
ポケモンで一番対戦バランス終わってた世代って

- 1
【U-17アジア杯】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然1 : 2025/04/05(土) 11:10:48.84 ID:prwkjLij 後半アディショナルタイム1分にPKで失点 現地4月4日、サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップのグループス...
- 2
【中共メディア】 日本の水素エネルギーが10年で「転落」、中共はいかにして追い抜いたのか1 : 2025/04/05(土) 06:40:22.09 ID:PZzXcJ6m Record China 2025年4月4日(金) 11時0分 2025年4月3日、中国メディアの観察者網は「日本...
- 3
超美人女性のシリアルキラー、性行為中に首を絞め刃物で切り落としその血をすするのが好きと語る。法廷でも弁護士を襲う(2回目)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 10:59:09.05 ID:rna/3bsj0 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_j...
- 4
万博テストラン大行列1 : 2025/04/05(土) 09:42:28.96 ID:SwMEWcD40 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news 4 : 2025/04...
- 5
中国で急増する「結婚できない男」、ベトナム、ミャンマー、ラオス、遠くはマダガスカルまで嫁探しの旅も苦戦中1 : 2025/04/05(土) 08:46:37.78 ID:prwkjLij 結婚できない中国の男性たちが、海外から花嫁を買う。そんな悪い噂のようなことが実際に起きているらしい。なぜ彼らは結婚...
- 6
東京への「日帰り旅行」を楽しむ中国の若者、「仕事休むのは恥」との意識根強く1 : 2025/04/05(土) 08:40:46.74 ID:YW3QRP11 香港メディアの香港01は3日、中国の若者は「休みを取るのは恥ずかしい」という概念を打破できず、週末に24時間の「特...
- 7
【トランプ関税】”最大の犠牲者”はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実1 : 2025/04/05(土) 10:38:22.60 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 8:17配信 プレジデントオンライン トランプ政権は4月3日、輸入車や自動車部品への追加関税措置...
- 8
フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」1 : 2025/04/05(土) 10:22:43.98 ID:76n4oHT89 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 9
小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント1 : 2025/04/05(土) 10:11:40.56 ID:w0qukB4L0 日経平均株価の史上類を見ない大幅な下落が派手に報じられると、NISAと投資信託などをしているという元「HKT48...
- 10
【スマホ】iPhone、米国で33万円に値上げも トランプ関税で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/05(土) 08:05:25.32 ID:XAtuAm+7 【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権による相互関税の発表を受け、米アップ...
- 11
【トランプ関税】最貧国のひとつアフリカの小国レソトに50%「本当に衝撃的」輸出業者も困惑1 : 2025/04/05(土) 10:26:38.01 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 8:58 テレ朝news 世界に衝撃を与えたトランプ大統領の相互関税。もっとも高い50%の関税...
- 12
安倍晋三が韓国の手先でさえなければ山上徹也と友人同士になっていた世界線もあったのかもしれないな1 : 2025/04/05(土) 09:27:25.75 ID:vv5C2ObY0 https://x.com/sohbunshu/status/1907384271771418803 2 : 2...
- 13
フリーメーソンが異例の声明「米国政府の文書の通り自民党はCIAに支配されている。この関係を変更する」1 : 2025/04/05(土) 10:09:25.88 ID:VExVtUSN0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/05(土) 10:10:13.84 ID:...
- 14
【国際】世界の半導体市場でなぜインドが注目を浴びるのか? 地政学的観点から考える【国際】世界の半導体市場でなぜインドが注目を浴びるのか? 地政学的観点から考える 令和の社会・ニュース通信所
- 15
人気ユーチューバー『閉園後のディズニーに隠れろ!』企画を謝罪 約1時間も続け…「一番最後だー!」 批判殺到「迷惑すぎる」1 : 2025/04/05(土) 10:15:27.48 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaba6b48adfc787219fa...
- 16
石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」1 : 2025/04/05(土) 09:57:11.40 ID:B9A1gRKl9 大阪・関西万博の開幕を目前に控え、自民党は党本部で4月3日、機運を盛り上げるための“開幕直前イベント”を開催しま...

- 1 : 2023/06/13(火) 13:43:31.71 ID:FsW4L5AyM
- 第5?
- 2 : 2023/06/13(火) 13:45:13.44 ID:a+cSqf4Z0
- メガガル全盛期
- 4 : 2023/06/13(火) 13:51:23.51 ID:TRcP/rsbM
- 第五ガッサ嫌い
- 5 : 2023/06/13(火) 13:56:23.81 ID:hX/uKhBn0
- 初代やろ
- 6 : 2023/06/13(火) 13:57:42.03 ID:AuMctaqia
- BWの天候の取り合いはつまんなかったな
- 7 : 2023/06/13(火) 13:57:59.48 ID:eX8CpatYM
- アロー「ガッサ絶対56すマンや!」
ガッサ「タスキ岩封」 - 8 : 2023/06/13(火) 14:01:08.06 ID:NthussSV0
- 準伝がタイプ変えまくる今もヤバいわ
めっちゃ過疎ってるみたいやし - 9 : 2023/06/13(火) 14:06:07.48 ID:HfPvF1wl0
- テラスタルはなぜ失敗したのか
- 11 : 2023/06/13(火) 14:06:41.28 ID:yIiev5ko0
- 流石に初代一強だろ
そもそも対戦要素自体が出荷2週間か3週間前に突貫工事でつけられたおまけ要素だったから本来対戦ゲームとして作られてなかった - 13 : 2023/06/13(火) 14:10:05.04 ID:rQiBTfnDa
- 6世代は全世代で見ればバランス取れてる定期
- 14 : 2023/06/13(火) 14:12:06.86 ID:J7OyVfhEr
- 初代のこおりかダイパの催眠
- 15 : 2023/06/13(火) 14:12:17.17 ID:LmVK6FbK0
- テラスタルは4倍弱点あることでバランス取れてる、あるいはそれですら取れてないような強ポケを
好きな単タイプに変えられますよってシンプルにおかしいからなぁ大体カイリュー
- 23 : 2023/06/13(火) 14:19:37.58 ID:NthussSV0
- >>15
なぜか変化前の技一致補正も残る模様 - 16 : 2023/06/13(火) 14:15:16.49 ID:HfPvF1wl0
- DLCくる前にSVランクマ死んでそう
- 17 : 2023/06/13(火) 14:16:46.52 ID:025GlRxsr
- 初代やろ
タイプ一致技覚えない奴すらいる - 18 : 2023/06/13(火) 14:17:40.42 ID:yIiev5ko0
- >>17
タイプ一致技なんてほぼないに等しいのに当時から環境の最前線にいたゲンガーってやばいよな - 19 : 2023/06/13(火) 14:18:03.74 ID:Y4sgIA8v0
- 第2第3って物理特殊の分類とか技持ち物の少なさとか色々ガバガバやけど、それでも高レベルでバランス取れてる奇跡のゲームやな
- 21 : 2023/06/13(火) 14:18:32.50 ID:BbJN/Sv80
- やっぱり初代
特殊分割と吹雪ナーフだけでも結構マシになるとは思うが - 22 : 2023/06/13(火) 14:18:54.49 ID:HfPvF1wl0
- 7,8,9ならどれや
- 30 : 2023/06/13(火) 14:24:44.05 ID:+ffZPXSi0
- >>22
7>8>9の順で悪化し続けてる
共通システムがどんどん強くなって行ってるから数値が高い奴がより圧倒的な強さになる - 25 : 2023/06/13(火) 14:20:55.97 ID:VLQXGxFU0
- 初代とか言ってる奴一体何歳やねん…
- 26 : 2023/06/13(火) 14:21:37.67 ID:+ffZPXSi0
- 第6世代が1番バランス良かった
あの頃はまだ数値の暴力がまだ少なかった
GSルールは崩壊してたけど - 27 : 2023/06/13(火) 14:21:38.56 ID:8e8ZYl7Dd
- 初代のふぶきは絶対零度内臓やしな
- 28 : 2023/06/13(火) 14:21:59.44 ID:0wHNwEgB0
- 今やろ
パオジアンの電気テラバーストとか許していいわけないやん - 29 : 2023/06/13(火) 14:22:35.67 ID:XC+ZdM32M
- 初代って最終進化系だけなら80匹もいないのに産廃とか実質下位互換がゴロゴロいるしバランスもへったくれもない
- 31 : 2023/06/13(火) 14:25:32.72 ID:VJCyU5vBd
- 初代でまともに対戦やってたのなんて何割おるんやって話だわ
- 32 : 2023/06/13(火) 14:25:54.40 ID:V3xaokHkM
- 剣盾の禁伝ルールやろ
世代だけ見るなら今やな - 33 : 2023/06/13(火) 14:26:05.60 ID:ut47g6zX0
- 45の催眠狂ってるやろ
4なんかランクマ無いから暗黙ルールでなんとかなってたけどランクマあったら最悪の世代だった - 35 : 2023/06/13(火) 14:27:49.42 ID:FOfSozPBd
- ダイマックスは脳死ダイジェットしてればよくて簡単ではあったけど
戦略性はテラスタルのほうがあって面白いは面白いんやがな - 40 : 2023/06/13(火) 14:31:28.22 ID:V3xaokHkM
- >>35
戦略性もなにも高種族値ポケモンで後出しジャンケンやってるだけやろ
運ゲーや - 36 : 2023/06/13(火) 14:27:57.42 ID:vmvDvCRYM
- ガッサ考えた奴は割とマジで頭おかしいと思ってる
実戦的な種族値の奴にほうし持たせるってバカなの
あいつのせいで後の世代で格闘イジメ始まるし - 44 : 2023/06/13(火) 14:33:50.51 ID:8aXRYvHTd
- >>36
モロバレルみたいな火力なくて遅い奴ならまだ許せるんだせどなあ - 37 : 2023/06/13(火) 14:29:11.95 ID:HfPvF1wl0
- 来月ホームのポケモン解禁されるけどカイリューハバカミパオジあたりを抑えれるやつおるんやろか
- 38 : 2023/06/13(火) 14:29:47.80 ID:tfd2iAEE0
- 第五はマイナーで天候メタ張ったり対策したりできてたからな
ほんで個人ブログの単体考察も旺盛やった
そういうの一切通用しなくなった第六世代が「壊れ」 - 39 : 2023/06/13(火) 14:30:26.67 ID:PRn37oHQd
- キノガッサのせいで襷潰しの手段が増えて他のポケモンも割食ったと思うわ
- 41 : 2023/06/13(火) 14:31:40.79 ID:rro+NWk0d
- 初代はVCで対戦が広まった結果環境変わりまくってるんだよなあ
第六世代はガルーラゲンガーゲーから動くと思えんけど - 54 : 2023/06/13(火) 14:38:49.90 ID:NUzkxRn9d
- >>41
リアルタイムの時は強いのはケンタロスやスターミーやったけど
そこから評価変わったんか? - 59 : 2023/06/13(火) 14:42:14.88 ID:yIiev5ko0
- >>54
今だと最強はルージュラやぞ
冷静に考えてみたら最強タイプのエスパーと氷併せ持っててSも当時からしたら早い方の95ってめちゃくちゃ強いことはわかるんやが - 42 : 2023/06/13(火) 14:32:46.35 ID:V3xaokHkM
- お前らってシングル勢かダブル勢どっちや?
- 43 : 2023/06/13(火) 14:33:36.95 ID:+ffZPXSi0
- 史上最もバランスが良かった環境ってなんやろな
第6トリプルやとワイは思うけど - 47 : 2023/06/13(火) 14:36:05.43 ID:S3G7yhfH0
- >>43
限定的やけどDLC解禁前の剣盾かな - 52 : 2023/06/13(火) 14:38:24.59 ID:eZpLp5HSr
- >>43
トリプルとかいう全盛期ですらSNSに潜る宣言しなきゃマッチングすらしないルールやめろ - 63 : 2023/06/13(火) 14:46:22.65 ID:+ffZPXSi0
- >>52
今でもトリプルの残党達がホウエンに取り残されてるんやで - 45 : 2023/06/13(火) 14:34:20.28 ID:tfd2iAEE0
- HDベースのジュエルルカリオでグドラの流星受けて剣舞積む雨メタには感心したわ
第五は立ち回り含めて頭使って調整してた人間が多かった印象あるわな - 46 : 2023/06/13(火) 14:35:43.11 ID:vKAPWKTId
- 4初期だろ
催眠ゲーすぎた - 48 : 2023/06/13(火) 14:36:44.83 ID:eZpLp5HSr
- 初代位階ないやろ
- 49 : 2023/06/13(火) 14:37:23.63 ID:FitNFwTed
- テラスタルがクソだからってダイマックスが美化されるのもなんだかなあ
あのダイジェットゲーがそれほど楽しいとは思えんかったが - 57 : 2023/06/13(火) 14:41:25.75 ID:V3xaokHkM
- >>49
ダイマはぶっ壊れてたしダイジェットの性能も調整ミスとしか思えへんけど、ほぼすべてのポケモンが恩恵受けられたのが評価できるわ
テラスはタイプでバランスとってた高種族値ポケモンへの恩恵があまりにもでかすぎて好きになれへん - 50 : 2023/06/13(火) 14:37:52.25 ID:yIiev5ko0
- 初代の時点で個体値とか努力値とか知ってたやつガチで何者やねん
ネットもろくに普及してなかったのに - 56 : 2023/06/13(火) 14:40:51.07 ID:NUzkxRn9d
- >>50
ポケットモンスターを極める本?みたいなタイトルの紫色の攻略本に情報が乗って広まったような気がする - 60 : 2023/06/13(火) 14:42:21.17 ID:FDtCIBi1M
- >>50
個体値って単語自体は知られてなかったが「同じポケモンでも能力が違うから厳選しよう」程度の事は攻略本に書いてあったはず - 53 : 2023/06/13(火) 14:38:27.44 ID:AjRo0kik0
- なんやかんやメガシンカが一番好き
メガガル考えたやつは許さんけど - 55 : 2023/06/13(火) 14:39:44.83 ID:0Xf4ajama
- 金銀のイメージ
- 58 : 2023/06/13(火) 14:41:42.11 ID:2cCqxv2+0
- 5と6をうまく合体させれば調度良くなると思う
- 61 : 2023/06/13(火) 14:44:25.06 ID:DfkWJ+ALa
- 6世代にメガガルを差し置いてほぼ全てのシーズンで使用率1位だったポケモンがいるらしいな
- 62 : 2023/06/13(火) 14:45:20.83 ID:/u4sH0rS0
- 初代はほんまめちゃくちゃやろ
何故か美化する人多いが - 64 : 2023/06/13(火) 14:46:49.06 ID:NUzkxRn9d
- そもそも初代なんて対戦を前提にして作ってないんやからバランスがめちゃくちゃで当たり前なんやけどな
- 65 : 2023/06/13(火) 14:46:54.41 ID:2cCqxv2+0
- レギュDヤバそうやわ
攻撃しながら設置技は面白そうだけど - 66 : 2023/06/13(火) 14:47:00.30 ID:nkZKaUe9M
- 初代はガバガバだけどプレイヤー側もガバガバだからある意味バランス取れてた
- 68 : 2023/06/13(火) 14:48:54.68 ID:/trNB+c80
- 初代で対人戦をやりこんだと言える人間がどれだけいるんだか
- 81 : 2023/06/13(火) 14:59:40.33 ID:O0+B/qCx0
- >>68
死ぬ気でケンタロス厳選したやで - 82 : 2023/06/13(火) 15:02:10.94 ID:hX/uKhBn0
- >>81
ぎゅうた - 69 : 2023/06/13(火) 14:49:31.19 ID:X16UyXc+d
- シコリティ最強は第7世代だよね
- 70 : 2023/06/13(火) 14:50:41.29 ID:2cCqxv2+0
- 5世代までは敷居高すぎやわ
- 79 : 2023/06/13(火) 14:58:35.63 ID:fSov4A+td
- >>70
ミントや王冠が無かった頃までは敷居高すぎたわな
今はテラピース以外は金で買えるから、それについてはほんと初心者でも敷居は下がった
テラスタルのシステムが初心者殺しという別の問題はあるけど - 71 : 2023/06/13(火) 14:52:27.73 ID:pVXsw1os0
- 5世代は催眠とか言う以前に切断ペナルティないのがやばすぎた
- 72 : 2023/06/13(火) 14:52:53.80 ID:/u4sH0rS0
- ヒスイポケモンの恥はクレベースでええか?
- 73 : 2023/06/13(火) 14:53:28.28 ID:jPMgYy6P0
- ガルガブゲンボルトバシャスイクン時代
- 74 : 2023/06/13(火) 14:55:24.74 ID:eQc8UdkQd
- ガルアローとかいうマイナーポケモン絶対許さないマン
- 75 : 2023/06/13(火) 14:55:42.55 ID:0EKFcu+sr
- こういう対人ゲーってバランス取れすぎてたら逆にただのジャンケンみたいになってつまらんよな
- 76 : 2023/06/13(火) 14:56:27.51 ID:BbJN/Sv80
- 初代はリアルタイムでいえばプレイヤーがバランス語れる次元にまずなってない
空を飛ぶ覚えた鳥が普通に出てくるレベルだぞ - 77 : 2023/06/13(火) 14:57:43.34 ID:7JIZ/D0YM
- あんま言われんけどバランスなら第三が一番取れてたように思う
- 78 : 2023/06/13(火) 14:57:43.62 ID:CNuIr+Aa0
- 初代やろ
なんやふぶきの3割で一撃必殺になる威力120技って
時間制限無いからかげぶんしんで本当に攻撃当たんなくなって一生対戦終わらんし - 80 : 2023/06/13(火) 14:58:51.76 ID:O0+B/qCx0
- 4世代(バトレボ)が1番バランス取れてる
ふざけたポケモンも活躍させられた - 83 : 2023/06/13(火) 15:02:39.52 ID:qFZTi9bnd
- 8、9世代はまともやろな
ザシアン解禁後はあれやけど - 84 : 2023/06/13(火) 15:02:56.81 ID:sHtl14uU0
- 強いポケモンが都合よくタイプ変えるだけとテラスタルは流石に失敗やろ
- 85 : 2023/06/13(火) 15:07:44.05 ID:/u4sH0rS0
- 今思うと麻痺で素早さ1/4はやばすぎや
- 86 : 2023/06/13(火) 15:11:15.05 ID:2cCqxv2+0
- 5世代の勝利数でカードの色変わるシステム返してくれないかな?
あれがあるだけでマイオナカジュアル勢増えると思うけど - 87 : 2023/06/13(火) 15:12:46.75 ID:EM5//pZZ0
- 初代の対戦相手は皆ケンタロスフーディンゲンガーの3体が必ず居たな
よりやべえ奴はルージュラマルマインあたりを抑えていたが - 90 : 2023/06/13(火) 15:14:23.34 ID:hX/uKhBn0
- >>87
フーディンゲンガーよりスターミーの方が流行ってなかったっけ - 91 : 2023/06/13(火) 15:14:35.48 ID:BG40oeosd
- 初代より二世代の方が嫌いやったわ
どいつもこいつも耐久サイクルで泥沼対戦しかしない
コメント