
大阪府が高校授業料の完全無償化案を決定

- 1
【アイドル】AKB48・橋本恵理子が活動再開を発表 体調不調で1月から活動休止「精一杯活動していきたい」1 : 2025/04/03(木) 16:54:15.53 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/27b4322f693ed5555a74af...
- 2
ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」1 : 2025/04/03(木) 17:35:20.95 ID:wZnCyZ/i0 すると、ゆきぽよは「二郎系ラーメン」でのエピソードを披露。「食券買って、普通のラーメン屋さんだったら『すいません...
- 3
【混乱】米の韓国への相互関税率、公式文書には26%…韓国政府「確認中」1 : 2025/04/03(木) 16:40:46.77 ID:ivr7GjQl アメリカ政府が3日、国別の相互関税を発表しましたが、韓国に対する相互関税率がトランプ大統領の発表とホワイトハウスの...
- 4
石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税1 : 2025/04/03(木) 16:53:25.69 ID:h6jreQ6w9 アメリカのトランプ大統領は貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」の導入を正式に発表し、日本には24%の関税...
- 5
世界「トランプ関税には関税で返す」日本「関税免除を模索する」1 : 2025/04/03(木) 16:51:16.75 ID:wZnCyZ/i0 【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は2日、すべての国からの輸入品に一律10%の関税を導入し、中国からの製...
- 6
東京の満員電車、世界のお笑いコンテンツになるww「途上国っぽい」「東京の人は貧乏なんだ」1 : 2025/04/03(木) 17:00:01.69 ID:wy+3y5/W0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/1872552431856562280...
- 7
東京の満員電車、TlkT0Kで晒されて世界のお笑いコンテンツになるww「土人っぽい」「東京は貧乏なんだ」「可愛そうだよ」1 : 2025/04/03(木) 16:56:00.05 ID:abey5XvH0 W @YUUNA_BURUBESUM 東京の満員電車が海外インスタTikTokで馬鹿にされ人気コンテンツになって...
- 8
もはや何があっても驚かないフジテレビ、街頭インタビューを捏造放送「発言の趣旨を誤解した、すまん」1 : 2025/04/03(木) 16:39:32.87 ID:rcu04wOM0 フジテレビ、番組で「名誉傷つけた」と謝罪 発言意図と異なる編集 フジテレビが、バラエティー番組「チャンハウス」...
- 9
【朝鮮日報】 「低下した視力も回復」 韓国の研究陣、網膜再生技術を世界初開発1 : 2025/04/03(木) 13:31:20.52 ID:WTmY+ktT 損なわれた視力も回復させられる網膜再生技術を、韓国の研究陣が開発した。すでに損なわれた視力を回復させられる治療薬は...
- 10
「店内に車が突っ込んだ」92歳の男性運転の車が「丸亀製麺 守山店」に突っ込む けが人なし 名古屋1 : 2025/04/03(木) 16:51:39.18 ID:h6jreQ6w9 CBCテレビ 名古屋市守山区の「丸亀製麺」に92歳の男性が運転する車が突っ込みました。 きょう午後1時45分ごろ...
- 11
カプコン「ロックマン!逆転裁判!デビルメイクライ!」←他社ならいくらでも擦るこのIPを眠らせる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 16:34:41.71 ID:DtpmYghWd なんや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 16:35:3...
- 12
【浜松】焼き鳥店で食中毒、6人に症状 カンピロバクターを検出 保健所「鶏肉は中心部まで十分な加熱を」1 : 2025/04/03(木) 16:23:16.05 ID:UmSNWVAU9 4/2(水) 16:22配信 静岡放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/d9...
- 13
日本政府「なーんでわーくにを除外してくれないのぉぉぉぉぉぉぉ、わーくにだけ除外してよ!!!!1!!!」1 : 2025/04/03(木) 16:17:31.09 ID:nmxImTAl0 武藤経産相「極めて遺憾」“トランプ関税”日本の除外求める考え 措置に対抗するため政府系金融機関からの融資要件の緩...
- 14
中国娘「17歳になても生理が始まらないアルヨ」医者「あなた男溺泉に落ちたあるアルネ」中国娘「17歳になても生理が始まらないアルヨ」医者「あなた男溺泉に落ちたあるアルネ」 にゅーすアルー!
- 15
【文春砲】トレンディエンジェル斎藤さん、ファンのA子さんと金銭トラブル1 : 2025/04/03(木) 15:39:39.37 ID:I4/MYhhz0 「そこは僕の失敗っちゃ失敗」“トレエン”斎藤さん(46)がファンと500万円投げ銭トラブル 「今となっては良くな...
- 16
フジ番組 小学生の発言を捏造か 1 : 2025/04/03(木) 07:55:01.61 ID:szZhpzJb0 問題となったのは、ウッチャンナンチャンの内村光良(60才)と南原清隆(60才)、出川哲朗(61才)の3人が週替...

- 1 : 2023/08/25(金) 11:58:54.43 ID:nc34vQBp9
【速報】大阪府が高校授業料の完全無償化案を決定|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/9768801.html11時44分 共同通信
大阪府は25日、高校授業料の完全無償化案について、対象とする世帯年収の上限を撤廃することを決めた。滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山各府県の私立校に通う生徒も対象とする方針。
- 3 : 2023/08/25(金) 11:59:28.68 ID:Iw6MVVFX0
- さすが橋下徹さんや
- 8 : 2023/08/25(金) 12:00:23.25 ID:pBr0C2Tr0
- 私立の推薦が増えて通りやすくなりそうだなw
- 11 : 2023/08/25(金) 12:00:53.19 ID:AxyCWkc70
- 子供が嫌いな奴は大体大きな子供。世間から甘やかせてもらってる本物の子供に嫉妬してるのがアダルトチルドレン(身体は大人で中身は子供)
- 12 : 2023/08/25(金) 12:00:58.43 ID:031R5FPW0
- 維新維新維新ウシシ!!
- 14 : 2023/08/25(金) 12:02:11.96 ID:bMSrSfGT0
- 岸田や自民党やジジババはやることを、やってないが
高校生は学問や勉強頑張ってるからな。
今や人間と豚くらいの格差がある - 15 : 2023/08/25(金) 12:02:34.96 ID:Ndbh3lnT0
- 住民税を値上げするときが来た
- 16 : 2023/08/25(金) 12:02:54.76 ID:ocWhhSCD0
- 大阪桐蔭も無償か
全国から優秀な野球少年また増えそう - 17 : 2023/08/25(金) 12:03:25.50 ID:a58w7EZi0
- 高校はぼったくり放題だな
- 18 : 2023/08/25(金) 12:03:34.11 ID:EcU3ILXC0
- 党首が認知症の人から財産奪った報道はその後どうなったの?
- 19 : 2023/08/25(金) 12:03:36.39 ID:6huq82RF0
- [492515557]木原誠二氏の妻X子 2006年、旦那が死んだあと海外ディズニーで大はし
木原誠二官房副長官の妻X子さんは、元旦那が不審死した年の12月に、家族で海外旅行をしていました。
その証拠写真をお見せします!
【岸田悲報】マイナ保険証のカードリーダー、小さな顔写真でも認証されてしまう [115996789]X(旧ツイッター)、すでにAIだらけだった - 20 : 2023/08/25(金) 12:03:40.66 ID:23fh7FJD0
- まあ自分の金じゃねえしな
むしろ高校側からバックがあるくらいだろ - 21 : 2023/08/25(金) 12:03:45.07 ID:6huq82RF0
- [492515557]木原エ軍に休養日問題が再燃
ブラック球団w
指9本が凍傷で真っ黒になった栗城史多、炭酸と薬草で治療しエベレスト挑戦へ (806DJsodaさんを日本に呼んだ中国系企業に税金が投入されてる問題で市議が議会で質問 壺の寿司屋死亡w [359572271]《スピンドルでお馴染み》GACKT 原発処理水を海洋放出に私見「他にやりようがあったんじゃないのかなぁ」政府は何やっていた」憤る漁業者 処理水放出、中国が輸入停止シーシェパードガイガーカウンターw
自民奈良県連、安倍の慰霊碑を建てるから土地を譲ってくれと奈良市や周辺の民間に打診しても相手にされてなかったイーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
FF16 1,856 - 22 : 2023/08/25(金) 12:03:58.24 ID:S/rq0Hc50
- 高校は義務教育みたいなもんだからな
- 23 : 2023/08/25(金) 12:04:08.87 ID:ziACsT2V0
- 大阪人って税金バラマキすぎじゃね?
ナマポも簡単に認めてるし
社会人怒らないの? - 24 : 2023/08/25(金) 12:04:26.95 ID:ApaTAnd20
- 無償化すると質が⤵んじゃ
まあ、いいや - 25 : 2023/08/25(金) 12:04:41.12 ID:pKj69m3Y0
- 私立毎に授業料て違うんやないの
高い値段取ってるとことちゃんと調整出来たんか - 35 : 2023/08/25(金) 12:06:53.57 ID:jaEcnI790
- >>25
不足分は私学の負担です - 26 : 2023/08/25(金) 12:05:03.18 ID:2xdStY5/0
- タブレット料金別途10万頂きます
- 28 : 2023/08/25(金) 12:05:25.14 ID:uXWbc43m0
- 税金を目一杯出して貰おうと思う業者さんで相場が上がります
- 29 : 2023/08/25(金) 12:05:40.78 ID:vpPFTFQU0
- 高校いらなくね?
- 30 : 2023/08/25(金) 12:05:52.04 ID:Qw9VW6X80
- 日本の誇る高等奴隷ロボ育成機関がついに無償になるのか
胸が熱くなるな - 31 : 2023/08/25(金) 12:06:05.93 ID:bMSrSfGT0
- エクモに税金入れるくらいなら、若者に税金入れろ
なぜ若者が老人を批判するのか今回でわかったろwww
半年後、もっと酷くなるぞwww - 33 : 2023/08/25(金) 12:06:41.57 ID:NcQdYlKO0
- これ大阪府民に対する制度だから他府県の私立高校の経営者にはメチャ迷惑だな
- 45 : 2023/08/25(金) 12:09:26.75 ID:GitzO2k/0
- >>33
嫌なら参加しなくてもいいよ - 36 : 2023/08/25(金) 12:07:34.16 ID:RNFVcQeF0
- 私立を無償にする意義ってなにかあるのか?
- 37 : 2023/08/25(金) 12:07:40.24 ID:clD4WY+Y0
- 無償化したら子供増えるんか?
- 38 : 2023/08/25(金) 12:07:48.96 ID:bMSrSfGT0
- 勝ちますw 勝ちますw
こんな奴らw - 39 : 2023/08/25(金) 12:08:00.71 ID:axxPDPBl0
- 私立に品の悪い生徒も入ってくるのか
- 40 : 2023/08/25(金) 12:08:12.15 ID:YeEDMhE90
- アホすぎる
府立だけでいいやろ
ワイらの血税を何やと思っとるねん - 41 : 2023/08/25(金) 12:08:22.47 ID:2jJI+MSA0
- 自助できるやつには自助させないといくら税金あっても足りない
アホすぎ
- 43 : 2023/08/25(金) 12:08:46.50 ID:mramWwMq0
- 子持ちには好評だろうけど
若い独身者、歳いった独身者、いろんな事情で子供持てない夫婦の評判はどうなのかね
学校経営者はニヤニヤだろうし - 44 : 2023/08/25(金) 12:08:56.98 ID:ApaTAnd20
- 無償化して中国人を増やします!
だって維新だもの - 46 : 2023/08/25(金) 12:09:39.62 ID:nv/9qiFc0
- 親に安くない金を払ってもらってるから頑張れるってのはあると思うけどね
学力は下がるし、行ってやってるとか言うクソガキが増えるだろうね - 47 : 2023/08/25(金) 12:09:40.46 ID:mIEPLEU50
- 中学受験加速するね
- 48 : 2023/08/25(金) 12:09:45.91 ID:OpDQMpqQ0
- 私学が公立授業料分だけ出したらいいのに
税金の無駄使いだろ - 50 : 2023/08/25(金) 12:09:55.58 ID:Q+sWjKbO0
- 周辺県まで含めるとは大阪も太っ腹だな
- 51 : 2023/08/25(金) 12:10:02.94 ID:fTQmNHCy0
- 私立までってのはなあ
- 66 : 2023/08/25(金) 12:13:44.00 ID:23fh7FJD0
- >>51
公立高校の費用までにしとくべきだよな
私立行きたきゃ差額払ってどうぞってさ - 52 : 2023/08/25(金) 12:10:14.03 ID:NcQdYlKO0
- 学費無償化っても制服や修学旅行の費用は免除されないなら不幸な生徒が出るな。
- 64 : 2023/08/25(金) 12:13:08.05 ID:CCc3ZWlx0
- >>52
教育の機会を失うのに比べたら
カスみたいな不幸で草w - 53 : 2023/08/25(金) 12:10:32.16 ID:LGXKMIui0
- 奨学金の返済を滞ってる奴の個人情報を公表すべき
- 54 : 2023/08/25(金) 12:10:39.92 ID:Aed2plIS0
- へーどこからお金引っ張ってくるんだろうね^^
- 76 : 2023/08/25(金) 12:15:47.60 ID:CCc3ZWlx0
- >>54
大阪自民の太田房江が作った借金を
返し終わったので、借金返済に当ててた金でどうにかなるとからしい。
この金の使い方なら大阪に住んでるワイは増税があっても呑めるな。 - 55 : 2023/08/25(金) 12:10:47.55 ID:5idR3auU0
- なんのために無償化?
貧困で高校行けないとかある? - 56 : 2023/08/25(金) 12:11:20.18 ID:Sn1KgL++0
- 財源は独身税と子無し税を導入すればいいと思う
- 57 : 2023/08/25(金) 12:11:55.35 ID:+9MCil7V0
- そこじゃないのに
- 59 : 2023/08/25(金) 12:12:18.96 ID:391YlPse0
- わざわざ完全とつけないといけない無償化
今までのなんちゃって無償化は詐欺だろと突っ込みたくなる - 60 : 2023/08/25(金) 12:12:22.50 ID:Lbv5rMmA0
- 私立からキックバック貰いそう
- 61 : 2023/08/25(金) 12:12:34.65 ID:srj5qOYD0
- 理念自体はいいとして
私立の授業料をどうやってコントロールするの?
あと授業料以外の部分が高くなったりするんじゃねえの? - 75 : 2023/08/25(金) 12:15:34.57 ID:bMSrSfGT0
- >>61
私立の授業料は付加価値だもの 学食にフランス料理を提供したり
建物にお金をかけたり学問にお金かけないし - 65 : 2023/08/25(金) 12:13:27.83 ID:600uVgho0
- 灘高とか場所は兵庫だが生徒の半分以上は大阪なんだろ
そいつらだけ学費無償とか 穏やかじゃないわ - 67 : 2023/08/25(金) 12:13:44.66 ID:QAEZXomC0
- 私立が無料なら公立に行く奴なんかいなくなるだろ
- 77 : 2023/08/25(金) 12:15:58.52 ID:tRmbpN0R0
- >>67
無料なのは授業料だけ
入学金とか考えると私立の方が高い - 68 : 2023/08/25(金) 12:13:56.67 ID:LVv7LGd00
- 東京もできるやろ財政的に
- 69 : 2023/08/25(金) 12:14:09.42 ID:0UNC69Zd0
- 公立だけでいいだろ
- 70 : 2023/08/25(金) 12:14:43.98 ID:BlexTGlp0
- 県境の高校だと無料の生徒とそうじゃない生徒が混在するのか
- 71 : 2023/08/25(金) 12:14:44.45 ID:jrB2zkIL0
- <丶`∀´> 大阪民国人は日本人ではなく朝鮮人だから無料にするニダ
大阪民国 - 72 : 2023/08/25(金) 12:14:47.32 ID:ntFMAaU+0
- ジジイはもう黙ってろ用無し
- 73 : 2023/08/25(金) 12:15:07.42 ID:/prtdp1Z0
- 貧乏人の小倅が大量に生産されるのか。我々大卒が粛清しなければならない
- 74 : 2023/08/25(金) 12:15:23.09 ID:f1GD2SmW0
- 大学減らせよ
- 78 : 2023/08/25(金) 12:15:59.18 ID:yDKjQpke0
- はあ?
義務教育じゃないし、あほ学生が卒業しても無職だし - 79 : 2023/08/25(金) 12:16:34.04 ID:rLImpxTw0
- 本当羨ましい 最近の子供達は色々恵まれてる
- 98 : 2023/08/25(金) 12:20:15.41 ID:8hY01tss0
- >>79
ある種の世代間差別とも言えるね。
国が豊かになったから拡充するならまだしも、ジリ貧になってやってその負担を押し付けるのだから。
平等とは言い難い。 - 80 : 2023/08/25(金) 12:16:38.99 ID:yDKjQpke0
- 人気取りのためにバラマキに必死。財政破綻だねー
- 81 : 2023/08/25(金) 12:16:49.41 ID:8dbVfMZP0
- 大阪は金どっから引っ張ってるの?
そんな金余ってるなら万博も自分等で全部賄えよ - 88 : 2023/08/25(金) 12:18:33.02 ID:CCc3ZWlx0
- >>81
さっきも書いたけど
太田房江が作った借金を返済し終えたので
その返済に使ってた金でいけるらしい。
個人的にはこの目的なら、増税されても文句無いけどね。 - 82 : 2023/08/25(金) 12:17:11.63 ID:NcQdYlKO0
- 私立高校で修学旅行(海外)に行けないヤツとか胸熱だな
- 84 : 2023/08/25(金) 12:17:26.28 ID:x31Bo7Je0
- ついにやってしまったか
これで高校も義務教育だな
こんなことでは大学もそうなるんだろう - 85 : 2023/08/25(金) 12:17:49.36 ID:yDKjQpke0
- じゃあ
おれも
英語を勉強したいから、教科書の代金をくれ。同じことだろ - 86 : 2023/08/25(金) 12:18:16.30 ID:rLImpxTw0
- 不法滞在者支援の立憲よりも
やっぱり維新支援する - 87 : 2023/08/25(金) 12:18:30.93 ID:3TJtGKW00
- ゾンビ私立だらけになるだろうな
- 89 : 2023/08/25(金) 12:18:34.38 ID:bMSrSfGT0
- 勝ちそうですw 勝ちそうですw
簡単でしたw - 90 : 2023/08/25(金) 12:18:39.20 ID:822Z04vE0
- 高校の学年になったら引っ越しだなw
- 91 : 2023/08/25(金) 12:19:01.24 ID:gNLaBups0
- 私立はダメだろ
勝手に授業料決められるのに私立ボロ儲けやん
しかもどうせあの高校とかにもだすんだろ - 106 : 2023/08/25(金) 12:21:35.39 ID:tRmbpN0R0
- >>91
キャップ制だから授業料値上げしたら、学校側負担になるだけでは
- 119 : 2023/08/25(金) 12:24:00.05 ID:pg2NSU3o0
- >>91
大阪では勝手にあげられない 上げたら税金投入しない - 92 : 2023/08/25(金) 12:19:02.71 ID:daCup9Ci0
- 素晴らしいね
左翼の政党にはできない芸当だよ - 93 : 2023/08/25(金) 12:19:10.02 ID:yDKjQpke0
- じゃあ
おれも
国家資格を勉強したいから、教科書の代金をくれ。同じことだろはよしろ、ばーか
- 113 : 2023/08/25(金) 12:22:43.96 ID:CCc3ZWlx0
- >>93
マジレスすると
資格取得の為に金使うと
国からの補助がでる制度が既にあるぞ。
教育訓練給付金制度って言うんだけどな。 - 131 : 2023/08/25(金) 12:25:53.54 ID:8hY01tss0
- >>113
まぁ、もともとある制度なのだから今回のような処置が一般的なら、そちらも拡充すべきかもな。
つか、生涯学習に対する支援はしょぼいし、もっとやるべきだと思うが。 - 160 : 2023/08/25(金) 12:30:05.76 ID:CCc3ZWlx0
- >>131
社会人向けだしね
未成年が大半の高校とは一緒には出来ないでしょ。
教育訓練給付金制度を使った事があるけど。
かなり有用よこれ。 - 94 : 2023/08/25(金) 12:19:10.76 ID:3RizNtBK0
- やっぱり
維新ようやっとる大阪自民や共産党では
絶対にできないことだわ - 95 : 2023/08/25(金) 12:19:20.59 ID:EHuzEqza0
- 胃瘻と透析の9.9割負担で財政再建だぞ岸田
- 96 : 2023/08/25(金) 12:20:13.27 ID:tuaDhuND0
- 今まで払ってた世帯はどうすんの?
不公平だよね? - 97 : 2023/08/25(金) 12:20:14.12 ID:uZj9r9ik0
- 無料ならワシも高校行ってええかの?
- 99 : 2023/08/25(金) 12:20:34.15 ID:a58w7EZi0
- 中卒で働く子が
私立で遊ぶ奴に貢ぐのか
終わってんな - 100 : 2023/08/25(金) 12:20:35.27 ID:FlMa8bh20
- > 世帯年収の上限を撤廃
富裕層大勝利!
という事はこのスレのオマエらは大敗北か - 101 : 2023/08/25(金) 12:20:40.28 ID:IZ15pkLf0
- 今の日本に高校授業料高くて出せないって人居るのか?
- 103 : 2023/08/25(金) 12:21:10.13 ID:AaGG89w+0
- 私立は必要ないだろ、私立は
- 105 : 2023/08/25(金) 12:21:22.79 ID:Pwk+Ss500
- これ、ヤバくない?
【維新】馬場代表“疑惑の乗っ取り”に新展開 「馬場、許せへん」前理事長が悲痛告白 - 107 : 2023/08/25(金) 12:21:47.15 ID:x31Bo7Je0
- これで勉強嫌いのバカも高校行くようになるな
貴重な中卒の働き手がいなくなるGDPも落ちる~ - 108 : 2023/08/25(金) 12:22:16.92 ID:yQxTFGL00
- 維新にしては良いと思うけど
どうやるのか見てからだな評価は - 109 : 2023/08/25(金) 12:22:26.36 ID:q2SV4Jex0
- >対象とする世帯年収の上限を撤廃することを決めた。
ええ…これはちょっと意味不明
- 135 : 2023/08/25(金) 12:26:10.93 ID:vjMjL1kf0
- >>109
今回の肝だし素晴らしいじゃん
高額所得者は多額の税金払ってるわけで全然問題ない
平等に給付して、税金でいっぱいとればいいんだよ - 142 : 2023/08/25(金) 12:27:47.02 ID:q2SV4Jex0
- >>135
多額の税金払っても生活ノーダメなら福祉政策は必要ないだろ - 148 : 2023/08/25(金) 12:28:41.33 ID:UxJQKSlm0
- >>142
多額の税金払う人がサービス劣る方がおかしい
平等で正解 - 151 : 2023/08/25(金) 12:28:53.81 ID:uTpI0lHl0
- >>142
今の日本にこれ以上の福祉はいらん
必要なのは独身税くらいだろ - 110 : 2023/08/25(金) 12:22:26.75 ID:uTpI0lHl0
- 学力に経済格差が生じないって不平等じゃない?
なんのために親が頑張って稼いでるか意味わからなくなるじゃん - 114 : 2023/08/25(金) 12:22:54.67 ID:q2SV4Jex0
- >>110
子供の問題じゃないので平等であるべき - 121 : 2023/08/25(金) 12:24:33.99 ID:uTpI0lHl0
- >>114
裕福な家庭に生まれるのも実力のうちだよ - 111 : 2023/08/25(金) 12:22:37.79 ID:ePst44ff0
- 私立中高で高の負担減るのは良いね
そのぶん塾や課外に移せる - 117 : 2023/08/25(金) 12:23:44.27 ID:OsqJIEFw0
- >>111
高学歴の奴は必ず塾行ってるからな - 112 : 2023/08/25(金) 12:22:43.19 ID:yDKjQpke0
- 高校といってもピンからキリまであり、小学校の勉強すらできないあほでも合格できるからなあ
- 115 : 2023/08/25(金) 12:23:07.39 ID:sMMF947c0
- いいと思うけど誰でもいけると
中学のいじめの延長でもっと酷い荒れ方しそう
親としてはそういうのが心配になる - 116 : 2023/08/25(金) 12:23:13.32 ID:tplA5b4Z0
- イイネ
税金大丈夫か? - 118 : 2023/08/25(金) 12:23:55.78 ID:q2SV4Jex0
- いや世帯年収の上限は儲けるべきだろ
うなるほど稼いでる世帯の学費を無償化する意味はない - 130 : 2023/08/25(金) 12:25:43.89 ID:pg2NSU3o0
- >>118
うなるほど稼いでる(世帯年収900万) - 136 : 2023/08/25(金) 12:26:25.58 ID:q2SV4Jex0
- >>130
まあ上限をもう少し上げるとかならわかる
でも完全撤廃はないわ - 122 : 2023/08/25(金) 12:24:37.72 ID:yDKjQpke0
- 学校経営を助けたい共産主義だね
- 123 : 2023/08/25(金) 12:24:51.85 ID:feKNcynU0
- そして野外学習ってことにして大阪万博の仕事をさせる
作戦です - 124 : 2023/08/25(金) 12:24:52.86 ID:j/GJf6XT0
- 所得制限付けないと金持ちは浮いた金でさらに課金してくるから競争がどんどん厳しくなる
ますます親ガチャ格差が開くと断言する - 125 : 2023/08/25(金) 12:25:12.51 ID:UxJQKSlm0
- 維新はやっぱすげーわ
無駄をなくして国民に還元これだよ
- 126 : 2023/08/25(金) 12:25:19.80 ID:sMMF947c0
- 半島学校についてどう言ってるのか気になる
- 127 : 2023/08/25(金) 12:25:25.22 ID:rtg7Jvx60
- ホンマに助かる
- 128 : 2023/08/25(金) 12:25:37.47 ID:lXBT10wT0
- 例の動画↓
- 129 : 2023/08/25(金) 12:25:41.90 ID:Hox1iZkB0
- それで学力が上がるならいいじゃないか
- 132 : 2023/08/25(金) 12:25:58.54 ID:WKznhz8U0
- どこにそんな金(税金)あるんや…
- 137 : 2023/08/25(金) 12:26:56.19 ID:PQoPj2+e0
- >>132
学校側の負担が増えるや
だから反対してるんやで - 146 : 2023/08/25(金) 12:28:35.23 ID:Fajyo6GC0
- >>137
へえ
よくそれで学校が納得したもんだ - 194 : 2023/08/25(金) 12:33:53.72 ID:vjMjL1kf0
- >>146
63万までなら補助する
63万を超えた部分は生徒負担ではなく学校負担これが大前提であり強制でもなんでもないし、不満なら参加しなければいいだけ
関学千里国際は補助いらんよと参加してない - 155 : 2023/08/25(金) 12:29:20.90 ID:WKznhz8U0
- >>137
学校が損するならもうヤクザの手口やん… - 134 : 2023/08/25(金) 12:26:10.75 ID:UxJQKSlm0
- 大阪では維新以外に投票する理由がない
- 138 : 2023/08/25(金) 12:26:56.76 ID:23D3J6ip0
- 府市立高校の分だけだよね
私立は差額負担だわな - 139 : 2023/08/25(金) 12:27:24.46 ID:mU9N2n6i0
- 無料のもので質が上がるわけがないから
あっという間に学校が荒れるだろうな - 141 : 2023/08/25(金) 12:27:32.20 ID:GbyaVp+f0
- 高校の完全無償化
高校敷地の民間売却この2つがセットになっているが前半しか報道しないマスゴミ
- 144 : 2023/08/25(金) 12:28:25.49 ID:Az09/P210
- 他府県に通う大阪府民は無償で地元の生徒は有償
しかも府の負担額超える分は高校が負担しろと
そんな生徒どこも来てほしくないよね - 149 : 2023/08/25(金) 12:28:46.52 ID:Yc1HHaFg0
- 2010年に民主党がやった高校無償化を
維新と自民で、所得制限をつけてうやむやにして
また所得制限を無しにして2010年に戻るという - 154 : 2023/08/25(金) 12:29:14.29 ID:8pWhg8B30
- 学べる有り難みを忘れさせないよう、赤点取ったら絶対留年の制度もセットで頼む
いや、1年分余計に出費するわけだから退学が妥当か - 157 : 2023/08/25(金) 12:29:42.78 ID:B4wgIJkD0
- 吉村さんは神
- 161 : 2023/08/25(金) 12:30:24.29 ID:7oJxZ+bf0
- 全国でやれ
- 166 : 2023/08/25(金) 12:31:11.56 ID:UxJQKSlm0
- >>161
維新に投票すればできるんじゃねえの - 184 : 2023/08/25(金) 12:33:07.96 ID:OsqJIEFw0
- >>161
自民党に言えば?
これほぼ大阪が税金からの持ち出しで実現だし
エッフェル姉さんみたいなことやってるその金でできるだろ - 207 : 2023/08/25(金) 12:35:20.17 ID:pg2NSU3o0
- >>161
公務員の人件費や補助金カットしないと出来ないだろ
そんなの他の政党がするわけない - 215 : 2023/08/25(金) 12:36:34.41 ID:LVv7LGd00
- >>207
東京は財政的余裕あるからできそうだけどな - 280 : 2023/08/25(金) 12:45:46.71 ID:hjOp4Nmp0
- >>215
小池は「日本で最初」「日本で唯一」とか目立てないとやらないから
後追いなんてのはまずやらないと思う - 165 : 2023/08/25(金) 12:30:55.99 ID:Ko0dMxrk0
- 何でもただにするからありがたみなく
不満ばかりの子供が育つ - 167 : 2023/08/25(金) 12:31:12.60 ID:DecqdWUb0
- 貧乏でも優秀な子が良い私立に行けるのは良いことじゃん。
- 178 : 2023/08/25(金) 12:32:21.99 ID:+RQZwiFc0
- >>167
大阪は公立高校がよかったんじゃなかった? - 201 : 2023/08/25(金) 12:34:32.46 ID:ePst44ff0
- >>178
いやいや…
星光学院・四天王寺・清風南海・高槻他…私立やで - 220 : 2023/08/25(金) 12:37:13.03 ID:Ejh/rO2c0
- >>201
公立王国の大阪にあってはその私立も星光以外は学区1番手校の敵ではないなぁ - 172 : 2023/08/25(金) 12:31:30.67 ID:5hhg5JN+0
- 完全無償と言ってもあくまで授業料だからな
無償に釣られて金持ち校行ったらその他の必要経費で痛い目見るから気をつけて - 173 : 2023/08/25(金) 12:31:40.95 ID:+RQZwiFc0
- 私立も無償なの?
頭良くないボンボン学校質の低下やばくない? - 191 : 2023/08/25(金) 12:33:47.75 ID:pg2NSU3o0
- >>173
私立でも金持ちが行くような高校はこの案を拒否してる 参加するのも自由
参加した場合は1人当たりの税負担を調整する 勝手に値上げできない - 174 : 2023/08/25(金) 12:31:44.18 ID:aB5YThnO0
- 維新は弱者の味方
- 175 : 2023/08/25(金) 12:31:49.48 ID:FXUZn94H0
- 大阪府内は私立への助成金アップで私立はウハウハ
大阪府以外はどうなんだろう
単なる高校の自己負担かな - 176 : 2023/08/25(金) 12:32:06.33 ID:9Tl13gPa0
- あんだけ私立校から反対あってゴリ押ししたのか…
- 183 : 2023/08/25(金) 12:32:53.02 ID:LVv7LGd00
- >>176
公約でもあったからごり押ししたな - 179 : 2023/08/25(金) 12:32:30.21 ID:yJC+LFfu0
- 今のゆとりとZ見てたら教育って大事だと思うわ。
詰め込み世代で落ちこぼれた奴でも最低限の学力あるし。 - 181 : 2023/08/25(金) 12:32:43.82 ID:2uI4nv6N0
- フィンランドだかスウェーデンだかは大学も完全無償だから日本も頼むよ
- 182 : 2023/08/25(金) 12:32:49.67 ID:9WBx+zQg0
- 無償なんじゃなくて税金で賄うってだけだからな
- 188 : 2023/08/25(金) 12:33:21.86 ID:uTpI0lHl0
- >>182
要は実質的な独身税 - 187 : 2023/08/25(金) 12:33:19.76 ID:QRKFIjOH0
- そもそもが、大阪で税金なんかまともに納める奴どうせおらんだろ・・・
大阪市なんてどうせもー200~300歳のジジババだらけだろうしなぁ・・・。うーん、子供は素直に埼玉西部に預けた方がいいと思います。
(いきなり何を言い出すんだ・・・ブルブルブルブル - 189 : 2023/08/25(金) 12:33:30.35 ID:vrUPyJ410
- 授業料めちゃくちゃ上げそう
- 222 : 2023/08/25(金) 12:37:20.37 ID:ITGOcsXy0
- >>189
ちゃんとキャップかけてる
無能な小池とは違う - 190 : 2023/08/25(金) 12:33:37.52 ID:czINCcl50
- ギャーギャー批判していた反維新は土下座するのかしら😃ワハハハハ
- 192 : 2023/08/25(金) 12:33:50.61 ID:Z8UI02U/0
- 民団や総連系も無償だよな?
差別はしないよな? - 193 : 2023/08/25(金) 12:33:51.19 ID:UxJQKSlm0
- 全ての人間に平等に教育する権利を与える維新
一方、金持ちに福祉は不要だという共産党
どっちが正しいかは言うまでもない
- 200 : 2023/08/25(金) 12:34:30.48 ID:BXlFxvMA0
- >>193
はいはいパヨクガー - 206 : 2023/08/25(金) 12:35:16.39 ID:2jJI+MSA0
- >>193
おまえが100%間違ってるよw - 221 : 2023/08/25(金) 12:37:17.85 ID:7HWPv1RQ0
- >>206
よう貧乏人
ベーシックインカムだけで強く生きて… - 197 : 2023/08/25(金) 12:34:14.58 ID:deCuFC4p0
- 民主が完全無償化を決定したあとに、維新は所得制限が必要だと言って所得制限が決まったけど
マッチポンプ? - 199 : 2023/08/25(金) 12:34:20.83 ID:Ejh/rO2c0
- >>1
財源は万博のチケット売上や!みんな買ってやぁ!
- 203 : 2023/08/25(金) 12:34:44.00 ID:/NuFyJl80
- 大阪に移住するわ
- 205 : 2023/08/25(金) 12:34:59.34 ID:ryb06fMw0
- 基本的に大体の家庭は高校授業料は無償じゃね?
それ以外の教科書や制服とか通学費とかが金かかるのよ - 208 : 2023/08/25(金) 12:35:23.15 ID:+sKDPKVm0
- もう高校も義務教育でよくね
- 209 : 2023/08/25(金) 12:35:34.81 ID:YlV8I4Tl0
- じゃ義務教育にしろよ
- 213 : 2023/08/25(金) 12:36:31.47 ID:YB0bDyLr0
- 中国人には学費免除&月14万支給した自民党を見習えよ
- 214 : 2023/08/25(金) 12:36:32.33 ID:7HWPv1RQ0
- 維新はクソだが反対してるやつの多くががコミーの維新よりさらに左の視点からで笑う
- 216 : 2023/08/25(金) 12:36:34.91 ID:0sZm4+uZ0
- 高校って大阪府立高校でしょうまあ北朝鮮国大阪府だろうけどさ
- 217 : 2023/08/25(金) 12:36:38.01 ID:czINCcl50
- 維新は次々と有言実行で改革を成し遂げて行くのに、立憲共産党や泡沫政党は何一つ形にすることができない。それで維新を批判。
野党は維新だけでいい。
- 218 : 2023/08/25(金) 12:36:40.89 ID:EIA5EH9g0
- そこまでしても学力と民度は…
- 233 : 2023/08/25(金) 12:38:37.01 ID:mQdQJyPA0
- >>218
日本人おらんから - 219 : 2023/08/25(金) 12:36:48.90 ID:5/LpaC1N0
- 今は東京埼玉神奈川千葉あたりは充分手厚い補償だと思ってだけど、どの辺が違うの?
所得制限なしとかそのあたり? - 223 : 2023/08/25(金) 12:37:22.84 ID:PxWXrRXT0
- 岸田は口だけで異次元言ってるだけだから
実際には何もしない - 224 : 2023/08/25(金) 12:37:28.80 ID:ApaTAnd20
- 維新はやり方が姑息だなw
- 225 : 2023/08/25(金) 12:37:37.49 ID:cnCTKuLy0
- 入学金が上がるだけ笑
- 227 : 2023/08/25(金) 12:37:49.75 ID:yJkj/eLY0
- 橋下が所得制限撤廃を批判してたな
- 229 : 2023/08/25(金) 12:38:07.36 ID:N0gVS3f90
- 住む場所によって教育面で不平等があるのはどうなんだろな
- 234 : 2023/08/25(金) 12:38:42.14 ID:mI4b7Rlm0
- 予算は?
- 247 : 2023/08/25(金) 12:41:36.80 ID:mQdQJyPA0
- >>234
東京から - 294 : 2023/08/25(金) 12:47:54.68 ID:upGPEvW80
- >>234
何回も書いてるが
太田房江が知事の時に作った借金を返し終わったから、その返済に当ててた金でやるらしい。
大阪自民の負債はまだまだ残ってるけど
維新になって少しずつ解消してきて、それが還元されるから
大阪自民はマジでたまったもんじゃないやろなw - 235 : 2023/08/25(金) 12:38:59.30 ID:faHI/JaX0
- 高校授業料は今も全国で無償だけど世帯年収の上限があって、その上限をなくすということか?
ただ、私立高校は授業料が無料になっても、その他の寄付金やら何やらでお金かかるでしょ - 240 : 2023/08/25(金) 12:39:45.46 ID:LVv7LGd00
- >>235
支出が減るから子育て世帯にはどっちにしろありがたいやろ - 236 : 2023/08/25(金) 12:39:18.44 ID:SaDGF/L10
- 私立もかよ
授業料爆上りやね出産一時金上がった時の事忘れたんか?
- 271 : 2023/08/25(金) 12:44:38.01 ID:chO08/tB0
- >>236
人口についてはアメリカは増加が続き、中国は減少していく
これは移民の寄与と言う他ないけどねそして中国→アメリカの移民はたくさんいるが、アメリカ→中国の移民はろくにいない
- 241 : 2023/08/25(金) 12:39:59.81 ID:SaDGF/L10
- ワイも実家に帰るで
- 243 : 2023/08/25(金) 12:40:26.44 ID:czINCcl50
- 財政破綻危機だった大阪が借金を減らしながら全国No.1の住民サービスを実現。こんな凄い政治は日本の政治史で大阪の維新行政だけですよ。
- 260 : 2023/08/25(金) 12:43:23.98 ID:chO08/tB0
- >>243
元が酷すぎただけでは?
部落関係とかがこれほどデカい顔してたのは昔の大阪と京都だけだろ・・・ - 244 : 2023/08/25(金) 12:40:43.44 ID:5bD0ifjJ0
- 大阪だけいいなあ
- 253 : 2023/08/25(金) 12:42:14.38 ID:v6JOlbYP0
- >>244
賭博キチゲェからカジノで荒稼ぎする皮算用があるからなw - 245 : 2023/08/25(金) 12:41:03.74 ID:wRp4INl60
- 大阪在中で近隣県の私立校通っても無償化してくれるんか
無償化目当てで大阪に引っ越す人も居そうやな
住民票手に入れるための表向きの住居として使えるタコ部屋が売れそう - 282 : 2023/08/25(金) 12:45:51.54 ID:B0w2Tmpv0
- >>245
私立は無償化に参加しないという選択肢も選べる - 285 : 2023/08/25(金) 12:46:07.25 ID:vjMjL1kf0
- >>245
大事なのは親がどこで住民税を払っているかだから
大阪に住民票移して大阪で住民税払ってるなら問題なかろう - 246 : 2023/08/25(金) 12:41:14.22 ID:UxJQKSlm0
- 維新は次々と改革していくのに
立憲共産党は口ばっか、批判ばっか
大阪自民党は税金でパリ旅行 - 248 : 2023/08/25(金) 12:41:44.23 ID:HnLNDTbA0
- 高校って何歳からでも行けるよね
誰でも無償なんだろうか - 249 : 2023/08/25(金) 12:41:45.38 ID:BQDr/JKz0
- 大阪に若年層集める施策だろ
兵庫京都がさらに人減るわ - 250 : 2023/08/25(金) 12:41:51.63 ID:LDwsKYTf0
- あかん
また嫉妬で叩かれる - 251 : 2023/08/25(金) 12:42:06.67 ID:LVv7LGd00
- 大坂にオリンピック招致しようとしてたあたりの自民党が酷すぎたんや…
- 252 : 2023/08/25(金) 12:42:09.88 ID:UxJQKSlm0
- 大阪公立大学も完全無償化
維新以外に投票する理由が見当たらない
- 257 : 2023/08/25(金) 12:42:31.97 ID:jIa6WD330
- 多少の穴があってもブライダル補助金よりは1000倍良い施策よな
他県もさっさと追従しろよ - 258 : 2023/08/25(金) 12:43:07.66 ID:ezleew9d0
- 維新頑張ってると思う
- 259 : 2023/08/25(金) 12:43:14.18 ID:Zhzm6UfH0
- オーサカってことは民族学校も全部だね
- 281 : 2023/08/25(金) 12:45:50.49 ID:UxJQKSlm0
- >>259
朝鮮学校は除外やで
自分の国にお願いしなよコジキ - 291 : 2023/08/25(金) 12:47:26.41 ID:OsqJIEFw0
- >>259
まずは文科省の認可通ろうな - 261 : 2023/08/25(金) 12:43:28.34 ID:w/4zjvXy0
- 氷河期ベーシックインカムはよ
- 262 : 2023/08/25(金) 12:43:29.97 ID:UxJQKSlm0
- 衆議院選挙も維新だな
小選挙区 維新
比例 維新 - 263 : 2023/08/25(金) 12:43:30.89 ID:LVv7LGd00
- 異次元の少子化対策よりかはインパクトあるな
- 264 : 2023/08/25(金) 12:43:32.42 ID:nbnTKDqi0
- 民主党が無償化した高校授業料に所得制限を付けたのが自民党と日本維新の会w
おおさか維新は民主党でも目指してるんか?wwwwwwww - 276 : 2023/08/25(金) 12:45:18.07 ID:czINCcl50
- >>264
それは私立高校との負担の差を減らすため。不公平が生じてはならない。 - 289 : 2023/08/25(金) 12:47:17.36 ID:ZonjfFYV0
- >>276
後付けの理屈wwwwww
ゴミンス目指すとか流石おおさか維新やわwwwwwwwwwwwwww - 266 : 2023/08/25(金) 12:43:51.11 ID:czINCcl50
- ゴチャゴチャ批判をしていた反維新政党は、国民市民のために何をしましたか?国民が大変な思いをしているのに1ミリもその大変さを軽減してくれない。それどころか益々負担が増えていく。
- 267 : 2023/08/25(金) 12:44:02.38 ID:v6JOlbYP0
- もう万博なんかやめてさっさとカジノ作って
パチキチやギャンブルキチから荒稼ぎして、
住民税や国保無料にしようや!w - 269 : 2023/08/25(金) 12:44:29.41 ID:mmmwr4ct0
- 私立に助成はおかしいだろ
- 270 : 2023/08/25(金) 12:44:31.49 ID:UxJQKSlm0
- 兵庫も京都も維新にしないとどうしようもないね
兵庫は公明党を通したら公明党にお願いしてね
- 272 : 2023/08/25(金) 12:45:01.90 ID:0c5rGxvx0
- 公立高校を無くすのが真の目的かも
- 293 : 2023/08/25(金) 12:47:51.71 ID:deCuFC4p0
- >>272
その前段階大阪維新は大阪府立高校の民営化を推進。
- 274 : 2023/08/25(金) 12:45:14.62 ID:fhzuQOQI0
- 増税です
- 275 : 2023/08/25(金) 12:45:16.93 ID:8DZUngVi0
- 公立だけでよくない?
- 277 : 2023/08/25(金) 12:45:29.49 ID:zYC3EdxN0
- 財源は結局国民の財布なんだがな
どこかから湧いてくるわけではない - 278 : 2023/08/25(金) 12:45:38.63 ID:JcGklQ2s0
- 反対かな
親たちは子供を将来輝かせるために努力して学歴と高収入を得て教育に充てて来た
それが無償化されたら経済格差による教育水準の格差がなくなってしまう - 279 : 2023/08/25(金) 12:45:45.24 ID:LVv7LGd00
- 京都もそろそろ財政ヤバいやろ
- 283 : 2023/08/25(金) 12:45:56.85 ID:t/iaezjr0
- 失政が続いたから金ばらまくんやろ
- 284 : 2023/08/25(金) 12:46:01.19 ID:pg2NSU3o0
- 少子化の原因は不動産投資だからね 学校無償とはあんま関係ない
- 288 : 2023/08/25(金) 12:46:59.31 ID:LWtBeTWZ0
- その予算はどっから分捕ってきたやつ?
- 297 : 2023/08/25(金) 12:48:31.78 ID:UxJQKSlm0
- >>288
黒字化した財政から身を着る改革で実現した
- 292 : 2023/08/25(金) 12:47:49.25 ID:u92toQ/70
- あーやっちゃったな
- 295 : 2023/08/25(金) 12:47:58.65 ID:czINCcl50
- 何もしてくれないのに弱者の味方共産党www
維新の方が遥かに弱者の味方だわ!
- 296 : 2023/08/25(金) 12:48:23.57 ID:nnX31L6O0
- 大阪公立大医学部の競争が激化するんかー
コメント