔から人気のある曲ではあるけど - 14 : 2023/12/14(木) 06:55:29.09 ID:0vZ33Cno0
- >>5
歌詞が生々しくて女受けする - 6 : 2023/12/14(木) 06:44:16.82 ID:5C7m90yc0
- 去年とほとんど変わってないやん
- 7 : 2023/12/14(木) 06:45:43.72 ID:K9dsSFP80
- キリンジのエイリアンズ入ってない やり直し
- 8 : 2023/12/14(木) 06:46:44.08 ID:s2mLNXTZ0
- 戦メリって80年代じゃないの?
- 12 : 2023/12/14(木) 06:52:17.46 ID:pVBmAZLn0
- >>8
「この一年で再生された回数」死んだから
- 9 : 2023/12/14(木) 06:47:38.92 ID:Tfe+Q+aD0
- >>1
スピッツ強い - 10 : 2023/12/14(木) 06:50:03.22 ID:SKVP9dEr0
- 90年代以降の曲は気取ったのが多い
- 11 : 2023/12/14(木) 06:50:42.99 ID:J/CLmNfk0
- だひょーん
- 13 : 2023/12/14(木) 06:53:03.88 ID:G60/jhSI0
- カラオケじゃなくて再生数か
- 15 : 2023/12/14(木) 06:57:07.54 ID:jmku2c890
- ミスチルがないのか
一位はTomorrow Never Knowsだと思った - 16 : 2023/12/14(木) 06:58:05.90 ID:u8LbY0xK0
- スピッツ強すぎワロタ
- 17 : 2023/12/14(木) 07:01:15.34 ID:T0WGSHby0
- 僕は「若者のすべて」
- 18 : 2023/12/14(木) 07:04:20.55 ID:WigSFTtF0
- 今年再生された90年代の曲か
椎名林檎も意外だけど丸の内サディスティックというのが本当に意外 - 19 : 2023/12/14(木) 07:04:26.22 ID:XVEJcl6C0
- 1990年代の浜崎あゆみは好きだな。特にTO BEとか。
- 21 : 2023/12/14(木) 07:04:46.15 ID:eGD6nKCI0
- 90年代はミスチルの方が強かったイメージ
- 22 : 2023/12/14(木) 07:04:52.28 ID:UIM4/3Va0
- スピッツは20年前に既に音楽の教科書に載ってた
今も載ってるんかは知らん - 23 : 2023/12/14(木) 07:06:08.13 ID:pMlXDLhI0
- スピッツは自分たちのやりたくないタイプの音楽で売れてしまった
よくあることだが - 32 : 2023/12/14(木) 07:11:01.67 ID:uXjtCmLb0
- >>23
やはりそうなのか
スピッツよく知らないけどそんな気がしてた - 24 : 2023/12/14(木) 07:06:49.38 ID:fh9bUMZ20
- スピッツはビジュアルとミスチルが居なければサザンになってた
- 25 : 2023/12/14(木) 07:06:56.04 ID:6A03S5K90
- 丸の内サディスティックって当時よりむしろ今のが人気あるよな。何でか知らんけど
- 26 : 2023/12/14(木) 07:08:10.10 ID:uNDY6O2v0
- スピッツ強いな
当時はミスチルの方が人気あったような印象だが
あとZARDとか - 27 : 2023/12/14(木) 07:08:34.63 ID:Z0vcPU4e0
- 90年代は色々いたと思うけど時代を越えて残る作品を作ったのはスピッツなんだな
- 28 : 2023/12/14(木) 07:09:11.84 ID:A2YGPco80
- まだまだ日本は元気だった
- 29 : 2023/12/14(木) 07:09:20.25 ID:57mcb1HS0
- チェリーはリリース当時のオリコンでもミスチルより上位だったな
- 30 : 2023/12/14(木) 07:09:21.29 ID:WigSFTtF0
- チェリーが愛してるの響きだけでで
ロビンソンが誰も触れないで
楓が忘れはしないよ時にが流れてもか - 31 : 2023/12/14(木) 07:09:22.55 ID:bBXIViHM0
- スピッツの中でチェリーの人気はよくわからんな
いうほど際立った何かがあるか?
強いて言えばひっかるものが何も無いのが良いみたいなかんじ? - 33 : 2023/12/14(木) 07:11:02.62 ID:uNDY6O2v0
- まあスピッツは聞いてて心地いいからな
声で得してるわ - 34 : 2023/12/14(木) 07:11:29.26 ID:Y29VEOEH0
- First Loveもよくわからん
Automaticはめちゃ衝撃受けたのでこっちなら納得なんだけれど
コメント