ドラゴンクエスト11「同じマップを使い回してプレイ時間増やさせるぞ」←これ

サムネイル
1 : 2023/06/18(日) 11:59:43.84 ID:gxnTq23d0
どう思う?
3 : 2023/06/18(日) 11:59:59.93 ID:BGGwoTr80
スカウォとかもこれだよな
4 : 2023/06/18(日) 12:00:27.95 ID:DTOP7xgZ0
対してマップの質高いわけじゃないのになんで使い回すんや
7 : 2023/06/18(日) 12:01:30.92 ID:CXqXAUC60
何が最後の砦だよ
8 : 2023/06/18(日) 12:01:50.68 ID:rzv0jOZOM
そもそもコマンドRPGはもう時代に合ってない
古臭いピコピコ音とか衰退の象徴やん
10 : 2023/06/18(日) 12:02:44.25 ID:TJslsvjQ0
>>8
でも外人はペルソナ好きだし
19 : 2023/06/18(日) 12:06:16.21 ID:rzv0jOZOM
>>10
外人は戦闘は全く興味なくてラブコメゲーにしろって言ってるやん
110 : 2023/06/18(日) 12:43:41.67 ID:eo3fbMno0
>>19
それお前の脳内の外人じゃん
16 : 2023/06/18(日) 12:04:40.97 ID:pCkukTr7M
>>8
世界樹初めてやっとるけどくっそおもろいで
こういうゲームもっと出て欲しいわ
9 : 2023/06/18(日) 12:01:51.18 ID:5HM+Pl7J0
ドラクエ6の時に言えよ
11 : 2023/06/18(日) 12:02:46.85 ID:+GfDbyDgd
なんでドラクエ9より1つのマップが狭くなってんだよ
12 : 2023/06/18(日) 12:04:02.92 ID:JZdlrL75p
せっかくの綺麗なグラフィックを一回通って終わりじゃ勿体無いやろ
17 : 2023/06/18(日) 12:04:49.65 ID:o1FmF+920
>>12
綺麗なグラフィック?
20 : 2023/06/18(日) 12:08:06.72 ID:0oOF+dAg0
>>12
3回通ることになるぞ
13 : 2023/06/18(日) 12:04:09.10 ID:0T0DmbTX0
外人のキモオタがペルソナ好きなのは
アニメでよくありそうな日本の学園生活楽しめるからで
コマンドRPGだからってのはあんま関係ないぞ
14 : 2023/06/18(日) 12:04:18.19 ID:J/2oYxVo0
戦場のヴァルキュリア3のマップ使い回し感は鬼ってた
15 : 2023/06/18(日) 12:04:37.54 ID:9RHKvUNkr
前作のマップ丸ごと使いまわした自称新作ゲームがあるんだが?
18 : 2023/06/18(日) 12:05:11.93 ID:Ngv5TFVc0
昨日からやり始めたんやがそんなマップ狭いんか
21 : 2023/06/18(日) 12:08:32.21 ID:+qy9gMXU0
時渡りで台無しになったゴミ
22 : 2023/06/18(日) 12:08:40.40 ID:0t/MyLmEd
じゃあエルデンリングもそうやな
23 : 2023/06/18(日) 12:09:25.68 ID:1Bv5ZPmY0
続編で同じマップはどうなん?
24 : 2023/06/18(日) 12:09:25.78 ID:MuDVGXE40
流石に3回はやりすぎだったな
25 : 2023/06/18(日) 12:09:48.96 ID:zsE0g9M1d
ドラクエ11ってそもそもマップのクオリティゴミなのによく使い回そうとしたな
26 : 2023/06/18(日) 12:09:59.29 ID:Tfr0nyNh0
ゼノブレイドみたいなファンタジーすぎるマップを3Dで表現できてるゲームがある時代に草と木と岩だけの世界作ってんのやべーよ
27 : 2023/06/18(日) 12:10:28.22 ID:qSnDeWlPa
コマンド好きなんやけど同じやつおらんのか?
28 : 2023/06/18(日) 12:10:54.76 ID:1Bv5ZPmY0
>>27
楽やから嫌いやないで
30 : 2023/06/18(日) 12:11:34.88 ID:k8avNuBy0
>>27
ワイも寝ながらでもできるし好き
32 : 2023/06/18(日) 12:11:49.82 ID:OpMUmq0m0
>>27
ワイも好きやけどドラクエの戦闘はつまらんからコマンドという方式は変えないでなんとかして欲しい
29 : 2023/06/18(日) 12:11:05.67 ID:yVLoIziM0
3DS版とかいうゴミに予算割かないで崩壊後マップちゃんと作っとけばよかったのにな
36 : 2023/06/18(日) 12:13:17.23 ID:bvc6XuLK0
>>29
3DS版が完成系やろ
あれこそドラクエやわ
31 : 2023/06/18(日) 12:11:49.12 ID:Fkr/V9250
コマンド式おもしろいよ
軌跡シリーズとか戦闘はおもしろいのにシナリオが異常だから新規が寄り付かないけど
37 : 2023/06/18(日) 12:13:52.90 ID:lErKOlfo0
>>31
閃の軌跡3と4の戦闘爽快感ありすぎてコマンドRPG最高傑作やろ
バランスは大味やが
33 : 2023/06/18(日) 12:12:11.72 ID:dBdVoqPyp
嫌なら遊ばなければいいだけの話やん
好きなゲームで遊んでる時間よりここで嫌いなゲーム叩いてる時間の方が長そう
34 : 2023/06/18(日) 12:12:26.35 ID:lErKOlfo0
11は文句無しの名作みたいになってるけどマップだけはゲロゴミだよな
今の時代のゲームやないやろあれ
35 : 2023/06/18(日) 12:13:07.82 ID:J2lu/9Xh0
GTA5とかゴーストオブツシマとかのゲームが世の中に出ている時代に未だにあの戦闘システム、フィールドマップ、グラフィック
39 : 2023/06/18(日) 12:14:24.91 ID:28Q8splDd
>>35
グラフィックはGTAより良いだろ…
44 : 2023/06/18(日) 12:15:22.81 ID:X3am8UuX0
>>39
ギャグで言ってんのか?
45 : 2023/06/18(日) 12:15:26.84 ID:rzv0jOZOM
>>35
あまりの息苦しさ一本道ぶりに具合悪くなってくるよな
38 : 2023/06/18(日) 12:14:22.90 ID:XREzpemI0
10やるとありとあらゆるところが11に使い回されてるのに気づくぞ
40 : 2023/06/18(日) 12:14:29.07 ID:TrnJEUT8d
FF12のシステムのロープレやりたい
あれはほんま見てればええし勝てなかったら自分でテコ入れすることで勝てるようになるええシステムや
54 : 2023/06/18(日) 12:19:36.72 ID:XjxFpaqR0
>>40
ほんこれ
シームレスバトル最高や
61 : 2023/06/18(日) 12:21:53.92 ID:Q8EY97F/0
>>40
ほんまあれだけで終わらすにはもったいないシステムだった
FFなにしとんるんや
73 : 2023/06/18(日) 12:27:39.65 ID:bB424NJr0
>>61
続投もせんしどこのゲームもパクらんってことは
ゲーム作る側からしたらめんどくさいとかバランス取りずらいとかの事情あるんやろな
80 : 2023/06/18(日) 12:30:15.20 ID:xyqzPBw70
>>73
作る側からしたらCPUの設定なんてもろガンビットと同じで数多あるキャラをひたすら設定し続けとる
その作業をどうしても面白いと思えないんやろな
だから採用されない
41 : 2023/06/18(日) 12:14:51.91 ID:wsNzpyBVp
ちゃんと世界が崩壊していればもう少し盛り上がったのに
49 : 2023/06/18(日) 12:17:50.77 ID:lErKOlfo0
>>41
リメイクだと世界崩壊直後にギャグみたいな短編が5つ挟まるからテンポもシリアス感もより酷いことになるのほんまクソ
101 : 2023/06/18(日) 12:39:32.49 ID:JveCGw/Hr
>>49
世界崩壊してるのかと思いきや
短編で全然崩壊してないのバレるのほんま草
42 : 2023/06/18(日) 12:14:59.75 ID:MuDVGXE40
戦闘中キャラクターの移動が出来るけど
それが何の意味も無いのが一番笑ったわw
すぐ動かせない設定にした
43 : 2023/06/18(日) 12:15:22.24 ID:VT4Y4Svfr
容量の問題でマップはオープンワールドではなく、ダンジョン制になった←20年前のゲー厶かよ
47 : 2023/06/18(日) 12:16:41.52 ID:VT4Y4Svfr
>>43
20年前は一応オープンワールド定期
74 : 2023/06/18(日) 12:28:16.18 ID:YYZ636TV0
>>47
街とか入るときマップ切り替わるんだからオープンワールドじゃないやろ
46 : 2023/06/18(日) 12:15:27.53 ID:Fkr/V9250
軌跡の最新シリーズはアクションバトルとコマンドバトルを切り替えて
どっちでも戦えるようにしてる
そのくらい開発は頑張ってるんだけど、そびえたつ糞シナリオのせいで一般人が寄ってこない
59 : 2023/06/18(日) 12:21:21.02 ID:ECF54lpZp
>>46
結局アクションは雑魚戦スムーズにこなすだけのもんやしコマンドは戦闘バランスが大味すぎるやろ
48 : 2023/06/18(日) 12:17:49.28 ID:SIdqo4Dm0
過去作のBGMも使い回しや
50 : 2023/06/18(日) 12:18:10.77 ID:ABTpjeIZr
ジャンプアクションで通れるのか通れないのか全然わからん
51 : 2023/06/18(日) 12:18:42.06 ID:eQBmIr6n0
なんG民ってドラクエ大好きすぎるやろ
53 : 2023/06/18(日) 12:19:04.78 ID:1Bv5ZPmY0
>>51
なん爺やからな😤
52 : 2023/06/18(日) 12:19:03.39 ID:g8o4mQyQd
オブリビオンとか20年近く前であれくらいのグラのマップ作れてるんだからドラクエももう少し頑張って欲しかったわ
55 : 2023/06/18(日) 12:19:54.01 ID:eX8JItXA0
キャラの良さとかドラクエの中では多様性のある戦闘とか褒めるとこのが多い
56 : 2023/06/18(日) 12:20:04.64 ID:XQGf2KHg0
イシの村が人類最終戦線だ!!うおおおおおお!!!!
57 : 2023/06/18(日) 12:20:49.85 ID:fQeL7bg80
ファミコン世代の爺だけが絶賛してるゲーム
58 : 2023/06/18(日) 12:21:19.94 ID:MVDQozA10
ちょうど今日3DSで2Dモード始めたわ
サクサクで良い感じ
リアル等身はキモかったからな
60 : 2023/06/18(日) 12:21:41.71 ID:tuEdKtRLa
ドラクエの世界観って薄っぺらいよな
歴史経済文化風俗とかが薄くしか描かれないからドラクエの世界に魅力を感じない
62 : 2023/06/18(日) 12:22:22.64 ID:tMw5pAfpa
ドラクエスレ毎週のように立っとるの高齢化やな
63 : 2023/06/18(日) 12:23:23.21 ID:kO85OaRN0
糞狭いマップに使い回しのBGM
絶賛してる奴って老害だろ
65 : 2023/06/18(日) 12:24:03.46 ID:Gqaku/Php
>>63
一応新規BGMも1番多いらしいで
64 : 2023/06/18(日) 12:23:45.73 ID:1AdZyNvXa
BGM使い回しが一番悲しかったわ
ネタ切れ感あった
66 : 2023/06/18(日) 12:24:54.26 ID:Ed0rXa0Td
英一郎イライラで草
67 : 2023/06/18(日) 12:25:02.37 ID:1Bv5ZPmY0
5ch自体30歳以上がメインの掲示板やろがい!
68 : 2023/06/18(日) 12:25:21.33 ID:KpvTUQj70
11は大好評だったな
ああやって繋がってたんだなとよりいっそう興味をもたしてくれた
69 : 2023/06/18(日) 12:25:21.67 ID:ZLePZAej0
ラスボスがツルっパゲのドラクエは駄作という風潮
75 : 2023/06/18(日) 12:28:29.65 ID:bB424NJr0
>>69
ドラゴンボールもドラクエもハゲのラスボスしかいない定期
70 : 2023/06/18(日) 12:25:47.21 ID:R4UzOvsKa
街の出入り口の地下道が読み込みの時間稼ぎってのは勉強になりました
71 : 2023/06/18(日) 12:26:18.15 ID:Hq0YIcgvM
初めてクジラ乗ったときのワクワク感からのガッカリ感
72 : 2023/06/18(日) 12:27:19.91 ID:1Bv5ZPmY0
>>71
好きな場所に降りたかったわ
用事済んだら殆ど出番ないの悲しい
77 : 2023/06/18(日) 12:28:40.32 ID:28Q8splDd
>>71
8みたいに今までのフィールドの高いところに行けたり人里離れた街に行けて世界が広がるのかと思いきや
謎に浮いてる小島に行けるだけという…
76 : 2023/06/18(日) 12:28:31.29 ID:vHhXR8Se0
マップ制とかいつの時代のゲームだよとは思った
78 : 2023/06/18(日) 12:29:30.45 ID:khsjZfIC0
いつの時代のゲームだよって作りにしないとメイン層が全く買ってくれないからな
79 : 2023/06/18(日) 12:29:53.16 ID:8mOMCVwT0
あれだけ待たせた割にはってレベルではあるよな
81 : 2023/06/18(日) 12:31:03.14 ID:AwENpnYh0
キッズ層狙ったらトレジャーズになるし堀井シナリオで海外受けするわけないし
チャンピオンズはなんだあれ
82 : 2023/06/18(日) 12:31:15.15 ID:evBz/Bh70
2Dと3D分両方作らなきゃいけないからしゃーない
83 : 2023/06/18(日) 12:32:01.02 ID:KpvTUQj70
11で不満だった点は一点だけ
装備が多すぎてほとんど産廃に
84 : 2023/06/18(日) 12:32:53.51 ID:khsjZfIC0
でもお前らユアストーリーで変化球投げたら散々文句言ったじゃん
89 : 2023/06/18(日) 12:35:01.93 ID:gfWWgftSM
>>84
あれは野球の試合でサッカーボール投げつけてきたようなもんやろ
92 : 2023/06/18(日) 12:35:30.36 ID:MuDVGXE40
>>84
あれは頭部死球だから
85 : 2023/06/18(日) 12:33:20.85 ID:KpvTUQj70
11は懐古おっさんなら最高のエンディングだろう
86 : 2023/06/18(日) 12:34:14.49 ID:wa+yxrdU0
で12はいつ出るんや
87 : 2023/06/18(日) 12:34:29.58 ID:WRRjxxZ30
ドラクエ11しかしたことないけどめっちゃ面白かったけどな
88 : 2023/06/18(日) 12:34:44.46 ID:sjz9SwHFd
昔からのブランドを守ったというところにしか価値がない天下一品みたいなゲームだよな11って
90 : 2023/06/18(日) 12:35:25.30 ID:1ltfqavy0
コマンドRPG減ってるのホンマ悲しい
94 : 2023/06/18(日) 12:36:49.55 ID:wa+yxrdU0
>>90
メタファーペルソナff7r龍が如く8
色々出るやん
91 : 2023/06/18(日) 12:35:25.71 ID:KpvTUQj70
ああこうやって表のIIIの世界と裏のIの世界になったんだなって
ドラクエって時空を移動する物語だったんだなって
93 : 2023/06/18(日) 12:36:39.59 ID:L6cIx9+Ud
進化を拒み続けたおかげでハードルが下がりきったシリーズ
95 : 2023/06/18(日) 12:36:52.67 ID:1uMR8Stu0
7と比べたらマシだろ
97 : 2023/06/18(日) 12:37:12.45 ID:Gc1GuFQ90
UEで作られたゲームってゴミばっかだな
98 : 2023/06/18(日) 12:37:18.51 ID:U+mv4m8a0
別にコマンドRPGもええやん
なんで淘汰しようとしたがるんや
アクションもすきやけど、毎回アクションしたいわけやない
103 : 2023/06/18(日) 12:40:11.01 ID:wa+yxrdU0
>>98
ダクソが大ヒットしてアクションRPGの潮流が高まったイメージ
99 : 2023/06/18(日) 12:37:23.69 ID:MNeQ386A0
最近のDQのV推しって一昔前のしょこたんと同じなのに批判したらあかん風潮あるな
100 : 2023/06/18(日) 12:38:23.34 ID:jOOcd/8e0
そんなん言うたらティアキンどうなるねん
105 : 2023/06/18(日) 12:41:14.93 ID:LrV1iWfw0
>>100
ガ●ジだろお前
109 : 2023/06/18(日) 12:43:16.15 ID:jOOcd/8e0
>>105
何が違うねん
作中どころかゲーム跨いで同じマップ使い回してるやん
102 : 2023/06/18(日) 12:39:56.09 ID:b4z9PgwBH
JRPGが馬鹿にされてるのってコマンドの要素じゃなくて
ハンコ絵のアニメキャラが急に世界救う旅に出る展開に対してなんよ
104 : 2023/06/18(日) 12:41:03.00 ID:5/yOo5EX0
完全版商法したの許せん
もうドラクエは発売日に買わないことにする
106 : 2023/06/18(日) 12:42:02.21 ID:MIsx8bL00
世界崩壊はFF6みたいなの想像してたらデルカダール周辺だけ酷くて後は割と平和で草生えた
107 : 2023/06/18(日) 12:42:25.59 ID:MNeQ386A0
少し前まで洋ゲー持ち上げてる奴だらけだったのに
いつの間にかJRPGに逆転されとるな
108 : 2023/06/18(日) 12:43:10.60 ID:fkyl6Pqb0
最後の砦(迫真)
111 : 2023/06/18(日) 12:44:44.64 ID:jOOcd/8e0
正直ペルソナが海外で絶賛されてる理由もわからん
終盤戦闘に飽きて寝落ちとの戦いやったで
テイルズオブアライズの方がよっぽど面白かったわ
115 : 2023/06/18(日) 12:47:18.44 ID:XQGf2KHg0
>>111
ご当地カルチャーに触れられるかどうかが評価ポイント高い
リアルかどうかは置いといて生活感あるし
112 : 2023/06/18(日) 12:44:59.39 ID:1M9GhO0i0
裏ダンジョンが既存マップのつぎはぎになってるの異様な感じがして結構好きやわ
113 : 2023/06/18(日) 12:45:40.97 ID:uWXTyBrXd
すぎやまこういちが老化で曲作れないから
使い回しばっかりとも聞くし
新曲自体は多かったとも聞くんだが実際どうだったの
114 : 2023/06/18(日) 12:46:45.85 ID:MNeQ386A0
ペルソナは戦闘の属性ダウンとカレンダーシステムとUIに見づらさ改善すれば良作や
116 : 2023/06/18(日) 12:47:59.54 ID:HC5Zvjbr0
最初の城が広すぎる
タルやツボ全部壊すの諦める広さ

コメント

タイトルとURLをコピーしました