【広島】学校給食停止のホーユー、破産手続き開始決定

サムネイル
1 : 2023/09/25(月) 20:27:06.33 ID:o+bMagIV9

学校給食停止のホーユー(広島)、破産手続き開始決定
9/25(月) 17:33 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/139ac8447739bb1fd58969f9ffca94570fb9a7e3

9月1日から一部の事業を停止し、自己破産の申請を検討していた(株)ホーユー(TDB企業コード:600525012、資本金1000万円、広島県広島市中区舟入本町17-1、代表山浦芳樹氏ほか1名)は、9月25日に広島地裁より破産手続き開始決定を受けた。

申請代理人は臼田哲朗弁護士(広島県広島市中区紙屋町1-1-13 長崎ビル2階、臼田哲朗法律事務所、電話(リンク先でご確認ください))。破産管財人には、二國則昭弁護士(広島県広島市中区八丁堀2-31 鴻池ビル9階、弁護士法人広島みらい法律事務所、電話(リンク先でご確認ください))が選任されている。

当社は、1994年(平成6年)7月に設立された食堂の経営業者。大学や高校、官公庁、企業などの施設内にある食堂の企画・経営を主体に、売店の運営、研修施設などへの食事の提供などを手がけ、中四国地方を中心に、近年は北海道から九州までエリアを拡大していた。

しかし、積極的な事業展開により売り上げを拡大させる一方で、同業者との競合による受注価格の低下に加え、コロナ禍で受託先である学校や官公庁などの食堂運営が休止となったほか、テレワークやオンライン授業の導入で食堂売上が減少し、2022年11月期の年売上高は約15億3000万円にとどまり、採算性は低調に推移して財務内容は債務超過に陥っていた。

食材費や人件費の高止まりが収益を圧迫するなか、メニュー構成の見直しや役員報酬の削減などの合理化を図っていたが、不採算受注もあり収益改善は進まなかった。また、中小企業活性化協議会から支援を受けたり、金融機関から借入金の返済猶予を受けたりして再建に取り組んでいたが、今年9月に入ってから学校関係など一部の受託先で食事提供ができない状況に陥り、動向が注目されていた。なお、従業員はパートなどを含めて約700名にのぼる。

申請時点の負債は、債権者約500名に対して約16億8000万円。

※全文はリンク先で

2 : 2023/09/25(月) 20:27:38.31 ID:mDOfu9Fs0
岸田のおかげ
3 : 2023/09/25(月) 20:27:49.69 ID:mJxsOGZ70
どんどん増えるで
4 : 2023/09/25(月) 20:27:49.83 ID:cKB7aUHe0
中抜きしてるやつにとってはしてやったりだな(笑)
5 : 2023/09/25(月) 20:27:55.95 ID:cZiqXPkS0
身を切る改革は当たり前だけど市民も切られるよな
24 : 2023/09/25(月) 20:36:08.88 ID:7gwmztcz0
>>5
税金下げろ馬鹿の言われる実にやったらこれ
何故か貧乏人が支持してる
小泉や竹中支持した奴らは明日から子や孫の弁当作ったり自衛隊や警察の定食代わりに作れって話
6 : 2023/09/25(月) 20:27:59.40 ID:Pj5rFSNK0
給食費踏み倒し?
13 : 2023/09/25(月) 20:30:38.17 ID:cZiqXPkS0
>>6
元々超薄利な業種にコロナ禍で需要減、やっとコロナ明けたと思ったらエネルギー、物価高、しかし値上げ交渉は許されない→今に至る
7 : 2023/09/25(月) 20:28:00.72 ID:H8nJPHqu0
毛染め
8 : 2023/09/25(月) 20:28:27.05 ID:XxIzX8cB0
岸田による少子化政策の一環
9 : 2023/09/25(月) 20:28:35.26 ID:pDF0gT6X0
今の御時世安い給食なんて無理なんだろうな
10 : 2023/09/25(月) 20:28:51.75 ID:Juqaa6MQ0
俺たちが望んだ安価
11 : 2023/09/25(月) 20:29:20.69 ID:Dx8YAy4M0
安けりゃいいってチキンレースをやった末路

日本はすべてこれだよ

12 : 2023/09/25(月) 20:29:21.44 ID:rXa92TGn0
白髪になっちゃう
14 : 2023/09/25(月) 20:30:41.32 ID:cTvrxsh80
>>1
>同業者との競合による受注価格の低下
淘汰されて当然だな
15 : 2023/09/25(月) 20:30:55.56 ID:ZBTz/r/r0
どうすんだよハシゲ
17 : 2023/09/25(月) 20:32:21.92 ID:Q2b+k6Vh0
こいつらも被害者側なんだよな
よく考えると
25 : 2023/09/25(月) 20:36:58.93 ID:QwhS+ShD0
>>17
安売りしかできない無能は淘汰されて当たり前
被害者でもなんでもない
18 : 2023/09/25(月) 20:32:31.94 ID:QDCHc3EB0
他国が経済成長(インフレーション)している間、ずっと中抜きチューチューばかりで
国民経済は足踏み状態だったからな
いよいよ経済格差がスタグフレーションの形で姿を現しただけ
19 : 2023/09/25(月) 20:33:11.89 ID:7gwmztcz0
給食を作ってるおばさんを首にして民営化
お陰で誰も働く人がいません
バスの運転手もついでに首
働く人が(略)

この国はまともな人間があるのか?歩く奴らみんなバカに見えてくるわ

28 : 2023/09/25(月) 20:37:08.55 ID:wdsleFve0
>>19
公務員を減らせと喚いていたのはお前ら
20 : 2023/09/25(月) 20:34:44.12 ID:pfHGBEDY0
>>1
中国人が買わなくなった魚を
子供の給食で食わせてやれよ
23 : 2023/09/25(月) 20:35:28.71 ID:F2qeWxBu0
>>20
儲け出ないからそんなことしない
21 : 2023/09/25(月) 20:35:12.89 ID:pe/Yq5is0
お膝元?知らんわwサミットは終わったんだよw
さーて増税増税ィ
22 : 2023/09/25(月) 20:35:16.11 ID:XE4mmV+P0
ここが今日のインボイススレか
26 : 2023/09/25(月) 20:37:09.08 ID:qJ0XoUmq0
トップクラスにでかい所が潰れるとニュースになるけど、最近廃業して商売辞めてる中小は話題にもならん
報道しない自由なのかもしれんが、今も価格に転嫁出来ないでボロボロな状態のところは多いだろ
一向に円安に歯止めもかからないし、原材料の輸入額は上がる一方で何も手を打ってないのは終わってる
27 : 2023/09/25(月) 20:37:10.22 ID:Jk5h+FLp0
買い叩くとこうなる

低賃金奴隷が自己破産して首吊りしたようなもの

企業も個人も同じ末路

29 : 2023/09/25(月) 20:38:44.58 ID:84Hi8R+70
値段は上げるな品質は下げるなじゃ
こうなるわな
31 : 2023/09/25(月) 20:39:36.65 ID:Wu+61TVu0
>>29
安い仕事を請けなきゃいいだけ
30 : 2023/09/25(月) 20:39:30.92 ID:8z6NyC9N0
アミバみたいにそれくらいのことうちにも出来るとやった結果
32 : 2023/09/25(月) 20:39:56.33 ID:fhFk9YYx0
公共系なんてゴミみたいなやつをそれなりに売るのが正解だからな
33 : 2023/09/25(月) 20:41:24.90 ID:pGwSqxIv0
安いカネでまともなメシ喰えると思ったのかマヌケ。
思い知ったか! 自己責任だ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました