山下達郎本人も「よくわからない」若者も殺到するヤマタツ再ブーム!顔はめパネルも登場

1 : 2023/06/15(木) 05:28:52.84 ID:5ko7/Wbf9

山下達郎本人も「よくわからない」若者も殺到するヤマタツ再ブーム!顔はめパネルも登場
6/15(木) 4:01 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5834acc3ea08d495f066a70c346359d4dce19b
山下達郎
レス1番のサムネイル画像
タワーレコード渋谷店のPOPUPイベントの顔はめパネル
レス1番のサムネイル画像

「海だ!山だ!タツローだ!」

 今、ヤマタツがまたアツい。

 今年5月から5か月連続で、過去8タイトルの復刻版をレコードとカセットで発売。第1弾の『FOR YOU』は、全国で品切れ状態となり、高額転売が話題になるほどの人気ぶりだ。

若者も“ヤマタツ”に熱狂

「第1弾の『FOR YOU』は、50代のお客様が若干多いものの、10代~各年代のお客様など、幅広い方にお買い求めいただいています」(タワーレコード・広報部)

 “ヤマタツ世代”が熱狂しているのかと思いきや、10代~20代の新規層も再ブームを支えているようだ。

 そもそも、どうして若者たちの間でヤマタツが流行しているのだろうか。

「音楽を聴くのは、スマートフォンの音楽聞き放題のサービスが当たり前な彼らにとって、カセットテープやレコード盤はかなり目新しいアイテムです。これらは、再生するための機械を揃えたり、レコードを置いて針を落とすなど、スマホで聴くよりも“手間”がかかりますが、その不便さが彼らにとっては“逆にいい”“お洒落”という感覚になるのでしょう。こういったブームを受けて、都内ではカセットテープ専門店も増えてきているようですよ」(音楽誌編集者)

『FOR YOU』は、1982年に発売された、山下6作目のアルバムで、当時の“オリコン年間アルバムランキング”で2位を獲得。今回の復刻によって“オリコン週間アルバムランキング”で4位となり、40年11か月ぶりにトップ10入りを果たした。

4年ぶりの新曲が話題に

 そんな、注目度の高い『FOR YOU』発売に際して、タワーレコード渋谷店ではイベントを開催。

「ポップアップイベントも、レコードを購入されたお客様と同じく、50代くらいのお客様に限らず、幅広い方々がいらっしゃいました。『RIDE ON TIME』の顔はめパネルで記念写真を撮影して盛り上がっている方も多かったです」(同・広報関係者)

 今後は、ディスコミュージックとして人気だった楽曲『BOMBER』が収録されているアルバム『GO AHEAD!』や、細野晴臣・坂本龍一らと組んだ『SPACY』など、全8タイトルが9月まで続々と発売される予定だ。

 過去作品が絶大な注目を集めている一方で、4年ぶりの新曲が話題になっている。

 今年7月に4年ぶりのシングルをリリースする山下。その中の楽曲『Sync Of Summer』は、6月6日から放送がスタートした、SnowMan・目黒蓮と中条あやみが出演する午後の紅茶のCMソングのために描き下ろされ、《昭和の香りがする目黒くん最高すぎ》と、新たな組み合わせによって、目黒ファンからも支持を集めている。

 こういった、若い層からの評判に対して山下本人は、インタビューで“正直よくわからない(笑)”とコメントしている。

 そうやって、気取らない“面”が魅力的なのかも?

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2023/06/15(木) 05:30:14.07 ID:33ENCiHh0
SNSのだ時代だからでしょ
ショート動画でも達郎の曲便利だから
3 : 2023/06/15(木) 05:30:50.58 ID:5sqJWsBR0
顔面をネタにされてんのか
失敬な
156 : 2023/06/15(木) 13:24:59.35 ID:FxCy0Pug0
>>3
髪型だろw
158 : 2023/06/15(木) 13:34:43.87 ID:iTbeEeZw0
>>3
顔の話なんかしてませんよ!
4 : 2023/06/15(木) 05:33:42.66 ID:PV3KW1L90
歳取って性的対象になる枠を外れたんで顔が気にならなくなったからでしょ
出川やムツゴロウさん的なやつ
5 : 2023/06/15(木) 05:33:47.17 ID:lQxvf3MS0
まあ若者にはあの顔面込みでイジられるよな
6 : 2023/06/15(木) 05:35:55.29 ID:CBxWJcmI0
そんなもん起きてないのに起きてる体の宣伝記事ね、ハイハイ
7 : 2023/06/15(木) 05:36:42.85 ID:D+p9UYSy0
しょっちゅうタイアップしてるし一定の高さでずっと露出してると思うけど
8 : 2023/06/15(木) 05:37:48.04 ID:QOnozdoy0
ツアチケ当たらんなあ
10 : 2023/06/15(木) 05:39:13.04 ID:AZAG7+uD0
>>8
ファンクラブ会員?
60 : 2023/06/15(木) 08:25:25.46 ID:Es9hN7dO0
>>10
ファンクラブでないと当たらないの?
過去に何回か応募してるけど当たったことないわ
111 : 2023/06/15(木) 10:45:59.32 ID:SFEqK3MC0
>>60
すごい人気なんだね
228 : 2023/06/15(木) 22:40:36.71 ID:0B5/5qGW0
>>111
人気もあるけど大きなホールでやらないから
9 : 2023/06/15(木) 05:38:19.94 ID:AZAG7+uD0
小林克也のDJが入ってる盤3枚だけ持ってる
何故か1枚目以外未開封
11 : 2023/06/15(木) 05:39:38.17 ID:oddyzlDh0
ヤング「うわぁwこいつキモw」
12 : 2023/06/15(木) 05:41:12.83 ID:7hgIFxwG0
日本人女性の6割くらいは
メイクを落とすと山下達郎に似てるから
母還りの現象だろうな
13 : 2023/06/15(木) 05:46:34.02 ID:ImWeHzZM0
セイムタイム
セイムチャンネルで
14 : 2023/06/15(木) 05:46:37.74 ID:H3VU6PAz0
でもライブ行くと敬老会なんだよ
202 : 2023/06/15(木) 19:25:09.75 ID:2wSyxeJD0
>>14
ファンクラブ会員がその世代だから
15 : 2023/06/15(木) 05:48:02.73 ID:jfTIjXjO0
Sparkleのギター、指が届かない
78 : 2023/06/15(木) 09:24:32.96 ID:KyBPdzDb0
>>15
親指か?もう6弦は無視していいよ、あんな低音聞こえてないから
16 : 2023/06/15(木) 05:49:20.13 ID:1ZK+utVj0
ユーミンとかサザンとかこのへんのファンて60代くらいじゃね?
17 : 2023/06/15(木) 05:56:04.96 ID:eI40Nx000
音楽の姿勢に関してはスティーリーダン並みの
こだわりしとる
18 : 2023/06/15(木) 06:02:00.68 ID:WpAUNA6u0
>>1
化け物ブーム
19 : 2023/06/15(木) 06:04:53.64 ID:lz6xOyyl0
サブスク聞けるようになった?
102 : 2023/06/15(木) 10:23:16.45 ID:VorUVipY0
>>19
達郎は絶対にサブスク解禁はしないってさ
20 : 2023/06/15(木) 06:05:11.76 ID:K6IP9fdu0
あまたつ~
21 : 2023/06/15(木) 06:05:33.21 ID:WvKqNWdu0
織田哲郎とどっちが凄い?
28 : 2023/06/15(木) 06:16:32.73 ID:VfpXVB9F0
>>21
比べてる時点で織田哲郎をあなたにはおすすめするよ
サザンとかも好きでしょ?
235 : 2023/06/16(金) 04:52:01.69 ID:mutqlIDI0
>>28
山下達郎が好きなら音楽の通って言いたいの?
23 : 2023/06/15(木) 06:05:49.83 ID:7SqswFyJ0
ちょうどレコードが無くなった世代だけど、未だに触ったことがない
手を出したら出費がエライことになりそうで怖い…
24 : 2023/06/15(木) 06:07:22.96 ID:wHkgbJHw0
外人が山下達郎のレコード買い漁るからな
For Youとか
25 : 2023/06/15(木) 06:13:38.19 ID:+l7AE8AQ0
数年前ライドオンタイムのレコードを1500円くらいで某リサイクルショップで購入したんだけど、つい最近別の作品が同じ店舗で10000円以上で売られてた
なんかアホらしい
30 : 2023/06/15(木) 06:17:43.00 ID:VfpXVB9F0
>>25
100円投げ売りにライドオンタイムとフォーユーはよく転がってたよ
26 : 2023/06/15(木) 06:14:44.08 ID:DRLcSNIn0
蒼茫は名曲
27 : 2023/06/15(木) 06:14:44.61 ID:uzFPL3bl0
ヤマタツって呼ばれてたっけ?初めて知ったわ
29 : 2023/06/15(木) 06:17:36.81 ID:MopQ/05N0
あの時代で今でも通じるようなアレンジ
天才という言葉以外見つからない
32 : 2023/06/15(木) 06:23:36.42 ID:VfpXVB9F0
>>29
違う
スタンスを変えてないだけ
80sトレンドだから

スタンス変えないから90年代後半~2010年くらいは音楽トレンドからは外れてたし、コアファン以外は目を向けなくなってた

31 : 2023/06/15(木) 06:19:24.28 ID:Zd7KXhN+0
薄っすいがな、歌
33 : 2023/06/15(木) 06:28:43.10 ID:eGA2AkQ30
若者なら夏になったらカーステでBig Waveかけて海へいかないと!
34 : 2023/06/15(木) 06:30:19.45 ID:ianUUvNA0
たまにユーチューブでヒガシが踊ってるラブランドアイランド見ると
あの頃は良かったなあ…てなる
62 : 2023/06/15(木) 08:31:47.70 ID:GXTq9GF30
>>34
それ自体CMのずっと後のリテイクだけどね
35 : 2023/06/15(木) 06:43:03.35 ID:35z7NCPw0
レコードは数十年、百年後も持つけど
カセットテープは百年後は劣化して聴けなくなる
85 : 2023/06/15(木) 09:35:07.90 ID:rBBHSYnA0
>>35
100年も生きないからどうでもいいじゃん
36 : 2023/06/15(木) 06:50:30.73 ID:EItktai+0
同時代の他のアーティストと比べて、レコーディングの質が違いすぎるよね。
この人とか、はっぴいえんど人脈の人達とか。
中森明菜とか聴くと質の低さにかわいそうになる。
54 : 2023/06/15(木) 08:04:31.35 ID:w4P2NW450
>>36
松田聖子と中森明菜の録音って差があるなぁと感じた
159 : 2023/06/15(木) 13:40:22.03 ID:5j5jHYNW0
>>36
中森明菜のDesire情熱の編曲は、山下達郎のRide On Timeでギターを弾いて
一時期山下達郎バンドのギタリストとして活動していた椎名和夫が担当し
日本レコード大賞編曲賞を受賞してる
37 : 2023/06/15(木) 06:56:55.08 ID:cDA6x6QR0
この人もジャニーの悪行を見て見ぬ振りしてたよねきっと…
64 : 2023/06/15(木) 08:34:14.71 ID:GXTq9GF30
>>37
本人は今でもスタジオミュージシャンの頃のマインドのままだから
ビジネスに直接関係ないことには関与しない
ただそれだけ
97 : 2023/06/15(木) 10:12:07.95 ID:uzpOGKJf0
>>64
というか10代の頃からジャニーズのファンだと言ってたよ
99 : 2023/06/15(木) 10:16:37.47 ID:zFD5HZK/0
>>97
意味が分からないよなwやっぱりそっち系の人なのかな
美少年大好きだった某大物政治家もちゃんと子どもも孫がいるしな
80 : 2023/06/15(木) 09:27:13.87 ID:KyBPdzDb0
>>37
その通りだね。ラジオで言ってたけど、ジャニー喜多川は堂本剛をデビューさせたくなかったと、それほど溺愛してたんだって
201 : 2023/06/15(木) 19:18:22.56 ID:gSWTil3i0
>>37
この人の事務所の社長、ジャニーズの重鎮だし
知ってる、知らないどころかずぶずぶの関係だろ
212 : 2023/06/15(木) 21:18:57.04 ID:StgVmkHi0
>>201
そうなんよ
達郎のサウンドは好きだけど竹内まりやが明菜に歌って欲しくて駅を作ったのに達郎が雑誌で
明菜の駅を酷評してたって知ってあからさまにメリーと近藤絡みなのがミエミエで人として嫌いになった
38 : 2023/06/15(木) 07:02:59.70 ID:RpzfYsb+0
天気予報の人
39 : 2023/06/15(木) 07:04:06.19 ID:SNXR95US0
汚い絵面への嫌悪感ハードルが下がってしまったから
40 : 2023/06/15(木) 07:04:32.72 ID:w/di+dmx0
80年代は黄金だから
41 : 2023/06/15(木) 07:05:52.30 ID:OQrEzCAq0
とりあえず、この人の名前出しとけば安全だからでしょ。
42 : 2023/06/15(木) 07:12:08.20 ID:XydDcR5J0
Sparkleかなり後になって知ったけどライブのオープニング定番なんだな
118 : 2023/06/15(木) 11:04:30.99 ID:v062Donj0
>>42
そうと判っていてもライブで目の当たりにしたら感動する
43 : 2023/06/15(木) 07:12:49.31 ID:+L3hzGiB0
顔がカワイイのに曲はカッコイイ
44 : 2023/06/15(木) 07:16:09.87 ID:nQbq8z6E0
山下達郎とユーミンは定期的にブームになる
45 : 2023/06/15(木) 07:30:45.40 ID:Gx2lNWqb0
おーい、ヤマタツ!!
46 : 2023/06/15(木) 07:34:48.81 ID:DdNruzu10
本人の歌に興味ないけど選曲の趣味がいいのでラジオは聴いてる
47 : 2023/06/15(木) 07:35:27.73 ID:IaC3kx7u0
キモいもの見たさなんだろうね
48 : 2023/06/15(木) 07:43:58.88 ID:Gfn6GNxB0
フォーユーはもう余ってる
ユニオンで普通に買えるし
メルカリも値下げ
50 : 2023/06/15(木) 07:47:19.90 ID:+GoD2L8Q0
新曲は古い
昔の曲はずっと新しい
203 : 2023/06/15(木) 19:27:35.52 ID:2wSyxeJD0
>>50
それな
51 : 2023/06/15(木) 07:50:58.19 ID:3Y/1ZDrN0
顔はめパネルって半分バカにしてるだろ
でも顔なかったらただの普通のおじさんパネルなのでは
55 : 2023/06/15(木) 08:09:17.67 ID:SkDRADq10
サブスク反対派やろ。
56 : 2023/06/15(木) 08:11:36.24 ID:Vm/ajLxS0
なぜあんな髪型にしてたのか不思議
こういう顔の人は一番してはいけない髪型じゃないのか
57 : 2023/06/15(木) 08:12:28.80 ID:va2+zxiS0
プレーヤー買ったら買う枠のレコード
58 : 2023/06/15(木) 08:13:47.15 ID:w4P2NW450
山本達彦にも恩恵あるのかな
59 : 2023/06/15(木) 08:22:41.33 ID:Yo3QYkeC0
タイアップ多過ぎなくらいだよな
今年の1~3月ドラマ西島秀俊主演の警視庁アウトサイダーってドラマのエンディング曲が山下達郎だった
ドラマはコメディ風味だけど殺人シーンとか結構エグいのに急に達郎の曲がかかって全然合ってなかった
76 : 2023/06/15(木) 09:17:21.80 ID:u1+NuSjv0
>>59
数年前にフジ木10で松嶋菜々子主演ドラマやった時は、かつての朝ドラと同じ松嶋菜々子主演井上由美子脚本での主題歌タイアップだったな
61 : 2023/06/15(木) 08:31:31.96 ID:N3buXNvX0
歌詞のせいで古臭く聴こえないのは大きいかも
顔ハメパネルはやりすぎだと思うけどw
63 : 2023/06/15(木) 08:33:26.10 ID:vq1oXNvd0
今の音楽がクソ過ぎだからそうなる
なので最近の紅白の方向性は間違い
65 : 2023/06/15(木) 08:36:28.56 ID:/9wU7G7G0
いまでも僕の中の少年はバイブル
67 : 2023/06/15(木) 08:36:55.70 ID:rWqF6Pq30
Juice=Juiceのおかげ
81 : 2023/06/15(木) 09:29:31.63 ID:6icUVxsU0
>>67
何だよジュースイコール?ジュースって
68 : 2023/06/15(木) 08:39:12.74 ID:3ZvokuHr0
山下達郎は夏が大嫌い
これ豆な
74 : 2023/06/15(木) 09:10:10.11 ID:aSqmyjCo0
>>68
溶けるからか?
69 : 2023/06/15(木) 08:42:40.89 ID:rsrZwBjz0
ぎり醤油顔
70 : 2023/06/15(木) 08:45:28.58 ID:XYiTcF9G0
はしかみたいなもんだからな
71 : 2023/06/15(木) 08:56:39.79 ID:Jeu+rTiw0
Greatest hits of Tatsuro Yamashitaのミュージックテープもハードオフですらプレミアつけて売ってるもんな
73 : 2023/06/15(木) 09:09:45.39 ID:LebTYIV+0
幼少の頃重低音なCDラジカセでアルチザン聞いたくらいだが、
小学校のころですら、どうミックスしたらこんな音圧になるんだろうと感覚的に不思議だったの覚えてる。
75 : 2023/06/15(木) 09:13:39.52 ID:fDx1w7tG0
歌い方とあの声が好きになれないって人も多いけどな
79 : 2023/06/15(木) 09:26:45.80 ID:0rh9JaeU0
ハゲロングがナウいのかw
82 : 2023/06/15(木) 09:31:11.80 ID:zFD5HZK/0
流石に流行ってねーだろww
昔で言うとフリーソウルのコンピレーションCDを集めてたような極一部の変わり者が聴いてるくらい
83 : 2023/06/15(木) 09:33:39.52 ID:Q5juyqYY0
山下達郎みたいな顔の女子はいっぱいいるよな。だからむしろ可愛い系なのかもしれない
86 : 2023/06/15(木) 09:35:12.64 ID:V7XqSzGT0
今の作品は歌い方がねちっこくて苦手やな
あとサンソンで自分の曲かけるのは一曲にしろ
87 : 2023/06/15(木) 09:38:13.40 ID:ZUbxi0To0
演奏している時代の音楽が評価されるのは普通にうれしい
今のはいい曲も多いけどそういう意味ではどうもね
88 : 2023/06/15(木) 09:40:11.17 ID:zFD5HZK/0
今は制作予算がかけれないから各楽器パートの専門家なんて雇えないからな
89 : 2023/06/15(木) 09:40:58.93 ID:venclqVV0
メロディもいいけどBIG WAVEもええな。
90 : 2023/06/15(木) 09:44:39.40 ID:XE64qzv30
最近のミュージシャンたちがこねくり回した難しいメロディーを歌って俺凄いをしていることに若いリスナーたちも飽きてきたんじゃないかな
ゆったりしたメロディアスな曲は王道やな
93 : 2023/06/15(木) 10:07:27.07 ID:zFD5HZK/0
>>90
てか今日日オタクしか金を落とさないからな
だからそこら辺が好き好む音楽が主流になってしまい
音楽ごときに金なんか使わない一般人の価値観は無視されてる
91 : 2023/06/15(木) 09:46:04.77 ID:qxRuCtc/0
レコードは底無しに値上げする一生安泰の投資と思うと大間違い
96 : 2023/06/15(木) 10:09:53.70 ID:zFD5HZK/0
>>91
ずっとゴミ扱いされてた国産レコードの価値が上がったのは最近だけど
レコードの価値が最も高かったのは2000年前後じゃないの?
ブルーノートのレコードとか当時ほどの値段はもうつかないでしょ?
92 : 2023/06/15(木) 09:55:32.49 ID:/28BETSU0
えっと、KinKiKidsの音楽プロデューサーの人だっけ?
よく知らんけど
94 : 2023/06/15(木) 10:09:24.50 ID:JdDeNd+E0
スパークルはスピーカーの良し悪しの判断に使ってる
95 : 2023/06/15(木) 10:09:24.89 ID:5ixc4Bq20
そういえば高2の娘は竹内まりあとか歌ってた
山下達郎の話は聞いたことない
98 : 2023/06/15(木) 10:12:30.57 ID:DilUAdq+0
汚いスヌーピー
142 : 2023/06/15(木) 12:16:32.09 ID:g+bJrpJW0
>>98
少々生臭い卵
100 : 2023/06/15(木) 10:22:18.60 ID:VorUVipY0
顔ハメパネルとかちょっとバカにしてね?
101 : 2023/06/15(木) 10:22:20.14 ID:eeeafHuE0
歌上手いよなあ
玉置浩二よりずっと上手いと思う
103 : 2023/06/15(木) 10:24:38.71 ID:THJXytLw0
ジャニーズの件で山下達郎も生理的に受け付けなくなってきたわ。
104 : 2023/06/15(木) 10:28:09.53 ID:Cdeffw4J0
>>1
女性週刊誌なんかに取り上げられて馬鹿に見つかったらブームもオシマイ
105 : 2023/06/15(木) 10:30:16.37 ID:mRXyHrSN0
竹内まりやとの間に子供はいるの?
最高の音楽遺伝子の子供が見たい
106 : 2023/06/15(木) 10:31:07.05 ID:zFD5HZK/0
>>105
一応達郎そっくりの娘がいるからホモとレズの偽装結婚という訳では無さげ
213 : 2023/06/15(木) 21:19:41.43 ID:r+GTQPln0
>>106
達郎そっくりなのか・・・娘・・・
107 : 2023/06/15(木) 10:31:18.87 ID:tl5kkc680
容姿関係なく長年第一線で活躍してる山下達郎カッケーって感じなんじゃね?
109 : 2023/06/15(木) 10:37:48.89 ID:jV1u9xhZ0
山下って歌下手だよねw 高い音域にごまかされてるけど
112 : 2023/06/15(木) 10:47:58.66 ID:Z5HCs4HW0
>>109
達郎の歌を下手って事にすると上手い歌手って誰なんだ?
110 : 2023/06/15(木) 10:41:53.07 ID:O2yiS7++0
職人気質とか何とか言われるけど昔からジャニーズとズブズブだから儲けることには案外抜かりはないんだろうな
近藤真彦から「最高の曲を書いてください」と頼まれたとき「そういう曲を書きたいけど、もしそんな曲ができたら俺が歌いたいよね」とカッコよく断った矢沢永吉とはちょっと違う
114 : 2023/06/15(木) 10:59:34.19 ID:zFD5HZK/0
>>110
金儲けのARTISANってのは昔から言われてたでしょ
この人の場合ビーイングやエイベックスと違ってほぼ個人だし
それでここまで出来るのだから本当に凄いぞ!
131 : 2023/06/15(木) 11:24:14.23 ID:V7XqSzGT0
>>110
ビートルズ以前のアメリカ音楽好きだから他人に曲提供することに抵抗ないんでしょ
もっと職人気質な大瀧詠一だって松田聖子なんかに曲提供してるし
ポップス職人なの
229 : 2023/06/15(木) 23:03:39.66 ID:DilUAdq+0
>>110
マッチが音域が狭いので、
その範囲で歌えるようにしたんだよ。
セルフカバーしても面白くならないらしい
113 : 2023/06/15(木) 10:49:08.58 ID:IKa2TApz0
世代じゃないけど
佐野元春が好きだな
115 : 2023/06/15(木) 11:01:22.61 ID:pRduzS2D0
うわぁぶっさwww
116 : 2023/06/15(木) 11:03:47.74 ID:zFD5HZK/0
本人がブサイクブサイク言ってるだけで我々は達郎の顔なんかそこまでちゃんと見てないしw
117 : 2023/06/15(木) 11:04:11.22 ID:5RDxLg320
山下達郎は親が聞いてたど真ん中の世代だから古いイメージなんだよなどうしても…
年代考えれば自分が昭和歌謡好きなのと同じ感覚なんだろうか
ちょっと前のよりかはめちゃくちゃ古い方がなんか新しいというか
126 : 2023/06/15(木) 11:15:01.70 ID:tVguDshR0
>>117
今流行ってる邦楽と近いからなぁ
今までさんざん流行ってた音楽が飽きられてこの辺が新鮮なんだろうな
132 : 2023/06/15(木) 11:25:22.38 ID:Q9QzYuX+0
>>126
現行のシティポップ系はもう飽きられてるだろ
119 : 2023/06/15(木) 11:06:49.50 ID:jM+Y8C8y0
この人は配信やらなくて正解だと思う
その方がCD売れる
120 : 2023/06/15(木) 11:07:38.93 ID:AKm+ErO70
ブサイクな事にいい加減折り合い付けて映像作品だせよ恥ずかしい
121 : 2023/06/15(木) 11:07:53.07 ID:2v/kxwGW0
音楽出来れば可愛い嫁さん貰えるという妄想を具現化した人
122 : 2023/06/15(木) 11:10:20.54 ID:iXcx1w8I0
この人は完璧主義者な音を出すから
聞き手のスペースがもう少しないと息苦しい
124 : 2023/06/15(木) 11:11:36.24 ID:jM+Y8C8y0
>>122
自分の歌のコーラスが自分とかなw
123 : 2023/06/15(木) 11:11:33.76 ID:fGAYFf9p0
安定したインターバルで新作を発表してプロモも積極的なので
定期的に過去作に触れる機会も生まれるのでブームにもなる
125 : 2023/06/15(木) 11:12:40.88 ID:56iYBEbm0
でもサザンは人気にならないんだろうな。

マンPとかGスポットとか今の若者には受けないと思うし。

127 : 2023/06/15(木) 11:15:46.27 ID:4rj2YRLB0
あのジャニーズの小杉とも組んでたからな 忖度しないふつうの感覚のメディアなら ジャニ問題をこの人にも聞きに行くだろうけど 音楽のこと以外何も語らないよな アーティストでゲイは当たり前とか思ってそうだし
128 : 2023/06/15(木) 11:18:38.90 ID:NC1Ov4IA0
さすが日本人w白人コンプ爆発してるやんw
海外で日本の昔の曲が話題になった結果国内の若者も乗っかるwwwだっさ
129 : 2023/06/15(木) 11:19:28.52 ID:3rlcDnAJ0
海だ山だではなく
夏だ海だだった
133 : 2023/06/15(木) 11:28:20.77 ID:EaclOQau0
この人の歌は流行や時代は関係ないからな
134 : 2023/06/15(木) 11:35:35.39 ID:zFD5HZK/0
>>133
いやぶっちゃけ古いww典型的な80年代初頭のポップス
でも国内の商業音楽は常に達郎のペースだからいつの時代も違和感なく聴けると
多分昨今のシティポップブームも達郎パワーが絡んでるだろうし達郎の商売の上手さは異常
135 : 2023/06/15(木) 11:37:42.69 ID:h9vsvv6R0
>>1
この人の髪はどんなポリシーあるんや?
似合う似合わないはともかく、単純に本人めんどくないんかな?
141 : 2023/06/15(木) 12:13:50.38 ID:ujZ10qzk0
>>135
ロックンロールに殉じているんだよ
かっこいいじゃないか
136 : 2023/06/15(木) 11:44:43.49 ID:zFD5HZK/0
髪切りに行くのが億劫だとどんどんロン毛になって行くというのは俺もよく分かるわww
勤め人だと常に見栄え良くしておかないんだろけどな
137 : 2023/06/15(木) 11:57:11.36 ID:0x3PrXir0
ビーチに行きたくなるサウンドからクリスマスまで網羅すりゃ伝説ですわ。
嫁さん出雲の旅館のお姫様だし。なんか神がかったカップル。前世で大国主とスセリヒメの生まれ代わりとちゃうの?
139 : 2023/06/15(木) 12:09:03.49 ID:5yNcGSU70
結局今でもビーチボーイズみたいな超絶上手いコーラスが好きなのか、人間は
140 : 2023/06/15(木) 12:10:35.04 ID:IG7TYx7/0
何この名曲作れて歌も上手い珍獣。可愛い~みたいな感じかw
143 : 2023/06/15(木) 12:17:08.94 ID:8lhH/nFN0
さわやかなイケオジを想像するよな
144 : 2023/06/15(木) 12:23:05.22 ID:XKuTPkC70
竹内まりやが、ポセイドン・石川のターナーの汽罐車のカバーを絶賛
148 : 2023/06/15(木) 13:13:37.65 ID:X34pLid/0
>>1
出だしの2行がめちゃくちゃ昭和くさい
152 : 2023/06/15(木) 13:17:43.70 ID:zFD5HZK/0
>>148
てか令和と昭和ってノリが同じなのなww
平成が異質だっただけかもしれんww
157 : 2023/06/15(木) 13:25:17.29 ID:X34pLid/0
>>152
新しい学校のリーダーズも
昭和歌謡テイストのオトナブルーだけがヒットしたしな
151 : 2023/06/15(木) 13:16:15.58 ID:n17lG5z30
ここで「俺ってスゲぇ!」て言うのが卓球
154 : 2023/06/15(木) 13:23:51.60 ID:LiKjtmHo0
昭和のヲタスタイル
155 : 2023/06/15(木) 13:24:47.37 ID:mlA/cfPx0
40代の俺から見ると常に古いタイプの音楽しか作れないって印象
民謡と同じ
161 : 2023/06/15(木) 14:07:25.25 ID:6xID+hlF0
定期的にヤマタツブーム来るよな
162 : 2023/06/15(木) 14:27:25.17 ID:5j5jHYNW0
おそらく、ジャニタレが番組で「山下達郎がすごい」って宣伝してんだろうな
関ジャムではやってたの見たし
山下達郎とジャニーズのズブズブぶりはすごいからな
163 : 2023/06/15(木) 14:32:14.83 ID:zFD5HZK/0
>>162
その辺は非常に上手いよ
クラブブームの頃にもDJ muroにも「達郎さんスゲー!」って言わせてたし
イメージ戦略の上手さは日本のミュージシャンの中でもトップクラスだと思うわ
164 : 2023/06/15(木) 14:36:49.58 ID:WBLfPyVa0
顔はめパネルはgo aheadにすればいいのにw
165 : 2023/06/15(木) 14:43:01.69 ID:7aXfAnlF0
tokyoFMのラジオだとボソボソ喋りで何言ってんのか聞き取りづらいけどね
167 : 2023/06/15(木) 14:58:25.88 ID:yjlJMY9j0
あげ
168 : 2023/06/15(木) 15:09:10.28 ID:vUncyoZP0
まあキモい顔で粘っこく歌うからな
天才だけど
169 : 2023/06/15(木) 15:24:43.80 ID:c4H2s4Ui0
>>1
ライドオンタイム1曲しかいいと思わないなぁ
170 : 2023/06/15(木) 15:32:57.15 ID:iqa1QTDx0
サブスクやらないからみんなに迷惑かけているんですよ
171 : 2023/06/15(木) 15:35:05.44 ID:YD6ODnhl0
達郎三昧聞いたけどスペイシーは海外でも大人気らしいわ
172 : 2023/06/15(木) 15:38:26.71 ID:3YOOg9Pw0
クリスマスイブだけでもずっと流行ってるしずっとブームだろ
174 : 2023/06/15(木) 15:53:47.15 ID:MsnzLJne0
あとミスドの局
175 : 2023/06/15(木) 15:55:35.74 ID:YDWmaw1+0
妖怪の一種だろ思われてる
176 : 2023/06/15(木) 15:59:43.26 ID:fFIU2xe50
サーカスタウン、月のやつ、スペイシーはアルバム買ったな
こいつは売れるわと思ったら興味無くなってたw
177 : 2023/06/15(木) 16:01:06.75 ID:sW178OXE0
ジャズ・フュージョンでいうところのイージーリスニングの立ち位置
感覚的にはチルの延長で楽しめる。楽曲はもちろん音質もしっかりしてるから信頼できる
こんな感じだろ
178 : 2023/06/15(木) 16:02:30.07 ID:rP66Jk4R0
ヘロン=変なロン毛
179 : 2023/06/15(木) 16:02:40.94 ID:AgLNcnCp0
流行らなくなっても聴き続ける層が獲得できればいいんじゃないですか
180 : 2023/06/15(木) 16:04:23.17 ID:tag8TodM0
なんで顔はめパネル
顔が重要なのに
181 : 2023/06/15(木) 16:06:40.70 ID:tJQfw6wP0
ビーチ・ボーイズリスペクトの音楽だが山下はビーチは全く似合わないw
210 : 2023/06/15(木) 20:58:57.49 ID:akOqu+IY0
>>181
ビーチボーイズも実はサーフィンが嫌いみたいなネタがあったような
227 : 2023/06/15(木) 22:23:22.23 ID:HcNfavVB0
>>210
ビーチボーイズのドラマーはサーファーで、彼の提案でサーフソングを始めた
ちなみにチャールズ・マンソンのマブダチ
182 : 2023/06/15(木) 16:07:48.58 ID:KSLGvbbu0
屋良有作と山下達郎って声が似てるよな
183 : 2023/06/15(木) 16:08:17.42 ID:sjwEwMN10
ニューアルバムの山下が
習近平に見えてしょうがない
184 : 2023/06/15(木) 16:41:13.88 ID:PJ/zuBrf0
山下達郎はジャニーズ系列だから業界で推されてんだろ
185 : 2023/06/15(木) 16:42:49.33 ID:cyioC30E0
それでも町は廻っているっていうアニメのOPのダウンタウンへ繰り出そうのカバーは割と好きだな
186 : 2023/06/15(木) 17:02:55.79 ID:StgVmkHi0
夏と言えばサザンとかチューブって奴が多かった中、ワイは山下達郎のBIGWAVEって答えながら内心ではオマエらとは違うんだよと自分に酔ってた
206 : 2023/06/15(木) 20:24:56.45 ID:Xvqh9rpx0
>>186
俺は達郎と杉山清貴だ
211 : 2023/06/15(木) 21:13:43.09 ID:StgVmkHi0
>>206
合うね
杉山清貴&オメガトライブも好きだった
ファーストファイナル死ぬほど聴いてたわ
187 : 2023/06/15(木) 17:24:12.24 ID:KfHF7XiB0
中古はなあ、ちゃんと触る前に手洗ってんのかとか気になるからな。顔とか鼻触った油脂付いた手で触れたりする奴もいるだろう。
188 : 2023/06/15(木) 17:44:12.34 ID:ssRGnLBh0
charとやってたギタリストの石田に
山下達郎は
ハゲ頭にスダレ長髪をネタにされてたよ
189 : 2023/06/15(木) 18:03:41.96 ID:5Mnvxw9U0
落武者みたいな感じだからしょうがない
ラジオで聞く限りこの人は昔から頑固で変わらんな
190 : 2023/06/15(木) 18:04:29.99 ID:3YOOg9Pw0
今の若者にはビートルズよりビーチボーイズの方がウケそうだもんな、ビートルズは無機質で暗いし
191 : 2023/06/15(木) 18:22:14.30 ID:Gitw5m1m0
タツロー過去作再発でシティポップは完全に終わった
192 : 2023/06/15(木) 18:24:05.11 ID:fYbRPIJJ0
達郎って常にブームというか安定して人気高いだろ

ツアーのチケットとかプラチナどころの騒ぎじゃない不可能レベルの争奪戦らしいし

198 : 2023/06/15(木) 18:52:55.74 ID:3YOOg9Pw0
>>192
嫁と合わせてもの凄い大金持ちなんだろうな
194 : 2023/06/15(木) 18:25:09.51 ID:4vnZEO1E0
詞の多くはどこか俯瞰的で、あまり詞に感情移入することがないので、日本語なのに洋楽みたいに聴ける。
195 : 2023/06/15(木) 18:29:22.99 ID:wGYyKXXx0
50代は発売当時にちゃんと買っておけよ
196 : 2023/06/15(木) 18:31:17.80 ID:toX0wyC40
達郎は音こだわる割には
陰影に乏しいのっぺりした音なんだよな
200 : 2023/06/15(木) 19:02:09.98 ID:+NB56bs80
顔はめパネルで分かる山下達郎の足の長さ!
204 : 2023/06/15(木) 19:43:30.33 ID:TTVzHMPc0
たまにラジオ聴くけど
30年前と全く変わらないのが嬉しい
リクエストもハガキだし
205 : 2023/06/15(木) 19:45:53.51 ID:TTVzHMPc0
山下達郎とともにリスナーも年をとっていたり
たまに10代、20代のファンもいたりね
207 : 2023/06/15(木) 20:29:51.02 ID:SGHmfEMM0
良いもんはいつ火が点いてもおかしくないからな
音楽にかぎらずファッションもリバイバルするもんだし
208 : 2023/06/15(木) 20:31:35.42 ID:QMcdqXWy0
竹内まりやの名曲の数々
旦那の力も影響してるのかな
209 : 2023/06/15(木) 20:34:21.05 ID:QMcdqXWy0
とりあえずマーマレードグッバイのスラップベースはかっこいい
214 : 2023/06/15(木) 21:20:27.52 ID:JX/04sxb0
脳内で宅八郎 宗兄弟に近い位置で記憶してる
216 : 2023/06/15(木) 21:25:53.56 ID:BL2pJkZg0
どざえもんっぽい人でしょ?
217 : 2023/06/15(木) 21:26:40.89 ID:RTP1i9WB0
顔はめパネルじゃなくて山下達郎お面だったら嫌だなw
218 : 2023/06/15(木) 21:27:01.29 ID:JX/04sxb0
やられるよりもやられたいって曲はええね。
219 : 2023/06/15(木) 21:27:25.24 ID:mDmPVDgO0
ゴミみたいにいたパクリやフォロワーは全部きえたな
222 : 2023/06/15(木) 21:49:11.25 ID:zFD5HZK/0
>>219
村田和人さんは亡くなっちゃったからね~
220 : 2023/06/15(木) 21:42:35.22 ID:pFmn8EXn0
はあや
223 : 2023/06/15(木) 21:52:27.44 ID:dTiFvcR50
YouTubeでよく見るもんね
シティポップのくくりでよく入ってるし
224 : 2023/06/15(木) 21:54:48.20 ID:yFowtN8Y0
山下達郎はジャニー喜多川の件にはトボけている
竹内まりやはメリーと一緒にハワイとかいて行っていた仲なのに
232 : 2023/06/16(金) 00:05:09.77 ID:wA5XsBcf0
>>224
てか恩人だから悪く言う訳がないよな
225 : 2023/06/15(木) 22:00:05.17 ID:MS34YOGX0
BigWaveは海夏って感じで夏の海沿いドライブには最高の一枚
226 : 2023/06/15(木) 22:02:36.75 ID:/OT65oIt0
この人と竹内まりやはもっと評価されていいと思っていた
230 : 2023/06/15(木) 23:06:34.81 ID:jVQf3x2G0
達郎は好きだが、
「達郎好き」を公言してる奴でロクな奴に会ったためしがない。

俗っぽさを異常に敵視する、意識は高いが視野は狭い系か、
返事が必ず「いや、」から始まり、知識マウント取ろうとする、承認欲求に飢えた偏屈おじさんみたいなのばっかり。
自分も含めて。

234 : 2023/06/16(金) 01:28:14.73 ID:bk3TAWP/0
>>230
達郎本人がそうだからな。
ファンは似るもの。
231 : 2023/06/15(木) 23:22:16.78 ID:IEeq0fAr0
>>1
1枚目画像、これを選んだ事に、悪意を感じませんか?
233 : 2023/06/16(金) 00:56:26.55 ID:bk3TAWP/0
>>1
ジャニーズの仕事多かったよね。
236 : 2023/06/16(金) 05:48:24.34 ID:CQHIb0K10
ヤマタツもいいけど竹内まりやのほうがいいな
ソロアーティストで初300万枚突破しただけあって

コメント

タイトルとURLをコピーしました