
【専門家会議】新型コロナ「1人からうつる二次感染者数」東京都が突出

- 1
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 2
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 3
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 4
松本人志が作ったコントの最高傑作wwww1 : 2025/04/13(日) 19:13:07.43 ID:JQ7en+Ov0 義父とマネキンの奴 2 : 2025/04/13(日) 19:13:48.34 ID:TUiCDPqo0 正直東...
- 5
【薬】「日本で薬を創るのはリスクでしかない」 相次ぐ「薬価引き下げ」で懸念される「新薬が日本に出回らない未来」1 : 2025/04/13 12:43:20 ??? この4月で、薬価がまた引き下げられた。医療保険財政のひっ迫を背景に、毎年多くの品目が引き下げの対象となり、また後発薬(ジェネリック医薬品)の普...
- 6
へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 18:26:02.14 ID:LhupUXfH9 日刊スポーツ[2025年4月13日18時16分] https://www....
- 7
自民・森山幹事長「裏付けのない減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 19:06:07.39 ID:EgSBIFzK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd...
- 8
飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:05:52.02 ID:v6LxDN0t0 飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も 「65歳の私の友人...
- 9
京都の有名寺院に無断侵入、容疑の中国人観光客男性を不起訴 京都地検、理由明らかにせず1 : 2025/04/13(日) 18:35:56.77 ID:TxFbgl6u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/938484a6efbe8243f5b1d1...
- 10
【世論調査】万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞1 : 2025/04/13 18:11:48 ??? 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(5...
- 11
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」1 : 2025/04/13(日) 18:41:18.40 ID:DxZnwVND9 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 – 社会 : 日刊ス...
- 12
【初日から縁起が悪い・・】大阪万博開幕、目玉の「空飛ぶクルマ」デモ飛行中止へ1 : 2025/04/13(日) 18:38:57.04 ID:iatqjc/+0 13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、次世代の乗り物「空飛ぶクルマ」のデモフライトが予定されていましたが、悪天...
- 13
【ママもう無理、帰りたい】大阪万博開幕、大混雑でママに連れられてきた子供ら号泣へ1 : 2025/04/13(日) 18:26:57.31 ID:iatqjc/+0 2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半...
- 14
大阪万博、トイレがクソすぎて故障&長時間待ちで野糞や立ちション試みる人続々wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 18:37:51.85 ID:Vhc1ntQ20 ソース https://5ch.net/ 2 : 2025/04/13(日) 18:38:11.30 ID:Vh...
- 15
大阪万博、いいニュースがマジで1つも挙がってこない1 : 2025/04/13(日) 18:36:02.09 ID:J8H2zx/Y0 440万円のミャクミャクフィギュアが売れたことぐらいか 2 : 2025/04/13(日) 18:37:19.5...
- 16
ケンモメン多数参加の万博中止デモ、とんでもない人数が集まる!!これが民意だ!!1 : 2025/04/13(日) 13:37:03.86 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 会場の様子 3 : 20...
- 1 : 2020/04/04(土) 23:37:30.55 ID:3nqyZLiM9
■1人がうつす二次感染者数
今月1日、厚労省専門家会議は3月中旬以降の国内の感染状況について分析結果を発表した。感染症の流行には、1人の感染者からうつった二次感染者数の平均値を目安とするが、3月上旬の「実効再生産数」は1未満だった。しかし同15日には1を超え、特に東京都では推定値「1.7」まで上昇した。
都市部では、若い世代に対して行動を見直す声が高まっているが、最近では、中高年世代が、夜の歓楽街や、合唱・ダンスサークル、高齢者・福祉施設などでクラスター(感染者集団)発生の原因になってきている。
特に東京・台東区の永寿総合病院での院内感染は、屋形船の感染者と関連している可能性が指摘されているが、こちらも全貌がつかめておらず、注意が必要だ。
■オーバーシュートは起きてない
また流行国から帰国した人などの輸入症例は、三連休があった3月22日?23日ごろには全体の4割近くを占めるまで増えたが、最近ではやや減少傾向にあるという。
厚労省の専門家会議は、東京や大阪などの都市部を中心に感染者が急増していると認めながらも、諸外国のようなオーバーシュート(爆発的患者急増)には至っていないと結論。
自治体ごとに状況がわかるレベル導入を
そのうえで、今後は自治体ごとに感染の蔓延状況や医療体制の逼迫状態が判断できるよう、3段階の警戒レベルを導入することを提言している。
具体的には感染者数が急増している警戒レベルが最も高い自治体を「①感染拡大警戒地域」として、オーバーシュートを防ぐための取り組みについて、知事や市町村長が外出自粛の要請や、集会・イベントへの参加抑制、多人数での会食の自粛などのメッセージを発信できるようにする。
次いで、直近1週間の新規感染者数が、その前週と比べて一定程度にとどまっている自治体については、「②感染確認地域」に指定。また、感染者が確認されていない自治体では、「③感染未確認地域」として、屋外でのスポーツやスポーツ観戦、文化・芸術施設の利用、イベントなどについて、一定の条件をつけたうえで実施できるようにするとしている。
専門家会議は「オーバーシュートが起きると医療崩壊が起こると考えられているが、それは誤解で、現状を考えれば爆発的感染の前に、臨床現場では機能不全が起こっている」として、あらためて意識と行動の変革を訴えている。
2020年04月03日 11時24分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33686.html- 3 : 2020/04/04(土) 23:38:00.07 ID:4aiD1rdy0
- 人の多さが決め手!
- 4 : 2020/04/04(土) 23:38:01.02 ID:TQHCTULU0
- にしても日本人はなかなか死なねえな
- 9 : 2020/04/04(土) 23:39:11.65 ID:BAQ81KcD0
- >>4
そんなことないだろ。俺死んでるし実は全員死んでんじゃねぇか? - 19 : 2020/04/04(土) 23:41:33.11 ID:k5SiZxEz0
- >>9
七つの傷の男にやられたか? - 7 : 2020/04/04(土) 23:38:40.96 ID:Lxt4BX4Q0
- 1.7てw
兵庫が1超えてるとかどうとか言ってた頃が懐かしいなw - 8 : 2020/04/04(土) 23:38:50.54 ID:k3Vd6Adx0
- そらそうでしょ
- 10 : 2020/04/04(土) 23:39:34.12 ID:6JZZD54b0
- 当たり前田のクラッカー
- 11 : 2020/04/04(土) 23:39:58.97 ID:GQCf/keh0
- そらそうだわな
東京西部はともかく23区は人口密度がヤバイからな - 12 : 2020/04/04(土) 23:40:32.82 ID:nrBrQWYW0
- 満員電車で死ぬほど感染してるわ
- 13 : 2020/04/04(土) 23:40:36.42 ID:19DnVvit0
- うわらば
- 14 : 2020/04/04(土) 23:40:46.20 ID:whanVNEC0
- 満員電車、量販店、人で溢れた歩道、人が集まりやすい建物、イベント
これで増えてないほうが怖いわ
- 15 : 2020/04/04(土) 23:40:52.30 ID:7yJA/sMF0
- おまえら週末は出歩くなよ
月曜日になったらレッツラゴー! - 16 : 2020/04/04(土) 23:40:57.78 ID:8JSPlc5V0
- 即死するウイルスなら
東京は全滅してた - 17 : 2020/04/04(土) 23:41:08.72 ID:RFTSSqHZ0
- 絶滅危惧種トンキン土人
- 18 : 2020/04/04(土) 23:41:31.95 ID:MaoyF8oz0
- 東京の伸び方が異常すぎ、1000人いくね
- 20 : 2020/04/04(土) 23:42:06.63 ID:r02l+XjnO
- 感染者との濃厚接触より触った物からの感染が多そう
- 22 : 2020/04/04(土) 23:42:31.50 ID:g9MjYcPd0
- >>1
勃起力がすごい - 23 : 2020/04/04(土) 23:42:55.49 ID:eEP5hNr20
- 東京の人は海にウ●コ垂れ流すんだからしょうがないよね
- 24 : 2020/04/04(土) 23:43:06.53 ID:b2x5D13x0
- 鳥根島取なんか1人からうつる二次感染者数が低いのに・・・どこで差がついたんだろう
- 25 : 2020/04/04(土) 23:43:34.24 ID:TVxvZMpJ0
- ちょっとラノベっぽい
- 27 : 2020/04/04(土) 23:45:47.34 ID:HIFfKixp0
- 原因はこいつら?
「朝日新聞社の記者が新型コロナに感染 東京本社」 - 28 : 2020/04/04(土) 23:46:12.30 ID:zttwFMqw0
- 人口密集度が高い以前に帰省先でも移しまくってんだから
感染力の問題だろ、これ - 29 : 2020/04/04(土) 23:46:13.11 ID:3phy80V90
- スーパースプレッダーは
マスゴミ関係だろw
- 34 : 2020/04/04(土) 23:48:40.24 ID:6JZZD54b0
- >>29
満員電車で通勤してる奴らだよ - 30 : 2020/04/04(土) 23:47:23.45 ID:NIxw8jNS0
- 東京から帰省してる地方の人に感染が多いのは
東京に蔓延しているからなんじゃないんですか? - 31 : 2020/04/04(土) 23:47:49.83 ID:7x8IxIZ80
- そりゃそうだろ、密集度合いが違う
- 32 : 2020/04/04(土) 23:47:56.87 ID:kSWAT4Gv0
- 人口密度が高いから仕方ない
- 33 : 2020/04/04(土) 23:48:35.93 ID:5/hfcSxA0
- 病原菌トンキン
- 35 : 2020/04/04(土) 23:49:20.53 ID:FQDIZulb0
- コロナって完全に体内から消えないのかな
セックスできないなら人類まじでアウトね - 51 : 2020/04/04(土) 23:57:09.32 ID:1c2Xyza/0
- >>35
どうせやった事ないだろ - 75 : 2020/04/05(日) 00:25:32.38 ID:Cchtx9M40
- >>35
軽症で済んだり退院したコロナキャリア同士で子供作りあう世界になるのかな - 36 : 2020/04/04(土) 23:49:42.89 ID:YijHVCiO0
- 人類とウイルスの戦いから
人類と中国の戦い!
そして人類と朝日の戦いに突入!
電通も忘れずに! - 37 : 2020/04/04(土) 23:49:58.72 ID:4UbhBLWz0
- 新規感染者の大半が感染経路不明の時点で
もうクラスター潰してく段階は通り過ぎて緊急事態宣言出して移動制限するしかないって分かるでしょ
手遅れにならないと分からないの - 68 : 2020/04/05(日) 00:11:32.70 ID:XDRKuvpY0
- >>37
経路不明じゃなくて
経路が人に言えない立皇嗣の礼が済まないと緊急事態宣言出せないとか
- 38 : 2020/04/04(土) 23:50:04.90 ID:6PE6wIso0
- 感染者数が、把握してるよりはるかに多いんじゃねーの?
- 39 : 2020/04/04(土) 23:50:21.91 ID:4eVEhxGk0
- いや、福井も絶対負けてないから
自信あるよ - 40 : 2020/04/04(土) 23:50:24.14 ID:TSWt41Dr0
- おっぱぶ嬢の乳首が悪い
- 41 : 2020/04/04(土) 23:51:05.67 ID:6uJUngv90
- Ro1.7なら爆発とは言えないけど、拡散はさけれないでしょうね
アメリカやイタリアみたいにRo6.7にならないことを望むしかないね - 42 : 2020/04/04(土) 23:51:37.75 ID:b2tIQmiu0
- 自分が保菌者と気付かずに毎日満員電車で通勤してるんだから当たり前、行き帰りに蕎麦とか牛丼食って箸とか爪楊枝とかトウガラシとか共用物触りまくってうつすなって言う方が無理。
- 43 : 2020/04/04(土) 23:52:18.09 ID:GMBxaDLh0
- ジャップの世界観ではウイルスにも土日祝日の休みがあるのか?
- 44 : 2020/04/04(土) 23:53:09.59 ID:PDmq37AR0
- 外出禁止も考えものだけどな。
普段はすれ違いの家族が一緒に籠もれば
家族間感染が膨らむと思う。 - 45 : 2020/04/04(土) 23:53:49.62 ID:pS9MBOoc0
- おれは既に感染して治ったと思ってる。抗体検査してみたいな。
- 46 : 2020/04/04(土) 23:53:59.21 ID:ZOWHDuxx0
- 日本人は清潔だからうつらない
大デマじゃねえかwwwwwww
- 48 : 2020/04/04(土) 23:54:23.74 ID:zZT4C2uT0
- 満員電車は換気してるし
みんなマスクして会話もしないから感染源にならない
とか書き込み5ちゃんでも結構見たけどな
イベントあんだけ叩くのに
自分のとこには本当に甘いよな - 50 : 2020/04/04(土) 23:55:21.16 ID:yg5wyhYQ0
- 日本は大地震が起ころうが原発が爆発しようが一極集中をやめなかったんだから
この際東京の人口が3分の1ぐらいに減るまでこのままでいいよ - 52 : 2020/04/04(土) 23:57:59.54 ID:TtzFkTcT0
- 写ルンです
ってカメラあったな - 54 : 2020/04/04(土) 23:58:59.14 ID:PGvAse1t0
- 乾癬経路を追えてないのにそんなことわかるんかい
- 55 : 2020/04/04(土) 23:59:10.27 ID:+9QQQ/yQ0
- 電車止めたらどうなるかな?w
- 56 : 2020/04/05(日) 00:00:22.57 ID:qiuR5Msw0
- 退院と釣り合うようにリボ払い検査したり老人ホームみたいなクラスターばかり調査したら1に近くなるのは当たり前だからな
ヨーロッパが4~5程度と見積もられてるから実際は3は越えてる - 57 : 2020/04/05(日) 00:00:46.84 ID:tpqet7BQ0
- 経済 10-12月期 GDP-8% 緩やかに回復している
コロナ オーバーシュートには至っていない - 58 : 2020/04/05(日) 00:00:48.33 ID:b1qPpk4C0
- 買物行って店のトイレに怖くて入れない
自分が入る前に感染者がトイレで咳やくしゃみして飛沫が浮遊してたらそれで感染してしまう - 59 : 2020/04/05(日) 00:02:03.25 ID:tpqet7BQ0
- 3週間ぐらい23区は外出禁止にしないといつまでも増えていくだろうな
- 61 : 2020/04/05(日) 00:05:14.15 ID:S8/kXj1D0
- サンプル数が少なすぎて、分析になってないだろうね
- 62 : 2020/04/05(日) 00:06:47.62 ID:KOqKhfTx0
- 人口密度高いしな
んで?今更って感じだが - 63 : 2020/04/05(日) 00:09:22.78 ID:YVmKNOHH0
- 会わない行かない越させない
地方に移動したり、会おうとする非常識な東京人を追い出したほうがいい
- 64 : 2020/04/05(日) 00:09:33.19 ID:5smwopAG0
- 家にいろよ
難しくないだろ? - 65 : 2020/04/05(日) 00:09:35.12 ID:u/hMbrjP0
- >>1
区毎に計画時差通勤させろ
区内で患者数が一定数を超えたら無条件にその区は閉鎖
これなら東京都全部を一斉に閉鎖せずにコロナを封じ込め可能
時間差で感染のピークが起こるので病院のベッドも一斉に満杯にはならない - 66 : 2020/04/05(日) 00:09:58.51 ID:0xMwYZ2h0
- 結局汚い手でものを食うのが一番感染のリスクが高いってことなんだよな
満員電車で感染が爆発しないのは空気感染は大したことない? - 71 : 2020/04/05(日) 00:18:11.03 ID:rL677omL0
- NTT
電通
パナソニック
コロナ菌 - 72 : 2020/04/05(日) 00:20:34.80 ID:ryoTUUSs0
- >>1
トンキンはバカの掃き溜めだし - 73 : 2020/04/05(日) 00:23:39.35 ID:FOKhAAuy0
- そらまぁ、
人口密度高い割にアホしか居なかったら増えるわさ? - 74 : 2020/04/05(日) 00:24:17.31 ID:M4/ebp9m0
- 実はもう都民全員妖精だろ
今後はFairyland Tokyoと呼ぼう - 76 : 2020/04/05(日) 00:25:35.67 ID:yB/bCJFf0
- こんなご時世に、喫煙所ではたばこ吸いまくってる奴らw
あれ絶対周囲数mで感染してるだろ。たばこ吸う奴らって、コロナどう考えてるのかね
- 78 : 2020/04/05(日) 00:31:47.14 ID:fDwCjklD0
- >>1
実効再生産値は、クラスター狙い撃ちの
感染判明分の比率が高いとアテにならない - 79 : 2020/04/05(日) 00:43:01.65 ID:JyE3Y2Vn0
- 過去データの分析ばかり
患者治すとかワクチン作るとかやれよ - 80 : 2020/04/05(日) 00:44:56.68 ID:c8Q/wyc30
- 大阪 検査数 323 感染数 *41 感染率 12.7%
東京 検査数 140 感染数 118 感染率 84.3%
コメント