ワイ、大学1年前期単位全く取れないまま終わりそう

サムネイル
1 : 2023/07/06(木) 13:51:58.35 ID:1IiKLxNJ0
上限24で22入れたけど15くらいしか取れなさそうなんやが
いけるかこれ
2 : 2023/07/06(木) 13:53:05.02 ID:cVURid2+0
まだ諦める時期じゃないやろ
過去問集めたり
することあるやろ
3 : 2023/07/06(木) 13:53:29.09 ID:hhnGOGWpH
一年前期で取れないはまずい
4 : 2023/07/06(木) 13:53:36.88 ID:PQCDV/YFa
何してたんや
5 : 2023/07/06(木) 13:54:00.35 ID:1IiKLxNJ0
>>4
授業出てなかった
6 : 2023/07/06(木) 13:54:21.65 ID:ScrAurI+0
>>5
みんな出てねえよバーカ
7 : 2023/07/06(木) 13:55:12.80 ID:1IiKLxNJ0
>>6
必修の英語で5回以上欠席したから既にドボン
第二言語も同じ理由でドボン
14 : 2023/07/06(木) 13:57:23.55 ID:ScrAurI+0
>>7
語学だけは出ろおじさん「語学だけは出ろ」
25 : 2023/07/06(木) 14:02:02.73 ID:2VJALT0V0
>>7
必修落とすやつは大学向いてないぞお前就活もダメそうだな
30 : 2023/07/06(木) 14:04:04.10 ID:bn5y1m0Ia
>>7
必修出ないとか自殺行為やん
8 : 2023/07/06(木) 13:55:46.47 ID:zPN7Xr1Z0
1年前期落とすようなやつは確定で留年するから早めに自主退学し
9 : 2023/07/06(木) 13:56:12.24 ID:XTxO/5pna
ワイはサボる時も出席はしてたぞ
10 : 2023/07/06(木) 13:56:39.41 ID:CcPtlVh4a
ピ逃げすりゃええやん
13 : 2023/07/06(木) 13:57:08.60 ID:1IiKLxNJ0
>>10
大学行くのがめんどいねん
11 : 2023/07/06(木) 13:56:50.62 ID:tJrVwF0q0
ようやっとる
Fランは出席しただけで単位降ってくるもん
12 : 2023/07/06(木) 13:57:01.28 ID:/189BvAf0
必須を落とさなければ別の方法で単位撮れるやろ
15 : 2023/07/06(木) 13:57:29.72 ID:rrYXyKBWM
どうやったらそんなことになるのか理解できん
やっぱ大学ぼっちとかなんか
18 : 2023/07/06(木) 13:58:10.60 ID:1IiKLxNJ0
>>15
すまんがボッチや
ただ概論系の過去問はヨッ友からもらえた
16 : 2023/07/06(木) 13:57:32.30 ID:Cc5KAIM/0
怠惰なだけやろ
自分を呪え
17 : 2023/07/06(木) 13:58:03.95 ID:yCbDPswzM
怠惰な大学1年ワイでもオンデマンド授業貯めてる程度なのにやばすぎやろ
19 : 2023/07/06(木) 13:58:35.48 ID:M7IUf3HNM
流石に終わってるやろ
F欄?
20 : 2023/07/06(木) 13:58:51.68 ID:1IiKLxNJ0
>>19
同志社や
21 : 2023/07/06(木) 14:00:46.78 ID:ScrAurI+0
>>20
あんなにも駅に近いのに行かないのかい君は
23 : 2023/07/06(木) 14:01:23.65 ID:1IiKLxNJ0
>>21
茨木から通っとるんや…
22 : 2023/07/06(木) 14:00:57.13 ID:HiXRgwCVa
ボッチワイ、講義でないと単位取れない模様、ちなちゃんと受けてもわからない
24 : 2023/07/06(木) 14:01:43.12 ID:V9ygYBLyd
多少落としても余裕で取り返せるけど1年の最初から落とす姿勢がやばい
26 : 2023/07/06(木) 14:02:02.93 ID:XSEOjpo50
後期で上限取れば十分軌道修正出来るやろ
28 : 2023/07/06(木) 14:02:25.26 ID:1IiKLxNJ0
>>26
一年前期で取れないワイが後期で真面目にできるか不安やわ
27 : 2023/07/06(木) 14:02:19.40 ID:FPfolw8Ua
ワイ高卒やけどイッチが留年して100万以上ドブに捨てるって想像しただけで飯食えるわ
29 : 2023/07/06(木) 14:02:42.68 ID:gYhFqP5MH
9割の同期生ができていることができないって時点でいろいろ心の準備をしておくべき
31 : 2023/07/06(木) 14:04:30.22 ID:1Ka5lX1n0
暑くて家から出られへんわしゃーない
33 : 2023/07/06(木) 14:04:56.44 ID:1IiKLxNJ0
>>31
京都バカ暑いんよな
32 : 2023/07/06(木) 14:04:45.61 ID:XX1de+oVM
ワイ一人暮らし通学時間ゼロ駅弁理系高み
34 : 2023/07/06(木) 14:06:34.43 ID:bn5y1m0Ia
進級に必要な必修なんやろ?
35 : 2023/07/06(木) 14:11:07.10 ID:SUxVW0Ax0
ワイは1年目必修英語落して全くやる気なくなって全部行かなくなって
2年目も全く同じことやって今3年目で3回目の英語に苦戦してる
36 : 2023/07/06(木) 14:11:28.73 ID:WSpa450mp
休学はしてもいいが絶対にやめるなよ死んでも卒業しろ
中退ニートワイからの親切なアドバイスや

コメント

タイトルとURLをコピーしました