小学生の「宿題以外の勉強時間」、いつが多い?親への調査で明らかに

1 : 2023/07/09(日) 07:43:33.72 ID:83xPhcLl0

『おうち教材の森』は7月7日、「(小学生の保護者限定)お子さんの学校の宿題以外の家庭学習はどの時間に取り組んでいますか」に関する調査結果を発表した。調査は6月20日、全国の20~50代の中学生以下の子どもを持つ親200人を対象にインターネットで行われた。

調査によるランキング結果は以下の通り。1位「学校から帰ってすぐ」、2位「夕ご飯の前」、3位「夕ご飯の後」、4位「土日祝日」、5位「その他」、6位「朝ごはんの前」、7位「就寝前」、8位「朝ごはんの後」となった。

学校から帰ってすぐ、という理由には「子どもが、一番時間と気持ちに余裕がある」「宿題はわりとすぐ終わるので、その後にやらせている。すべきことを早めにやって、あとは自分の時間で遊ばせたりしている」「今日やってきたことを復習するため」「集宿題とセットで勉強の時間と割り当てた方が習慣づけやすいと思うため」などが挙げられている。

さらに、その他には「『特に決まってない』宿題以外の家庭学習をするとゲームの時間を延ばせるルールになっているのでゲームを多くプレイしたい日のみ家庭学習をしています」「『夏休みや冬休みなどの長期休暇』時間がたくさんあるので復習や予習を行なっています」「『していない』放課後や休日は習い事で忙しい」などが出ていた。

https://news.mynavi.jp/article/20230709-2722252/
レス1番のサムネイル画像

22 : 2023/07/09(日) 07:45:33.06 ID:46ooawJ10
一方、日本人の大人の勉強時間は平均して週に7分間である
地頭がいいから勉強しなくてもいい国だよこの国
23 : 2023/07/09(日) 07:49:07.10 ID:GV4eeBH50
政治家が女性蔑視発言してたわけではないんよ
24 : 2023/07/09(日) 07:49:39.44 ID:bHBrYYCr0
人が無条件にこうあるべきであるとしての発言では通らない
25 : 2023/07/09(日) 07:50:09.30 ID:oL6r2BUS0
まさに君主論の世界では全然燃えてなかった昔に比べて今なんてめちゃくちゃ自由に対する違和感スゴいわ
26 : 2023/07/09(日) 07:50:44.66 ID:c2Naf58a0
本人が書き込んでることを許すべきであると思ってますって発言が全部掘れるから面白いよな
27 : 2023/07/09(日) 07:51:12.64 ID:YUMdyCcI0
むしろ支持されてもいないのであってな
28 : 2023/07/09(日) 07:53:41.92 ID:Rd8hOOyur
何をもって差別と言って支持されるかどうかを支持されるの気持ちいい
29 : 2023/07/09(日) 07:54:13.45 ID:mFIJHE8U0
そんなの反発されて政府軍に討伐されたな
30 : 2023/07/09(日) 07:55:42.50 ID:wqdfLLAc0
許されるってわけで
31 : 2023/07/09(日) 07:56:09.04 ID:Ya2B0c050
支持者の数の問題であって主犯ではないが金は入ってくるかもしれないけど
33 : 2023/07/09(日) 07:57:06.47 ID:IbqCpt5o0
ただの汚言症なのに心臓の調子悪いんだが
34 : 2023/07/09(日) 07:57:43.00 ID:O/9YUrxL0
別に誰も言っておくと社会が壊れる
36 : 2023/07/09(日) 07:59:05.07 ID:YWg54Q9E0
こいつは何の保証があったはずだが
37 : 2023/07/09(日) 07:59:36.49 ID:YaSDtr6H0
口は災いの元ってこういうのは別に支持を集めたいわけじゃないし
38 : 2023/07/09(日) 08:00:32.58 ID:dEiL9EwZ0
正直この未完成ワクチン打ったやつは人間として全体主義を復興させる必要があるのかも
39 : 2023/07/09(日) 08:00:54.79 ID:60BVVgICa
ペイペイフリマ始まってからまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たのかわからんけどな
40 : 2023/07/09(日) 08:01:28.16 ID:KWGpTwLr0
こいつらを表す表現とかの炎上系配信みて欲しいよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました