谷村新司さん 下ネタトークで親しまれた「セイ!ヤング」のDJ、名曲「チャンピオン」「いい日旅立ち」…

サムネイル
1 : 2023/10/16(月) 21:14:01.05 ID:DcNZUiBi9

[ 2023年10月16日 15:44 ]

  シンガー・ソングライター、谷村新司さんが10月8日に死去した。74歳。大阪府出身。葬儀は15日に近親者のみで営まれた。今年3月に急性腸炎で手術を行い、療養を続けていた。

 小林旭が「渡り鳥シリーズ」でギターを弾く姿を見て「自分もモテたい」とギターを練習し、バンド活動を開始。1971年に堀内孝雄と「アリス」を結成。翌72年、「走っておいで恋人よ」でレコードデビュー。同年5月、矢沢透を加えて活動した。

 不遇の時期が続いたが、ユーモアあふれるトークで、ラジオ番組「MBSヤングタウン」や「セイ!ヤング」のDJとして人気者に。ばんばひろふみとチンペイ&バンバンとして下ネタ満載のトークを繰り広げ、深夜の若者の心をつかんだ。

 アリスでは「冬の稲妻」「涙の誓い」がヒット。1978年には「チャンピオン」がオリコンチャートで1位となるなど、幅広い年代に親しまれる1曲となった。

 ソロでも活躍し、山口百恵さんに提供した1978年の「いい日旅立ち」も大ヒット。自身が歌った「昴」は1980年に60万枚の売り上げを記録し、中国でも人気となった。

 下ネタから歌い継がれる名曲まで幅広い活躍を続けた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/16/kiji/20231016s00041000378000c.html

3 : 2023/10/16(月) 21:17:31.86 ID:fyzza/300
重いコンダーラ
4 : 2023/10/16(月) 21:18:44.11 ID:6PmE6IrO0
ビニ本ウラ本の蒐集家だと聞いたが
コレクションはどうしたのだろうか
21 : 2023/10/16(月) 21:30:04.47 ID:F6Z90tHH0
>>4
数年前に終活で処分
6 : 2023/10/16(月) 21:20:12.51 ID:zHK1aae70
谷村新司と壇蜜がデュエットした時,胸に手を入れようとする谷村に鉄壁のガードで防いでて意外だったっけ。
7 : 2023/10/16(月) 21:20:24.89 ID:ORVBlf680
晩年はおばあちゃん化してたよな
8 : 2023/10/16(月) 21:21:15.81 ID:QwtQ1Q7L0
セイヤングは知らないが関西なのでヤングタウンのエ口トークは楽しみだった
10代だったがあのエ口トークが社会勉強になった
36 : 2023/10/16(月) 21:42:58.25 ID:0Opi50ox0
>>8
天才 秀才 バカのコーナーと女子禁止コーナーは忘れられない (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
48 : 2023/10/16(月) 21:59:53.55 ID:01FjdGDh0
>>8
チンペイ、バンバン、ヨシコやね
10 : 2023/10/16(月) 21:21:24.68 ID:wpMokgbm0
大和川だったな
11 : 2023/10/16(月) 21:22:28.37 ID:g98Arao00
我は逝く~
13 : 2023/10/16(月) 21:23:05.73 ID:p+gYh3fq0
篠山紀信や加納典明はコメントしないのかな?
膨大なコレクションが散逸しなけりゃいいな
14 : 2023/10/16(月) 21:23:22.41 ID:B8qz3XZ90
チャンピオンって明らかにクイーンの曲にインスパイアされて作った曲だよな
18 : 2023/10/16(月) 21:26:47.47 ID:iqqQ/hug0
>>14
サイモンとガーファンクルのボクサーだろ
47 : 2023/10/16(月) 21:58:06.34 ID:Dj4Rg3u50
>>18
実は直前に古井戸が「チャンピオンが負けた日」という曲を出してる
まぁ元ネタはロッキーだろうな
15 : 2023/10/16(月) 21:23:44.52 ID:WpWnD4Cl0
ワクチンでターボがかかった
16 : 2023/10/16(月) 21:23:54.13 ID:ZrNFU9uR0
下ネタとはビニ本コレクションのことか?
17 : 2023/10/16(月) 21:24:27.26 ID:30pxCdSR0
そういえば竹林政行は今どうしてるんだろうか
前世紀末に「谷村新司や井上陽水の曲は実は全部俺が作った」という虚言をネット上で喚いてた狂人
20 : 2023/10/16(月) 21:29:52.58 ID:Y67oPU7O0
アリスの時、ライブでテニスをやるような短パンスタイルだったのを
吉田拓郎に「その恰好はねぇだろ」ってツッコまれていた
23 : 2023/10/16(月) 21:30:40.86 ID:fU2t1uoM0
プチトマトとか持ってたら逮捕されてたな
24 : 2023/10/16(月) 21:31:37.98 ID:4Z4sqgUm0
ビニ本界の開祖
26 : 2023/10/16(月) 21:33:19.71 ID:L2YNPelI0
乾電池を尻の穴に突っ込んだ男の話をしたのが谷村新司だっけ
27 : 2023/10/16(月) 21:33:29.50 ID:h5TP86ZR0
昭和の昔は谷村とばんばのラジオ番組はお笑い芸人のラジオ番組より人気あったからな
29 : 2023/10/16(月) 21:35:11.29 ID://4kOjj70
変態紳士とは正にこの人

>>27
めちゃくちゃ面白かったからなぁ

28 : 2023/10/16(月) 21:33:41.83 ID:a5xcNQVO0
帰れるんだ これでただの男に
30 : 2023/10/16(月) 21:38:44.12 ID:EL9aGYSV0
あだ名の由来となった野末陳平は91歳でいまだに元気に歩いてるんだよな
31 : 2023/10/16(月) 21:39:26.36 ID:L2YNPelI0
>>30
ストリップに行くのが長寿の秘訣だろうな
32 : 2023/10/16(月) 21:40:17.00 ID:pWidc5iC0
くずれパンダ
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない
33 : 2023/10/16(月) 21:42:16.93 ID:1LFbjCwY0
昴は中国や東南アジアに行けば知らぬものがないほどの大ヒット曲やわな
35 : 2023/10/16(月) 21:42:33.05 ID:q3psnSzM0
アイドルプロデュースもやったことあるのあまり知られていない 秋止符のカバーでデビューした横山みゆきとベトナム難民アイドルのルーフィンチャウ
37 : 2023/10/16(月) 21:44:11.76 ID:Tda1jEza0
アリスは恰好とかアクションとかそういうコミックバンド的なのが何もないけど
谷村新司自体はコミックバンドのメンバーみたいな人だなw
45 : 2023/10/16(月) 21:55:28.63 ID:q3psnSzM0
>>37
ソロ活動ではべーやんが演歌転向に影響受け、ちょっとだけ止せてた時期もあった 当時は杉田二郎も路線変更を試み演歌の花道に出たりと挙って演歌(寄り)に流れた
38 : 2023/10/16(月) 21:44:38.45 ID:7HOKwt4j0
エ口本おじさん(´・ω・`)
39 : 2023/10/16(月) 21:45:29.28 ID:+tQnMx/90
いい日朝立ち
40 : 2023/10/16(月) 21:47:05.38 ID:p3jwYLRp0
70年代を代表する歌手であることは間違いないね
代表曲はサライといい日旅立ちだろう
葬儀ではどちらかがかかるだろうな
41 : 2023/10/16(月) 21:49:27.99 ID:zqFoh5do0
中国人は彼がビニ本マスターでキングオブビニ本ジャンキーだった事は知ってるのだろうか
43 : 2023/10/16(月) 21:53:52.91 ID:huYyU1ue0
ビニ本の王
44 : 2023/10/16(月) 21:54:40.47 ID:8WFTuu1b0
性欲強そうだもんな
46 : 2023/10/16(月) 21:57:01.58 ID:9difKBmM0
報ステ、トップニュースやで
49 : 2023/10/16(月) 22:00:06.38 ID:ECruygxP0
百恵ちゃんに「いい日旅立ち」で紅白に出てもらいましょうよ
ジャニーズよりはるかに視聴率獲れるわよ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました