
短大生が30年前から8割以上減の衝撃…なぜ通常の四大より早く卒業できるというメリットを活かせなかったのか

- 1
《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」1 : 2025/04/28(月) 13:00:36.16 ID:Seoe5aRQ9 衝撃の芸能スキャンダルが“セカンドステージ”に入ろうとしている。永野芽郁(25才)と田中圭(40才)に降り掛かっ...
- 2
【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、群馬で爆盛況やんけ!【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、群馬で爆盛況やんけ! オレ流取りまとめニュース速報
- 3
【人工知能】ChatGPTよりずっとすごい…孫正義氏が「10年以内に生活がガラッと変わる」と言い切った”次にくるAI”の正体1 : 2025/04/28 11:54:13 ??? AIはこれからどう進化していくのか。サイエンス作家の竹内薫さんは「人間の喜怒哀楽を自ら学習して理解する汎用人工知能AGIが注目されている。ソフ...
- 4
【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路1 : 2025/04/28 10:36:27 ??? のりおさん(55歳、仮名、年収1100万円)が婚活を始めたきっかけは、やはり「子どもが欲しいから」でした。ところが、サイトに登録をしてみると、...
- 5
日本史上初めての中国人の大量移住が始まる日本史上初めての中国人の大量移住が始まる みそパンNEWS
- 6
世界の軍事費、過去最高を更新1 : 2025/04/28(月) 11:50:00.74 ID:Rqe3q5ze0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a02ee410a865c75e42551...
- 7
【凄すぎ】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ【凄すぎ】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ ニュー速JAP
- 8
【悲報】カッコいい改造ヴェルファイヤさん、屋内駐車場に颯爽と入るも散るwww【悲報】カッコいい改造ヴェルファイヤさん、屋内駐車場に颯爽と入るも散るwww サイ速
- 9
「F35煩すぎだろ。欠陥品か」、想像以上に爆音すぎて反日団体どころか自衛隊協力者からも苦情殺到「F35煩すぎだろ。欠陥品か」、想像以上に爆音すぎて反日団体どころか自衛隊協力者からも苦情殺到 パヨク速報
- 10
【朗報】トランプ、ついにプーチンに利用されてることに気付く【朗報】トランプ、ついにプーチンに利用されてることに気付く なんJ PRIDE
- 11
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/28(月) 11:24:40.77 ID:G9P3e6UP0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 12
【悲報】田中圭さん壊れるwww【悲報】田中圭さん壊れるwww いろんなネットニュース速報
- 13
トランプ「貿易交渉したもん!習近平から電話来たもん!」中国「してません」米国務長官「してません」1 : 2025/04/28(月) 10:41:07.57 ID:ZBX0AISN0 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZYKIVKEA4VLGJ...
- 14
安倍さんが総理をやってた頃の社会水準なら文句なかった。今は閉塞感がひどすぎる1 : 2025/04/28(月) 11:39:54.94 ID:BZRDt3pL0 インタビュー「次の国づくり」 閉塞感を破る策はあるか https://www.nikkei.com/articl...
- 15
三冠馬をドバイから香港中2週させて壊す鬼ローテに海外戦慄…1 : 2025/04/28(月) 11:58:33.55 ID:Ng8aAyFi0 リバティアイランドは安楽死、左前脚故障で競走中止 <クイーンエリザベス2世C>◇27日=香港シャティン◇G1 ◇...
- 16
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」1 : 2025/04/28(月) 11:41:09.85 ID:Seoe5aRQ9 ビートたけし(78)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。番組中にVTRで...

- 1 : 2023/11/26(日) 01:35:32.31 ID:KU2LIVw/0
短大生、30年間で84%減少 少子化進展、閉鎖相次ぎ経営苦境
女子の割合が多い短大の学生数が2023年度に8万6686人となり、ピークだった1993年度の約53万人から84%減少したことが文部科学省の学校基本調査で分かった。30年間で6分の1に減っており、少子化だけでなく、職業意識の変化や女性の社会進出で四年制人気が高まったことが要因。短大の経営は苦しく、閉鎖や四年制への組織改編が相次ぐ。
退学希望者が続出「幻滅大学」の酷すぎる実態 コロナで浮き彫りになった格差 20年
調査によると、国公私立短大の数は96年度の598校が最多。その後は減少が続き、2023年度は公立15校、私立285校の計300校に半減している。現在は国立短大は存在しない。日本私立学校振興・共済事業団が23年度に集計した私立短大276校のうち定員割れが92%(254校)を占めた。最近では上智大短期大学部(神奈川県秦野市)などが定員割れが続く状況を理由に、25年度以降の学生募集停止を発表した。
四年制の女子大にも同じような傾向がある。武庫川女子大教育研究所によると、1998年度に98校だったが、共学化するなどして2023年度は73校となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e229e4720caa088ea1e5c8db3090313dd4fa736e
- 2 : 2023/11/26(日) 01:36:09.09 ID:KU2LIVw/0
- 昔は衛短附属なんていう公立短期大学の附属高校もあったくらいなのに
- 3 : 2023/11/26(日) 01:37:55.01 ID:hTPs8n4b0
- そもそも四大に統合されて閉校したとこ多いやろ
- 4 : 2023/11/26(日) 01:40:42.87 ID:QnjDbaqZ0
- 女が短大より4年大学選ぶようになったからな
- 5 : 2023/11/26(日) 01:41:26.57 ID:e1i7zD5s0
- 男で短大行っとる恥ずかしい香具師嫌儲におりそう
- 6 : 2023/11/26(日) 01:44:15.39 ID:6pJ6ToLn0
- 以前あった東大医学部附属短大から東大理二に編入するのが
究極の勝ち組ロンダ - 7 : 2023/11/26(日) 01:45:35.60 ID:fPKhnp6q0
- 明短から3年次編入の裏技使ってくるま●このおかげでお茶の水校舎はわりとかわいい女多かったな
和泉は女1割くらいしかいなかったのに - 8 : 2023/11/26(日) 01:50:38.59 ID:E4RwaJ0O0
- だって扱いは専門卒と同等だぞ
- 10 : 2023/11/26(日) 01:53:23.18 ID:833KjH7A0
- 4年制大学のうち最初の楽しい限りの2年間を捨てたような短大に価値などない
- 11 : 2023/11/26(日) 01:55:08.07 ID:3LT+qxud0
- 専門卒扱いなら専門行くわな
- 12 : 2023/11/26(日) 01:56:01.40 ID:fps3kGre0
- みんな四大行くからね
- 13 : 2023/11/26(日) 02:05:14.40 ID:kTYp7Bbn0
- 卒業した短大も大学に吸収されなくなったわ
- 14 : 2023/11/26(日) 02:09:03.78 ID:lyXM+IpTd
- 早く働きたい、っていう人も結構いる
- 15 : 2023/11/26(日) 02:11:46.86 ID:n2Q2ueCO0
- 企業では専門学校卒と同じ扱いだしな
意味がねぇーよ - 16 : 2023/11/26(日) 02:16:29.90 ID:uHhV/9be0
- 90年代までは物理的な問題で4年制に進学できるのが
卒業人口の3割だけだった。
残りは就職か専門学校か予備校か短大って感じ。 - 17 : 2023/11/26(日) 02:17:09.29 ID:SZCBncMB0
- 入学してすぐ就職活動だから辛いぞ
- 18 : 2023/11/26(日) 02:23:53.98 ID:IMA3Rk/r0
- 4年制大学で遊んでた学生を採用側が選びたがるから
- 19 : 2023/11/26(日) 02:24:07.27 ID:vXbs6SVAH
- 本当に聞かなくなったな
- 20 : 2023/11/26(日) 02:27:21.52 ID:89fP55QK0
- ワイも勤めてた短大が亡くなって辞めたわ
- 21 : 2023/11/26(日) 02:41:46.42 ID:uHhV/9be0
- 国が大学の遊園地化を恐れてその数を絞っていたのが90年代まで。
だけど他世代の2倍の人口の氷河期が進学に差し掛かると
壮絶な大学不足に突入。
慌てて大学を粗製乱造し始めて、氷河期が手遅れになったころに
駅弁やFランが乱立して遊んでても進学できる時代に突入。 - 22 : 2023/11/26(日) 03:24:25.19 ID:quu+6ELed
- 大学卒業しかとらないかrq
- 23 : 2023/11/26(日) 06:07:23.12 ID:Bvpy3aIy0
- アメリカのように教養を教えるコミュニティカレッジが必要だったな
- 24 : 2023/11/26(日) 06:07:50.78 ID:bQQXfNBu0
- 外国人が増えて国際化も進めれば短大生も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
- 28 : 2023/11/26(日) 06:21:52.73 ID:PvPVIykc0
- >>24 それはFラン大学が使っている手段。
定員割を留学生で穴埋めするというもの。 - 25 : 2023/11/26(日) 06:09:23.53 ID:bQQXfNBu0
- 一般大学、専門学校にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
- 26 : 2023/11/26(日) 06:10:42.86 ID:bQQXfNBu0
- そのまま就職する高校生も多いのでしょうか?情報求むっ!!
- 27 : 2023/11/26(日) 06:14:26.27 ID:liVyt3O40
- 結婚して主婦になるからあまり学校行きすぎても意味なかったしな
- 29 : 2023/11/26(日) 06:37:11.20 ID:9AZO3yIg0
- 子供減ってるんじゃしょうがない
- 31 : 2023/11/26(日) 13:13:29.42 ID:bQQXfNBu0
- >>29
反対に外国人は増えているのでしょうか?情報求むっ!! - 30 : 2023/11/26(日) 08:07:06.07 ID:N6F5xuh80
- ITがない時代は大企業でも膨大な補助職が必要だったから20歳の女の子に高い需要があった
ITで補助職が不要になって就職できなくなった
コメント