【12月10日のレトロゲーム】今日はSFC「ロマンシング サ・ガ2」の発売30周年!

1 : 2023/12/10(日) 17:50:04.86 ID:q+Z3mE/e9

2023-12-10 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!

12月10日のレトロゲームピックアップ!

祝30周年 1993年 12月10日発売
スクウェア
SFC ロマンシング サ・ガ2
レス1番のサムネイル画像
©SQUARE ENIX CO., LTD.

本日はこちら SFC 『ロマンシング サ・ガ2』が発売30周年を迎えました!

スクウェアから発売された「ロマンシングサ・ガ」シリーズ第5弾のRPG作品。フリーシナリオシステムと時間軸の設定によって、独自のストーリー展開が可能な特徴があります。
戦闘を繰り返し行いながらひらめきを得たり、全滅させて時間を進めたり、現れたイベントの攻略法を考えたりと、自由にゲームを進めることができます。

そのため、プレイヤーによってゲームの進行が異なる高い自由度が魅力の一つ。ただし、やや使いづらいゲームシステムや、戦闘における重要な要素が分かりにくい点など、初心者にはちょっと難しい部分も…。

本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1692438239

2 : 2023/12/10(日) 17:50:31.44 ID:hWVC3v5S0
アリだーーー
3 : 2023/12/10(日) 17:51:27.66 ID:ceMuYuS80
「ジェラール様の…皇帝陛下の御出陣!御出陣!」
34 : 2023/12/10(日) 18:08:27.84 ID:jKSGblVN0
>>3
この時点ではジェラールがフリーファイターに見下されていてヘクターが俺等がここにいるのはレオン様のおかげだ。ジェラール様についていく理由は無いねと同行を拒むんだよな。
その後もゴブリンを一掃するまではフリーファイター男女から皇帝にふさわしい人にしかついて行かないと拒絶される。
40 : 2023/12/10(日) 18:10:32.97 ID:Voyclfmb0
>>34
ヘクター「あなた様の力を見くびっておりました。何なりと仰せつかりください」
ジェラール「」(宮廷魔術師入れるからオマエいらねーよ)
4 : 2023/12/10(日) 17:52:19.36 ID:o6N6mg1b0
はい、はい
5 : 2023/12/10(日) 17:53:13.39 ID:gBMv4PoF0
先帝の無念を晴らす
13 : 2023/12/10(日) 17:56:38.43 ID:o6N6mg1b0
>>5
→ルドン高原
6 : 2023/12/10(日) 17:53:24.82 ID:TVQT9Asm0
何でもかんでも何十周年じゃん
7 : 2023/12/10(日) 17:53:30.16 ID:orMB4kps0
サルーインってボスの名前が好き
8 : 2023/12/10(日) 17:54:22.90 ID:PhDQ4SCi0
父親におねだりしてたがこの日だけやたら帰ってくるの遅くてすごいもどかしかったことを覚えてる
9 : 2023/12/10(日) 17:55:24.48 ID:n/Y8ZsMG0
ゾンビランド佐賀
10 : 2023/12/10(日) 17:55:51.71 ID:Ire0yD1+0
この頃はほんと神だったのに今は見る影もなくなっちまったな
11 : 2023/12/10(日) 17:56:05.98 ID:ZlQPehE40
昔はいいゲーム作ってたよな。
何でこんな急に落ちこぼれゲーム会社になっちゃったんだろ
12 : 2023/12/10(日) 17:56:06.88 ID:bLK1RGAo0
得意武器が予想や能力とズレてるのは反則だと思ったわ
術が強すぎた
27 : 2023/12/10(日) 18:05:50.26 ID:vepySgzh0
>>12
そして2で術が強かった反動で、3は術が過度に弱くされてしまった
14 : 2023/12/10(日) 17:56:46.00 ID:E/r99+990
3はグラと音楽は神なのにストーリーはゴミだったな
22 : 2023/12/10(日) 18:03:41.47 ID:s0CdF+1l0
>>14
ロマサガにストーリー性を求めるのが間違い
15 : 2023/12/10(日) 17:57:03.27 ID:95l7dCUC0
どんな皇帝がいるのかと思ってろくにイベントやらずに代替わりさせまくってたら最終皇帝がかっこよかったな
アリだーで投げてやり直す羽目になったが
16 : 2023/12/10(日) 17:58:27.56 ID:yOiepPFZ0
スーパーマリオクラブの前嶋くん元気かな
75 : 2023/12/10(日) 18:24:02.98 ID:puqzqBZG0
>>16
暴力団組員やってるって聞いたよ
17 : 2023/12/10(日) 17:58:57.44 ID:EJ3NRWUV0
1は分かるけど2に関してはどこがフリーシナリオだよ
18 : 2023/12/10(日) 18:00:31.03 ID:1txWFVor0
流し切りが完全に入ったのに
20 : 2023/12/10(日) 18:02:20.59 ID:kOr3TdQT0
君の短い人生もこれでタイムアップなのだ
21 : 2023/12/10(日) 18:02:50.73 ID:jMqrAqLF0
幼い頃から漫画アニメを見て育った世代は宮崎駿を超えるアニメを作れない。宮崎駿の感性の根底には幼い頃からの読書があるから。
幼い頃からゲームをやり込んで育った世代は
ドラクエFFロマサガなどの初期のナンバリング作品を超えるゲームを作れない。これらの作品を
作ったクリエーターの感性の根底には、幼い頃からの読書があるから。
26 : 2023/12/10(日) 18:05:49.98 ID:s0CdF+1l0
>>21
読書による想像力もあるんだろうがパヤオもおハゲも実体験が大事みたいな事を何かで言ってたわ
自然の中で遊んだり触れ合ったりって
36 : 2023/12/10(日) 18:09:26.93 ID:baoCwjol0
>>21
知らんけど君がエルデンリングどころかマイクラ以前で止まってる爺だということはわかった
41 : 2023/12/10(日) 18:10:41.08 ID:XL3P1wvj0
>>36
おまえキモヲタくさいな
23 : 2023/12/10(日) 18:03:43.15 ID:tFU8aizL0
条件が難しいイベントを起こすと七英雄と古代人の関係についてわかるんだよな
24 : 2023/12/10(日) 18:04:26.65 ID:rClxNlXY0
芸スポ要素どこ?
25 : 2023/12/10(日) 18:04:53.59 ID:0WlwQcF/0
育て方を間違ってラスボスで詰んだ思い出
28 : 2023/12/10(日) 18:06:07.58 ID:Gf7prrUp0
ロマンシングサガでオープンワールドがやりたいわ
29 : 2023/12/10(日) 18:06:37.54 ID:++JGvpuw0
3までやね
サガフロになってから完全に駄作と化した
30 : 2023/12/10(日) 18:07:46.64 ID:Pmaf2gjC0
逃さん お前だけは…
のせいで詰んでクリアまで10年くらいかかったクソゲー
31 : 2023/12/10(日) 18:08:02.10 ID:tFU8aizL0
敵が強すぎるんだよな
術を使いこなせるようになってからやっと戦えるというぐらい
32 : 2023/12/10(日) 18:08:06.54 ID:p2ndZQCz0
テンプテーションを見切った!
39 : 2023/12/10(日) 18:10:25.77 ID:IRVBb8bq0
>>32
ラスボス戦 見切り覚えてない全員男パーティで行ったから詰んで終わったわ
セーブポイントの場所悪すぎだろ!
50 : 2023/12/10(日) 18:12:43.92 ID:jKSGblVN0
>>39
混乱してかけた金剛盾が七英雄"への"攻撃を遮断しまくり、
こちらが唱えたギャラクシィでこちら"に"トドメを刺す楽しい展開が見られます
63 : 2023/12/10(日) 18:18:27.54 ID:jKSGblVN0
>>39
そもそもロマサガ2はセーブポイントの概念がなくどこでもセーブできるから、セーブポイント云々ではなく何の警告も無く最後の七英雄戦から先は後戻りできないことに問題がある

タクティクスオウガでは律儀に空中庭園最上階をクリアしたら「この先全体マップには戻れません。最後の敵に勝てなかった時のために空中庭園突入前のデータは残したほうがいいでしょう」と警告してくれるが。

33 : 2023/12/10(日) 18:08:14.22 ID:IDR+ZQBW0
ロマサガ臭いわー
35 : 2023/12/10(日) 18:08:51.88 ID:dvB1A39E0
皇帝1人旅プレイやったが熱かった
ギリラスボス倒せた
オススメ
38 : 2023/12/10(日) 18:09:56.93 ID:PTZfuwla0
アカツキが業者雇って持ち上げてる
42 : 2023/12/10(日) 18:10:49.92 ID:BrCyqpag0
ラスボス前でセーブして詰んだ奴
43 : 2023/12/10(日) 18:10:55.74 ID:E13+yroe0
結局未だにロマサガ2を越えてるゲームは作れてないな河津
サガスカが惜しかったけど
44 : 2023/12/10(日) 18:10:58.03 ID:KMZzlBn50
スーファミ全盛期やね
45 : 2023/12/10(日) 18:11:23.62 ID:gdfTdWkI0
全てのRPGの頂点といっても過言ではない出来
バックストーリーが濃厚なのにわかりやすい
46 : 2023/12/10(日) 18:11:32.86 ID:ZT8IEtyD0
知識の有無で難易度が変わり過ぎるゲームだったな
55 : 2023/12/10(日) 18:14:01.05 ID:jKSGblVN0
>>46
ファミコン時代のドラクエと違って友達と情報共有しづらいからねえ
ゲーム増え過ぎだし
47 : 2023/12/10(日) 18:12:07.23 ID:4H2+27wd0
当時クラスのゲーム好きはみんなやってて毎朝情報交換してたな
48 : 2023/12/10(日) 18:12:32.84 ID:piRytPNZ0
宮廷魔術師女大好き
49 : 2023/12/10(日) 18:12:38.78 ID:tt21r/CC0
クジンシーとの戦いを初めて聴いた時、ラスボス曲みたいと感動した小学生の頃
51 : 2023/12/10(日) 18:13:18.64 ID:pv5Hy4vX0
1が一番よかった
52 : 2023/12/10(日) 18:13:20.84 ID:iy0Ij1zy0
軍師が軍師らしい仕事をしたのがボクオーン戦のみっていうね
53 : 2023/12/10(日) 18:13:46.97 ID:xLx8jdXd0
この時期ゲームは1日1時間て言われて頑張ってたぶんラスダンまで行ったんよ!
でセーブポイントでセーブしたら戻れなくなって詰んだwなんか女の敵にテンプテーションだかやられて
結局クリアした記憶なし
54 : 2023/12/10(日) 18:13:55.49 ID:7mIWn5Bq0
最終皇帝の演出には痺れたわ
56 : 2023/12/10(日) 18:14:12.97 ID:jMqrAqLF0
このシリーズはサガフロンティア2だけが突出して糞ゲーだった記憶が。音楽はイトケンじゃないしフリーシナリオじゃないし全然ロマサガっぽくないんだよな。今考えると、なんだったんだろうあの作品。
60 : 2023/12/10(日) 18:16:23.94 ID:trj2HquO0
サガと言ったらロマサガ2のイメージが強いせいでサガフロに対して
「こんなのサガシリーズじゃねえ」とか言い出すアホがおるんよな
サガフロは敢えてどれかと言えばサガ2の系譜
61 : 2023/12/10(日) 18:16:58.04 ID:95l7dCUC0
1が本当に楽しかったから2にも期待してたんだけどそんなにハマれなかった思い出
1は道中もサルーインとの激戦も熱すぎた
64 : 2023/12/10(日) 18:18:45.15 ID:zIPP4BBy0
子供の頃やった覚えあるけど途中でやたら敵が強くなって詰んだ思い出
65 : 2023/12/10(日) 18:19:11.49 ID:FQkchsXi0
いまのあんたがいちばんみにくいぜ
66 : 2023/12/10(日) 18:20:10.85 ID:DFqJAzHw0
古代人がぐう畜でクズ過ぎる
74 : 2023/12/10(日) 18:23:41.82 ID:jKSGblVN0
>>66
現代人の祖先を奴隷にし、魔物退治を七英雄に丸投げしておきながら危険視しだしたらポイ捨て
そして七英雄が復活するってんでレオンをそそのかして代理戦争

ジェラールのオアイーヴ=キツネ女という見立てはあながち的外れではあるまいw

67 : 2023/12/10(日) 18:20:17.65 ID:qOWsU/mT0
わかりやすく作れば良かったのに、の代表例
68 : 2023/12/10(日) 18:20:48.47 ID:YjJUab0X0
アンサガも糞やろ
69 : 2023/12/10(日) 18:20:52.98 ID:jMqrAqLF0
戦闘回数によって敵の難易度が変わるんだけど、
戦闘から逃げても戦闘回数にカウントされるから
ひたすら戦闘から逃げてると詰むんだよな
70 : 2023/12/10(日) 18:21:42.42 ID:urar6YSy0
3はやったけど2はやったことなかったなぁ
72 : 2023/12/10(日) 18:22:40.70 ID:3ebwxV440
もう30年も昔の事なのか
なんかどこかが火山の噴火だかなんかで消えていけなくなった記憶がある
73 : 2023/12/10(日) 18:23:34.70 ID:baoCwjol0
知らんけどお爺ちゃんたち俺屍のパクリゲーそんな面白かったの?
76 : 2023/12/10(日) 18:24:34.07 ID:Q16JnNWD0
小学生には難しすぎたわ
77 : 2023/12/10(日) 18:24:34.91 ID:38cMyJOt0
30周年なんだ、だから今セールでリマスター版が安く買えるのか
78 : 2023/12/10(日) 18:24:36.37 ID:gzDyMYEK0
七英雄と呼ばれてる奴らと戦う戦争記だっけ
ラスボスはダメージを与えるごとに七英雄が発現して来るの熱かった
途中で何かの英雄がやべえ技を使うから回避技能ストックしてないといけなかった記憶
79 : 2023/12/10(日) 18:24:44.35 ID:OrNRyY/s0
乱れ雪月花
80 : 2023/12/10(日) 18:24:58.03 ID:+aGQyI2t0
荒いけど面白いものを作ってやろうという気概が感じられるよね
しかし今みたいに後からパッチ当てられないからバグが多いのも事実w
81 : 2023/12/10(日) 18:25:17.96 ID:hv5Hgr8L0
最後のボス強すぎ
絶対勝てないよな
83 : 2023/12/10(日) 18:27:46.15 ID:lKNwb+JG0
ダンターグ強くなりすぎて詰んだ
84 : 2023/12/10(日) 18:28:11.25 ID:aDkgB8XE0
エミュでよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました