【ペリカで広がる夢】30万円あれば株式投資で選択肢が広がる コロナ対策の現金給付

1 : 2020/04/04(土) 18:01:58.65 ID:PVtq3CwO9

今回は仮に「現金30万円を給付」として、話を進めたいと思います。

かつて、リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2,000円の「定額給付金」を配布したケースがあります。
この時にマネー雑誌や投資情報サイトでは「1万2,000円で買える株」という特集が散見されました。

これはまじめな話であり、生活に余裕のない人は生活資金として活用し、
一方で生活に余裕のある人は株価対策のため、1万2,000円で金融商品を買おうというものでした。

リーマン・ショックで日本株は暴落し、多くの銘柄が安値に放置されていました。
金融不安に端を発した混乱であるため、金融株が特に暴落しており、地方都市を拠点とする地方銀行の中には株価が2ケタのものも見受けられました。
ただ、1万2,000円ではさすがに買える株は限られました。100株単位の銘柄であれば、株価が120円以下でなければなりません。

それが今回、「現金30万円を給付」となれば、選択肢はだいぶ広がります。

ヤフーファイナンスに便利な機能があります。「株式」→「株主優待」とたどると、
優待の種類や最低投資金額、権利確定月から銘柄を探すことができます。

このうち「最低投資金額から探す」の中の「10万円未満」、「10~20万円未満」、「20~30万円未満」をクリックすると、
30万円以内で買える銘柄を選べます。100株単位の銘柄ならば株価が3,000円以内のものを、REIT(不動産投資信託)のように
1株(口)単位のものであれば株価(投資口価格)が30万円以内のものが出てきます。

これに株主優待の種類や権利確定月といった情報も加味し、銘柄を探しましょう。
配当利回りは低くても、株主優待の魅力的な銘柄もあります。

政府や自治体から30万円が支給されて、そのままにしておくのではなく、経済のために使いましょう。
飲食や旅行などの「消費活動」で今すぐに使う予定がなくても、とりあえず株式市場に資金を移しましょう。
せっかく株を買うのですから、株主優待に着目して選ぶのも一考です。

生活に余裕のある方、富裕層の方には、ぜひ実行に移していただきたいと思います。

レス1番の画像サムネイル
https://gentosha-go.com/articles/-/26304

2 : 2020/04/04(土) 18:02:46.13 ID:OYpJ2slx0
レバmaxで行くわ
3 : 2020/04/04(土) 18:02:51.67 ID:B7izJXm00
自由に使わせて経済回せばいいのに
4 : 2020/04/04(土) 18:02:54.00 ID:KACjcWYp0
バンドリに課金一択
5 : 2020/04/04(土) 18:03:07.26 ID:V0WU7Tfy0
素人を嵌めてんじゃねえ!
6 : 2020/04/04(土) 18:03:13.54 ID:RwG5sQWj0
生活に余裕のある方、富裕層の方には、ぜひ実行に移していただきたいと思います。
  

  _ノ乙(、ン、)_30万円給付の意味が分かってない感じねw

7 : 2020/04/04(土) 18:03:18.26 ID:Kiwictx70
そして全額溶かすんですよね、わかりますw
8 : 2020/04/04(土) 18:03:23.13 ID:q6aLIOKH0
日産自動車とペッパーフードサービスとスルガ銀行全部買え
20 : 2020/04/04(土) 18:06:10.79 ID:KTfe88DO0
>>8
ペッパー以外ありかもよ
数倍はいける
9 : 2020/04/04(土) 18:04:08.52 ID:HD7RwYPC0
日経ダブルインバースでええやん
89 : 2020/04/04(土) 18:44:28.03 ID:2zJxDvM00
>>9
減価でアウト
10 : 2020/04/04(土) 18:04:20.84 ID:oeo4cMos0
インチキしまくっても最高値更新出来なかった日本株なんかより、SP500インデックスに全力で賭けた方がマシだろw
11 : 2020/04/04(土) 18:04:30.26 ID:kLQtM+3R0
オプションで一発当てるぜ
17 : 2020/04/04(土) 18:05:43.79 ID:q6aLIOKH0
>>11
失うものゼロで破産経験ないならオプションのプット売りがいいよ
損失青天井の代償で儲かりやすい
93 : 2020/04/04(土) 18:47:21.46 ID:ftRJ0SPG0
>>11
オプションのプット売りがいいんじゃないかな
知らんけど
12 : 2020/04/04(土) 18:04:41.34 ID:Zl+dM4U+0
ボンビーにソンナ余裕ないぞ生活費で飛ぶ観察出来ない奴は金持ち
13 : 2020/04/04(土) 18:04:53.68 ID:Se0fCM/d0
どんなときも どんなときも カモがカモらしくあるために~
14 : 2020/04/04(土) 18:05:03.50 ID:/mk68Ju00
でも月給8万円以下しか貰えないんだろ?
15 : 2020/04/04(土) 18:05:06.68 ID:IKTrdH/S0
きも。

こんな粉飾された日本の株式市場に未来はねーよ、株価が維持されるのも安倍首相の任期の来年の秋までだわ
黒田総裁も同時に辞めるだろうな

16 : 2020/04/04(土) 18:05:22.28 ID:c1IUdMna0
いまは株より蕪を買え
18 : 2020/04/04(土) 18:06:01.71 ID:sZbbmaiC0
JTとゆうちょ買ってお釣りが来る時代(´・ω・`)
19 : 2020/04/04(土) 18:06:08.15 ID:5jqU4kUW0
詐欺師が饒舌になってて笑う
21 : 2020/04/04(土) 18:06:22.73 ID:rcYsg8540
日銀の株をバラまこう
22 : 2020/04/04(土) 18:06:59.56 ID:r9uweXef0
時価総額で大した買い入れもしてないのに粉飾とか言っちゃうクソバカはいつも出て来るな
32 : 2020/04/04(土) 18:09:49.28 ID:IKTrdH/S0
>>22
営業もできてないオリエンタルランドの時価総額が4兆円もあるんだぞ
ありえんだろ

いくら投資してるんですかw

23 : 2020/04/04(土) 18:07:08.53 ID:gshjCI5Y0
本来株は余った金でやるものだ
だから経済指標になり得た
株価を上げても実体経済は良くならない
因果関係が逆だからな
24 : 2020/04/04(土) 18:07:40.66 ID:0UuszFZO0
投資するなら、この時期に給付する必要があるのかどうか
25 : 2020/04/04(土) 18:08:08.79 ID:aWskuFeT0
裕福層は30萬円もらえませんけど・・
26 : 2020/04/04(土) 18:08:29.26 ID:A2JlK/vE0
素人が手を出すと間違いなくやられる
やめとけ
27 : 2020/04/04(土) 18:08:40.06 ID:i6kJCnyB0
全額ビットコインにつっこむおー
28 : 2020/04/04(土) 18:08:47.77 ID:8zarYOzA0
一律だったら、金にまだ余裕ある中流家庭の人は株投資できるな
今回給付対象から外れているけど・・・
29 : 2020/04/04(土) 18:08:56.76 ID:z1VCUVPG0
30万円あれば信用取引で選択肢が広がる
30 : 2020/04/04(土) 18:09:09.74 ID:R5FYNpV80
(・∀・;)公平でなくてもいいが、公平感は客に与えねばならんのだ
31 : 2020/04/04(土) 18:09:21.56 ID:UScKufvP0
棒で戦車に戦いを挑むみたいな感じ
尻の毛までむしられる
33 : 2020/04/04(土) 18:10:12.31 ID:2cwK+AbR0
株屋の広告とパチンコ屋の広告に違いはないな
34 : 2020/04/04(土) 18:10:14.27 ID:SzW2X5CP0
30万の資金で現物買いなら1日1万円前後は稼げるな うまくいけばだけどw
35 : 2020/04/04(土) 18:10:47.61 ID:+24yal0i0
fxでハイレバ全力でいきます
36 : 2020/04/04(土) 18:10:58.48 ID:4zVvZxpu0
おまえら、

もらえないからW

37 : 2020/04/04(土) 18:11:19.79 ID:z8H6YOqp0
おまいら、感染拡大防止に使ってよ。
布マスクよりコスパ悪いよ。
38 : 2020/04/04(土) 18:11:59.99 ID:O4FSg4bw0
>>1
フラグたてちゃったかあ~これはまだまだ下がりますわ
39 : 2020/04/04(土) 18:13:10.14 ID:OCu5KobZ0
表面上は生活苦を対象にしとるんだが
40 : 2020/04/04(土) 18:13:38.06 ID:KBjzxPqM0
お金つかませといてからバズーカ打たないから効率悪い
この際、政府主導でしらっと日本国民が日本国民である特権を利用させればいいと思うんだけどね
41 : 2020/04/04(土) 18:15:22.23 ID:AAcMsC5n0
プロでも大損
株を殆ど経験無いのにやって儲けるなんて、頭がウイルス汚染状態
42 : 2020/04/04(土) 18:17:24.33 ID:NI63e2Ma0
>>1
守銭奴って、嫌だね。一円でも多く稼ごうとする。
こういうタイミンだから、富裕層も、お金使えよ、無駄遣いしろよ。
43 : 2020/04/04(土) 18:17:36.18 ID:LardwTmB0
あのねぇ・・・
今回の30万円って投資する余裕のある人に配るのか???
44 : 2020/04/04(土) 18:17:37.43 ID:DuqjBtRT0
いま株式とか自殺願望かな
45 : 2020/04/04(土) 18:17:52.09 ID:Gq2xUhnL0
こんなん証券会社の宣伝記事じゃん
この状況で自分の金儲けだけ考えてる裁定のみ業界だな
46 : 2020/04/04(土) 18:18:06.57 ID:7RUJ4Ics0
ヨンゴー組みの俺に給付金ある?
47 : 2020/04/04(土) 18:18:52.49 ID:gPA2JVnP0
>>1
なんだこいつ
こういうやつに感染してほしいわ
67 : 2020/04/04(土) 18:28:55.09 ID:z8H6YOqp0
>>47
金もらって遊びに出て感染してスプレッド
48 : 2020/04/04(土) 18:20:52.17 ID:ZIcWUAl80
収入激減して困ってる人向けなのに投資なんてするわけないだろ
49 : 2020/04/04(土) 18:21:33.34 ID:uFqJ1I2b0
種銭三十万から数千万以上に出来るのは本当に限られた奴のみ.
一般的には最低数百万円はなければ株式投資の入り口にも立たないよ.
億トレーダーのほとんども数十万なんて低い額から始めてる人はほとんどいない.咲いて数百万だね.
50 : 2020/04/04(土) 18:22:01.25 ID:NfQm/Y7A0
ノアプラチナムっていう仮想通貨を10万買えば。よくわからんが1カ月1万円が3年間は貰えるらしいから買ってみる。後は株。
51 : 2020/04/04(土) 18:22:52.41 ID:axY1LuE20
ベテラン投資家の俺から一言

たった30万の軍資金で、何が出来んの?www

65 : 2020/04/04(土) 18:28:37.83 ID:pbLdgLDX0
>>51
アンジェスを遺伝子治療薬承認前に買って20万が40万になったよw
今なら30万あればオリックス・イオンモール・イワキが100株づつ買えるな~
52 : 2020/04/04(土) 18:23:19.48 ID:ajl2TnhR0
こんなん偽造申請したい放題くせーよな
いちいち一件一件確認なんかしなそーだし
53 : 2020/04/04(土) 18:23:26.26 ID:YmRU1YW50
資産2000万以下で月収13万以下なら生活保護をもらえるようにすれば良いだろ
54 : 2020/04/04(土) 18:23:39.89 ID:hCtlYIQs0
もちろんナンピンに使うよ
旅行関連銘柄がボロボロなので
55 : 2020/04/04(土) 18:24:26.18 ID:BzmwFJ2p0
今買えばあまり損はなさそう
56 : 2020/04/04(土) 18:24:42.26 ID:Hgi2ZMcu0
2481買ってください!
57 : 2020/04/04(土) 18:24:45.92 ID:pbLdgLDX0
へそくり投資で40銘柄230万 去年55万儲けたけど現在の評価損89万円(苦笑)
でもまぁ優待と配当あるうちはとりあえず放置して買い増しに向かうわ
58 : 2020/04/04(土) 18:25:02.98 ID:rE6XJXgs0
この鉄火場に素人を放り込むのか
59 : 2020/04/04(土) 18:25:50.04 ID:jvfS01bO0
貯蓄から凍死へ
60 : 2020/04/04(土) 18:26:28.57 ID:Lrz4y8/h0
底辺のゴミ猿に金渡してもギャンブルで溶かすだけなんで商品券とかでええわな
61 : 2020/04/04(土) 18:26:47.82 ID:7xWduqPP0
30万あれば空売り100万できるな
62 : 2020/04/04(土) 18:27:47.85 ID:U5jqx40J0
>>1
よっしゃキムラタン全力するわ
63 : 2020/04/04(土) 18:28:03.15 ID:CV7J2+9W0
貰える奴ほとんどいないだろ
72 : 2020/04/04(土) 18:29:54.86 ID:N60S4v8U0
>>63
前科モン生活保護・母子家庭風俗女・不逞チョーセンジンはもらえるだろ
なにいってんだ
64 : 2020/04/04(土) 18:28:29.48 ID:iPqvM4+d0
あのさ。
賭博用の資産じゃありませんのでそこのところをキチンと認識
66 : 2020/04/04(土) 18:28:53.56 ID:axY1LuE20
百戦錬磨のプロ投資家も
軒並みこのコロナショックで虐殺されてるというに
軍資金たった30万のど素人に、何が出来るんだかw
68 : 2020/04/04(土) 18:28:57.58 ID:H97xE4Fy0
競馬なら負けても納税したと言えるなww
69 : 2020/04/04(土) 18:29:17.39 ID:Z8NPV13w0
BNFなら軍資金30万円を200億円にできるはず
74 : 2020/04/04(土) 18:31:35.17 ID:A2JlK/vE0
>>69
BNFの種銭はバイトで貯めた100万
70 : 2020/04/04(土) 18:29:17.91 ID:SbxJ7czD0
富裕層+会社員はほぼ貰えないんだけどな
あほうが記事書いてんのか
71 : 2020/04/04(土) 18:29:46.75 ID:kxkJ8SSU0
童貞卒業するかな
73 : 2020/04/04(土) 18:30:50.43 ID:xXeVZbQL0
底辺を徹底的に中傷してるからお前らはもらえなくなるんだよ
底辺に金を渡す前に中流がもらえるわけないだろうがwwww
お前らホント馬鹿だな自業自得
75 : 2020/04/04(土) 18:31:57.76 ID:4A9FxK3s0
株って余裕のある資金でやる物なんよ 余裕とは何かというと 去年幾ら使った?
恐らく今年も同じくらい使うだろう 金なんてそんなモン
だからその額を上回る余剰資金があるならそれで株を買ってもいいよって事
年単位で考えないと失敗の元
76 : 2020/04/04(土) 18:32:52.36 ID:hqLhzcuB0
投資で利益を得るには時間がかかる
株価が上がるにはコロナが収束して経済活動が活発になる見通しが立つ必要がある
そこまで待てるなら現金を今の時点で給付する必要はない
77 : 2020/04/04(土) 18:33:04.44 ID:axUvLcds0
売り浴びせで刈られろ
78 : 2020/04/04(土) 18:33:48.91 ID:LiR87b6+0
それはそうとペリカってw
79 : 2020/04/04(土) 18:35:58.70 ID:9U2vyt420
30万でダブルインバースってやつ買うといいよ
日経平均下がると儲かる
80 : 2020/04/04(土) 18:36:11.56 ID:LydbVMH80
罠?
81 : 2020/04/04(土) 18:37:11.05 ID:BwRcQE370
勝てる奴は2週間前にベアファンド決済終えたやつ
82 : 2020/04/04(土) 18:37:54.14 ID:F7Wfiz290
今原油ETF買っておけば来年には倍になる。
83 : 2020/04/04(土) 18:39:29.88 ID:M2XcgDF80
安いのでよければホテルリートお勧めw
84 : 2020/04/04(土) 18:40:01.88 ID:iF+xhBZo0
投資に学歴は必要ないが、地頭の良さは必要
自分の知能が平均より上なら、人より結果出るよ。
投資力はその人の知能、生きてきた人生そのもの。
86 : 2020/04/04(土) 18:41:47.93 ID:fI6XOoQ60
>>84
すごいわかる知力と人間力だよな
85 : 2020/04/04(土) 18:41:34.39 ID:iTVi3wh00
日銀の回し者か
87 : 2020/04/04(土) 18:42:05.36 ID:Yqd2Sxec0
オルトプラスに1000株。ヒプマイ舐めるなよ
88 : 2020/04/04(土) 18:42:22.85 ID:Z6B06hnR0
あほばか
90 : 2020/04/04(土) 18:44:47.35 ID:e2WVzsC30
>>1
訳「手数料くれ」

アホかよww

91 : 2020/04/04(土) 18:45:51.49 ID:M2XcgDF80
「底ゲット!」と喜んでる一番底リバ買い組が泣きながらぶん投げた時
がチャンスやな。とりあえず16000円割ったらぶん投げまつり(´・ω・`)
92 : 2020/04/04(土) 18:46:31.78 ID:FGUd9YJV0
もう虚業を煽るのはヤメロ
94 : 2020/04/04(土) 18:48:40.16 ID:bNIpyiA00
ちょっと前原油下がってた時変える勇気があればなあ
101 : 2020/04/04(土) 18:52:38.62 ID:kLQtM+3R0
>>94
原油もいいな
コール売りプット売り原油買い
96 : 2020/04/04(土) 18:50:28.04 ID:W39A6sML0
馬鹿か
これからどんだけ下がると思ってるんだ
97 : 2020/04/04(土) 18:51:12.74 ID:G0VF+qKa0
信用口座開いてレバマックスで売っとけば大体勝てる
98 : 2020/04/04(土) 18:51:13.71 ID:H1LAmL8k0
溶かすつもり満々やん
99 : 2020/04/04(土) 18:51:42.69 ID:/4lakx2g0
お肉券じゃなくて株投資券にすれば良かったのに
100 : 2020/04/04(土) 18:52:20.57 ID:M2XcgDF80
楽天証券口座開設が無茶増えたってニュース読んだわ。
しっかり種銭もって参戦してくれw
102 : 2020/04/04(土) 18:52:50.07 ID:kxN96kfa0
30万ぽっち投資に回してもプラスになる要素が皆無だと思うんだが
3年待って31万になったらはたして投資と言えるのか?
103 : 2020/04/04(土) 18:53:33.48 ID:/dH09cxv0
「今は買い時じゃない」と
私のゴーストが囁くのよ
107 : 2020/04/04(土) 19:02:04.11 ID:ZZ3KoV5W0
>>103
それでも攻めるんでしょ
104 : 2020/04/04(土) 18:55:39.87 ID:VfAumeeO0
>>1
生活のために支給される金を博打でスるのか?
パチンコに行くナマポと変わらんな
105 : 2020/04/04(土) 18:56:27.67 ID:sJsWW6My0
今年180万突っ込んで+2.4万にしかなってない。
ロックダウン後にワンチャンあるから焦って爆死しないようにしなきゃ
106 : 2020/04/04(土) 18:57:28.44 ID:/JxzDzNq0
ビットコインでしょ
108 : 2020/04/04(土) 19:04:50.81 ID:Q4JrjTw50
乞食に回す金はない~♪
109 : 2020/04/04(土) 19:05:02.26 ID:x3QFRau90
キンキンに冷えてやがる

コメント

タイトルとURLをコピーしました