今こそZ世代に聴いて欲しい、粗くてエモい「川本真琴」の音楽… 「愛の才能」「DNA」「1/2」

1 : 2023/07/16(日) 23:53:21.08 ID:xulAImFZ9

今こそZ世代に聴いて欲しい、粗くてエモい「川本真琴」の音楽

シンガーソングライターの川本真琴が8月31日、「ビルボードライブ大阪」(大阪市北区)でライブをおこなう。

90年代後半に大ブレイクした彼女だが、若い世代には『るろうに剣心』の曲『1/2』、といえばわかるだろうか。しかし、川本真琴の凄さをどう説明すればいいだろう?

■ 当時から圧倒的なオリジナリティを放っていた川本

1996年に岡村靖幸プロデュースの『愛の才能』で鮮烈なデビューを飾った川本。
その後、『DNA』『1/2』といったシングルを次々にヒットさせ、1997年にリリースしたデビューアルバム『川本真琴』はミリオンヒットを記録。

キュートでスピード感のある独特のボーカルスタイルと個性の強いソングライティングは、既存のどの女性シンガーソングライターにも似ておらず、その圧倒的なオリジナリティから「女・岡村靖幸」とも呼ばれた。

今思えば、彼女の天性のソングライティングセンスと唯一無二のカリスマ性は、後の椎名林檎や大森靖子にも匹敵するものだった。
当時、透明感あふれるボーイッシュなルックスで男性からアイドル的な人気を集めていたことが、彼女の音楽を正当な評価から遠ざけた気もする(同じ頃にデビューした広末涼子といい、当時はピュアで中性的な女の子がブームだったのだ!)。

彼女自身、もともと大人しくメジャーでの活動に収まるような人ではなかったのだろう。
2000年以降はメジャーの場を離れ、自身の手で活動を展開。

スカートの澤部渡、三輪二郎、どついたるねん、神聖かまってちゃん・・・といった、ひと回り以上下の東京インディーズを牽引するアーティストと活発に交流・コラボレーションを繰り広げ、2019年には、銀杏BOYZの峯田和伸、七尾旅人、山本精一、豊田道倫といった一癖も二癖もあるミュージシャンを迎えたアルバム『新しい友達』を発表。その健在ぶりを見せつけた。

■ 「粗くてエモい」歌詞と瑞々しいポップネス

近年は「わたしの彼氏を取らないで」「サブスク考えた人は地獄に堕ちて」発言で、炎上キャラが先行。
川本真琴を聴いたことのない人には、その歌を聴くきっかけ自体がないのかもしれない。だが、いま改めて、彼女の90年代の音楽を聴いてみると、その時代を超越した瑞々しいポップネスにあらためて驚愕せざるを得ない。

「この瞬間を記録しておきたい」というヒリヒリするような衝動と儚さを真空パックした、感覚的だがストレートに突き刺さる歌詞。トイカメラで撮った写真のように、粗くてエモい。たった一人に向けたしゃべり言葉の歌は、令和の若者にも響くのではないだろうか。

今年7月にはテニスコーツの植野隆司とミュンヘン発新型ブラスバンド、ホッホツァイツカペレのメンバーを演奏に迎えたアルバム『ひかり』をリリース。
今回のライブはそのレコ発となる。

レーベルにもバンドにも帰属しない、ただの「川本真琴」以上でも以下でもない今の彼女が、「ビルボードライブ大阪」という空間でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。
興味は尽きない。8月31日・夜6時~、9時~の2部制。料金はサービスエリア7400円、カジュアルエリア6900円。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1aac0e5fd713108b7d8a67ab9e4c993ff18d72
レス1番のサムネイル画像

【動画】若い世代も知ってるはず『1/2』
https://youtu.be/Un4DxLaADvw

2 : 2023/07/16(日) 23:54:12.32 ID:2636vHdc0
桜は名曲
7 : 2023/07/16(日) 23:55:27.15 ID:FXtHK5Po0
>>2
やっぱり桜だよな
36 : 2023/07/17(月) 00:00:22.02 ID:F7ZNz3bs0
>>2
よくあんなメロディーライン作れるなあと思うわ
3 : 2023/07/16(日) 23:54:51.83 ID:1Ntu/EmL0
えもいってどういう意味?
12 : 2023/07/16(日) 23:56:39.03 ID:m1qfeAAO0
>>3
エモやんっぽい
4 : 2023/07/16(日) 23:55:10.36 ID:4BF0z3jd0
こいつと加藤紗里が狩野英孝の奪い合いをしてたという事実が笑える
52 : 2023/07/17(月) 00:08:52.49 ID:jEYQN3ts0
>>4
愛の才能ないのと
成長しないって約束を守ったことは
よくわかった
5 : 2023/07/16(日) 23:55:20.45 ID:Bz3BG9Ez0
タイムマシーンは好きだった
6 : 2023/07/16(日) 23:55:26.33 ID:+TqNbf7g0
サブスクの才能ないの
8 : 2023/07/16(日) 23:55:52.04 ID:w1xwK8IE0
当時はマジで可愛かったな
9 : 2023/07/16(日) 23:56:16.44 ID:U7lZnCnV0
こいつはガチの天才だった
10 : 2023/07/16(日) 23:56:27.50 ID:pzD37bzt0
愛の才能って岡村靖幸が作ったんだっけ?
11 : 2023/07/16(日) 23:56:34.55 ID:L5V+v5+m0
昔はボーイッシュで可愛いかった
13 : 2023/07/16(日) 23:56:39.53 ID:GlUBg3ui0
神様はなんも禁止なんかしてない
14 : 2023/07/16(日) 23:56:41.20 ID:CMvJFQmy0
ひまわりが好き
15 : 2023/07/16(日) 23:56:44.03 ID:sFAI/Lva0
急に消えた記憶
何かやらかした?
22 : 2023/07/16(日) 23:58:21.74 ID:Oe/kf3EI0
>>15
ソニー辞めた
16 : 2023/07/16(日) 23:57:04.00 ID:lM8t3LeP0
好きだったわ
17 : 2023/07/16(日) 23:57:05.71 ID:ueYPGkoU0
俺はY世代
18 : 2023/07/16(日) 23:57:10.10 ID:6/4ZUndH0
ちっちゃくて華奢なのにパンチ力のある声
19 : 2023/07/16(日) 23:57:41.98 ID:NfirdS+i0
アイドルみたいなキモいファンが付いて嫌になったんだろうね
24 : 2023/07/16(日) 23:58:53.08 ID:h65QGqsz0
>>19
てかアイドル売りしてたやん
20 : 2023/07/16(日) 23:58:01.44 ID:FcQ+9q9d0
桜になりたかったあの頃
21 : 2023/07/16(日) 23:58:06.93 ID:O4RFt0kj0
エモいなんて10年ぶりに聞いたわ
まだ言ってる人居るんだ
23 : 2023/07/16(日) 23:58:44.74 ID:neJQwUoP0
うっせーわみたいなゴミ曲で満足してる若者は昔の名曲分からんだろ
25 : 2023/07/16(日) 23:59:11.21 ID:k+QUc78Q0
1stアルバム「川本真琴」は名盤
26 : 2023/07/16(日) 23:59:15.74 ID:3wF2sMJ00
明るい曲のようで歌詞は結構重かったりする
27 : 2023/07/16(日) 23:59:18.73 ID:wThgMwJ20
世に出るのが早すぎたな
28 : 2023/07/16(日) 23:59:19.73 ID:EZJB5QTV0
でーきないできないできないできない
29 : 2023/07/16(日) 23:59:32.90 ID:z3yxIB770
フロントメモリーの人じゃないのか?
あれが代表作のような
もっと売れても良かった
30 : 2023/07/16(日) 23:59:39.51 ID:qyrnylxw0
岡村と付き合ってたの?
31 : 2023/07/16(日) 23:59:50.82 ID:7+eXkcHt0
DA PUMPのMCATが作った曲は良いのが多いよ
32 : 2023/07/16(日) 23:59:55.64 ID:/WjSiM8b0
90年代だったからウケた曲
34 : 2023/07/17(月) 00:00:02.53 ID:5l2D1Sz20
1stは名盤
2ndでとっ散らかってそのままいなくなった
35 : 2023/07/17(月) 00:00:09.97 ID:Ou5xVYRi0
狩野英孝と同世代だけに「おまえ川本真琴によくいけたな」って思った
37 : 2023/07/17(月) 00:00:22.29 ID:/1gbpBXT0
懐かしいなぁ
38 : 2023/07/17(月) 00:00:50.90 ID:JtJQsWKj0
ルックス込みで人気だったんじゃね?
39 : 2023/07/17(月) 00:01:44.22 ID:Wx+sZ3+y0
もう50歳ぐらいかな?
40 : 2023/07/17(月) 00:01:59.78 ID:+aWZvihU0
昔から見た目が可愛いシンガーソングライターは短期間で消える傾向がある気がする
本人がやりたいことがなかなかやりにくくなるんだろうな
41 : 2023/07/17(月) 00:02:09.03 ID:2krUBf4A0
今でも普通に可愛いよね
45 : 2023/07/17(月) 00:03:24.47 ID:QdwE8rGl0
>>41
もうババアだろ?
42 : 2023/07/17(月) 00:02:34.14 ID:ZPKiDQVn0
当時アルバム買ったけど焼きそばパンとかいう曲名見てあーこの人俺には無理だなと思った
43 : 2023/07/17(月) 00:02:39.65 ID:c3GPqHjm0
Z世代に聴いてほしい(サブスク解禁してないから聴けない)
44 : 2023/07/17(月) 00:02:52.64 ID:G5LqtEOD0
今で言うと誰?あいみょん?
47 : 2023/07/17(月) 00:05:36.57 ID:0tpnEFtR0
>>44
あのちゃん
49 : 2023/07/17(月) 00:06:05.86 ID:CAz2DNLl0
>>44
ルックス人気もかなりあったからあいみょんではないな
家入レオとか山本彩とかかな
46 : 2023/07/17(月) 00:04:20.07 ID:VMw+Fazs0
狩野英孝がチラつくのでムリだわ
48 : 2023/07/17(月) 00:05:40.81 ID:LR6B2d2+0
曲はいいし声もいい
しかし狩野がな
50 : 2023/07/17(月) 00:06:44.87 ID:V9jcqY3T0
誰だか知らん
51 : 2023/07/17(月) 00:07:46.12 ID:McXdWVaN0
今でいうmiwa枠かな
53 : 2023/07/17(月) 00:09:22.81 ID:xv8rE4Xt0
やきそばパンを食べたい
54 : 2023/07/17(月) 00:09:46.99 ID:9Ul6Ypi/0
まあプロだからしゃーないとして
あっという間に楽曲作る才能とかを浪費させられて何も無くなってしまった感がある
55 : 2023/07/17(月) 00:10:05.33 ID:42Ca25AM0
狩野でなぁ
神格化されてた部分あったのに
ただの俗物オバサンだと露呈してしまった
56 : 2023/07/17(月) 00:10:10.53 ID:BEvfjYjh0
当時カラオケで絶対入れてたわ
57 : 2023/07/17(月) 00:10:47.68 ID:5mYwQaVZ0
この人が男と破局したスレが立ったとき、愛の才能ないねってレスに笑った
58 : 2023/07/17(月) 00:10:55.24 ID:oS+boCPd0
桜以降パタッと消えた記憶が
59 : 2023/07/17(月) 00:11:13.04 ID:HoVnPTwF0
あと10年ぐらいしたらブリグリとかトミーもこんな記事が書かれるだろう
60 : 2023/07/17(月) 00:11:18.63 ID:JNYWmQm70
クアトロは良かったな
照明が強すぎて髪が少しだけ焦げて煙が出てた
62 : 2023/07/17(月) 00:11:40.43 ID:nCzCTVp00
紛れもなく天才だった
63 : 2023/07/17(月) 00:12:07.71 ID:d5miIYz40
フロントメモリーが一番好き
64 : 2023/07/17(月) 00:12:18.42 ID:0Z6Dnjae0
可愛いから実力以上に持て囃されたよな
65 : 2023/07/17(月) 00:12:41.89 ID:/uN9AFjV0
おぱーい見たい
66 : 2023/07/17(月) 00:12:58.88 ID:o6Tqnwnf0
>>1
でもこのおばさん今20代前半と付き合ってんじゃキモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました