
東大理三「高校数学は暗記」なんG民「高校数学は暗記じゃない」

- 1
【名古屋】テーブル上で泥酔客が嘔吐継続「焼肉きんぐ」が謝罪「周囲への適切な配慮が不十分であった」1 : 2025/04/01(火) 13:36:14.42 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 11:55 日刊スポーツ 大手焼肉チェーン「焼肉きんぐ」は3月31日、公式サイトで文面を掲載し、...
- 2
「車暴走し、人倒れている」などと通報 名古屋市1 : 2025/04/01(火) 13:39:06.82 消防によりますと、1日午後1時ごろ、名古屋市中区栄の路上で、「車が暴走し、人が倒れている」などと119番通報がありました。 何らかの理由で...
- 3
89歳、ジョニー・マティス「年齢と記憶力の問題」を理由にパフォーマンス活動から引退1 : 2025/03/29(土) 06:37:22.13 ID:jFxwW3799 2025.03.28 デイリースポーツ 89歳の大御所歌手「年齢と記憶力の問題」を理由にパフォーマンス活動から引...
- 4
【注意!】大阪万博の「偽サイト」出現、個人情報の抜き取り目的か1 : 2025/04/01 12:31:53 ??? 4月から始まる大阪・関西万博の公式ウェブサイトを装ったとみられる「偽サイト」の開設が相次いでいる。セキュリティー大手「トレンドマイクロ」(東京...
- 5
【弁護士が解説】バイト先のポテトを「つまみ食い」で怒られた…「空腹すぎて、もう限界なのに」 「サンマ1切れ」で書類送検も1 : 2025/04/01 12:24:22 ??? 都内の大学に通うAさんは、いつも真面目にアルバイトに取り組む学生です。ファーストフード店でキッチン担当として働いており、手際が良さもあって周囲...
- 6
石破、消費税減税に否定的 「社会保障財源として重要」1 : 2025/04/01(火) 13:05:54.51 ID:exR1lLcS0 石破首相、消費税減税に否定的 「社会保障財源として重要」 石破茂首相は1日の記者会見で、食料品を対象にした消費...
- 7
トランプ大統領が過去誰も成し遂げ得なかった功績を成し遂げたとして称賛の嵐に!! 凄いよおやびん…1 : 2025/04/01(火) 07:56:18.35 ID:mWi73aLL0USO 中国国営メディアによると、中国、日本、韓国は米国の関税に共同で対応するという。 https://www.r...
- 8
永野芽郁、涙の真相を語る「生理現象として…ただびっくりしただけ」、SNS上の誹謗中傷には「いろいろと対処の方法を考えます」1 : 2025/04/01(火) 13:10:00.92 ID:QLjJYN3z9 4/1(火) 11:57配信 中日スポーツ 俳優の永野芽郁(25)が1日未明、自身が新たにパーソナリティーを務...
- 9
「国民的MCが性トラブル…とんでもない日本」韓国でも中居正広氏のフジ第三者委報告を多数報道1 : 2025/04/01(火) 12:07:55.75 ID:Mp7K1Vdo 韓国の各メディアが、中居正広氏(52)の女性トラブルで、フジテレビの第三者委員会の調査結果が3月31日に公表された...
- 10
【台湾メディア】ホテルの朝食は付けるべき?日本や韓国に行った場合は…1 : 2025/03/31(月) 12:02:15.26 ID:XsdQy8pJ 台湾の番組「食尚玩家」は27日、海外旅行にまつわるある話題が台湾のSNS上で注目を集めていると伝えた。 それによる...
- 11
【韓国】 自営業、3人に1人が1年以内に廃業…平均事業寿命「たった2.8年」の現実1 : 2025/04/01(火) 12:49:19.76 ID:0RTJvvH2 【04月01日 KOREA WAVE】韓国で自営業を始めた人のうち約3人に1人が開業から1年以内に廃業していること...
- 12
石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」1 : 2025/04/01(火) 12:58:50.42 ID:nXbaODX59 石破首相は1日の記者会見で、物価高対策として、食料品を対象とした消費税の減税を行う考えがあるか問われ、「税率の引...
- 13
日本人「統一教会 解散 賛成86%」 1 : 2025/04/01(火) 11:09:50.00 ID:MXtzAycE0 旧統一教会への解散命令請求「賛成」86% 毎日 新聞世論調査 政府による世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対...
- 14
【マスク世代】今年の新入社員は大学生活がコロナ禍のマスク世代「表情読めない」問題も1 : 2025/04/01 11:37:22 ??? これから新社会人となる2025年卒の若者たちは、24年卒に続き大学生活のほとんどをコロナ禍で過ごした「マスク世代」です。 大学時代は年齢や背景...
- 15
【大地震】タイ首相の憤怒「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」1 : 2025/04/01 12:17:36 ??? 28日にミャンマーで発生した大地震の影響で、タイの首都バンコクで建設中だった33階建てのビルが崩壊し、31日までに11人が死亡し79人が行方不...
- 16
[速報]尹大統領の弾劾審判「4日午前11時に宣告」 韓国国会司法委員長1 : 2025/04/01(火) 10:57:32.60 ID:kPv2+tKA [速報]尹大統領の弾劾審判「4日午前11時に宣告」 韓国国会司法委員長 Copyright 2025YONHAPN...

- 1 : 2023/07/17(月) 01:27:20.07 ID:YmNAMT0Y0
- どっちを信じれば良いんだ?
- 2 : 2023/07/17(月) 01:27:54.66 ID:0BCNQLrI0
- なんG民でも散々暗記や言われてるやろ
- 3 : 2023/07/17(月) 01:28:23.13 ID:Sz79HC170
- 受験数学は暗記
- 4 : 2023/07/17(月) 01:29:10.64 ID:1oT7faiGa
- 受験の暗記科目と比べたら全然暗記少ないし大学レベルの数学と比べたらただの暗記
- 5 : 2023/07/17(月) 01:29:23.42 ID:ksympaSo0
- 解き方は理屈じゃないから暗記
そのように手順を踏めば解けるという意味で暗記だが手順にもパターンはあるから暗記じゃないとも言える
- 6 : 2023/07/17(月) 01:30:01.65 ID:ksympaSo0
- 結局理解しないと楽しめないからね
そういう意味では暗記じゃないよ社会の暗記とかまさに無味乾燥だから
- 24 : 2023/07/17(月) 01:41:52.39 ID:wum42ZRY0
- >>6
歴史はそうだけど地理は暗記じゃ難関校は難しい
まあ最近は歴史も記述が増えてると聞くから以前よりは暗記だけじゃ厳しいのかもしれんが - 7 : 2023/07/17(月) 01:30:08.41 ID:mpAqa3sj0
- 解き方解決しないまま進めると入試で死ぬ
- 8 : 2023/07/17(月) 01:30:47.80 ID:48j8tdXv0
- 高校のみならず理学部数学科でやるのも暗記なんよな
- 9 : 2023/07/17(月) 01:30:56.86 ID:CXp2sZiQd
- 暗記物量ゴリ押しの鉄緑会が結果出したるから暗記です
- 10 : 2023/07/17(月) 01:31:24.05 ID:M3zyqYFo0
- 暗記力も計算力も理解力もバランスよく必要定期
- 11 : 2023/07/17(月) 01:32:41.58 ID:CXp2sZiQd
- そもそも世の中の天才達が生み出してきた概念を借りてるだけやぞ大学数学でも
お前は暗記してるだけや結局 - 12 : 2023/07/17(月) 01:33:35.88 ID:0WfbIBOh0
- 東大理IIIレベルが「こんなもんきちんと理解せずただ暗記してるだけ」と感じてる理解のレベルと
なんG民が「これは暗記じゃなくきちんと理解してるんだ」と感じてる理解のレベルが等しいだけや - 26 : 2023/07/17(月) 01:42:24.95 ID:Sz79HC170
- >>12
なんか勘違いしてるけど理解した上で解法暗記ゲーって言ってるだけだぞ
誰もきちんと理解せず暗記してるだけってのがそもそもの前提として違う - 30 : 2023/07/17(月) 01:45:14.35 ID:0WfbIBOh0
- >>26
君低偏差値のやつとしか関わってこなかったんやね
本気で頭良い奴は受験数学程度で「自分は理解してる」とか感じないもんやで - 32 : 2023/07/17(月) 01:46:50.87 ID:Sz79HC170
- >>30
受験数学程度なんだから理解してるって感じるやろ
その上で解法のレパートリーを増やすだけ - 34 : 2023/07/17(月) 01:48:25.27 ID:0WfbIBOh0
- >>32
なんかろくな学校行かなかったんやね
受験数学程度で理解してるとか言っちゃう浅い考えの人しか見てないんやから - 35 : 2023/07/17(月) 01:49:53.74 ID:wSXu5ix30
- >>34
こいつニートっぽい - 13 : 2023/07/17(月) 01:34:52.20 ID:UZMvQxxnd
- 自分で0から定義を導いたなら暗記じゃないけどそんなやつ純粋数学系でも1%もいないからね☹
日本で言う「数学的思考力」は他人の定義をパクる力や - 14 : 2023/07/17(月) 01:35:38.19 ID:ANUT81MD0
- 普通の大学の入試問題は暗記で解けるけど東大の入試問題は暗記じゃ無理やろ
- 15 : 2023/07/17(月) 01:36:07.00 ID:J7g4rSNn0
- 暗記は必須やろ
- 16 : 2023/07/17(月) 01:36:43.70 ID:IQ1GshLp0
- 東大理IIIにも暗記じゃないって言うやつの方が多いやろ
- 17 : 2023/07/17(月) 01:37:55.91 ID:phflYP0i0
- 理Ⅲ言うても所詮大学数学やってへん奴の戯言よ
- 18 : 2023/07/17(月) 01:37:58.82 ID:0WfbIBOh0
- あなたの理解レベルは○○ですとかあなたの暗記レベルは○○ですとか言えないんだからこんなもん本人の認識でしかなく比べられないんだよ
まず東大理IIIと普通のやつじゃ認識の程度が違うんや - 19 : 2023/07/17(月) 01:38:03.41 ID:UZMvQxxnd
- 自称理系の数学力は結局偉人の発明を借りてるだけなのになぁ☹
実は文系より理系のほうが暗記力が高いだけや☹ - 20 : 2023/07/17(月) 01:39:28.31 ID:0WfbIBOh0
- 数学って馬鹿は解けるかどうかのレベルで争うけど
高偏差値のやつらは解けるのは当たり前で
どれだけ正確にどれだけスピーディに解けるかで争うんや
後者は結局高い精度で暗記してないとあかん - 31 : 2023/07/17(月) 01:46:04.34 ID:OKRvJzQRd
- >>20
あの早い奴ら恐いよな
ワイは逃げて京大行ったけど - 21 : 2023/07/17(月) 01:40:01.91 ID:bHhcc89S0
- 理三って文系やん…
- 22 : 2023/07/17(月) 01:40:45.28 ID:CPd3r9S+0
- ワイ数学の参考書バラバラに暗記してたけど後になって有機的に解法を結びつけた方が伸びたわ
- 23 : 2023/07/17(月) 01:41:39.74 ID:0EsBkibT0
- 整数は暗記や
- 25 : 2023/07/17(月) 01:42:19.83 ID:2t2tWgESd
- 出来るならやりゃええやろ
- 28 : 2023/07/17(月) 01:44:50.39 ID:UZMvQxxnd
- 数学得意なやつは偉人が生み出してきて凡人にも優しく変換したものを暗記するのが上手いんや☹
それは立派な才能だと思うけど数学力と言われたら☹ - 33 : 2023/07/17(月) 01:47:44.58 ID:lhK/u/Ssd
- 塾講バイトやってた側からすると解法暗記は全くおすすめできない
答えに辿り着いてるだけで数学的な議論できてない答案書くやつが多すぎる
この文言は必要条件を示してるのか十分条件を示してるのかそもそも示す必要があるのかとか理解しないでそれっぽいこと書いてるだけ - 38 : 2023/07/17(月) 01:50:42.22 ID:Sz79HC170
- >>33
それは理解してない上で解法暗記するだけのアホだとそうなっちゃうんやな
普通は理解した上でひたすら解法覚えるだけの作業ゲーなんだけど - 39 : 2023/07/17(月) 01:50:49.85 ID:JYaWsKoE0
- >>33
暗記すらしてない奴の領域ではないやろ - 36 : 2023/07/17(月) 01:49:56.43 ID:IG6jW5Lc0
- 実際暗記だろ
考えてる暇なんて無いよ - 37 : 2023/07/17(月) 01:50:19.69 ID:eu94qDE00
- 確かにパターン暗記やけどどこで引っ張ってくるかは考えなあかんよ
- 44 : 2023/07/17(月) 01:53:15.56 ID:Sz79HC170
- >>37
こういう問題にはこれ引っ張ってくるっていうのも含めての解法暗記やから - 40 : 2023/07/17(月) 01:50:58.64 ID:KQ9w+uXRa
- ぷゆゆは知っています
算数速い人と暗記得意な人のためのゲームです🥺 - 42 : 2023/07/17(月) 01:52:13.00 ID:0WfbIBOh0
- 受験レベルの理解なんてほとんどが暗記のための手段でしかないわ
- 43 : 2023/07/17(月) 01:52:48.65 ID:xjYNE+SL0
- 理解したほうがいいんだろうけどセンターくらいの試験時間だと回答手順暗記しないと時間きついからな
- 45 : 2023/07/17(月) 01:53:39.15 ID:UZMvQxxnd
- 凡人の行う数学が暗記であるのは共通認識として☹
どうやれば偉大なる先人様の考えをパクれるかに焦点置くべきやで☹
数学得意なやつは暗記を複数の暗記事項と組み合わせてうまくパクるのが上手なんや☹
数学苦手なやつは暗記と暗記が結びつかない☹
コメント