
大学進学者の8人に1人が辞めている衝撃の事実。指定校入学者8割、一般入試10割という中退例も…大学側が伏せる不都合な真実とは

- 1
漫画家・小林よしのり氏 フジ調査報で私見「それならば中居氏の負けだ」「セコくて卑怯だが、気が弱いのだろう」1 : 2025/04/01(火) 16:51:38.04 ID:L12Ar/aD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/99b6c00c731aebbb1c8ab0...
- 2
大阪では名門高の定員割れや貧相な給食に悲鳴…「無償化は特効薬にならない」各地の施策が示す現実1 : 2025/04/01(火) 16:49:48.08 ID:XuXrV6aX9 大阪では"名門高の定員割れ"や"貧相な給食"に悲鳴…「無償化は特効薬にならない」各地の施策が示す現実 https...
- 3
【経済産業省】ラピダスに追加支援8025億円 半導体支援で25年度1 : 2025/03/31 14:23:18 ??? 経済産業省は31日、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)に対し、2025年度に最大8025億円の追加支援を行うことを決めたと発表した。...
- 4
新卒社員、既に4名が「退職代行」利用 なぜ? 驚きの理由明らかに 「若い人は決断が早い」大反響1 : 2025/04/01 16:01:42 ??? 退職代行サービス「モームリ」(東京・大田区)が1日、公式X(旧ツイッター)を更新。 この日入社したばかりの新入社員から、4件の依頼があったこと...
- 5
大和証券社長!「日本株は売られすぎ」大和証券グループの年末予想は45000!今から+30%行くぞっ!1 : 2025/04/01(火) 13:16:19.49 ID:Aq5OweSNr トランプ関税、かなり織り込まれた 日本株は売られ過ぎ=大和証G社長 2025年4月1日午前 11:06 GMT+...
- 6
【不起訴】路上で20歳女性に「56すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳無職の男性 理由は「諸般の事情を考慮」1 : 2025/04/01 14:47:53 ??? 去年11月、北九州市小倉北区の路上で20歳の女性に暴行を加えたうえ、「56すぞ」などと脅し、性的暴行を加えたとして不同意性交等の疑いで逮捕され...
- 7
【兵庫】店員に刃物突きつけ「マネー、マネー」連続コンビニ強盗 46歳の男を逮捕1 : 2025/04/01 15:51:07 ??? 先月、神戸市中央区のコンビニエンスストアで起きた連続強盗事件で、警察は46歳の団体職員の男を強盗の疑いで逮捕しました。 強盗の疑いで逮捕された...
- 8
【共産】高2「面白かった。政治の本質よくわかる」/田村委員長トーク街宣/東京・江東 (しんぶん赤旗)1 : 2025/03/24(月) 12:37:14.07 ID:3W9GdcsV9 高2「面白かった。政治の本質よくわかる」/田村委員長トーク街宣/東京・江東 https://www.jcp.or...
- 9
【大阪・関西万博】若認知度は8割も「行きたくない」「何が展示されるの」開催間近も何ともサムい結果1 : 2025/04/01(火) 16:20:48.52 ID:XuXrV6aX9 大阪・関西万博が4月13日から開催されます。連日、マスコミの報道やSNSで話題に挙がっていますが現役大学生は大阪...
- 10
農水省、米価格高騰の理由について去年「転売ヤーのせい」今年「業者が在庫を増やした」苦しい言い訳は続く1 : 2025/04/01(火) 15:54:13.82 ID:L8egcdcp0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/01(火) 15:54:29.64 ID:...
- 11
【車暴走・続報】名古屋・栄で乗用車と歩行者衝突 乳児含む7人けが、70代の女逮捕1 : 2025/04/01(火) 15:49:49.77 ID:BEt3rqfA9 1日午後1時ごろ、名古屋市中区栄3丁目の地下鉄栄駅近くで「人が倒れている」と110番通報があった。 愛知県警中...
- 12
斎藤知事「職員一丸で風通し良い環境づくりを」 兵庫県で辞令交付式/兵庫県1 : 2025/04/01(火) 15:34:29.33 新年度を迎えた4月1日、兵庫県庁では新たに採用された311人に辞令が交付されました。 2025年度、兵庫県では、総合職の他、農学職や児童福...
- 13
中居正広さんがここから巻き返す方法1 : 2025/04/01(火) 15:44:51.16 ID://Og+6nm0 https://greta.5ch.net/ なに 2 : 2025/04/01(火) 15:45:37.60 ...
- 14
望月衣塑子記者の音声が修正される一幕も フジ問題、第三者委会見1 : 2025/03/31 23:40:49 ??? 2025/3/31 18:12 イザ!編集部 2023年6月、元タレントの中居正広さんと元フジテレビアナウンサーの女性とのトラブルに同局社員が...
- 15
【愛知・一宮市】クローゼットから若い女性の遺体 行方不明届出されていた16歳女子高校生か 遺体には複数の刺し傷1 : 2025/04/01 10:54:36 ??? 昨夜、愛知県一宮市の住宅でクローゼットの中から複数の刺し傷がある若い女性の遺体が見つかりました。警察は死体遺棄の疑いでこの家に住む21歳の男を...
- 16
元女子アナでフジテレビ顧問弁護士の菊間千乃さん、なぜかテレ朝モーニングショーを欠席wwwあれれー?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 15:25:19.49 ID:jkn6re/eH https://news.yahoo.co.jp/articles/ab31bce7d...

- 1 : 2023/07/31(月) 13:12:16.17 ID:7PpttQci9
大学進学者の8人に1人が辞めている衝撃の事実。指定校入学者8割、一般入試10割という中退例も…大学側が伏せる不都合な真実とは
7/31(月) 10:00 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/27c40b20b97317e8b978a155acc74cd98d6edf57大学経営をめぐる状況はいまや決して明るくないという。2024年度からの学生募集停止を発表する大学も増えているが、一体何が起きているのか。その実態を『大学職員のリアル-18歳人口激減で「人気職」はどうなる?』より、一部抜粋・再構成してお届けする。
知られざる「中退」のリアル―指定校入学者の8割という例も!
近年、大学・専門学校進学後の中途退学(中退)が世間の注目を集めています。
2012年時点でのデータでは、大学進学者の8人に1人が中退していました。仮に高校1クラスから35人が大学へ進学したとして、そのうち4~5人程度が中退した計算になります。さらに別の4~5人程度は留年を経験。実に4分の1が、大学を4年で卒業していませんでした。一般的にイメージされているよりも、今の大学は卒業しにくいのです。
読売新聞は2008年から19年まで「大学の実力」と題する全国調査を実施していました。国公私立すべての大学に対して調査票を送付。入学から4年後(医・歯・薬学部は6年後)時点での中退率や留年率、正規雇用率などを学部ごとに調べたのです。中退率は一般入試やAO、指定校推薦、附属校推薦など入試種別ごとのデータを掲載するこだわりよう。調査結果は全国紙での掲載(※一部データのみ)に加え、書籍としても刊行されました。
調査結果は、高校教員や高校生、その保護者にとって衝撃的なものでした。入学4(6)年後に卒業している学生の比率を「標準修業年限卒業率」と呼ぶのですが、これが7割を切っている大学が珍しくなかったからです。
難関国立大でも留年率が高く、標準年限卒業率が5~6割台という学部は多く存在しています。私大では、入学者の3割以上が中退している学部も散見されます。
入試種別ごとの中退率に至っては、「指定校推薦で入学した学生の8割以上が中退」「一般入試の入学者が100%中退」といった例もありました。しばしばウェブやSNS上では「筆記試験で入学した学生は優秀で、AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなる」といった言説が見られます。
※全文はリンク先で
- 3 : 2023/07/31(月) 13:13:46.98 ID:ZLs1HIb80
- 中退の高卒くんってどこに就職するの?
- 4 : 2023/07/31(月) 13:15:29.25 ID:qiW1GGYc0
- ヒサヒトもこうなるんけ?
- 5 : 2023/07/31(月) 13:15:39.84 ID:4scyD9jz0
- 学費を払えずに退学か
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな - 6 : 2023/07/31(月) 13:15:56.77 ID:wlWecI+A0
- せっかく難関大に合格しても中退したらFランのゴミ以下
- 31 : 2023/07/31(月) 13:25:10.41 ID:zZT+x8SA0
- >>6
有名大中退とFラン卒業だったら有名大中退の方採用するわ
まあ地頭の良さがわかればベストなんだけどな - 7 : 2023/07/31(月) 13:16:46.96 ID:M8HDfGrf0
- 早稲田中退したんですがOB訪問してもいいですか
って連絡あったんだが、どうしたらいい、これ。ッテ思ってた同じOB扱いしてくんなよ
- 8 : 2023/07/31(月) 13:17:49.22 ID:GekWj+fH0
- ブラック大学
- 9 : 2023/07/31(月) 13:18:41.45 ID:jBW82G1F0
- 偏差値の適合性だけで
全く興味ない大学に行ったら
講義が難しすぎて
苦労した。
今はマシになったとは聞くけど
お品書きと志望の不一致の解消はさらに進めるべきだと思う。 - 10 : 2023/07/31(月) 13:18:44.01 ID:0SNg4arG0
- 脳に重度の障害を持った知恵遅れだけが卒業できる大学がFランwww
- 11 : 2023/07/31(月) 13:19:00.18 ID:vBOLZvYJ0
- そりゃ、理系なら単位取れずに留年なんてわんさかいるし
卒業できずに中退なんて別に衝撃の事実でもなんでもないだろ - 12 : 2023/07/31(月) 13:19:04.00 ID:dhJkhzI00
- 諸外国から比べれば温いだろう。
そろそろ全入を改める時期だ、来年の18歳人口は出生数100数万人の連中だ。 - 13 : 2023/07/31(月) 13:19:04.14 ID:wLZxo+BV0
- やる気の問題やろ
- 14 : 2023/07/31(月) 13:19:29.06 ID:+D9S2xUE0
- MARCHですら大手に行けるのは3割
MARCHに行けば人生安泰みたいな風潮
なんなら早慶でも5割
しかも、1割は進路不明(ニート)という - 32 : 2023/07/31(月) 13:25:21.40 ID:ZLs1HIb80
- >>14
MARCH卒で大手入って出世レースに勝ち抜けるのか?
ライバルは早慶以上の学生だろ? - 15 : 2023/07/31(月) 13:20:27.34 ID:8F6Yj4UI0
- なぜか高卒がウキウキしはじめるスレ
- 36 : 2023/07/31(月) 13:28:37.90 ID:uddS861w0
- >>15
あらかじめ高卒に牽制を入れておくレス(´・ω・`) - 16 : 2023/07/31(月) 13:20:27.89 ID:XRF9v9KE0
- f欄を大学扱いすんなバーカバーカ
- 17 : 2023/07/31(月) 13:20:58.22 ID:CZFpSuVC0
- Fランならバイトを辞めるように簡単に辞める
早稲田なら世間の目がもったいないから簡単に辞めない - 18 : 2023/07/31(月) 13:20:58.76 ID:G0Gm9Rqr0
- >>1
>AOなどの推薦入学者は授業についていけなくなるそもそもギリ健が大学いってどうすrん?
- 19 : 2023/07/31(月) 13:21:02.78 ID:pmyYnmWv0
- 10年分くらいデータを見せてもらわんと何とも言えんな
近年に限って言えば
リモート講義とかあふぉなことやってたからでしょ普通の大学入ったと思ったら通信制だった
そりゃやめるわ - 20 : 2023/07/31(月) 13:21:22.99 ID:STaMXMyH0
- それでも大学増やしたり高等教育無償化とか言ってるんだもんな
経営者を儲けさせたいだね - 21 : 2023/07/31(月) 13:21:43.51 ID:qrqaUV7D0
- Fランに入ってから、Fランという学歴の無意味さに気づくのだろう
- 22 : 2023/07/31(月) 13:21:43.52 ID:88+0u5pP0
- 不法就労したい外国人じゃないの
- 23 : 2023/07/31(月) 13:23:02.31 ID:X4SyA88r0
- 昔はここまで逝ってなかったと思うが?そもそも2,3割の進学だったでしょ。
- 40 : 2023/07/31(月) 13:31:18.45 ID:AKrQhkTg0
- >>23
> 昔はここまで逝ってなかったと思うが?そもそも2,3割の進学だったでしょ。その頃の大卒の待遇と同じだと思って大学へ行くんだろうな、今は高卒扱いなのに
- 24 : 2023/07/31(月) 13:24:00.33 ID:Zm3bTQOL0
- だってぽりえもんそうだし
むしろ大学行くな言ってるくらい - 25 : 2023/07/31(月) 13:24:01.06 ID:dhJkhzI00
- 田舎のアホ高校から有名大学進学しているからな。
馬鹿でも地元に帰れば、名士だから、適当に単位出して卒業させればいいわけよ - 26 : 2023/07/31(月) 13:24:03.39 ID:fhgd5ks10
- 私大河合塾偏差値40以下は問答無用で
全部潰せば良い最近は中の下みたいな国立大学工学部&
文系でも偏差値45だったりで驚くけど
潰す国公立大学は偏差値40以下な - 27 : 2023/07/31(月) 13:24:18.50 ID:bVL3vca30
- 留学が増えただけだろ
- 28 : 2023/07/31(月) 13:24:30.99 ID:SZeeiCRj0
- 一般入試で10割中退とかどんな大学だよ?
- 29 : 2023/07/31(月) 13:25:01.97 ID:AKrQhkTg0
- >>1
大学で九九を教えているとか、それでも落第とは、、 - 30 : 2023/07/31(月) 13:25:06.04 ID:pIcR2Fc50
- 大学は自由だから堕落してしまうよね
- 33 : 2023/07/31(月) 13:25:53.66 ID:a1q2umqn0
- 本人も大学もおバカ過ぎて
嫌になったww - 34 : 2023/07/31(月) 13:26:31.92 ID:dhJkhzI00
- やばそうな大学は外資に買ってもらえばいいわ。
特に中華資本導入でいいだろう。留学生が多数入学し、レベルが向上する。 - 35 : 2023/07/31(月) 13:27:58.60 ID:zzwm/7wx0
- バブルのころから機電系は1/4は留年退学コースだよ
- 37 : 2023/07/31(月) 13:31:04.26 ID:t37IZHAN0
- そんなもんじゃなかろうか?
大学は別に入学したから
えらいわけじゃないだろう
進路が合わなかった人もいるだろうし… - 41 : 2023/07/31(月) 13:32:41.59 ID:oS7juYN40
- うちの近所のF欄大は外国人は受験料千円だよ
- 42 : 2023/07/31(月) 13:32:51.67 ID:+oXTOE790
- アカハラは大丈夫か?
- 43 : 2023/07/31(月) 13:33:02.77 ID:8+EUFlM60
- 糞みたいな大学増やしすぎやねん
F欄私立に金やるなよ - 45 : 2023/07/31(月) 13:34:35.33 ID:a2D04WwH0
- 社会に出れば、学歴よりも別の才能、社交性などが必要になることが理解できる
- 46 : 2023/07/31(月) 13:34:41.52 ID:ae3r1Lgw0
- これビンボー化したジャップは
授業料払えない奴が増えただけだろw
(´・ω・`) - 47 : 2023/07/31(月) 13:34:50.18 ID:cV0GNue+0
- 辞めてるのは理系じゃない?
単位取れなくて - 50 : 2023/07/31(月) 13:37:05.76 ID:Xh1DI8K20
- 入学金と初年度授業料で稼ぐビジネスモデルかな
- 51 : 2023/07/31(月) 13:39:04.19 ID:IbddnSuz0
- >>1
もう今の時代、実験してるようなところ以外は大学自体要らない
コメント