
東京の小学校教員、採用試験が定員割れ寸前に 「休めない」職場環境に学生も不安?

- 1
【文春砲】トレンディエンジェル斎藤さん、ファンのA子さんと金銭トラブル1 : 2025/04/03(木) 15:39:39.37 ID:I4/MYhhz0 「そこは僕の失敗っちゃ失敗」“トレエン”斎藤さん(46)がファンと500万円投げ銭トラブル 「今となっては良くな...
- 2
フジ番組 小学生の発言を捏造か 1 : 2025/04/03(木) 07:55:01.61 ID:szZhpzJb0 問題となったのは、ウッチャンナンチャンの内村光良(60才)と南原清隆(60才)、出川哲朗(61才)の3人が週替...
- 3
朝日新聞「フジテレビ 反省なくして刷新なし」1 : 2025/04/03(木) 16:13:58.53 ID:+XtibEk90 (社説)フジテレビ 反省なくして刷新なし https://www.asahi.com/articles/DA3S...
- 4
【米財務長官、報復すれば事態は悪化すると警告】「報復しない限り、今提示されている数字が関税率の上限だ、各国が報復すれば事態は悪化する」1 : 2025/04/03 14:30:20 ??? ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず報復しないように...
- 5
マガポケで連載中のちょっとえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化!1 : 2025/04/03(木) 13:50:11.69 ID:FZeQvN7C9 三簾真也「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化され、2026年に放送されることが決定。ティザービジュアル...
- 6
米国政府「日本の相互関税は46%の予定だったがトランプ大統領の慈悲で24%になった」…神かよ1 : 2025/04/03(木) 13:44:18.24 ID:7LqYqyjY0 https://www.asahi.com/articles/AST430TXLT43ULFA00VM.html...
- 7
トランプ大統領が決定した対日制裁の関税24%、日本経済に致命的大打撃の恐れ 日経平均一時1600円超急落1 : 2025/04/03(木) 15:19:18.26 ID:5HNonpSE0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 15:19:34.32 ID:...
- 8
トランプ政権、ペンギンしか居ない南極無人島の『ハード島とマクドナルド諸島』に相互関税で批判殺到1 : 2025/04/03(木) 13:19:31.52 ID:ViKpoBmX0 米関税、南極近くの無人島にも 「カモメに税金」「ウィキペディア見てリスト作成」と批判 https://www.s...
- 9
田中将大さん、いよいよ今夜史上最大級の屈辱を味わう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 15:18:10.78 ID:d8dWv5m20 恐竜打線にボコボコにされる模様 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03...
- 10
【お金】高校授業料無償化の誤解…授業料の無償化だけでは家庭の負担はそこまで小さくならない1 : 2025/04/02 12:35:46 ??? 自民党と日本維新の会の政策合意によって、「私立高校の授業料無償化」という単語がニュースで頻繁に取り上げられるようになりました。 わずか数年前ま...
- 11
さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など1 : 2025/03/31 15:18:24 ??? 2025年03月31日 08時00分 公開 [松浦立樹,ITmedia] 2025年もあっという間に3月が過ぎようとしている。新たな環境に向...
- 12
大企業も中小企業も資金源が枯渇していく韓国1 : 2025/04/03(木) 14:30:56.20 ID:zAieh1+q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e55ac7f4fe726338e60481...
- 13
青森・スーパー鮮魚売り場で「クリオネ」販売 貝コーナーに並ぶ1 : 2025/04/03(木) 14:50:21.36 ID:YVlMMv3N0 海水で満たしたガラス瓶の中に体長1~2センチほどの生きたクリオネ3~4匹を入れた同商品。 「ハダカカメガイ」と...
- 14
台湾有事などを想定した政府による住民避難計画 市民団体が反対声明「戦争準備の一環だ」1 : 2025/04/03(木) 14:26:31.14 ID:LNuqZG3f0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b41dd130ab6b60094f25b4...
- 15
「知られたら生きていけない」被害女性のトラブル詳細や病状を他のフジ社員に“漏洩”した中居正広氏の悪質対応1 : 2025/04/03(木) 14:45:09.71 ID:GtKdG1kp9 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐる一連の問題で、3月31日にフジテレビと第三者委員会が調査報告書を公開した...
- 16
オンラインカジノ賭博容疑 吉本興業のタレント6人書類送検 5000万円以上を賭けた人も1 : 2025/04/03(木) 14:40:37.16 ID:0h+2Ttoz0 賭博の疑いで書類送検されたのはいずれも吉本興業に所属するお笑いタレントで、「ダイタク」の吉本大さん(40)、「9...

- 1 : 2023/11/02(木) 11:43:11.07 ID:FFxyHnyK9
東京都教育委員会が2023年度に実施した教員採用試験で、小学校の受験倍率が定員割れ寸前の1.1倍だった。小中高と特別支援学校などを合わせた全体も1.6倍で、いずれも過去最低を更新。首都圏の他県と比べても低さが目立つ。都教委は教員の魅力を伝えるセミナー開催などで受験者確保を図るが、教育現場からは「ゆとりのない学校の現状を変えて」との声も上がる。(三宅千智)
◆「ネガティブな情報も多くて…」
10月15日、渋谷区で開かれた教員志望者向けのセミナー。若手教員との座談会や個別相談、給与・休暇など福利厚生制度の紹介ブースなどを設け、高校生や大学生、社会人ら約900人が参加した。
高校教諭を目指す私立大3年の女子学生(21)は「現役教員の話を聞いてやる気が高まった」と満足そう。小学校の教諭を志望する私立大3年の男子学生(20)は「選考のことも含めて、具体的な未来の設計図を描けた」。一方で「X(旧ツイッター)では『休めない』『自分の時間を全然取れない』などネガティブな情報も多くて、目指すべきか不安もある」と明かした。昨年に続き2回目の開催。都教委がこうしたセミナーを開く背景には、採用試験の受験者が激減していることへの危機感がある。13年度に全体で1万6284人だった受験者数は、23年度に7948人と半減。小学校教員の受験倍率は1.1倍に落ち込んだ。首都圏の他県の小学校受験倍率は1.5~3.4倍で、都の低さが目立つ。
減少の背景について現場からは、長時間労働にもかかわらず残業代が出ないなど、厳しい労働環境への懸念が指摘される。連合総合生活開発研究所が昨年、教員約1万人を対象にした実態調査によると、残業時間は月平均123時間16分で、国が示す過労死ライン(月80時間)を大きく超えた。「教員の仕事を勧めるか」の問いには「勧めない」が57.6%で「勧める」の41.8%を上回った。一方、13年度試験の都の合格者は約2600人だったのに対し、23年度は約4900人と倍近くに増えた。都教育庁の担当者は「35人学級の導入などで採用数自体も多くなっている。倍率だけをみると教職人気が下がっているように思われるが、必ずしもそうではない」と強調。他県との差については「教職員の増減や少子化の状況など、都や他県では事情が異なる。他県との比較、分析はしない」とする。
受験者減少に歯止めをかけようと、都教委は教員経験者が10年以内に復帰する際に1次選考を免除する「カムバック採用」を23年度に新設。担当者は「多様な人材が教員を目指せる取り組みを進めたい」としている。
◆「多忙な現実」が教員志望者をあきらめさせる
「最近は、教育実習に来て『この現場は自分には無理だ』とあきらめてしまう学生も多い」。東京都公立学校教職員組合(東京教組)書記長で、都立小教諭の武捨むしゃ健一郎さん(49)が指摘する。「楽しい行事などを思い描いていても、多忙な現実を見て、イメージとかけ離れていると感じてしまうのでは」
武捨さんによると、小学校で担任になると週に24〜26コマの授業を担当することが多く、日中の空き時間はほとんどない。テストの採点、集金の回収、教室の床のワックスがけ、通知表の所見など膨大な業務をこなすため、早朝に出勤したり、仕事が深夜や休日に及んだりすることもある。
武捨さんは「志望者を増やすには、授業づくりなど本来の業務に教員が専念できるよう、ゆとりのある学校にしていくことが必要だ」と語った。東京新聞 2023年11月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/287385- 2 : 2023/11/02(木) 11:43:47.84 ID:vSejRABh0
- 縁故でなきゃ地獄
電2と同じ構造 - 3 : 2023/11/02(木) 11:43:50.53 ID:qGOvcW0m0
- 多忙いうても部活ありきやろ
- 4 : 2023/11/02(木) 11:44:21.53 ID:3ritdyT10
- ガチロリしかやらねえなw
- 16 : 2023/11/02(木) 11:48:06.82 ID:xYiOrETI0
- >>4
今はガチのロリは逆に避けるよ
すぐに事案化されるから
エ口本見て勃起するなって言われてるようなもん
そんなん地獄だろ - 28 : 2023/11/02(木) 11:52:28.12 ID:3ritdyT10
- >>16
手を出しまくりのモンスターロリコンキョウシを舐めるなよ - 5 : 2023/11/02(木) 11:44:30.47 ID:i46HepXI0
- だから変質者もまぜこぜに採用しなきゃいけなくなるのか
- 6 : 2023/11/02(木) 11:44:51.20 ID:slH3G1qy0
- 給料2倍にすれば良いだけ
- 7 : 2023/11/02(木) 11:45:10.75 ID:4CiY7UVg0
- 就職氷河期時代に採用を絞ったからそのしわ寄せがきてんだろ
自業自得 - 14 : 2023/11/02(木) 11:47:30.80 ID:A5iA42FN0
- >>7
日本全体がそうだな
なんでこんなに大局観がないんだろ日本って - 22 : 2023/11/02(木) 11:51:21.56 ID:DbHkcsxQ0
- >>7
マジ?民間がダメな時こそ優秀者を確保できるんじゃ? - 29 : 2023/11/02(木) 11:52:29.19 ID:N1ZkyY0y0
- >>7
ほんこれ - 8 : 2023/11/02(木) 11:45:58.93 ID:aQ00Oagx0
- モンスターのせい
- 9 : 2023/11/02(木) 11:47:04.36 ID:H+JjoheS0
- まずはデジタル化を含めた生産性向上を検討してください。
効率わるい業務まわして大変だ大変だはやめてください - 10 : 2023/11/02(木) 11:47:18.16 ID:8s/wLVn50
- 移民しか無いな(笑)
ベトナム語を必修科目にして学べば良い(笑) - 11 : 2023/11/02(木) 11:47:18.70 ID:kKaczpv00
- 教師の仕事から部活といじめ対応と保護者対応とガ●ジ対応を切り離して、
塾の先生みたいな感じで勤めてもらうようにしないともうシステム的に無理でしょ
電話も学校じゃなくて、各都道府県にコールセンター作ってそこで一旦連絡受けて各学校に伝えるとかにしたらいい
あと夏休みなんかは給料ありで休暇にしてあげれば人気の職業になりそう - 12 : 2023/11/02(木) 11:47:20.57 ID:4vlyWE5S0
- 若いうちはともかく、定年までずっと長時間労働はやりたくないからなあ。
- 13 : 2023/11/02(木) 11:47:22.78 ID:E/Xkfney0
- 新座警察の西風彩子巡査(45歳)を逮捕すればいいだけ。暴行犯の証拠改ざんして500円もらうなんてありえんだろう。新井所長も首だな。
- 15 : 2023/11/02(木) 11:47:41.35 ID:xJej3qUD0
- 都民の親なんか相手したくないわな
- 17 : 2023/11/02(木) 11:48:40.07 ID:kPywa91r0
- 中学校の体育教師が一番楽らしいね
- 18 : 2023/11/02(木) 11:49:00.02 ID:EGEiiKho0
- 完全に自民党の政策が失敗したとしか言いようがない
全て自民党のせいだよ - 19 : 2023/11/02(木) 11:49:25.41 ID:Qfs5bBDP0
- 新卒に子供の世話なんて荷が重いでしょ。
社会人経験5年以上の人を採用せよ - 20 : 2023/11/02(木) 11:49:48.29 ID:upAPZRkE0
- 小学校教師希望の男子学生
性的趣向もテストに入れたほうがいいな
- 21 : 2023/11/02(木) 11:50:54.13 ID:c/kbD66p0
- 再雇用制度で退職者もヘッドカウントしていたから氷河期世代が不足している
今更って感じ - 24 : 2023/11/02(木) 11:51:46.67 ID:Qfs5bBDP0
- まあモンペアとモンチルがひしめく檻に飛び込むサンドバックみたいなもんだし、
まともな精神の持ち主は教員なんかにならないか - 25 : 2023/11/02(木) 11:51:56.71 ID:MfWtFc800
- 公務員なのに不人気職種ではあるな
東京は採用数が急に増えたようだが
法律改正で少人数学級に対応するためか - 26 : 2023/11/02(木) 11:52:04.79 ID:slH3G1qy0
- 残業代が出ないので毎日タダ働きは当たり前
部活で土日祝日も出勤当たり前
モンペ対応で授業の準備ができない日本の教員は終わってます
なってはいけません - 27 : 2023/11/02(木) 11:52:08.46 ID:N1ZkyY0y0
- 氷河期を雇わないでこれ
- 30 : 2023/11/02(木) 11:52:48.86 ID:hHKSnNxE0
- 楽して稼ぐのが大正義
教師=ロリコンこんな風潮だからそりゃ人来ないだろ
- 31 : 2023/11/02(木) 11:53:10.27 ID:7Ov7+yh/0
- 採点とか床のワックスがけとか
集金とか
明らかに教員免許なくても出来る仕事は
分業制にして、それ専用の
人でも雇ったほうがいいぞ
金もないのか知らんが
コメント