
- 1 : 2023/09/05(火) 22:27:46.52 ID:bd4VLqNC9
IOCがeスポーツ委新設 バッハ会長「五輪競技を補完し、強化する可能性」 – サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230905-4ROG6F3LO5KM7DMM6KKDYSUHSM/2023/09/05 22:02
国際オリンピック委員会(IOC)は5日、「eスポーツ委員会」を新設したと発表した。コンピューターゲームなどの腕を競うeスポーツは若者層で高い人気があり、五輪での採用を目指す動きが世界的に進んでいる。
eスポーツ委員会には弁護士で日本オリンピック委員会(JOC)理事の八木由里氏らが入った。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2023/09/05(火) 22:29:00.05 ID:RCH64NFU0
- どこからかカネ出てるのか
- 3 : 2023/09/05(火) 22:30:27.56 ID:uKiDDjgM0
- はやく五輪種目になって欲しいな
そしてボクシングとかで顔中ボコボコになりながらメダル逃した人とケロっとしてるチー牛メダリストが並んでやる帰国後の会見を見たい - 4 : 2023/09/05(火) 22:30:49.51 ID:qg/+NAf90
- APEXとかスト6とか、少なくとも野球よりは全然見たいと思うわ
- 5 : 2023/09/05(火) 22:31:04.22 ID:Q91zPmKe0
- 五輪自体人気なくなってきてるからゲームの人気に便乗したいらしい
- 7 : 2023/09/05(火) 22:32:22.62 ID:mPc6GIVr0
- ゲームは好きだけど誰だが知らん素人を応援する気にはなれない
- 8 : 2023/09/05(火) 22:32:32.42 ID:6mXMi1R10
- シラけるわ
もう五輪自体廃止していいよ
各国でたまに世界大会開けばいい - 9 : 2023/09/05(火) 22:32:40.90 ID:0gDZ+mWH0
- パラリンピックだろ?
- 11 : 2023/09/05(火) 22:34:01.00 ID:shTde39w0
- 五輪利権に取り込まれる
- 12 : 2023/09/05(火) 22:37:28.04 ID:MybDlCxs0
- 良いけど、夏・冬の大会とは分けろよな
- 14 : 2023/09/05(火) 22:39:28.33 ID:MtIuIdDt0
- 見ないよ
- 15 : 2023/09/05(火) 22:42:08.21 ID:lImU/qL40
- それ、テレビゲームだから
- 16 : 2023/09/05(火) 22:42:23.58 ID:WyNDJsjt0
- チェスとか囲碁将棋も入れてよ
- 17 : 2023/09/05(火) 22:43:09.74 ID:Ljcn8zAV0
- 定規は使ってもいいんか?
- 19 : 2023/09/05(火) 22:45:43.76 ID:BmRy4eSP0
- >>17
ハイパーオリンピックやなw - 20 : 2023/09/05(火) 22:46:17.99 ID:Kfcq5oWK0
- 鉄拳をオリンピックにすんのw
- 21 : 2023/09/05(火) 22:46:46.60 ID:DL7aiJ9r0
- ハイパーオリンピックだな
定規、こすりは禁止 - 22 : 2023/09/05(火) 22:51:21.54 ID:5NFwOVPd0
- 将棋や囲碁を入れろ
- 23 : 2023/09/05(火) 22:54:07.50 ID:T9r/dpL90
- また利権
- 24 : 2023/09/05(火) 22:54:34.43 ID:KPtBBwcs0
- 金目すぎる
- 25 : 2023/09/05(火) 22:56:40.19 ID:7111Ozhh0
- プーチンの友人
- 26 : 2023/09/05(火) 22:58:18.85 ID:p35NWv4w0
- 乃木坂46の吉田綾乃クリスティーが食いつきそうだな
芸能界屈指のeスポーツヲタで大会にも出てる - 27 : 2023/09/05(火) 22:59:04.07 ID:OvRRKIfU0
- @なんというかこのおふたりは「ストイックさ」と表裏一体に、
完全なパフォーマンスのためならいくらでも自身を犠牲にするような「狂気」みたいなものを秘めている気がして、
それがまた何よりも美しくそして恐ろしくもあるんだよね、、、大好き。
#堂本光一 #羽生結弦 - 28 : 2023/09/05(火) 22:59:08.05 ID:MPQDiNr+0
- キモい眼鏡オタのカチャカチャ見せられてもなあ
煽り抜きでもゲームのルールやシステム多岐に渡り過ぎて何やっててどう凄いのか分からんし - 43 : 2023/09/05(火) 23:21:08.60 ID:0xbQh9UC0
- >>28
自分が理解できないのを理由にされてもねぇw - 50 : 2023/09/05(火) 23:31:32.12 ID:MPQDiNr+0
- >>43
よう低能w - 30 : 2023/09/05(火) 23:06:00.37 ID:5Q1bwA310
- 欧州貴族社会に米帝ゲーム市場や日本社畜ゲーム市場を牛耳る力が有るとは思えないが
- 31 : 2023/09/05(火) 23:07:57.79 ID:GMbkrLIc0
- 見てる側は絶対盛り上がらんだろ
- 32 : 2023/09/05(火) 23:08:40.08 ID:O93GAedv0
- ハイパーオリンピックが、
種目になったんか(・ω・`) - 40 : 2023/09/05(火) 23:17:56.86 ID:/kmaCs190
- >>32
鉄定規はアリですか? - 33 : 2023/09/05(火) 23:09:13.75 ID:uRPqmJ1p0
- 冬季に合流してやれ、もうウィンタースポーツに限るのもやめろ。
16日間以内もやめる。
1年間のうちの分散開催で年中なんらかの競技をやることにする。
大会のドカンとした盛り上がりはあきらめよう。 - 34 : 2023/09/05(火) 23:10:29.96 ID:MsZihh5Y0
- 野球オワタ
- 35 : 2023/09/05(火) 23:12:52.73 ID:bykYRbrZ0
- 種目は桃太郎電鉄とする🥺
- 36 : 2023/09/05(火) 23:13:02.28 ID:pLDlZHCJ0
- これは入って欲しいな
正式にeスポーツ>野球となるわけだし - 37 : 2023/09/05(火) 23:14:48.72 ID:HCfetRE60
- スポーツではない
- 38 : 2023/09/05(火) 23:15:52.57 ID:xtJVFtmv0
- ICCがその気になったということは金になると判断したんだな
- 39 : 2023/09/05(火) 23:17:42.96 ID:AUSoumMd0
- 金のニオイに敏感
- 41 : 2023/09/05(火) 23:19:23.79 ID:v1eZmGys0
- 昔のファミリートレーナーみたいに体全体を使うようなゲームならアリだと思うけどな。
試合のほとんどの時間を突っ立ってるかベンチで座ってるだけの野球よりはよっぽどスポーツっぽい。 - 42 : 2023/09/05(火) 23:20:41.44 ID:cm1SsdWr0
- スポーツ方面の奴らに乗っ取られるのは、
ゲーマー勢的には良いのか? - 44 : 2023/09/05(火) 23:21:42.61 ID:rgCiwS2A0
- 単なるゲームじゃないよな
- 46 : 2023/09/05(火) 23:27:57.76 ID:KMspo59b0
- アジア大会ではもうやってるんだよな
- 47 : 2023/09/05(火) 23:27:59.20 ID:BbeoZ80M0
- 主旨が違う事に気が付くのはいつだろう?
- 49 : 2023/09/05(火) 23:30:20.37 ID:HCfetRE60
- スポーツって言うくらいだから
走りながらボタンを連打したり
殴りあいながらボタンを連打するんだよな - 51 : 2023/09/05(火) 23:36:05.40 ID:3avOepjy0
- スケボーだのダンスだのが正式種目になってる時点で
もう今後何が来ても驚かない
軽蔑はするけどね - 52 : 2023/09/05(火) 23:36:56.99 ID:UD/rpSWl0
- スト6か鉄拳8のどちらが採用されるかが重要だな
五輪競技に選ばれたら栄華を極めるが選ばれなかったら人もいなくなるだろう - 53 : 2023/09/05(火) 23:38:11.92 ID:/kcq7qD20
- eスポーツドーピングとかあるのか
- 54 : 2023/09/05(火) 23:38:29.04 ID:GywvAklP0
- バッハの代で終わるんじゃないの五輪
- 55 : 2023/09/05(火) 23:38:33.49 ID:pKpL5cVI0
- なら、パチ●コも入れろ
- 57 : 2023/09/05(火) 23:39:31.95 ID:oY/ufW+v0
- オリンピック自体が沈む船
- 58 : 2023/09/05(火) 23:39:54.44 ID:nGsnTLfe0
- バッハです。
二ホンの諸君、お久しぶりw - 59 : 2023/09/05(火) 23:40:22.29 ID:5Xt7tfzu0
- コントローラーと2次画面でいつまでやるんだよw
あんなもん過渡的なインターフェイスだろ - 60 : 2023/09/05(火) 23:40:29.98 ID:uKaqdTRY0
- 運動じゃなくていいならeスポーツより先にチェスだな
- 61 : 2023/09/05(火) 23:44:03.35 ID:7TuitsTR0
- eスポーツはeスポーツで大きい大会開けばいいじゃん
なんで五輪に入れたがるの? - 62 : 2023/09/05(火) 23:44:44.44 ID:DRHFcQ850
- 五輪自体なんか、もう潰れれば良い。
- 63 : 2023/09/05(火) 23:44:59.37 ID:sOEPjrXx0
- チー牛達が選手村でセクロスしまくるってこと!?
夢があっていいね - 64 : 2023/09/05(火) 23:46:14.43 ID:cnfNpAkF0
- ドーピングで全員失格になりそう
- 65 : 2023/09/05(火) 23:46:41.15 ID:HCfetRE60
- 競馬入れてくれ
あとゲームが入るくらいなら麻雀も - 67 : 2023/09/05(火) 23:47:27.34 ID:Biqcto7i0
- 補完てなんだよ
下に見てんじゃねえ - 68 : 2023/09/05(火) 23:47:39.73 ID:IcnhAWRj0
- 英語sportsと片仮名スポーツの意味が違うもんだから毎度毎度騒ぐジャップのおっさんネット民が
- 69 : 2023/09/05(火) 23:48:19.92 ID:Biqcto7i0
- モータースポーツオリンピックとかやったら面白いんじゃね
- 72 : 2023/09/05(火) 23:52:33.76 ID:9kep9u+A0
- >>69
1908年ロンドン五輪で
モーターボートが正式競技だったことがある - 70 : 2023/09/05(火) 23:49:23.66 ID:sRMv3lJX0
- 金儲け出来たら何でも良いんだろ
- 73 : 2023/09/05(火) 23:54:22.40 ID:zLEwDrid0
- 若者人気狙い、金になりそうな競技を推すって今の流れだと採用は時間の問題だろうな
- 74 : 2023/09/05(火) 23:55:01.50 ID:zRcDsPSL0
- 170cm以下は参加資格ないからな
- 75 : 2023/09/05(火) 23:56:01.94 ID:c7BTCA/+0
- 昔からの競技は若者の関心薄いし
向こうからゲームにすり寄ってきてるんだろ - 76 : 2023/09/05(火) 23:56:31.69 ID:6cO2gLo00
- コイツは確かフェンシングの選手だったんだろ
フェンシングのゲーム大会やりゃいいだろ
フェンシングの金メダリストとフェンシングゲームの金メダリストを
対等に評価できるかな? - 77 : 2023/09/05(火) 23:57:56.18 ID:ghUguABT0
- タイミング逃してね?
完全にピークアウトしてる - 78 : 2023/09/05(火) 23:59:08.58 ID:tiad37eS0
- ぼったくり男爵は儲けのためなら躊躇しない
- 79 : 2023/09/06(水) 00:02:44.50 ID:1aCGRwt40
- おれもエキサイトバイク日本代表になれるか
- 80 : 2023/09/06(水) 00:05:08.54 ID:1NFIaoIe0
- 新たな賽銭箱探し
- 81 : 2023/09/06(水) 00:06:09.98 ID:THpcEV3A0
- パラリンピックにつければいいんじゃないの
- 82 : 2023/09/06(水) 00:06:28.69 ID:YhlKYh530
- 指にバネ仕込むやつとか
- 84 : 2023/09/06(水) 00:11:36.77 ID:A+8csdXq0
- そこまで人気無くね?
コケた印象しかない - 86 : 2023/09/06(水) 00:18:54.85 ID:VXYFWr5D0
- FPSは同接150万のCSGO一択だな
- 87 : 2023/09/06(水) 00:20:03.58 ID:0oUeZ82X0
- 野球はeスポーツ以下なの草
こんな野球に税金大量投入してる日本さん😭 - 88 : 2023/09/06(水) 00:20:39.72 ID:SX7Gjqk80
- へんてこなリングネームで紹介されるのかw
日本代表…たぬかな!ときど!こくじん!まご! - 89 : 2023/09/06(水) 00:21:19.63 ID:tplKv7mn0
- eスポーツはアップデート次第で有利不利がころころ変わるから他のスポーツと同等に扱うのはどうなのかと思う
極端に言えば、勝たせたい選手が使っているキャラを圧倒的に有利にするアップデートを決勝日に入れる事さえ出来るわけで
- 90 : 2023/09/06(水) 00:23:08.14 ID:3GBS83RN0
- 毎回どのゲームを採用するかで凄い金が動きそう
- 91 : 2023/09/06(水) 00:29:53.44 ID:KN4hmKfE0
- 動体視力に優れた元プロアスリートとかが参加するようになったら今のイキリチー牛ども駆逐されるねwww
- 92 : 2023/09/06(水) 00:33:51.25 ID:3GBS83RN0
- 例えばアメリカの会社のゲームが採用された場合、その会社がアメリカ選手にだけ有利になる情報を渡すなんてこともあり得るな
- 93 : 2023/09/06(水) 00:34:59.81 ID:eiJLloGM0
- これで五輪競技だからって税金入るのが馬鹿らしいと思う人が増えたら良いわ
- 94 : 2023/09/06(水) 00:36:57.53 ID:6Ilm5CgK0
- オリンピックがもう終わってる
それにこの界隈は社会不適合者ばっかで公然と差別発言するゴミばっかだぞ - 95 : 2023/09/06(水) 00:40:00.06 ID:JUOtjWBr0
- ときめきメモリアルならクリアできるわ
- 96 : 2023/09/06(水) 00:48:29.07 ID:N4uIpDFt0
- eスポーツなら野球とソフトができるな!
- 97 : 2023/09/06(水) 00:50:02.06 ID:IqLJAYEi0
- 国体の文化プログラムの中にeスポーツ大会がここ数年あるけど、格闘とかfpsとかは入ってないはず。
- 98 : 2023/09/06(水) 00:56:21.31 ID:Z6Pv9gQg0
- 野球はそれ以下なんか
コメント