
ゲディー・リー、ラッシュは誰も「音楽理論に精通していなかった」と語り、バンドがヒットシングルをもっと出せなかった理由も

- 1
バンコクに中国企業が作ったビル、終わる1 : 2025/03/31(月) 17:50:04.82 ID:eBOeg8LuM 2 : 2025/03/31(月) 17:50:41.26 ID:NwO/Q+K20 これがあるから地震起きたん...
- 2
【中央日報コラム】東京エレクトロンがなければサムスンもTSMCもない…「AI産業は青少年期に入った」1 : 2025/03/31(月) 16:42:14.69 ID:O2v65dRt 世界半導体市場をめぐる覇権戦争の中、静かに規模を拡大している巨人がいる。今年で設立62年を迎えた半導体装備企業、東...
- 3
【LIVE】フジテレビ 第三者委員会調査報告会見 17:00~1 : 2025/03/31(月) 17:01:37.36 ID:7R4xBb9P9 2025年3月31日 月曜 午後5:00 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題をめぐり...
- 4
フジ、被害女性の自死恐れるあまり「思考停止」 中居正広さん出演を継続 第三者委報告書1 : 2025/03/31(月) 17:22:23.06 ID:bp0bcCVQ9 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査...
- 5
オンラインカジノが違法ならパチ●コやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 16:43:21.38 物価高や円安、金利など、刻々と変わる私たちの経済環境。この連載では、お金に縛られすぎず、日々の暮らしの“味方”に...
- 6
週刊現代「2025年4月 週刊現代は生まれ変わります。すこしペースを落として、2週間に1度の刊行にします」1 : 2025/03/31(月) 13:34:02.16 ID:wDZQdEjD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 5 : 2025/03/31(月) 13:36:0...
- 7
【中居】第三者委はフジテレビに対し 「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」1 : 2025/03/31(月) 16:23:03.00 ID:gf45AoXl9 【速報】第三者委はフジテレビに対し、「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」と指摘した ...
- 8
連続テレビ小説『ながしま』『なべつね』『ハンカチ』←どれが一番ありえるかな?1 : 2025/03/31(月) 15:56:56.98 ID:F+6si+Ll0 やっぱハンカチか? 2 : 2025/03/31(月) 15:58:28.51 ID:IRTaVWYHd てらは...
- 9
【動画】江頭の芸、下品で汚くて不潔で気持ち悪いだけなのがバレはじめるwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 16:10:32.62 ID:/PAEGpZR0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1906353055295217664...
- 10
中居正広氏さん、巧妙な手口でX子さんを呼び出し、2人きりになるように仕向けていた1 : 2025/03/31(月) 16:19:02.00 ID:Of00sdH90 https://www.fujitv.co.jp/company/ 2 : 2025/03/31(月) 16:1...
- 11
日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇1 : 2025/03/31(月) 16:16:11.41 ID:FJ8gdzVs9 日本銀行が昨年利上げにかじを切ったことを受け、日本国債が世界の債券市場で過去最大の損失を記録した。投資家は日本国...
- 12
石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど1 : 2025/03/31(月) 15:47:33.72 ID:Quea8z250 スマホ新法、グーグルなど指定 アップルとアイチューンズも対象 https://news.yahoo.co.jp/...
- 13
【韓国ネット】 韓国サッカーに対する日本人の評価は?=「野球もサッカーも日本が上」1 : 2025/03/31(月) 12:49:34.95 ID:x4lXH8N3 Record Korea 2025年3月31日(月) 9時0分 2025年3月28日、韓国・OSENは「日本のサッ...
- 14
【茨城】倉庫で大麻を栽培 ベトナム人の男を逮捕 火災発生で近隣住民が通報し、事件が発覚したという1 : 2025/03/31(月) 15:38:55.76 ID:GCDgWd199 茨城・笠間市で大量の大麻草を販売目的で栽培していた疑いで、28日にベトナム国籍の男が逮捕された。男は建物内で大麻...
- 15
タイ警察、ミャンマー地震で倒壊したバンコクの超高層ビルに関する書類を盗んだ中国人4人を逮捕1 : 2025/03/31(月) 15:14:15.90 ID:d4GwAp2I0 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9F%E3%83%A3%...
- 16
【石破悲報 】中居くんさん、終わる1 : 2025/03/31(月) 15:48:17.66 ID:1ezSbcCm0 中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題への対応を検証するため、 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会...

- 1 : 2023/11/19(日) 06:52:04.21 ID:9dkyqxee9
ゲディー・リー、ラッシュは誰も「音楽理論に精通していなかった」と語り、バンドがヒットシングルをもっと出せなかった理由も説明
2023/11/17 17:14掲載 amass
https://amass.jp/171225/ラッシュ(Rush)は、複雑な構成の楽曲を難なくこなすテクニカルなバンドとして知られていますが、ゲディー・リー(Geddy Lee)によると、3人とも音楽理論に詳しくはなかったという。「僕は楽譜を読むのが苦手で、ニール(パート)も読めなかった。即興で複雑な曲を作り、それを暗譜していた」という。カナダの放送局CBCの番組『The National』でのインタビューの中で話しています。またリーは、ラッシュがヒット・シングルをもっと出せなかった理由についても話しています。
「僕らのようなバンドの面白いところは、音楽理論に精通していないことだと思う。アレックス(ライフソン)は、僕ら3人の中で最もミュージシャンとしての教育を受けていたと思うよ。僕は楽譜を読むのが苦手で、少ししか読めなかったし、ニールも読めなかった。僕たちは自分たちの道を歩み、自分たちの伝達手段を作った。即興で複雑な曲を作り、即興で演奏したものを暗譜したんだ。とても異例な音楽の組み立て方だったし、とてもリフ重視だった。でも、奇妙なことに、それは僕たちが自分たちの世界を創造するのに役立ったんだ」
ラッシュがビルボードのメインストリーム・ロック・チャートで1位を獲得したのは、「New World Man」、「Show Don't Tell」、「Dreamline」、「Stick it Out」、「Test for Echo」の5曲でした。同じインタビューの中で、キャリアの中でもっとチャート上位の曲を書かなかったことを後悔しているかと聞かれて、ゲディーはこう答えています。
「どうすればいいかわからなかったんだよ。僕たちは完成したばかりの曲を見て“他の誰かがやればヒットするかもしれないね”とよく冗談を言っていたよ。僕たちはいつも風変わりで、リズムに野心的で、ちょっとした閃きや複雑さを加えることに意欲的だったので、それはヒット・シングルには繋がらなかったんだ。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Geddy Lee explains his Effin’ Life | Extended interview
https://www.youtube.com/watch?v=BHkvpWMTuUI- 3 : 2023/11/19(日) 07:04:39.54 ID:HmgYd0fL0
- ラブソング書けなかったからなw
- 4 : 2023/11/19(日) 07:08:10.72 ID:RUZCJpb30
- それでいいんだよ。そして1度だけでも日本公演演ってくれたことに感謝してる
それをアリーナで体験できた思い出は一生の宝物 - 5 : 2023/11/19(日) 07:14:01.60 ID:nWj1+57F0
- ツェッペリン好きな割にあんまりブルース感がないのよね
フロイドもクリムゾンもブルージーなのにね - 6 : 2023/11/19(日) 07:17:12.42 ID:aTSxCkU00
- ニューオーダーの人は楽器すらひけなかったし
- 7 : 2023/11/19(日) 07:33:23.79 ID:oevF0G2p0
- ロックミュージシャンの殆どは
音楽教育なんて受けてないでしょ
楽譜を読めるのもほんのひと握り - 8 : 2023/11/19(日) 07:44:26.75 ID:75/e2hp20
- 声がね
- 9 : 2023/11/19(日) 07:54:44.24 ID:F6/Sl1Qb0
- 習ったことないから知らないんだけど、音楽理論って何なの?音楽の授業では習わないよね
- 10 : 2023/11/19(日) 07:56:29.34 ID:IEKS7Bbj0
- マジレスすると音楽理論なんか後付の説明
Rushの輝きが失われることはない
ヒットシングルがなくともミュージシャンからの評価は揺るがない - 11 : 2023/11/19(日) 07:59:03.61 ID:vBPVd1mt0
- 楽譜読めないとやっていけないのはザッパのバンドや敏腕セッションマン集団のTOTOぐらいか
- 12 : 2023/11/19(日) 08:03:07.28 ID:CYHRDWb40
- ビートルズ、桑田佳祐、小室哲哉も楽譜読めないって聞いたな
- 13 : 2023/11/19(日) 08:09:03.79 ID:9lW0useQ0
- BIG MONEYは当時競馬番組のタイトルBGMに使われてた
- 14 : 2023/11/19(日) 08:16:01.94 ID:p6XsRpae0
- まあ売れないとスタジオミュージシャンの集まりと一緒
- 15 : 2023/11/19(日) 08:25:37.13 ID:itjJtXW00
- アルバム売り上げもライブ動員も固定ファンがしっかり支えてたからヒットシングルいらなかっただろう
- 16 : 2023/11/19(日) 08:31:45.91 ID:aikqO49x0
- 即興で理論も詳しくなく(謙遜もあるだろうが)てあれだけの曲作れて演奏出来るのが凄まじい
昔からレコーディングして曲が出来てからベース弾きながら歌う練習するって話は知ってたけど - 17 : 2023/11/19(日) 08:42:23.35 ID:SoZMxgrg0
- 譜面にできる人は学んだ人だろうけどプロの作曲はできない人だろうし
編曲者が理論学んでるパターンもあったり
ドリカムなんて吉田美和の鼻歌をベースが譜面にし曲にしてた
結局はメロディーやアイディアが重要 - 18 : 2023/11/19(日) 08:43:26.61 ID:kbhpGKEA0
- ボーカルの声がヒステリック過ぎてシングル向きではなかった。
カウンターパーツ辺りから漸く力抜いて歌うようになった。
- 19 : 2023/11/19(日) 09:17:38.14 ID:EUlMT2XS0
- ある程度の音楽まではそういうやり方は可能と思う
ラッシュは別にハーモニーは複雑なわけじゃない 3人しか居ないし
リズム面は複雑な場合はあるが、簡素化したリズム譜で憶えりゃいい
ポートノイなんかは憶えるまではそんな感じ - 32 : 2023/11/19(日) 10:20:01.91 ID:SoZMxgrg0
- >>19
オーケストラじゃないしね
だからこそ気軽に聴けるってのはある - 20 : 2023/11/19(日) 09:52:21.06 ID:7MFR2Swx0
- 精通してないからこそ、いい音楽が作れたんだと思うよ
- 22 : 2023/11/19(日) 10:03:23.88 ID:0to9u5gE0
- 藝大出て和声、譜面初見バッチリでも大半の人は裏方の仕事だよ
むしろジャズなんてディスコードの塊を後からテンションとして
理論化したような音楽だ。理論と創造ってのは全く違うセンス - 31 : 2023/11/19(日) 10:18:22.82 ID:SoZMxgrg0
- >>22
楽譜読めないミュージシャンの手伝いとかね
編曲までできればたいしたものだけど編曲もセンスだから
いろんな曲を聴き込んだ上でのアレンジ
しかもポップスやロック - 23 : 2023/11/19(日) 10:06:32.06 ID:su4MgMOe0
- 日本での人気はイマイチだったけど、最初にプログレではなくハードロックに分類されていたら、かなり状況が違ったと思うんだけどなあ
ブラジルとかでのライブの盛り上がりは異常だよなw - 24 : 2023/11/19(日) 10:07:42.16 ID:By9l1vRi0
- スティービー・ワンダー「ワシも読めん」
- 25 : 2023/11/19(日) 10:09:05.87 ID:aikqO49x0
- >>24
そらまそうやな - 27 : 2023/11/19(日) 10:13:31.36 ID:6Inp081c0
- 来日公演見にいけなかったのは、人生最大の痛恨事。
- 30 : 2023/11/19(日) 10:17:04.54 ID:aikqO49x0
- >>27
おら行っただよ
まさかあれっきり来ないとは思わんかった - 28 : 2023/11/19(日) 10:14:37.23 ID:mN8LGkf+0
- トムソーヤーだけの一発屋
- 29 : 2023/11/19(日) 10:16:16.48 ID:aikqO49x0
- ゲディ・リーの特に中期までのライブでベース弾きながらフットペダルキーボードorキーボード弾きながらベースペダル
それをやりながら歌うってのとニール・パート(今はピアトって書くのか?)の奇数連符織り交ぜての変拍子にとにかく圧倒されて憧れた
エレクトリックヴィブラフォンかパッドでThe Spirit of Radioの中間部はニールも音階パートも担当したりしててさ
コメント