
PSPの思い出 もうこれを超える携帯ゲーム機は出てこないんだろうな

- 1
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/27(日) 13:27:52.96 ID:3Yd4h1gh9 「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 不...
- 2
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?1 : 2025/04/27(日) 13:07:50.48 ID:P7VtHkH9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「経済とは、土地と資源の奪い合いである」 ...
- 3
トランプ「…ひょっとして…プーチンに戦争を辞める意思はなく私を操りたいだけでは…」1 : 2025/04/27(日) 13:01:13.89 ID:yiXV4Ts00 ソンナコトナイヨ https://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html 2 : 202...
- 4
【これが1200円?】 韓国の障碍者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」1 : 2025/04/27(日) 12:36:31.52 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月27日(日) 11時30分 2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠...
- 5
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで”逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市1 : 2025/04/27 12:06:49 ??? 栃木県の東北自動車道上りで4月26日夜、逆走車が次々と車と衝突し、また事故で起きた渋滞に別の車が追突するなど複数の事故が起きました。 これまで...
- 6
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 7
【産経新聞】 日本アニメの「影響力健在」 コンテンツの海外売上20兆円目指す政府、万博でアピール1 : 2025/04/27(日) 12:24:51.54 ID:P7VtHkH9 https://www.sankei.com/article/20250427-CF4EKV7WXVJSRJC5U...
- 8
【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく みそパンNEWS
- 9
映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう…………映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう………… ニュー速JAP
- 10
万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!!万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!! ニュー速JAP
- 11
ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ…ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ… ニュー速JAP
- 12
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 13
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 14
【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数 ハムスター速報
- 15
【Money1】 チャイナ「世界最大の未完成物件」と揶揄された天津市・117ビルが再起動。2027年の完成目指す1 : 2025/04/27(日) 06:40:51.88 ID:P7VtHkH9 Money1でもご紹介したことがある、中国天津市にある「高銀117ビル」。 着工されたものの建設途中で工事の進行が...
- 16
【中国:」第一汽車集団、「紅旗ブランド」の空飛ぶクルマを初公開1 : 2025/04/27(日) 10:32:00.49 ID:I1+XKOzF 23日、紅旗ブランドの空飛ぶクルマ「天輦1号」 https://jp.news.cn/20250425/2e6ba...
- 1 : 2023/12/12(火) 19:48:40.81 ID:tPGO+0rP01212
初期型PSPが発売された日。SCE(当時)が初めて携帯ゲーム機に参入。動画や音楽などのマルチメディア端末として利用できたのが新しかった【今日は何の日?】
by ウワーマン ライター
2023.12.12 07:30SCE(当時)初の携帯ゲーム機
いまから19年前の2004年(平成16年)12月12日は、初期型プレイステーション・ポータブルが発売された日。プレイステーション・ポータブルは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時。以下、SCE)が初めて発売した携帯型ゲーム機。“PSP(ピーエスピー)”という略称および愛称でおなじみのマシンだ。携帯型ゲーム機でありながら、メディアはUMD(ユニバーサル・メディア・ディスク)と呼ばれる直径6センチほどの独自の光ディスクを採用。データ読み込み部分以外は半円形の専用ケースで覆われているというユニークな形状をしていたので、覚えている人も多いんじゃないかな。SCEは本体の発売日になかなかのこだわりを見せるハードメーカーで、本機もゾロ目となる12月12日という日に発売された。
- 2 : 2023/12/12(火) 19:49:02.11 ID:tPGO+0rP01212
- 最大の特徴はゲームに限らず、動画や音楽などを再生できるメディアプレイヤー的な役割として利用できる点。PSPが発売された当時は、AndroidやiPhoneなどの現代標準の機能を備えたスマートフォンはいっさい存在せず。ゆえに本機をマルチメディア端末として使用する、なんて時代を先取りした使いかたをしていた人も多かったのではないだろうか。
UMDに映画やアニメを収録した映像ソフトなんかも当時は発売されていた。また、インターネットブラウザも使用可能だったため、PCを持っていない人はブラウジングにも重宝したはずだ。筆者はtorneが発売された時分からそういった使いかたをはじめたので、「もっと早くから利用すればよかった……」としょんぼりした覚えがある。
PSPが大ブレイクしたのは、やはり『モンスターハンターポータブル』シリーズの影響が大きい。とくに『モンスターハンターポータブル 2nd G』のときは、誰もがPSPを持ち歩いていてどこででもひと狩り始めそうな勢いだった。週刊ファミ通編集部でも当然大流行していて、筆者は週末になると居残り、会議室を使ってみんなで朝まで遊んでいたのもいい思い出だ。携帯型ゲーム機といいながら全員が電源ケーブル持参ではあったが(笑)。
- 3 : 2023/12/12(火) 19:49:45.98 ID:v+tmwQD8d1212
- vitaはなぜ失敗したのか
- 4 : 2023/12/12(火) 19:49:48.71 ID:ckvQzOin01212
- 何でも出来たからな
- 5 : 2023/12/12(火) 19:49:54.10 ID:1A2LDJgj01212
- CFW入れて遊んでた
- 6 : 2023/12/12(火) 19:50:03.47 ID:pBXHfWYz01212
- 何でも遊べた
- 7 : 2023/12/12(火) 19:50:05.50 ID:8zBaZf7g01212
- cfwの思い出
- 8 : 2023/12/12(火) 19:50:21.45 ID:gEUxSzDb01212
- アントールドレジェンドやってた
- 10 : 2023/12/12(火) 19:50:38.39 ID:IRGmOR5601212
- 今見ると解像度低すぎる
- 11 : 2023/12/12(火) 19:51:07.60 ID:cxkGZAjB01212
- 結局ソフト一本も買わなかった
- 12 : 2023/12/12(火) 19:51:25.28 ID:pBXHfWYz01212
- imodeがどうの夏野がいつまでも過去の栄光に縋ってるけど
スマホの先駆けはPSPだよな - 13 : 2023/12/12(火) 19:51:26.36 ID:ty6yTQeU01212
- 質感良かったし当時の最先端だったし中身いじることもできたし、スレタイ同意だわ
- 14 : 2023/12/12(火) 19:52:17.45 ID:rxOSm+YQ01212
- DCもそうだったがギレンの野望専用機になった
- 15 : 2023/12/12(火) 19:52:44.78 ID:ty6yTQeU01212
- 頭の悪そうなピンク持ってたっけ
- 16 : 2023/12/12(火) 19:53:24.00 ID:JnyUigFO01212
- バッテリー妊娠 外部メーカーから出た廉価品すら妊娠
なんでこれだけすぐ孕むん 形が悪いんかなぁ - 17 : 2023/12/12(火) 19:53:32.25 ID:N9KPH5W001212
- cfwとマジコンの暗黒時代
- 21 : 2023/12/12(火) 19:55:10.81 ID:klT+xece01212
- >>17
黄金時代だろ - 18 : 2023/12/12(火) 19:54:08.24 ID:5zRcxIMW01212
- あの十字キーでよくモンハンとかやってたな
- 29 : 2023/12/12(火) 19:56:19.00 ID:zfq+78oz01212
- >>18
アナログスティックが壊れて修理出したら5000円とかして
ネットで1000円くらいでパーツ買って初めて分解してみたりしたなー
あの頃の意欲は今はないわ - 19 : 2023/12/12(火) 19:54:37.99 ID:L2uajmTp01212
- 初期型のボタン問題
- 22 : 2023/12/12(火) 19:55:25.55 ID:rALdjFOF01212
- 一度もUMDスロットを使うことがなかった
- 23 : 2023/12/12(火) 19:55:36.02 ID:TaEbyHMU01212
- パタポン面白かった
- 24 : 2023/12/12(火) 19:55:42.00 ID:/VqvRPTC01212
- PSPの前ってアドバンスだしな
いきなり超進化だった - 31 : 2023/12/12(火) 19:56:49.93 ID:tPGO+0rP01212
- >>24
スパロボに音声付いたからな - 25 : 2023/12/12(火) 19:55:42.16 ID:yUz14OnX01212
- 楽しかったけど流石に画質悪すぎね?
初音ミクDIVAのPS3版とあまりの違いにPSP終わったなと思ったよ - 26 : 2023/12/12(火) 19:56:00.57 ID:Nm+u1Gi701212
- PSPをリアルタイムで遊ばなかったから中古買おうと思ったら高いし
新しいルーターだと無線繋げないって見かけて諦めたわ - 27 : 2023/12/12(火) 19:56:01.67 ID:V8+1+r8DM1212
- mp4動画みる
GPSつけてナビ
ps1のゲームする
ワンセグ
便利やったなスマホにとってかわられたが - 30 : 2023/12/12(火) 19:56:28.46 ID:4F13Duwk01212
- デザイン今見てもいいよな
- 36 : 2023/12/12(火) 19:58:12.42 ID:klT+xece01212
- >>30
右アナログさえあれば完璧 - 32 : 2023/12/12(火) 19:56:50.12 ID:eQ6UXf8S01212
- 性能ではマジvitaの圧勝だったでしょ
- 33 : 2023/12/12(火) 19:57:07.95 ID:pBXHfWYz01212
- >>32
あ、うん - 35 : 2023/12/12(火) 19:57:39.59 ID:zfq+78oz01212
- >>32
やっぱりソフトって大事ってこった
MH1つでも出てればもうちょっと戦えた - 38 : 2023/12/12(火) 19:58:34.81 ID:tPGO+0rP01212
- >>35
任天堂にとられちゃった(´;ω;`) - 39 : 2023/12/12(火) 19:59:19.18 ID:klT+xece01212
- >>38
VITAで取り返せたら流れ変わってたんかね - 48 : 2023/12/12(火) 20:01:25.31 ID:5zRcxIMW01212
- >>39
ゴッドイーターでなんでかんだ満足だったわ
モンハンはなんだかんだでシステムがレトロゲーっていうか古い格闘ゲームみたいな感じ - 34 : 2023/12/12(火) 19:57:29.16 ID:d/x2sjKW01212
- 携帯機に求める性能としてはほぼパーフェクトだった
- 37 : 2023/12/12(火) 19:58:18.40 ID:mt6PHfdj01212
- モンハンやって糞猿に蹂躙されて本体ぶん投げた思い出
- 40 : 2023/12/12(火) 19:59:52.13 ID:HrVApu5C01212
- 携帯機の性能がスーファミレベルからいきなりPS2レベルに上がったのは本当凄かった
- 41 : 2023/12/12(火) 19:59:52.81 ID:uHloU4R001212
- 動かしてみたらうちのやつはまだ動いてる
二年くらいで死んだPS2と比べると頑張りすぎ - 42 : 2023/12/12(火) 20:00:07.12 ID:H0gfOQlS01212
- エミュのPPSSPPが優秀だな
今でもアンドロイドに入れて遊んでる - 43 : 2023/12/12(火) 20:00:24.12 ID:yv0axxdC01212
- はいカスタムファームウェア
- 44 : 2023/12/12(火) 20:00:40.48 ID:2/8Hj1no01212
- イレギュラーハンターX楽しかったな
2も同じように作ってくれたらなぁ… - 45 : 2023/12/12(火) 20:00:46.85 ID:OokjYCUI01212
- PSリモートプレイ出来たのは当時凄かったよな、と思ったけどそれvitaやった
- 46 : 2023/12/12(火) 20:01:04.68 ID:4uCi74Fh01212
- 十字キーが上でスティックが下の配置が最高だったな
- 47 : 2023/12/12(火) 20:01:14.68 ID:Y2uvn6id01212
- 十字キー回りすぐ壊れる
- 49 : 2023/12/12(火) 20:01:47.96 ID:ulXQU+K2M1212
- グリグリがすぐ壊れるゴミ
- 50 : 2023/12/12(火) 20:01:52.95 ID:klT+xece01212
- 何か外付けチューナーでテレビ見れなかったっけか
- 54 : 2023/12/12(火) 20:03:39.97 ID:9Y/g5BR+01212
- >>50
録画も可能だったな - 51 : 2023/12/12(火) 20:02:31.67 ID:vTEstP0/M1212
- 割れハード
- 52 : 2023/12/12(火) 20:02:48.71 ID:H7OVgfDy01212
- そこまでは思わなかったがかっこいいデザインやなー!って思ったのに
今見るとそうでもない
イメージイラストとかの印象なのかな… - 53 : 2023/12/12(火) 20:03:07.28 ID:NdOhAcjV01212
- パンドラバッテリーのそこからハッキング出来るの!?感はヤバかった
- 55 : 2023/12/12(火) 20:03:54.24 ID:sXd2mViC01212
- パタポンやりたくなってきた
- 56 : 2023/12/12(火) 20:04:16.01 ID:tqMlGbBC01212
- 世界一UMDとかいう謎の独自規格
- 57 : 2023/12/12(火) 20:04:23.54 ID:t1ZiUytL01212
- 緑のPSP本当かっこいい
- 58 : 2023/12/12(火) 20:04:26.62 ID:UXDuACoHd1212
- PSPでねとらじ聞いてた
- 59 : 2023/12/12(火) 20:04:40.05 ID:rALdjFOF01212
- 今PSPソフトほぼ捨て値みたいになってるの多いけどこれも後々値上がっていくんかな
実機でUMD動かすの割りと辛そう 外付けUMDプレーヤーみたいなのはついぞ出なかったな - 60 : 2023/12/12(火) 20:05:00.73 ID:IuYu79ul01212
- ソフトはパッとしなかったけどハード自体に拡張性があったからな
今の時代じゃまあ許されない - 61 : 2023/12/12(火) 20:05:28.20 ID:wGMWqZRE01212
- cfwのワクワク感
- 62 : 2023/12/12(火) 20:05:35.44 ID:RHpyU3bj01212
- パンドラバッテリーの仕組みの理屈をいまだに理解してない
- 63 : 2023/12/12(火) 20:06:13.02 ID:4rpNukPFM1212
- 「全てのゲームはここに集まる」のキャッチコピーは伊達じゃなかった
- 68 : 2023/12/12(火) 20:08:34.39 ID:tqMlGbBC01212
- >>63
スーファミのゲームとかできたよなw - 64 : 2023/12/12(火) 20:06:28.37 ID:7H/Jkpvyd1212
- PSPRやり続けてたわ
- 65 : 2023/12/12(火) 20:07:39.50 ID:1+Bdz8WD01212
- スマホが存在しない時代に生み出されたことに価値がある
PDAなんかマニア向けだったし - 66 : 2023/12/12(火) 20:08:32.37 ID:4YqY0WpO01212
- PSPうぷぷでアニメ見てた
- 67 : 2023/12/12(火) 20:08:33.58 ID:hBNbZs6f01212
- 久々にタンスから出したらバッテリーが膨張して本体が破裂してた
- 69 : 2023/12/12(火) 20:08:47.87 ID:67/LInmX01212
- 2005年ってのがオーパーツ感凄い
- 70 : 2023/12/12(火) 20:09:33.85 ID:RHpyU3bj01212
- アマゾンでPSPながめてたら自分の購入履歴が13年前にあってワロタ
どこいったんだ - 71 : 2023/12/12(火) 20:10:09.25 ID:l4arNrgn01212
- こないだ見たらバッテリーパンパンになってた
- 72 : 2023/12/12(火) 20:10:51.91 ID:7H/Jkpvyd1212
- パンドラバッテリー持ってるやつがクラスのカースト最上位だったな
コメント