
【産経新聞】「マスク」習慣ない欧米で相次ぎ方針転換 各国メディアがマスク文化を分析 「アジアを見習え」とマスク着用の動き

- 1
弥助ってアサクリ以前は、白人と違って俺たち日本人は器が広いんだ!ってホルホルネタの一つだったよな1 : 2025/04/20(日) 21:48:40.92 ID:fIuUUUoC0 一転して右派が叩き出してなんだったんだ 2 : 2025/04/20(日) 21:49:33.07 ID:fIu...
- 2
呉、人口減少が止まらない 20万人を下回る1 : 2025/04/20(日) 22:07:14.45 ID:lfsayRNX0 呉市の人口20万人割れ 平成の大合併以降初 対策本部初会合 https://www3.nhk.or.jp/hir...
- 3
上沼恵美子「とんねるずの芸風 私は大っ嫌い」1 : 2025/04/20(日) 21:44:45.40 ID:jO9fj6Vt0 上沼は「とんねるずの芸っていうのは、私は関西(出身)やからかなあ、下ネタをよくやって、明るい下ネタでワッと沸か...
- 4
大阪万博、まだ閉園まで40分以上あるのに警備員が「さっさと帰れよ、お前ら」感を出しまくる 1 : 2025/04/20(日) 21:23:54.61 ID:8gUZ1atP0 ソースはライブカメラ https://greta.5ch.net/poverty/ 50 : 2025/04/2...
- 5
【ジャップ悲報】日本人Z-世代の「東京離れ」が深刻。上京する若者の割合が激減。「東京住みづらい」 なお外国人は激増1 : 2025/04/20(日) 21:15:29.76 ID:pwnPXn3Q0 うわあああああああ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/20(日) 21:15...
- 6
中国の駐米大使、貿易戦争終結呼びかけ 報復の用意あるとも警告1 : 2025/04/20(日) 16:56:58.63 ID:68TYWf36 [20日 ロイター] – 中国の謝鋒駐米大使は貿易戦争がエスカレートする中、両国の合意点を模索するよう米国に呼びか...
- 7
アニメ最高傑作「ニーアオートマタ」がなんGで語られない理由WWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 20:34:09.56 ID:A3VuHpW40 どうして… 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 20:35:...
- 8
病院の医師と看護師がペイシェントハラスメント。そういうけど医者や看護師も患者に偉そうなのはなぜ?1 : 2025/04/20(日) 20:24:53.55 ID:xIF9N94M0 俳優の広末涼子さんが看護師の女性を蹴ったり引っかいたりしたとして現行犯で逮捕され、その後、釈放されました。今、 ...
- 9
【静岡】「山に連れて行かれて埋められるか、金渡すか」現金約8万円を脅し取って顔を殴ったか 恐喝と傷害の疑いで18歳の男逮捕1 : 2025/04/20 15:17:33 ??? 20代の会社員の男性から現金を脅し取り、暴行を加えてけがをさせた疑いで18歳の男が4月20日、逮捕されました。 恐喝と傷害の疑いで逮捕されたの...
- 10
「仮面ライダーギーツ」簡秀吉、事務所退所を報告1 : 2025/04/20(日) 19:16:09.32 ID:AX8Klv4c9 【モデルプレス=2025/04/20】俳優の簡秀吉(22)が4月20日、自身のInstagramを更新。所属事務...
- 11
和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」1 : 2025/04/20(日) 20:13:47.50 ID:x2G/Weny9 https://hochi.news/articles/20250420-OHT1T51070.html 202...
- 12
なんG民が認めてる面白いドラマ1 : 2025/04/20(日) 20:25:43.07 ID:1Ci9NRPd0 何????? 3 : 2025/04/20(日) 20:27:24.36 ID:4v/IILGy0 フードファイ...
- 13
日本2040年度にデジタル化へ 本当にデジタルにできるのかよ?1 : 2025/04/20(日) 20:03:07.08 ID:xIF9N94M0 経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投資...
- 14
【福岡】グエン・ヒュー・トゥアン容疑者を逮捕 酒を飲んで自転車を運転 酒気帯び運転の現行犯逮捕1 : 2025/04/20(日) 20:08:10.71 ID:jCOjM/6j9 20日、福岡市博多区で酒を飲んで自転車を運転したとして、ベトナム国籍の専門学校生の男が、酒気帯び運転の現行犯で逮...
- 15
国民玉木「給食の20%をオーガニックにします」 オーガニックは健康に良い科学的根拠なし1 : 2025/04/20(日) 19:41:58.68 ID:zXI/2wej0 (玉木 タマキン) 学校給食に使用される食材の20%を 有機食材にすることを検討します。 政府の定める「みどりの...
- 16
万博、米国パビリオンに予約制を試験導入 「月の石」展示で長蛇の列1 : 2025/04/20(日) 19:49:32.14 ID:sQqbNgnm9 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は20日、米国のパビリオンで事前予約制を試験的に導入したと...
- 1 : 2020/04/04(土) 18:56:03.65 ID:CAP_USER
日常生活でマスクをつける習慣がなく、「(マスク着用は)外国の文化」(クルツ・オーストリア首相)とされる欧米でマスク着用を推奨する動きが急速に広がっている。世界を猛スピードで覆う新型コロナウイルスに、欧州や米国の専門家から「マスク着用が定着しているアジアで感染拡大が抑えられている」「無症状者からの感染を防ぐ効果が期待できる」との見解が出され、マスクの効果に懐疑的なトランプ米大統領ら各国の首脳も「不要論」を見直し始めた。
トランプ大統領は3日に記者会見し、新型コロナの感染拡大を阻止するため、国民にマスクなど布で顔を覆うことを推奨すると発表した。米政府は、健康な人がマスクを着用する必要はないとしてきたが、無症状の感染者によるウイルス拡散を抑えるため、従来の方針を見直した。
米疾病対策センター(CDC)は当初、マスク着用による予防効果は低いと指摘していた。しかし、感染しても症状が出ない人が全体の25%程度にのぼることが報告され、専門家の「知らない間に感染していた場合にはマスク着用こそ効果があるのでは」との見解を受け、マスクの使用を要請する勧告を出した。
米国では、日本のように外出時にマスクを着用する習慣はなく、重病者や医療現場に携わる人が使うものとされている。市民がマスク購入に走れば医療現場での不足が深刻化する恐れもあり、トランプ氏は「一般の人は家にある布などで自作できる」と呼びかけた。
欧州でも「アジアを見習え」とマスク着用の動きが広がっている。「マスク配布は医療用に限定」してきたフランスのマクロン大統領は3月末、仏西部のマスク工場で演説し、国内での増産を約束した。「さまざまな職種に順次供給できるようにする」と訴え、方針の見直しを表明した。
マクロン氏が見直しを迫られたのは、外出禁止令のもとでも出勤が不可欠な警察官やスーパー店員らの間で「マスクなしに、身の安全が確保できない」と不満が相次いだためだ。マスクは政府が管理しており、処方箋がなければ市販品は入手できない。
仏政府の「マスク不要」指針は、「健康な人にマスクは不要」としてきた世界保健機関(WHO)の指針に沿ったものだったが、マスクの着用が定着しているアジアで感染拡大が抑えられていることなどを主張する医師が相次ぎ、WHOも3日、「他人に感染させる可能性は低くなる」と一定の効用を指摘した。
オーストリアのクルツ首相は「欧州はマスク着用で大きな間違いを犯した」と発言。今月からスーパーでマスクの無料配布を開始し、買い物客に着用を義務付けた。
チェコやスロバキアは、マスクやスカーフなどで鼻と口を覆わずに、買い物に出かけることを禁じた。ドイツも積極的な着用を呼びかけている。(ワシントン 住井亨介、パリ 三井美奈)
各国のメディアは、「アジア人はなぜマスク着用に慣れているのか」を解説、分析する記事を相次いで掲載。日本を「マスク文化」定着の先駆けとして紹介している。
韓国の聯合ニュースは、「日本では花粉症対策のため、1970~80年代からマスクが使用されてきた」と説明。日本の女性はノーメークのときにマスクを使用する習慣もあると紹介した。韓国でも近年、微小粒子状物質「PM2・5」対策でマスク着用が広がったとする一方、欧州ではテロや過激デモを警戒し「表情を隠すことに拒否感がある」と分析した。
英BBC放送(電子版)はシンガポール発の記事で、2002~03年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行に伴い、多数の死者が出た香港などでマスク着用の重要性が認知されたと指摘。「伝染病を経験しているかどうか」が着用習慣の違いにつながっているとした。(時吉達也)
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000534-san-n_ame4/4(土) 18:09配信
- 2 : 2020/04/04(土) 18:57:16.17 ID:30X8oS6X
- アベノマスクがまたもや世界を動かしたんですね
- 3 : 2020/04/04(土) 18:57:54.11 ID:LzobBSjk
- 日本人はなんとなく顔を隠したいでマスクするぐらいだからラッキーだったな。
- 4 : 2020/04/04(土) 18:57:54.78 ID:SPMPhzNF
- あらっ もう 世界で112万人
- 5 : 2020/04/04(土) 18:57:59.42 ID:N2m+/YPA
- もういい加減認めろ。
予防のにも一定の効果はある。
ウイルスは単体で漂ってるわけじゃない。唾やほこりなどと絡まって来る。
- 6 : 2020/04/04(土) 18:59:18.21 ID:cn4JsiMJ
- <丶`∀´> マスクしてもエラは隠せないニダ
- 8 : 2020/04/04(土) 19:00:13.03 ID:kZR5Rklw
- ますますマスクが足りなくなる
- 9 : 2020/04/04(土) 19:00:28.11 ID:lDnRW9wJ
- アジアっていうか、韓国だろ
勝手に日本を含めるなよ - 30 : 2020/04/04(土) 19:12:28.82 ID:YlcftLsR
- >>9
韓国はインチキがもうすぐバレるから - 10 : 2020/04/04(土) 19:00:58.55 ID:5yf9/nI+
- 寒いときは良いけど
今から暑くなってきたらやってられんよ - 11 : 2020/04/04(土) 19:01:11.25 ID:SPMPhzNF
- テンバイヤーが世界を視野に入れた ロックオン!
- 12 : 2020/04/04(土) 19:02:51.49 ID:czFyMfMm
- マスクをコーホーすると暗黒面に落ちるぞ?
- 13 : 2020/04/04(土) 19:03:13.72 ID:1Brbyxdj
- 中国共産党が買い占めてます
- 14 : 2020/04/04(土) 19:03:26.25 ID:NygcwBfq
- 2ヶ月遅…いや100年遅れてるわ
- 15 : 2020/04/04(土) 19:03:30.59 ID:q1kT9Rig
- >>1
さんざん日本人をバカにして白い目で見てやがったくせに。 - 16 : 2020/04/04(土) 19:03:32.80 ID:p3fe+SIo
- 今更感
- 18 : 2020/04/04(土) 19:04:34.20 ID:4MBlp8Ih
- 今までマスクを馬鹿にしていた国もつけるようになったら
やはり日本は国内で何とかマスクを足りるようにしないと
世界中でマスクを奪い合うことになるのんでしょ?
コロナが終息すればマスクの需要も落ち着いたらいいけど - 19 : 2020/04/04(土) 19:04:39.16 ID:gSr9ZKz9
- アベノマスクをあざ笑う日本国民をよそに
外国はこぞって布マスクを称賛し配り出すと - 20 : 2020/04/04(土) 19:06:10.88 ID:rZqchwuO
- 花粉症様々やな
マスクに慣れた女なんか一年中してるもんな - 21 : 2020/04/04(土) 19:06:52.99 ID:+MvwvqUt
- いつになったらマスクを普通に変えることになるやら
- 22 : 2020/04/04(土) 19:07:10.48 ID:PYJuqx+a
- この流れだと国産増産品は公的機関優先で日本国内は最低でも3ヶ月、長ければ半年は今のマスク不足が続くぞ
もしかして安倍のマスク配布は後々評価されるかもしれないよ
笑った奴はいったい何百枚ストックしてあるの? - 34 : 2020/04/04(土) 19:16:08.34 ID:hnBHyUI8
- >>22
いや、医療現場向けなら政府備蓄のN95が600万枚あるはず - 23 : 2020/04/04(土) 19:07:34.89 ID:sXsk/1cT
- 国際マスク元年
- 24 : 2020/04/04(土) 19:07:41.19 ID:hWmoPlkP
- そういや、日本の顔文字は目元で表現するものが多く
欧米の顔文字は口元で表現するものが多いってやってたなぁ口を隠されると不安になるのはそこからか
- 25 : 2020/04/04(土) 19:07:58.55 ID:fdF4n0md
- まぁアジアの真似なんて白人様には考えられなかったりするんだろうなぁ。
- 26 : 2020/04/04(土) 19:08:30.03 ID:iPP+/XeH
- 花粉症で定着したよね
- 27 : 2020/04/04(土) 19:08:52.05 ID:0sHXxJex
- 中国人による買い占めを規制しないと、中国がマスク外交すっぞ。
- 29 : 2020/04/04(土) 19:10:52.87 ID:gSr9ZKz9
- >>27
マスクが通貨になる世界の爆誕 - 49 : 2020/04/04(土) 19:23:14.65 ID:7DnJbxTy
- >>27
最近はアメリカが高額で買い占めてる - 28 : 2020/04/04(土) 19:09:30.76 ID:hN5BqKIV
- これが本当の、経験の差ってやつかぁ。
- 32 : 2020/04/04(土) 19:14:45.16 ID:IDkSVj5B
- チョン猿製マスクはウ●コの香り♪
- 33 : 2020/04/04(土) 19:15:58.40 ID:qORFaP/W
- 予防ってのわ
拡散させないも、含まれですからね
(*´・ω・`)bまず、ばらまかないことですわな
- 35 : 2020/04/04(土) 19:16:39.38 ID:q1O1+pZO
- 俺なんて股間にもマスクしてるから防御力高いぜ
- 44 : 2020/04/04(土) 19:21:08.92 ID:lNx7c6ir
- >>35
(っ´・д・)✄╰;.’:╯バチィン - 36 : 2020/04/04(土) 19:16:52.88 ID:cbijeF6u
- マスク、マスク言うからいかんのよ
これはシャッターだと
- 37 : 2020/04/04(土) 19:17:26.28 ID:Ybr6WJGN
- 口から飛沫を飛ばさないってだけでどれだけ効果があるのか
欧米人は考えたことがなかったのだろうか - 38 : 2020/04/04(土) 19:17:39.76 ID:hnBHyUI8
- パンツは布製
紙パンツはなあ・・
それ、オムツやん - 39 : 2020/04/04(土) 19:18:15.32 ID:MyU3qh8o
- コロナで仕事がなくなった業者はマスク作れよ
- 40 : 2020/04/04(土) 19:18:21.36 ID:b5xAsvc7
- どさくさ紛れに日本が世界をリードしてるかのような印象操作する産経w
- 41 : 2020/04/04(土) 19:19:01.07 ID:qPH78VRW
- 見習う前にごめんなさいは?
- 42 : 2020/04/04(土) 19:19:47.89 ID:m6eAOzVq
- いつもマスクしているジャップは気味が悪いっていう話だね
- 45 : 2020/04/04(土) 19:21:33.75 ID:76/DcG48
- 山岸さん今年のお中元はマスクでお願いします
- 50 : 2020/04/04(土) 19:23:17.79 ID:RZjkQYoL
- まーたパヨクやチョンが
サンケイガー連呼してる? - 51 : 2020/04/04(土) 19:23:34.86 ID:3OdCBoeE
- Jkの中古パンティで作ったマスクを身に付けたい(;´Д`)ハァハァ
- 52 : 2020/04/04(土) 19:23:45.76 ID:2bl7D2Zp
- イスラム教圏のブルカやニカブが
新型コロナウイルス抑止になってるのかどうか
そのへんの数字も気になるイランではまったく効果がなかったようだが……
- 53 : 2020/04/04(土) 19:24:08.82 ID:90SYClK6
- ドク 優れたマスクはみんな日本製だね !
- 55 : 2020/04/04(土) 19:24:59.69 ID:x3ChZPAI
- PM2.5が来るのでな
- 56 : 2020/04/04(土) 19:25:00.15 ID:l9qkW+Hg
- マスク着用習慣が世界化するかな
- 57 : 2020/04/04(土) 19:25:51.46 ID:rhDVDTgD
- マスク文化とか、流石にハズ過ぎ、、
コメント