スペースXが14歳のプログラマーを採用 2歳で完璧に言葉を覚え9歳でintelの先進研究機関で研修を受ける。11歳で大学入学

サムネイル
1 : 2023/06/12(月) 07:50:29.27 ID:tA2CpUoMM
2 : 2023/06/12(月) 07:51:14.12 ID:70HLK2i20
この子が日本に生まれていたらどうなってたんだ
10 : 2023/06/12(月) 07:54:46.91 ID:l8v9MK8Q0
>>2
トラックの運ちゃんになって終了
27 : 2023/06/12(月) 08:01:18.71 ID:nbtu8/fkd
>>2
間違いなく潰されていた
32 : 2023/06/12(月) 08:05:37.26 ID:CT4OhDiUM
>>2
障碍者扱いされて
吉本芸人マネしてるやつらからいじめられてた
33 : 2023/06/12(月) 08:07:09.33 ID:Nb5SnaRp0
>>32
これだなぁ
そして自殺
44 : 2023/06/12(月) 08:12:53.98 ID:NvM9ZBLNa
>>2
最初チヤホヤされてその後消える
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人
122 : 2023/06/12(月) 10:13:03.90 ID:36sCB13O0
>>44
十五でオ●ニーに空目
46 : 2023/06/12(月) 08:14:51.94 ID:PgXOoOd80
>>2
鉄緑会でトップ争いして18歳で東大理Ⅲへ行くという量産型エリートになる
81 : 2023/06/12(月) 09:08:40.59 ID:afyRafsq0
>>46
そして爺さん婆さんの話を聞く臨床か
勿体なさ過ぎるな
52 : 2023/06/12(月) 08:22:43.85 ID:i7sJUzSGM
>>2
叩かれて中学生で不登校
54 : 2023/06/12(月) 08:25:14.31 ID:91Y58MOq0
>>2
SoftEtherを作ったのは高校生だよ。
別に国とかあんまり関係ない。
59 : 2023/06/12(月) 08:27:51.98 ID:lXXmP3wea
>>2
ジャップの遺伝子じゃ生まれないよ
74 : 2023/06/12(月) 09:01:46.79 ID:Rq0TMfRY0
>>2
教えていない因数分解を使ったと言う理由で減点食らう
76 : 2023/06/12(月) 09:04:49.53 ID:3FjxyRyh0
>>2
ハゲバンク財団があるから…
茂木健一郎に目つけられるとアウトだが
97 : 2023/06/12(月) 09:27:10.63 ID:Ol7k/ddvr
>>2
イジメで橋から落とされて死ぬか体育教師にしごかれてそのまま死んでる
101 : 2023/06/12(月) 09:30:07.38 ID:sJ3+s9Ccd
>>2
単なる弱者男性
119 : 2023/06/12(月) 10:05:04.75 ID:92H9poZcr
>>2
いじめられて引きこもり
120 : 2023/06/12(月) 10:09:39.02 ID:AA6ugJtq0
>>2
ジャップランドの子供は子供らしいことが評価されるから
子供らしくないこの子は最悪障がい者認定されて社会から排除される
121 : 2023/06/12(月) 10:10:19.78 ID:ImvJb/dU0
>>2
不登校中学生になってただろうな
128 : 2023/06/12(月) 10:43:18.00 ID:UcGNgpAoM
>>2
教えていない方法で解くような厄介者は
学校と教師に絶対服従するように矯正教育を受ける
卒業時には立派なジャップ労働者になるよ
136 : 2023/06/12(月) 11:00:32.96 ID:rETYc+Sv0
>>2
問題児として凡人に矯正される
139 : 2023/06/12(月) 11:04:00.73 ID:ruIgz92y0
>>2
特殊学級にぶち込まれておわり
162 : 2023/06/12(月) 12:02:26.34 ID:o02yXTwm0
>>2
虐められてこの世に絶望して9歳で自殺
3 : 2023/06/12(月) 07:51:35.94 ID:3bP0+npx0
真賀田四季かよ
4 : 2023/06/12(月) 07:51:59.68 ID:JEq0+TN40
氷河期世代を雇えよ
何考えてんだ
5 : 2023/06/12(月) 07:52:01.19 ID:9jmvCCz9r
ワンパンでコイツ倒せる自信あるわ
7 : 2023/06/12(月) 07:52:50.26 ID:Bbp0Xz07r
>>5
おまえってかわいそうなやつだな

冗談でもそんなこと書こうと思わん

31 : 2023/06/12(月) 08:05:02.16 ID:8bOVoDuMd
>>5
めちゃくちゃ強かったぞ
40 : 2023/06/12(月) 08:10:52.57 ID:IH5/zsNa0
>>31
負けるなよ
86 : 2023/06/12(月) 09:12:14.39 ID:ajDUKWW80
>>5
多分頭脳プレーされて負ける
98 : 2023/06/12(月) 09:28:06.94 ID:JHIXfSMg0
>>5
Lみたいに喧嘩強い系キャラだぞ
6 : 2023/06/12(月) 07:52:14.94 ID:WLaYreQHM
14ではたらるんか
8 : 2023/06/12(月) 07:52:58.14 ID:PR6ffxgB0
一方、ジャップの天才はクイズ番組に出ていた
9 : 2023/06/12(月) 07:53:25.54 ID:2Cljsqz+0
日本で生まれたら特別支援学校に閉じ込められてたろうな
国ガチャ大成功
11 : 2023/06/12(月) 07:54:49.89 ID:U9iOn2GD0
有能な子供に将棋とかさせて老人が満足するのがジャップしぐさ
12 : 2023/06/12(月) 07:54:54.83 ID:sMfXYd2l0
「スターリンク ・チームのソフトウェアエンジニアとして、地球上で最もクールな会社に入社することになりました。成熟度や能力レベルの古臭い指標として私の年齢を扱わなかった稀有な会社のひとつです」とクアジ君はこう述べている。

かっけえ…

13 : 2023/06/12(月) 07:55:01.94 ID:M1NiqOWS0
インド系っぽいな
14 : 2023/06/12(月) 07:55:07.16 ID:UQ/ElrCpM
イーロン・マスクって天才だったの?
15 : 2023/06/12(月) 07:55:34.65 ID:c80SnOa20
日本だったら電車図鑑を窓から捨てられてた
18 : 2023/06/12(月) 07:57:04.45 ID:P5fvHwAmd
日本でこういう事するとうるせー奴らがいるからな
50 : 2023/06/12(月) 08:20:18.30 ID:euCOLyYT0
>>18
どこぞの板の連中な

無能なのに、リベラルは知的で進歩的と
言いつつ、終身雇用に拘り、リストラに
怯えてるケンモカス

19 : 2023/06/12(月) 07:58:16.51 ID:1J+Cl2kxd
日本だと小学校で潰されてる才能だな
20 : 2023/06/12(月) 07:58:29.72 ID:tSPVLhKf0
調子乗ってんじゃねーぞクソガキ
大人舐めんな
21 : 2023/06/12(月) 07:58:53.18 ID:fABLhgRK0
ガキは遊べよ
28 : 2023/06/12(月) 08:03:27.29 ID:/0zguHIcM
>>21
ロケット作って遊べるなんて最高だろ
22 : 2023/06/12(月) 07:59:13.33 ID:nu8sHMam0
他の会社が採用しなかったのは年齢だけが問題じゃないような気がする
社内で問題起こしそうな雰囲気すげー感じるんだが
142 : 2023/06/12(月) 11:05:22.81 ID:kixr7dyd0
>>22
問題起きたらお互い離れたら済むやろw
ブサヨって未だに新卒カードだの終身雇用だのの妄想に生きてるよなw
23 : 2023/06/12(月) 07:59:25.71 ID:aF8RBn3o0
ジャップの学校教育ほど無意味なもんはない
いじめられるだけだし
24 : 2023/06/12(月) 08:00:38.07 ID:PqMBT5WX0
AIじゃないの?
29 : 2023/06/12(月) 08:04:15.34 ID:d4TfKVdC0
ワイ君4X歳 X=5
無職
発達障害
障害基礎年金二級精神
生活保護障碍者加算
30 : 2023/06/12(月) 08:04:52.88 ID:ajDUKWW80
すげえな
34 : 2023/06/12(月) 08:07:32.57 ID:e4GFKfgZ0
お前らの現状は日本の学校教育のせいじゃないぞ
39 : 2023/06/12(月) 08:10:38.61 ID:U9iOn2GD0
>>34
ジャップの人生に対する不幸度とか労働に対する不満度とか
高い自殺率は同調圧力横並び主義年功序列の学校教育が原因だと思うけどな
49 : 2023/06/12(月) 08:19:32.90 ID:MUBduHr/0
>>39
アメリカの方が同調圧力強いってよ
天才以外は変わらないんじゃね
35 : 2023/06/12(月) 08:07:57.53 ID:FGW9EjAxa
今から思うとワイも10代の頃が一番冴えてたわ
一気に登れる階段を用意してない日本はやっぱりアカンね。
36 : 2023/06/12(月) 08:08:46.35 ID:/QNa8bSU0
実はデザイナーズベイビーとかじゃないの?
怪しいぞ。
37 : 2023/06/12(月) 08:09:29.38 ID:FGW9EjAxa
クソもミソもガ●ジも同じクラスに詰め込む義務教育はホンマクソやわ。
今でも無駄な時間を過ごしたって思う。
38 : 2023/06/12(月) 08:09:55.83 ID:1ExlIQYX0
新型PCにインストールするほうが簡単なんだよな
古いPCだと無駄に時間掛かってしょーがない
41 : 2023/06/12(月) 08:12:37.08 ID:p+35hPMBM
児童労働やん
42 : 2023/06/12(月) 08:12:38.96
なんかこういうガチ天才児ってインド系みたいな顔多いよね
43 : 2023/06/12(月) 08:12:51.68 ID:s3G7/vjZ0
ドギーハウザーかよ
45 : 2023/06/12(月) 08:13:50.91 ID:g//k99S20
就労支援でパソコン覚えたおじさん雇えよ
47 : 2023/06/12(月) 08:16:49.37 ID:MQqxYzc/0
こういう神童が大成した例ってあるの?
現代にフォンノイマンみたいな科学者っていなくないか?
60 : 2023/06/12(月) 08:33:51.49 ID:i7sJUzSGM
>>47
飛び級でその後も企業や研究機関で活躍してる人はゴロゴロおるやん
48 : 2023/06/12(月) 08:18:12.10 ID:gHoX4c7s0
氷河期世代を雇えよ
51 : 2023/06/12(月) 08:22:33.32 ID:mSlm0sia0
これって脳みそが早熟なだけで
脳みその限界は一般の人とほぼ同じでしょ
生物的には同じ人間なんだから
53 : 2023/06/12(月) 08:24:05.53 ID:Vcx0qlb90
無能イーロンに絡まれたら終わりだよ
57 : 2023/06/12(月) 08:27:17.26 ID:g5Cqp3cL0
AIでよくね?と思ったがAIを制御する天才も必要か
58 : 2023/06/12(月) 08:27:43.15 ID:2qfcx/Ic0
この子もはや自然言語よりもプログラミング的思考のが頭の中でのネイティブになってそう
61 : 2023/06/12(月) 08:33:59.52 ID:0dZ6Xb4e0
児童労働だろ
68 : 2023/06/12(月) 08:49:43.90 ID:bLzDqHj0a
>>61
そろそろ児童労働が復活しそうな機運を感じるわ
62 : 2023/06/12(月) 08:34:47.35 ID:YbLe6V9Dd
この手のスレでの恨みつらみ見るにケンモメンはマジで社会不適合の発達障害が多いんだろうな
学校教育と警察への憎しみがやべえ
63 : 2023/06/12(月) 08:36:27.56 ID:nu8sHMam0
アメリカのギフテッド教育って才能を伸ばすためにあるわけじゃないからな
そこを勘違いしてる日本人が多いけど
64 : 2023/06/12(月) 08:37:14.64 ID:qgGgGd210
でもロケットは飛ばないんだろ
65 : 2023/06/12(月) 08:41:07.65 ID:P51F8pth0
日本じゃ引きこもりで終わりだな
66 : 2023/06/12(月) 08:45:55.53 ID:DEkl4Pl+0
これが転生者か
67 : 2023/06/12(月) 08:48:34.04 ID:MUBduHr/0
本当に実力があるなら自分でウェブサービス立ち上げてどの国でも食っていけるだろ
企業勤めなんて負け組なんだろ
69 : 2023/06/12(月) 08:51:18.36 ID:PgXOoOd80
日本に生まれてれば小学校時代にSAPIXで早熟化されて才能の無駄遣いさせられそう
71 : 2023/06/12(月) 08:52:18.73 ID:zCcuYOB20
ただ、こういう子が後にどうなったのかって誰も語らないよね
そもそも話題にならないし
72 : 2023/06/12(月) 08:55:59.34 ID:JgeZR0uB0
宮台真司が言ってたけど世界はこういう覚醒剤増し増しな競争になってるて…
75 : 2023/06/12(月) 09:03:38.94 ID:RTpg+Jb10
日本だとこういう奴はいじめの対象
教師すらいじめてくる
77 : 2023/06/12(月) 09:05:11.49 ID:lfaGMgPI0
>>75
コレだな
教師の出来るのいじめは酷かった
点取り虫って教師にあだ名つけられたわ
成績良いのに何が悪いんだよ
78 : 2023/06/12(月) 09:05:57.02 ID:3FjxyRyh0
勉強できて公立中で一位だったけど虐められなかったよ😅
79 : 2023/06/12(月) 09:08:01.07 ID:09C3jHrM0
レベルが違う天才だな
80 : 2023/06/12(月) 09:08:16.48 ID:064m86Qz0
知恵遅れ婆の自演埋め立ては
小学生レベルの愚痴しかないから
頭がバカだと一目でわかって楽しいねぇ
82 : 2023/06/12(月) 09:09:00.22 ID:IP+FkuRw0
結局のところ社会って一握りの天才だけで動いてるんだな、とここ最近痛感するなあ
83 : 2023/06/12(月) 09:09:01.56 ID:cj25esHXd
二歳で言葉を完璧ってあるのか
85 : 2023/06/12(月) 09:11:25.13 ID:fND6OvH/0
中国みたいにゲノム編集されてそう
87 : 2023/06/12(月) 09:12:23.98 ID:n1sYEC7ud
ケンモメンはどんな能力持ってるの?
88 : 2023/06/12(月) 09:13:08.41 ID:ajDUKWW80
>>87
自慰検定2級です
90 : 2023/06/12(月) 09:14:39.06 ID:KmcMGoMq0
世界には色んな人間がいるんだなぁと
94 : 2023/06/12(月) 09:22:28.81 ID:ZKA4mkm0d
なんか可哀想
同年代の子と遊んだり馬鹿やったり恋したり青春してないんだろうな
昔を思い出しても勉強&勉強&勉強で語る事なにも無さそう
AIの劣化版じゃないこんな子
95 : 2023/06/12(月) 09:25:11.49 ID:HPJLT/ioM
そんじょそこらのおっさんより使えるんならな
96 : 2023/06/12(月) 09:26:23.88 ID:064m86Qz0
嫌儲ではガリ勉しても東大医学部現役合格など夢のまた夢の自閉症メンヘラが高知能者気取りの勘違い発言をするから
あたかも高知能者=障碍者のイメージが強いだろうけど
裕福で人脈にも恵まれてる家庭の高知能者は
同年代に拘らずに広い付き合いをして彼らなりに自然に育っているから
自閉症メンヘラとして病んでしまった人物とは違うよね
99 : 2023/06/12(月) 09:29:23.06 ID:6eZKyXaI0
とりあえず髪ボサボサにしてけば天才っぽく見える
100 : 2023/06/12(月) 09:29:29.51 ID:sJ3+s9Ccd
>>1
親のおかげの発達だろ
103 : 2023/06/12(月) 09:31:14.37 ID:ajDUKWW80
>>100
親だけでは2歳で言語習得まで行けない
104 : 2023/06/12(月) 09:31:47.02 ID:sJ3+s9Ccd
>>103
多分そんな出来てないやろ
持ち上げてるだけで
108 : 2023/06/12(月) 09:40:33.72 ID:ajDUKWW80
>>104
その後の快進撃見ると本物だぞこれは
どこぞの理論上のIQテスト最高得点とは違う
102 : 2023/06/12(月) 09:30:22.44 ID:4XaDGkKba
俺もかつては神童と言われていたが実は単に早咲きなだけw
106 : 2023/06/12(月) 09:35:44.00 ID:RJk+EIp4M
そんな天才が選んだ仕事がアホでも出来るプログラマーって・・・
109 : 2023/06/12(月) 09:42:41.47 ID:ajDUKWW80
>>106
多分出来ないぞ・・
107 : 2023/06/12(月) 09:37:13.79 ID:ngn1y17v0
英語圏は最初からフルパフォーマンスでいけていいな
マイナー言語日本語はハンデだわ
110 : 2023/06/12(月) 09:44:43.17 ID:MyQcq5090
天才に生まれると14で働かないといけないのか
117 : 2023/06/12(月) 10:02:43.91 ID:oRP5jXUP0
>>110
働くことが楽しいならいいんじゃね
112 : 2023/06/12(月) 09:49:11.29 ID:MVJvbKto0
14歳から働きたくねー
113 : 2023/06/12(月) 09:51:28.85 ID:uCdfgjo8d
そんなに早く働かなくてもいいのに
114 : 2023/06/12(月) 09:54:13.00 ID:+xz39bVca
こういうのって20歳くらいまでは周りから求められる事に応える承認欲求で満たされるけどその後は急に飽きるというのが待ってる
115 : 2023/06/12(月) 09:58:55.17 ID:pyYjTmv80
ざっこw武器持ちケンモメン10人で囲めばぼこぼこにできるわ
116 : 2023/06/12(月) 10:02:13.76 ID:oRP5jXUP0
日本に生まれなくてよかったな
118 : 2023/06/12(月) 10:03:21.25 ID:SvwdvN2A0
>>1
ジャニーズ喜多川が好きそう
123 : 2023/06/12(月) 10:15:03.12 ID:Futj3IIOM
なお日本は将棋界に縛り付けた
124 : 2023/06/12(月) 10:26:41.68 ID:Xd5hpURAd
コレ系の天才の乳幼児期はどんな育て方してたのかなって思ってたけど
2歳の時点でもう天才なら
乳幼児期の育て方は関係なく生まれ持った才能だな
129 : 2023/06/12(月) 10:44:52.13 ID:DtzcvSW30
>>124
最近は遺伝が全てって話やぞ
教育はあまり関係ない
125 : 2023/06/12(月) 10:31:31.34 ID:BziV26F2a
14歳には見えないけど何か障害持ってんのかな
126 : 2023/06/12(月) 10:42:18.28 ID:DtzcvSW30
転生者だな
131 : 2023/06/12(月) 10:51:00.35 ID:IP+FkuRw0
>>126
2歳で言葉しゃべれるってのは正直転生とか信じたくなるな、それって動物的な成長速度と超えてないか?っていう
135 : 2023/06/12(月) 11:00:12.96 ID:X2XYycvz0
>>126
こいつはもうこれだろ
127 : 2023/06/12(月) 10:42:24.39 ID:diRWfP710
成人する前に自殺しそう
130 : 2023/06/12(月) 10:45:56.13 ID:jxwWElZD0
IQ300ぐらいか
132 : 2023/06/12(月) 10:56:18.44 ID:1sjuI3Ep0
一方ジャップはPCも使えない老人を重宝した
133 : 2023/06/12(月) 10:57:30.23 ID:P9DsLEk50
この手のプロパガンダがCMになるんだから安いものだよな
実際なにもさせなくても実権を与えなくても勝手に周りが持て囃し宣伝する
137 : 2023/06/12(月) 11:02:02.44 ID:JCcLoOUc0
やっぱ英語有利だしな
138 : 2023/06/12(月) 11:02:52.65 ID:Lg6O15f90
ときどきこういう低年齢高IQの人材が発掘されているがその後の追跡報道みたいなのはほぼ無いよな
156 : 2023/06/12(月) 11:43:19.58 ID:oRP5jXUP0
>>138
そのまま大きくなって活躍していても
ニュースバリューがないから
140 : 2023/06/12(月) 11:04:33.02 ID:gHTC+ce0a
そりゃ早いだけで20才超えれば周りと同じだからな。
141 : 2023/06/12(月) 11:04:43.51 ID:3nZo2z/30
本物の天才ってあったことないな
143 : 2023/06/12(月) 11:07:05.00 ID:yf2XDIUpa
現代版モーツアルト?
144 : 2023/06/12(月) 11:07:45.98 ID:c1Sl+M+U0
スペースXって早く言うとスペーSEXになるよねとか言っててほしい14歳なら
148 : 2023/06/12(月) 11:10:34.82 ID:BnfAAtGo0
>>144
44にもなってそんなことしか言えないのか
145 : 2023/06/12(月) 11:08:47.45 ID:oV0xvWjPM
一方日本ではコネ採用してた
146 : 2023/06/12(月) 11:09:19.60 ID:SpR8nU9/0
19歳ぐらいで死にそう
147 : 2023/06/12(月) 11:10:16.55 ID:iccUword0
ケツガン堀りして大人の怖さ教えてやりてえ
149 : 2023/06/12(月) 11:11:13.99 ID:9xsSaNrP0
日本じゃ才能をひねりつぶして
みんなと同じに育った!とホルホル
150 : 2023/06/12(月) 11:11:19.24 ID:oV0xvWjPM
日本だと和を乱すな言われて忖度させられるからな
151 : 2023/06/12(月) 11:17:56.27 ID:fdste9v70
日本だと大西なんとかみたいなおもしろへんてこおじさんで終わる
152 : 2023/06/12(月) 11:25:18.38 ID:4TtrsfU1M
遺伝子編集されてそう
153 : 2023/06/12(月) 11:29:34.35 ID:9rBI5a0nM
プログラムなんてやってるヤツから見たら大したとこではないからな
ホントの天才なら数学やら物理学やるだろ
ハードル下げてイキってる
154 : 2023/06/12(月) 11:29:50.37 ID:1yN8cTRT0
(ヽ´ん`)「ガキが、調子に乗るなよ」
155 : 2023/06/12(月) 11:38:57.51 ID:CLWEA95u0
IQが高いってこういうことだから
20歳を過ぎる前にどれだけ知識と経験を詰め込めるかが大事だよ
157 : 2023/06/12(月) 11:47:22.05 ID:QBRtj2Ht0
要はガキンちょだから大人になるまではちゃんと導いてやらないとユナボマーみたいになるぞ
158 : 2023/06/12(月) 11:48:39.24 ID:0JJkp1F/0
イラン人ぽい
159 : 2023/06/12(月) 11:50:41.69 ID:4TtrsfU1M
昔の人間は暇すぎて数学しかやる事無かったんだろう
160 : 2023/06/12(月) 11:53:00.97 ID:YQcfqS/Bd
インド系かな?
163 : 2023/06/12(月) 12:18:12.50 ID:qkDSLm2ja
あと数年で自殺しそう
164 : 2023/06/12(月) 12:20:53.26 ID:YrpR+aT3a
ケンモメンも神童と呼ばれてたしこいつもどうせ将来ケンモメン止まりだよ
165 : 2023/06/12(月) 12:22:58.22 ID:O5C+GjFOM
ジャップだと嫉妬で足引っ張ろうとする奴等に潰される
166 : 2023/06/12(月) 12:27:28.92 ID:sIFIMCCM0
>>165
ジャップに生まれなくてよかった
人類の損失だよ全く
167 : 2023/06/12(月) 12:42:41.41 ID:5gm1SdZKd
天才は頑張って庶民を楽させてくれ
168 : 2023/06/12(月) 12:57:12.28 ID:HQi+ki690
こういう頭おかしいレベルの天才と凡人って
どっか脳の構造が違うのかね?
169 : 2023/06/12(月) 13:01:12.80 ID:DtzcvSW30
アインシュタインは全然喋らなかったらしいな
171 : 2023/06/12(月) 13:25:01.12 ID:JIpeU8iPr
もろハツタショ顔
172 : 2023/06/12(月) 13:28:43.61 ID:64G6j3Xr0
IQいくつなのか報じないのは珍しいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました