
Alienware、500Hz液晶を発売、なおゲーム以外だと狭すぎるフルHDという残念仕様

- 1
【酒】家族から行方不明届が出されていた女、”飲酒運転”で逮捕 基準値4倍超のアルコール 福岡県苅田町【酒】家族から行方不明届が出されていた女、”飲酒運転”で逮捕 基準値4倍超のアルコール 福岡県苅田町 パヨク速報
- 2
【悲報】LINE、行政に怒られる【悲報】LINE、行政に怒られる アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 3
政府「女性に子供を産ますには、どうしたらいいの?」政府「女性に子供を産ますには、どうしたらいいの?」 冷笑速報
- 4
ミャンマー大地震の推定死者1万人超 パレスチナ虐殺の1/5も死んでるミャンマー大地震の推定死者1万人超 パレスチナ虐殺の1/5も死んでる 冷笑速報
- 5
ジャッキー・チェンの5大名作 スパルタンX、ポリス・ストーリー、酔拳、プロジェクトA、香港国際警察ジャッキー・チェンの5大名作 スパルタンX、ポリス・ストーリー、酔拳、プロジェクトA、香港国際警察 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 6
タイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 中国当局規制で情報削除かタイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 中国当局規制で情報削除か 常識的に考えた
- 7
牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店 | すき家、ゴキブリ牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店 | すき家、ゴキブリ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
高校教師(55)懲戒免職 病気休職中に痴漢・交通事故・車転売の副職・ナンバーなしで公道走行1 : 2025/03/30(日) 00:34:45.35 ID:DH/oV1dc0 https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/society/ab2577e26c...
- 9
【悲報】イーロン・マスクの親友「イーロンはあまりに異性にモテなく、同性にも人気がないのでおかしくなった」【悲報】イーロン・マスクの親友「イーロンはあまりに異性にモテなく、同性にも人気がないのでおかしくなった」 コノユビニュース
- 10
【朗報】大阪の警察「客待ち女性が多いな…せや!!」 → 作戦大成功【朗報】大阪の警察「客待ち女性が多いな…せや!!」 → 作戦大成功 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 11
中国人さん、日本で買った不動産の家賃を約3倍に。日本人追い出し計画か?中国人さん、日本で買った不動産の家賃を約3倍に。日本人追い出し計画か? ラビット速報
- 12
工場勤務やけど人生クッソつまらん工場勤務やけど人生クッソつまらん (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
日テレ 『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組 [3/29]日テレ 『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組 [3/29] 国難にあってもの申す!!
- 14
TVが大谷ニュースばかりプロ野球OBの見解はデコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです笑」 | まあ実際数字取れねえしなプロ野球TVが大谷ニュースばかりプロ野球OBの見解はデコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです笑」 | まあ実際数字取れねえしなプロ野球 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ大統領「関税を回避しようとする国々に交渉の用意がある」トランプ大統領「関税を回避しようとする国々に交渉の用意がある」 大艦巨砲主義!
- 1 : 2023/09/12(火) 15:05:31.69 ID:l/pQLNiW0
デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始
9月12日~ 販売開始
価格:96,800円
- 2 : 2023/09/12(火) 15:05:56.52 ID:l/pQLNiW0
- デル・テクノロジーズは、ゲーミングモニター「Alienware 500Hz ゲーミングモニター – AW2524HF」の販売を本日9月12日より開始した。価格は96,800円。
本製品は、500HzのリフレッシュレートとAMD FreeSync Premiumテクノロジーを搭載した24.5インチ Fast IPS モニター。残像感のない明瞭さと応答性を提供する。
- 3 : 2023/09/12(火) 15:06:12.49 ID:l/pQLNiW0
- 主な特長
・高速なゲームプレイに対応した500Hzのリフレッシュレートにより、一瞬も見逃せないハードなゲーム体験を味わえる。また、0.5ミリ秒の応答時間により、ブレや残像が軽減され、鮮明なグラフィックスが表示されるため、スムーズなゲームプレイを楽しめる。最新のAMD FreeSync PremiumテクノロジーとVESA AdaptiveSync認証を取得しており、より滑らかでスタッタリングもティアリングもないゲーム体験が得られる。
・Fast IPSディスプレイは、幅広い角度でウォッシュアウトのない一貫した色彩を実現。sRGB 99%の色域で色の再現性も高く、ComfortView Plusは色に影響を与えることなくブルーライトをハードウェアレベルで低減し、眼精疲労を軽減する。
・刷新されたLegend 2.0 IDを採用した本製品は、省スペース設計の六角形のベース、格納式のヘッドセットハンガー、完全に調整可能なスタンド(高さ調整、縦横回転、左右角度、傾き調整)を備えており、快適なゲーム体験が提供される。
- 4 : 2023/09/12(火) 15:06:25.10 ID:AHObOXtZ0
- まじかよ
メガヘルツたぜメガヘルツ - 5 : 2023/09/12(火) 15:06:59.51 ID:l/pQLNiW0
- 仕様詳細
解像度:フルHD(1,920×1,080)(DP接続でオーバークロック時最大500Hz)
コントラスト比:1,000:1(標準)応答速度:0.5ミリ秒(GtG min)、1ミリ秒(GtG)(Extremeモード)
インターフェース:2×DisplayPort、HDMIポート、USB 5Gbps Type-Bアップストリームポート、4×USB 5Gbps Type-Aダウンストリームポート
寸法・重量:
高さ(スタンド伸長時):500.51mm、
高さ(スタンド収縮時):390.51 mm、
幅:555.14mm、奥行き:243.71mm、重量(スタンドを除く):3.65kg - 6 : 2023/09/12(火) 15:07:17.53 ID:l/pQLNiW0
- 7 : 2023/09/12(火) 15:07:25.50 ID:sB+Fdd1u0
- フルHDかよ
- 8 : 2023/09/12(火) 15:07:34.06 ID:ruUj5zUp0
- ゲームもピュアオーディオみたいなカルトの領域に入ってんな
- 9 : 2023/09/12(火) 15:08:17.62 ID:4pUQzGvs0
- USC TYPE-C PD すら無いとか馬鹿なのか?
- 10 : 2023/09/12(火) 15:08:57.34 ID:JFPwZZeG0
- USB PDないのかよ
- 11 : 2023/09/12(火) 15:09:09.98 ID:Hnu3vE9l0
- 買うやつの眼と脳みそは対応してんのか?
- 12 : 2023/09/12(火) 15:09:53.08 ID:3UagtU+y0
- USB Cもリモコンもスピーカーもなし?
ゴミじゃね?w - 13 : 2023/09/12(火) 15:09:57.96 ID:SCl8Dt9U0
- ありえんわー
- 14 : 2023/09/12(火) 15:11:02.23 ID:b0ij8R670
- 人間の目も進化させないと
- 16 : 2023/09/12(火) 15:11:50.98 ID:CElBSMSU0
- 人間の目が付いていかんだろ
- 17 : 2023/09/12(火) 15:12:06.91 ID:96AMldK60
- 人間の可聴範囲は65hzだから完全に無駄なスペック倒れのボッタくり品
- 24 : 2023/09/12(火) 15:17:40.00 ID:KwFcLoko0
- >>17
元プロゲーマー曰く65Hzと120Hzだと違和感あって一発で違いがわかるレベルらしいぞ
120Hzと240Hzだと隣に並べて見ればわかるかもしれないけど別々に使ったら気付ける自信ないってさ - 19 : 2023/09/12(火) 15:13:10.27 ID:KwFcLoko0
- ゲーマー向けだからこれでいいんだよ、俺は買わないけど
フルHD以上だとリフレッシュレートが落ちるからプロは使わない
画面がデカ過ぎると視点移動が増えて画面全体を把握するのが大変になるから使わない
だから競技シーン向けで考えるならフルHD+24インチくらいが一番いいって元プロゲーマーが言ってました - 23 : 2023/09/12(火) 15:16:19.81 ID:tvKFi4tJ0
- >>19
> フルHD+24インチくらいが一番いいって元プロゲーマーが言ってましたそう聞いたことある
このモニターはリフレッシュレートに全振りした感じ - 25 : 2023/09/12(火) 15:20:12.79 ID:cBM876Un0
- >>19
それよりデカイとぱっと見て全体を把握できないんだっけか - 20 : 2023/09/12(火) 15:14:15.43 ID:m9PyesJj0
- ソフト側も500Hzで動くような描写はしてないんじゃないかな
- 21 : 2023/09/12(火) 15:15:20.85 ID:6wl26sV10
- 紹介の仕方がヘタクソな記事だな
- 22 : 2023/09/12(火) 15:15:31.78 ID:L5olF9il0
- 144Hzだったか165Hz以上無駄って風潮なくなったの
- 27 : 2023/09/12(火) 15:24:02.29 ID:00guFJsK0
- どうでもいいけど中2臭いコンセプトいい加減やめたらどう?
ほんと臭過ぎてアリエンワ
- 28 : 2023/09/12(火) 15:24:38.19 ID:/Epgc4sj0
- 人間の目がゲーミング仕様にならないとな
- 29 : 2023/09/12(火) 15:24:43.36 ID:cqWRo8EK0
- スマホとかもだけどこれ以上は人間側が進化でもしないと無駄じゃね?
さっさと遺伝子改造とか電脳化とかしたいわ - 30 : 2023/09/12(火) 15:25:36.60 ID:XRoPkXTG0
- ゲーム用ならUSB-Cいらんやろ
どうせグラボに繋ぐんやし - 31 : 2023/09/12(火) 15:27:39.08 ID:SFrFPEDV0
- 原理的にTNのねじれ液晶のほうが早い
コメント