
英、学校でのスマホ使用禁止へ 14歳の4割「授業の邪魔」

- 1
【格闘技】RIZINフライ級王者・堀口恭司がUFC復帰!16年以来9年ぶりとなる世界最高峰の舞台へ「日本人初のベルトを巻きたい」1 : 2025/03/30(日) 18:55:17.27 ID:Sfq2vLga9 格闘技イベント「RIZIN.50」(あなぶきアリーナ香川)が30日に開催された。第8試合終了後の休憩中にRIZI...
- 2
【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー」1 : 2025/03/30(日) 20:01:58.28 ID:ZEyxmW+r0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1905648011583123456...
- 3
ロードス島戦記の作者、表自候補が立憲から公認を見送られた件についてお気持ち表明1 : 2025/03/30(日) 19:49:12.33 ID:G6344CiJ0 野放しになる「エ口広告」 学校のタブレットにも…規制なぜ進まず? https://news.yahoo.co.j...
- 4
【大阪】大阪府庁の外壁に落書き イスラエルの大阪万博参加などへの抗議か1 : 2025/03/30 14:34:55 ??? 30日午前8時半ごろ、大阪市中央区大手前3丁目の大阪府庁別館で「壁に落書きがされている」と警備員から110番通報があった。 府警によると、壁に...
- 5
三井住友海上とあいおいニッセイ同和、合併に向け協議入り 東京海上を抜き損保業界トップへ 【損害保険業界】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/28(金) 15:31:09.10 ID:HiELBK6Y 2025.03.28 15:05 掲載 情報提供:日刊自動車新聞 損害保険業...
- 6
中国の茶飲料店 南シナ海ほぼ全域が「中国領」地図を宣伝に使いベトナムやマレーシア激怒 不買運動に1 : 2025/03/30(日) 19:15:48.08 ID:fJICzp9T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2249455a8bed38fd6d86...
- 7
【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘 顔面キムチレッド速報
- 8
高校にいた障碍者が筋肉ムキムキで強くて「ガイ」と聞こえただけでぶん殴っていたぞ1 : 2025/03/30(日) 17:12:53.67 ID:7iZg8cTF0 手足が不自由で電動車いすを使う香川県の公立中3年の男子生徒(15)が、設備面などを理由に入学を断られた県内の私立...
- 9
【茶番】れいわ新選組「立憲・維新の企業団体献金禁止法案には抜け穴がある!」・・・れいわ案にも抜け穴があることが判明1 : 2025/03/30(日) 18:54:33.73 ID:m/F5uL940 「抜け穴」指摘の政治団体が対象外の訳は 野党5党派が献金禁止法案 https://www.asahi.com/a...
- 10
【日本初開催】中国音楽フェス「ストロベリーミュージックフェスティバル」、第1弾14アーティストが決定!倖田來未、アイドラなど1 : 2025/03/29(土) 10:15:20.21 ID:jwYWqlM4 6月7、8日に横浜・赤レンガパークの特設野外ステージで開催される中国最大級の音楽フェス「ストロベリーミュージックフ...
- 11
石破総理『消費税を下げます』石破総理『消費税を下げます』 愛国ちゃんねる
- 12
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」 速刊ニュースまるっと
- 13
【神奈川】警察署トイレに血流し倒れた警官…重体 体の下には拳銃1 : 2025/03/30 18:04:15 ??? 30日午前、神奈川県の宮前警察署のトイレで、警察官が、頭から血を流して倒れているのがみつかりました。 警察は、拳銃で自殺をはかったとみて調べて...
- 14
【画像】優先席、終わる【画像】優先席、終わる いろんなネットニュース速報
- 15
米国防長官「中国抑止、日本は不可欠なパートナー」 日米防衛相会談1 : 2025/03/30(日) 18:32:18.52 ID:mYOXtKkE 中谷元・防衛相と来日中のヘグセス米国防長官は30日午前、東京・市谷の防衛省で会談した。ヘグセス氏が1月に就任して以...
- 16
【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘1 : 2025/03/30(日) 18:45:38.10 ID:eKlYUivv9 《「どうせ中国人だろ」の声も》おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警...

- 1 : 2023/10/03(火) 10:42:27.16 ID:AIAcZ0QH9
英イングランドの学校内で、携帯電話の使用が禁止される。英国のキーガン教育相が2日、マンチェスターで開かれた保守党の党大会で発表した。子どもたちが授業に集中できるようにするとともに、ネット上でのいじめを減らす狙いがあるという。
持ち込み自体が禁じられるのかなど、詳細は不明。近く、学校向けの指針が公表される。キーガン氏によると、授業中だけでなく、休み時間にも使用禁止が適用される。ただ、医学的な理由で必要な場合などは例外とされる。
キーガン氏は「子どもたちが教室で集中し、その潜在能力を最大限に発揮するために必要な教育を受けることができるようになる」と期待を語った。同種の取り組みは、オランダやフランス、スペインやオーストラリアといった国々ですでに導入されているという。
キーガン氏によると、14歳の生徒の4割が「携帯電話が授業の邪魔になった」と報告している。スナク英首相はX(旧ツイッター)で「スマートフォンは子どもや教師が日々頭を悩ませている最大の問題の一つだ」と指摘した。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は7月、携帯電話を過度に使用すると、精神状態に悪い影響を及ぼし、成績も低下するとして、学校での使用を禁止するよう呼びかけていた。(マンチェスター=藤原学思)
朝日新聞 2023年10月3日 4時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRB31C2CRB2UHBI04W.html?iref=comtop_7_04- 2 : 2023/10/03(火) 10:45:45.33 ID:9RDNhQV/0
- >>1
日本では中学校は持ち込み禁止が普通。
高校は持ち込みOKが多い
私立進学校は禁止が多いそりゃそうだ
- 3 : 2023/10/03(火) 10:47:10.31 ID:3fcBM31Q0
- 学校でのスマタ使用禁止
- 4 : 2023/10/03(火) 10:48:14.53 ID:TcVwvuan0
- オウベイおじさんハッスルタイム
- 5 : 2023/10/03(火) 10:48:22.63 ID:4LSrNn1Q0
- 娘の学校も中学、高校と駄目やったな
といいつつ、こっそり鞄の中に入れていった - 6 : 2023/10/03(火) 10:52:32.26 ID:Z+Uo+SFg0
- ネットいじめが出来ないネットいじめが出来ない(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))
- 7 : 2023/10/03(火) 10:53:19.35 ID:Fg+FcuTE0
- 大人に比べてやっぱ子供は自制心が無いもんな
大人はスマホ持ち歩くけど仕事中はスマホで遊ばないしな
遊ぶ奴はコネ持ちとか文句つけられない結果出してるとかだしな - 8 : 2023/10/03(火) 10:56:34.91 ID:882dih6T0
- 世界的に大手IT企業への締め付け、掲示板への攻撃
ネットの負の側面の是正が始まりつつあるな - 9 : 2023/10/03(火) 10:59:58.29 ID:882dih6T0
- 未成年は価値ある発信がオノレの身体くらいしかないんだからアカウントを所有しなくていい
暴行動画の拡散もどうせ成人のアカウントがやるから告発は損なわれない - 10 : 2023/10/03(火) 11:01:01.51 ID:n0J/mNqW0
- 一番邪魔なのは自分の話は先生より面白いといいたげに私語をするやつ
- 24 : 2023/10/03(火) 11:58:01.89 ID:xUOjLU4D0
- >>10
すごいやる気じゃん
生徒全員ギリースーツ着てるみたいな授業態度だったよ?
当てられたくないし - 11 : 2023/10/03(火) 11:03:18.55 ID:vQNkMH370
- >>1
日本は規制が多すぎてITが遅れてると、コロナ初期によく言われていたけど、
ヨーロッパ、アメリカ、中国韓国の学校は、日本より早くオンライン授業から対面授業に戻してた
ヨーロッパは学校でのスマホ利用まで禁止とは意外だな - 12 : 2023/10/03(火) 11:05:01.21 ID:ykLEPkw20
- 日本も未成年はスマホ所持禁止にしろ
- 13 : 2023/10/03(火) 11:06:17.47 ID:882dih6T0
- 街中スマホと睨めっこで不気味でも本心では人と関わりたくないから
口先ではけしからんと言っておいて実はそのままでいいと思ってるのはJAPくらいでしょ? - 14 : 2023/10/03(火) 11:07:44.83 ID:E5jTQFrM0
- お前らも、娯楽でのネット使用は4時間以内な
お前らみたく1日中娯楽ネットてのは病気だからw
- 15 : 2023/10/03(火) 11:09:13.12 ID:eJeBLF2h0
- 日本も早くやれ
判断能力に欠ける未成年にスマホなど不要 - 16 : 2023/10/03(火) 11:09:24.00 ID:ZCb3BpCc0
- >>1
登校時に電子レンジレベルの電波を照射するようにすればよい、人体にはほぼ無害レベルで
いらん電子機器もちこんだら潰れるようにしとけばええ - 17 : 2023/10/03(火) 11:15:36.91 ID:1jmey1jc0
- 世界中でネット依存症なんだな
- 23 : 2023/10/03(火) 11:52:45.93 ID:7zyyBS8O0
- >>17
50年代はテレビ中毒、80年代はゲーム中毒 - 18 : 2023/10/03(火) 11:21:06.04 ID:u0f6joiE0
- 責任能力がないとされてるのだから制限されて当然だな。
- 19 : 2023/10/03(火) 11:32:06.40 ID:HLZvMvQF0
- 仕事の効率も落ちるしな
(仕事中) - 21 : 2023/10/03(火) 11:34:05.34 ID:9brRt91P0
- 昔は無くても成立したからな
- 22 : 2023/10/03(火) 11:52:20.86 ID:xJS/vfzf0
- 視力も落ちるし身体も凝るからな
頭痛の原因にもなる
いいのは今の若い世代が長生きしそうもないってとこだけだ - 26 : 2023/10/03(火) 12:13:33.01 ID:gKtp3TcU0
- >同種の取り組みは、オランダやフランス、スペインやオーストラリアといった国々ですでに導入されているという。
- 27 : 2023/10/03(火) 12:14:52.43 ID:H7wHJo9S0
- 日本人と違ってまともな子供が多いんだな
- 28 : 2023/10/03(火) 12:17:57.10 ID:6qCA3qDD0
- 学校は人間関係を学ぶとこなので、午前中で切り上げて、学習したいやつは自宅か学校でノートPCでリモート。
したくない奴は他の事でいいやろと思った。知識を与えるという意味で学校の役割おわったよ。 - 29 : 2023/10/03(火) 12:25:56.39 ID:OKcZlMJ/0
- 授業中にスマホで遊んでるやつは見捨てていいでしょ
大声で雑談する連中の授業妨害よりはマシだ - 30 : 2023/10/03(火) 12:31:58.90 ID:+QtEPcQm0
- 生徒が邪魔言ってるなら禁止で良いだろ
そもそも邪魔なら持ってきたそうだが - 31 : 2023/10/03(火) 12:35:24.41 ID:4ofWudIr0
- 授業が邪魔
- 32 : 2023/10/03(火) 12:36:06.39 ID:Hpl9YKhh0
- スマホとか子供の持つものじゃない
社会人になってからでいいよ - 33 : 2023/10/03(火) 12:42:09.19 ID:xWYJkUFC0
- 日本は今タブレット使ってるんやろ
- 34 : 2023/10/03(火) 12:53:47.51 ID:T0Bpgl6Y0
- 一番邪魔なのはIQ高い奴だな
授業中何で何でと理由を聞くから授業が止まる
確かに特別頭いい奴がいるけどそういう奴だけ集めたクラス作ってくれと思ったね - 35 : 2023/10/03(火) 12:55:42.21 ID:TMTgoD950
- だな
小学生まではスマホ与えない方が良い - 36 : 2023/10/03(火) 12:56:12.06 ID:XUTp78y10
- エ口動画見てたら下半身がホットになりすぎるからな
- 37 : 2023/10/03(火) 12:56:51.80 ID:abVJEHZA0
- 医学的な理由で必要な場合などは例外とされる。
どんなケースだろ
- 38 : 2023/10/03(火) 13:24:46.27 ID:Tjx7t5mE0
- 依存してるからどうだろう
- 40 : 2023/10/03(火) 14:06:20.01 ID:BXdoUN2t0
- いまこそラップトップ復権の時
PC-286Lは重かった… - 41 : 2023/10/03(火) 14:22:19.56 ID:cOx51Y4X0
- まあわかる
あとスマホゲームも
若者には本当に時間の無駄 - 42 : 2023/10/03(火) 14:34:56.92 ID:E4s0NoE40
- スマホゲーはいかに金or時間を注げるかどうかだもんな
- 43 : 2023/10/03(火) 15:47:24.82 ID:dTIZli0s0
- 禁止されても普通に使うわな
今までもそうだしこれからもそれは変わらない
それでいい
コメント