
【関西】過熱する中学受験、近畿の受験率14年ぶり10%台 高校完全無償化でさらに激化か

- 1
ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた1 : 2025/04/05(土) 12:33:46.25 ID:3dELdcD39 都心から車で2時間ほどでアクセスできるとあって、都内から訪れる人も多いオシャレな洋菓子店。この店ではカフェとお菓...
- 2
キムタクが如くとかいうクソゲー1 : 2025/04/05(土) 11:58:11.41 ID:I40cetLR0 つまらん 2 : 2025/04/05(土) 11:59:30.67 ID:wWgyW8b50 >>...
- 3
タレントU氏、「映す価値なし」…フジテレビ報告書があまりにも酷すぎて、各局でU氏復帰は見合わせに1 : 2025/04/05(土) 12:14:49.39 ID:hwFsohgN0 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 4
【ゲーム】「ニンテンドースイッチ2」アメリカでの予約開始日が未定に 想定を上回る”トランプ関税”の影響か1 : 2025/04/05(土) 12:26:35.63 ID:3dELdcD39 任天堂は、海外メディアIGNなどを通して声明を公開し、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」のアメリカでの予約受...
- 5
おもろい、がめつい、ど根性…「ザ・大阪らしさ」はどう作られたのか1 : 2025/04/05(土) 12:02:13.31 ID:lxZoKpHL9 大阪と聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろうか。おもろい? それとも、がめつい? 「食い倒れ」や「ど根性」...
- 6
ニューハーフヘルス「本番ありでオプション明確です、ちんぽさすれば一応感じてくれます」1 : 2025/04/05(土) 11:51:42.01 ID:ia2KKISJ0 すまんハマったわ 2 : 2025/04/05(土) 11:52:35.39 ID:ia2KKISJ0 あとホル...
- 7
【停戦交渉】ルビオ米国務長官、ロシアの本気度「数週間で分かる」 交渉停滞にいら立ち隠さず1 : 2025/04/05(土) 11:40:08.12 ID:sY8FKX869 ルビオ米国務長官、ロシアの本気度は「数週間で分かる」…ウクライナ停戦交渉停滞にいら立ち隠さず 【ワシントン=阿...
- 8
自民ダメだから立民へ行く?「筋を通す鹿児島人らしくない」榛葉国民幹事長が尾辻氏批判「1 : 2025/04/05(土) 11:34:12.18 ID:sY8FKX869 自民ダメだから立民へ行く?「筋を通す鹿児島人らしくない」…国民・榛葉幹事長、尾辻氏を批判「応援できない」 独自候...
- 9
【茶】静岡抜いた生産量日本一 「真っ赤な機械」「抹茶ブーム」が後押し1 : 2025/04/05(土) 11:50:43.55 ID:sY8FKX869 3月19日、鹿児島空港(鹿児島県霧島市)で開かれたお茶のPRイベント。入れたての霧島茶を振る舞うと、多くの人が足...
- 10
「対米不信」の欧州やカナダ、米戦闘機の導入見直し 安保分野で「米国離れ」加速も1 : 2025/04/05(土) 11:44:28.21 ID:sY8FKX869 「米国第一主義」を掲げて北大西洋条約機構(NATO)といった伝統的な同盟の枠組みに懐疑的な言動を繰り返す一方、身...
- 11
スーパー銭湯の温泉内のベンチで寝ているのはホモっぽいから避けているわ1 : 2025/04/05(土) 10:24:56.22 ID:AT4l84QP0 深夜の銭湯で男性に性的暴行を加えたとして、44歳の男を逮捕――。容疑者が「花」や「サンサーラ」などの 曲で知られ...
- 12
【U-17アジア杯】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然1 : 2025/04/05(土) 11:10:48.84 ID:prwkjLij 後半アディショナルタイム1分にPKで失点 現地4月4日、サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップのグループス...
- 13
【中共メディア】 日本の水素エネルギーが10年で「転落」、中共はいかにして追い抜いたのか1 : 2025/04/05(土) 06:40:22.09 ID:PZzXcJ6m Record China 2025年4月4日(金) 11時0分 2025年4月3日、中国メディアの観察者網は「日本...
- 14
【悲報】米メディア「イーロン・マスクはクビになる」→マスク「フェイクニュースだ」→トランプ「本当だぞ」【悲報】米メディア「イーロン・マスクはクビになる」→マスク「フェイクニュースだ」→トランプ「本当だぞ」 コノユビニュース
- 15
松重豊と日韓グルメ共演が話題のソン・シギョンが語る、韓国で本当に食べてほしい料理とは!?1 : 2025/04/05(土) 07:33:56.11 ID:PZzXcJ6m ー前略ー ・『韓国でバズってます!』の真実!? ー中略ー 日本で韓国のお店が多い街を歩いていると、飲食店の店頭に『...
- 16
ワイは投資する金も捻出できないのにNISAやらないのは自己責任って煽ってくる奴4ねやマジで1 : 2025/04/05(土) 11:17:50.19 ID:jmGnURzi0 手取り18万で家賃7万払って一人暮らしして見ろよ 2 : 2025/04/05(土) 11:20:50.07 I...

- 1 : 2023/07/24(月) 21:04:14.71 ID:XKFazCz+9
過熱する中学受験、近畿の受験率14年ぶり10%台 高校完全無償化でさらに激化か
2023/7/24 20:10 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230724-6RUHMPVEEJJBLC24KPLGUL6LNA/?outputType=theme_nyushi大阪と京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の近畿2府4県で、この春に行われた中学入試の受験率が平成21年以来、14年ぶりに10%を超えた。新型コロナウイルス禍ではオンライン授業など学校側も対応に追われたが、いち早くICT(情報通信技術)を進めた私学に保護者たちの信頼が集まった。語学教育、情報教育など多様化する保護者ニーズへの細やかな対応が決め手になり、中学受験ブームは今後、さらに過熱しそうだ。
学習塾大手の日能研関西(神戸市)によると、近畿の受験者数は統一入試開始日の1月14日午前で1万7279人と、前年度より387人増加。少子化により小学6年生人口は減少しているため、同学年の児童全体に占める割合(受験率)は10・01%と14年ぶりの10%台に乗った。
日能研関西が統計を取り始めた平成18年以降で、近畿の受験率のピークは翌19年の10・47%。その後、26年に8・91%に低下したが、それ以降はコロナ禍の横ばいをのぞき、増加傾向が続いている。
今春、10%台まで復調した理由について、日能研関西の森永直樹取締役は「コロナ禍で私学教育が見直されたことが大きい」と指摘する。
森永さんは「今春の受験生は当時4年生。コロナ禍でICT化を進めていた私学教育が注目され、それまで関心がなかった層も参入した」と説明する。
今春受験の傾向として、最難関校の灘(神戸市)の志願者数が745人(前年652人)に増えるなど、前年の安全志向から一転、強気の受験となった。コロナ禍で敬遠された県をまたいでの受験も復調した。
一方、「私立らしく設備が充実していたり、面倒見の良い学校にも注目が集まった」といい、上宮学園(大阪市)や履正社(大阪府豊中市)、初芝立命館(堺市)などに志願者が集まったという。
地域別では、とりわけ人口流入の多い大阪市で受験熱が高まっているという。大阪府が打ち出す高校授業料完全無償化も、実現すれば、大きく影響しそうだ。私立中の授業料が無償になるわけではないが、高校授業料が無償化になれば、中高6年間の学費が従来より、抑えられるためだ。
※全文はリンク先で
- 2 : 2023/07/24(月) 21:04:59.94 ID:9+jC7y6s0
- いい中学に行きなさい
- 3 : 2023/07/24(月) 21:05:46.83 ID:0OGou5Ok0
- 人手不足なら中卒採用を増やせよ。
高校の無償化なんて無駄。やめとけ。 - 4 : 2023/07/24(月) 21:06:27.67 ID:2BcdisBS0
- 維新は有能だったな
綺麗事抜きに学費免除が1番効果あるしレベルも上がる - 19 : 2023/07/24(月) 21:22:28.96 ID:KWyqzpit0
- >>4
どこが免除やねん
おまえ子育てしたことないか
周りに学齢期の親がいないだろ - 5 : 2023/07/24(月) 21:06:42.84 ID:g1xepnSF0
- 高校無償化されればアホ高校の質も低下しそうだが
- 33 : 2023/07/24(月) 21:50:52.85 ID:p1OQAQ7H0
- >>5
平野高校みたいなアホ高校は志願者がなくて
どんどん廃校にしていってる - 6 : 2023/07/24(月) 21:08:09.35 ID:AKWtYJbH0
- 関西は公立校がそんなに荒廃しているのか。まあ民度が低そうな地域だしな
- 10 : 2023/07/24(月) 21:11:02.06 ID:6A5UssvZ0
- >>6
ヤクザの息子と同じクラスになった瞬間終わる。 - 17 : 2023/07/24(月) 21:20:19.52 ID:YCkf1UQz0
- >>6
維新がバカな底辺校の統廃合を進めてるから
大阪は公立は圧倒的に賢い効率かそこそこに集約され
バカな子のより一層の受け皿になってるな - 7 : 2023/07/24(月) 21:09:38.63 ID:WDJc+uLI0
- 今の子供は学校生活恵まれてるっていうけどそれは小学校までだよな
中高はヤンキー全盛時代よりも底が抜けてる - 8 : 2023/07/24(月) 21:09:51.45 ID:JFakHhhj0
- クラス30人でたった3人やん
アホか
皆受験してるみたいにあおりやがって - 9 : 2023/07/24(月) 21:10:23.55 ID:Os6E/K410
- タダならそうなるわな
- 11 : 2023/07/24(月) 21:12:47.71 ID:BPvm2Y4e0
- 高校完全無料だったら、ちょっと灘中学受けてみようかな
- 12 : 2023/07/24(月) 21:15:52.03 ID:jfZ3GzJp0
- 関東の私立はブランド暴落してるが
関西はまだ騙せてんの?? - 13 : 2023/07/24(月) 21:16:36.48 ID:56fdarJl0
- 中学受験は甘え
- 15 : 2023/07/24(月) 21:18:21.75 ID:zZCXvKzW0
- 10%じゃ東京の半分チョイじゃん。
まだまだそこまで加熱してるって感じでもないだろ。 - 21 : 2023/07/24(月) 21:25:28.00 ID:Z+KWG6e30
- 私立の場合、付属中学がある場合、中学受験の方が競争率が低いので
先に入らせておこうと思う親が多い - 22 : 2023/07/24(月) 21:27:47.57 ID:5tETafVE0
- 西宮北口あたりの新興住宅地は中学から私立に入れな終了やからなぁ…
- 24 : 2023/07/24(月) 21:30:17.76 ID:5tETafVE0
- 中受やと同志社とか偏差値50ちょいしかないから楽々入れるで
わざわざ国公立狙いの難関に入れんでもええのにとは思う
- 25 : 2023/07/24(月) 21:32:42.02 ID:8J+81kYW0
- >>24
関西の私立中学受験のご家庭は国公立狙いが多いみたいやからなぁ - 27 : 2023/07/24(月) 21:34:45.95 ID:D8+07hh/0
- 吉村のせいで公立はさらに悪くなり
税金も毎年投入
維新のどこがいいの? - 28 : 2023/07/24(月) 21:36:32.20 ID:WeNvQqwp0
- 全入時代だけど氷河期世代よりむしろFラン以外入りづらくなってねえか
ちな子供がかなり塾で金かけたが去年大学受験で落ちまくった - 31 : 2023/07/24(月) 21:42:21.01 ID:D8+07hh/0
- >>28
私大中心にもうペーパーで行く時代は終わった
英検やカトリックをフル活用して行かないとコスパ悪いぞ - 30 : 2023/07/24(月) 21:41:11.88 ID:crrxu+Sr0
- せっかく中学受験しても高校の無償化を売り文句にしている維新のせいで教育の質が落ちるから意味無いじゃんw
- 34 : 2023/07/24(月) 22:21:43.60 ID:Ia7t7xNp0
- アホの維新が私学の無償化して金がないって
- 35 : 2023/07/24(月) 22:24:17.39 ID:5yDyGGJ+0
- 無償化すると余った金を受験に振り向けちゃうバカどもwww
- 36 : 2023/07/24(月) 22:34:55.82 ID:gte27Cgz0
- >>35
根本的に違うよね - 37 : 2023/07/24(月) 22:43:57.96 ID:e7ILDKak0
- アホだよな
俺男子校の進学校に通ったけど
今となっては共学の商業高校でも通っとけば良かっなと後悔してるわ
大人になってから気づくことなんだろがいい高校通ったからって
今、無職やってたら
なんもいい事ないからな
コメント