
【ツイッター】臨床心理士「カウンセラーになると俺みたいにハゲるぞ」と中高生に何度も説教を食らわせる(3.4万いいね)

- 1
自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」1 : 2025/04/25(金) 06:21:40.72 ID:OC7xNok59 自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」 2025年4...
- 2
「百日せき」の感染者数、3週連続で過去最多 直近は1222人 中国からの流入か1 : 2025/04/26(土) 20:48:51.48 ID:N4bnmTen 2025/4/25 20:22 国立健康危機管理研究機構と厚生労働省は25日、今月7~13日にかけての「百日せき」...
- 3
公明の裏金関与議員推薦に「衆院選の反省ない」 釈明に追われる幹部1 : 2025/04/26(土) 20:44:43.50 ID:EI7X0wTK9 公明党執行部が夏の参院選に向け、自民党派閥の裏金問題に関与した参院議員3人への推薦を決めたことに、公明内や支持者...
- 4
NHK、川口クルド人特集の放送を諦めていなかった 5月1日に再放送1 : 2025/04/27(日) 00:30:39.51 ID:hTSGCJHy0 NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送す...
- 5
石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し”1 : 2025/04/26(土) 22:02:19.41 ID:kTicZADu9 石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し” | NHK https://www3.nhk.or.j...
- 6
勝俣州和(60)、見た目が若過ぎるおかしいだろこれ1 : 2025/04/27(日) 02:45:50.84 ID:c/dfRysZ0 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/246242...
- 7
女性を監禁して「死ぬかデリヘルか選べ」と脅した16~21歳の男女4人を逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 23:22:53.24 ID:cZ9pAxtS0 知人女性を車に監禁し、「死ぬかデリヘルか」などと脅して現金を奪ったとして、警視庁綾瀬署...
- 8
明石家さんま、『ヤンタン』ディレクター逮捕で悔しさにじませる… 考えた番組降板「俺が悪いのか?これもそれも…」1 : 2025/04/27(日) 01:47:20.44 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a8c135919eb59eb60d57...
- 9
【お知らせ】元ジャンポケ斉藤さん、バームクーヘン屋さんへ1 : 2025/04/27(日) 02:01:24.16 ID:bSvx0gs50 「4月25日、斉藤被告が自身のXを更新し、群馬県高崎市内でバームクーヘンを販売することを発表しました。 投稿によ...
- 10
米国防総省、内紛で混乱 相次ぐ情報漏えい―権力争い背景、長官更迭論も1 : 2025/04/23(水) 22:58:14.31 ID:FHVIYWea9 【ワシントン時事】米国防総省が内紛で混乱している。ヘグセス国防長官の側近らによる権力争いが表面化し、内部情報が相...
- 11
アメリカ人が食料品のためにローンを組む1 : 2025/04/27(日) 01:42:03.62 ID:cUZAl35w0 アメリカ人の多くが食料品の購入に「今買って後で払う」(BNPL)ローンを利用していることが明らかになりました。特...
- 12
仙台で牛タン食ったんだけどさ仙台で牛タン食ったんだけどさ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
大谷翔平が急ブレーキパパ初の本拠地も4の0真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125…試合終了13分後に足早帰宅 #MLB大谷翔平が急ブレーキパパ初の本拠地も4の0真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125…試合終了13分後に足早帰宅 #MLB 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
トランプとゼレンスキーが会談 フランシスコ教皇の葬儀の前にトランプとゼレンスキーが会談 フランシスコ教皇の葬儀の前に 大艦巨砲主義!
- 15
「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか?「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか? にゅーすアルー!
- 16
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 1 : 2023/06/10(土) 08:20:55.96 ID:CKjZrXCS0
yana7654321
中高生のカウンセリングしてると、例年「私の辛かった体験を活かすためにも、カウンセラーになりたい」とのお話を聞くことがあります。
その時に、私がお伝えするのは「『辛かった体験を活かそう』と思う段階は、まだその辛さがあなたに残っている段階なのかもしれない。本当に辛さが処理できた人は
『人のためよりもまずは自分ために、今後の人生を幸せにするぞ!』って思える事が多いと思う。あと見てくれたら分かるけど、カウンセラーはハゲるよ」(クライエントさん笑)
というくだりをよくやってます。https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb8b99836fd57b4f2675ea80ee7b9d9e6bf0ad8
- 2 : 2023/06/10(土) 08:21:46.15 ID:CKjZrXCS0
- 3 : 2023/06/10(土) 08:22:04.69 ID:CKjZrXCS0
- 夢も希望もない職業だなぁ
- 4 : 2023/06/10(土) 08:22:23.93 ID:wkufplKS0
- DSMカルト問題
- 5 : 2023/06/10(土) 08:22:48.53 ID:CKjZrXCS0
- 自分の価値観押し付けてないかこのひと
- 8 : 2023/06/10(土) 08:25:52.39 ID:MOmWwvMO0
- >>5
いや禿げてもいい覚悟のある奴がやるべき仕事ってことだろ
つまりお前にとって天職ってこと - 9 : 2023/06/10(土) 08:27:44.58 ID:CKjZrXCS0
- >>8
ハゲってのは遺伝であってストレスが直接関与してるとは科学的に言い切れないが? - 6 : 2023/06/10(土) 08:24:24.85 ID:CKjZrXCS0
- 他人の人生に干渉するのはよくないと思うの
- 7 : 2023/06/10(土) 08:25:37.38 ID:CKjZrXCS0
- 応援してあげるのが大人な対応ちゃうんか?
- 10 : 2023/06/10(土) 08:28:21.80 ID:y3OgL4ZHM
- なんでハゲの話になってるの?
- 11 : 2023/06/10(土) 08:29:11.01 ID:IVZw6oGIr
- 容姿が衰えても問題ない素晴らしいジョブやん
- 18 : 2023/06/10(土) 08:33:10.54 ID:CKjZrXCS0
- >>11
容姿って大事だよ
人間の感情は9割は相手の容姿で決まる - 12 : 2023/06/10(土) 08:29:51.24 ID:CKjZrXCS0
- twitter.com/yana7654321/status/1651802274006695936?s=20
- 13 : 2023/06/10(土) 08:29:52.01 ID:5Pra00WMM
- ハゲを笑うな
- 17 : 2023/06/10(土) 08:31:52.52 ID:CKjZrXCS0
- >>13
ハゲてんの?w - 14 : 2023/06/10(土) 08:30:54.31 ID:CKjZrXCS0
- 将来の夢とか一方的に否定するのは心理的虐待でしょ
- 15 : 2023/06/10(土) 08:31:22.00 ID:CKjZrXCS0
- レベル低いカウンセラーしかいないな
- 16 : 2023/06/10(土) 08:31:42.22 ID:anvm/+pp0
- ハゲを見ると元気になる
- 19 : 2023/06/10(土) 08:34:56.25 ID:x69dP8pVa
- いきなり刺されるハゲとかいう人種
- 20 : 2023/06/10(土) 08:35:29.37 ID:pPV903QL0
- 元からハゲてる嫌儲民にはノーダメじゃん
- 22 : 2023/06/10(土) 08:35:51.18 ID:CKjZrXCS0
- 権力乱用と何が違うんかなこれ?
- 23 : 2023/06/10(土) 08:36:01.94 ID:ZA5MUBOo0
- 臨床心理士なんて食えない資格だからな
食えなくても生きていける金持ちの娘とかが多い - 26 : 2023/06/10(土) 08:39:40.47 ID:CKjZrXCS0
- >>23
年収と人の生きがいを肯定することは関係ない
年収と比較して否定したりするのは職業コンサルタントのすること - 25 : 2023/06/10(土) 08:37:45.58 ID:JNxSYb0Da
- なぜ笑うんだい?そうやってハゲはバカにして笑い者にして良いという風潮に苦しめられカウンセリングが必要になる人も居るという事に気が付かないのかい?
- 36 : 2023/06/10(土) 08:44:09.96 ID:k1TeUEz+0
- >>25
これは思う
抗がん剤治療とかで禿げた人とかはバカにしないだろうに、どうして自然に禿げた人はバカにするんだろう - 27 : 2023/06/10(土) 08:40:22.88 ID:2SBP7rIL0
- うちの奥さんも臨床心理士だけどちっとも儲からんぞあれ
週3の非常勤で行ってたけど心労でこれ以上増やせんとか言ってたし扶養控除なんてまるで引っ掛からないレベル
カウンセリングルームに常勤で主任のカウンセラーのオッサン居たみたいだけどよく食えてたな - 30 : 2023/06/10(土) 08:42:10.26 ID:CKjZrXCS0
- >>27
きみが心労かけすぎてまともに働けなかったんだね。可哀想 - 28 : 2023/06/10(土) 08:41:10.70 ID:u6OOieaH0
- メンヘラ食えるからええやん
- 35 : 2023/06/10(土) 08:44:00.68 ID:CKjZrXCS0
- >>28
食ったら資格剥奪で一生飯食えなくなるよ - 29 : 2023/06/10(土) 08:41:48.08 ID:rxk6NEr4d
- 持ちネタやん
- 32 : 2023/06/10(土) 08:42:44.54 ID:mdaMxW3b0
- 遺伝だろ
- 33 : 2023/06/10(土) 08:43:05.15 ID:CWbW1UkS0
- >>32
ハゲはそうだなうん - 38 : 2023/06/10(土) 08:44:37.00 ID:+UF8n7t/0
- ハゲるからなんなの?
それ仕事目指すのを諦める理由になるの? - 42 : 2023/06/10(土) 08:47:27.02 ID:CKjZrXCS0
- >>38
だからその「はげるほどツライ」っていうところに、このヒトのバイアスなり主観が入っててそれを子どもに押し付けてるよねって話。それも他人の子どもに - 40 : 2023/06/10(土) 08:46:53.88 ID:d/FkupOK0
- 受動的で楽そう
- 47 : 2023/06/10(土) 08:53:32.54 ID:CKjZrXCS0
- >>40
知識がないと分析できるわけないのに安易だよねきみって - 43 : 2023/06/10(土) 08:48:51.14 ID:8/hZg2MW0
- 自己セルフチェック力と健康がベースにないと
人の話やらしんどい話やらまともに聴けないからな
最近はクライエントどころか維新議員まで支援者を攻撃してくる時代だし - 45 : 2023/06/10(土) 08:51:59.57 ID:CKjZrXCS0
- >>43
自己管理力と他者からの批判に対する耐性はまったく別の問題なんだけど?w - 46 : 2023/06/10(土) 08:53:19.34 ID:Xs5/jZmmH
- >「『辛かった体験を活かそう』と思う段階は、まだその辛さがあなたに残っている段階なのかもしれない。本当に辛さが処理できた人は
『人のためよりもまずは自分ために、今後の人生を幸せにするぞ!』って思える事が多いと思う。これほんとそうよな
病んでるヤツは利他的、献身的、自己犠牲に走り易い
メサイアコンプレックスなんだろな - 51 : 2023/06/10(土) 08:56:00.18 ID:CKjZrXCS0
- >>46
〉『人のためよりもまずは自分ために、今後の人生を幸せにするぞ!』って思える事が多いと思う。「多いと思う」って主観的感覚による統計的推論だし、その患者個人の意思を無視して拒絶してるから問題なんだけど?
それも児童だし、児童がそこまで先のこと見越して行動できるわけないでしょ
そんなのは心理学科に入ったあとで考えればいいわけであって、こいつのやってることは独裁なんだよ - 49 : 2023/06/10(土) 08:54:23.29 ID:d/FkupOK0
- ほえーって感じで働く意欲ないねってなる
- 50 : 2023/06/10(土) 08:54:56.49 ID:zZy+iOBG0
- 2人カウンセラー相手したことあるけど、あんなん俺にも出来るレベルだわ。代わって欲しい
- 52 : 2023/06/10(土) 08:56:14.32 ID:XgIGFxST0
- スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーはすげえ良い仕事してるなと思う
あんなのが昔にもあったらなあ
昔はなかったから保健室の先生が全部やってた
今は不登校とか発達障害が増えすぎだからもしこの制度作っていなかったら対応しきれなかっただろうな - 53 : 2023/06/10(土) 08:56:28.81 ID:Sq7Ex8mh0
- そもそも自分の苦しかった経験を活かしてカウンセラーになりたいってやつは自分を客観視出来てないよな
日本みたいな恵まれた国でたかだか十数年しか生きてないのにどんだけ自分の経験を過大評価してるんだよ
お前の経験から学ぶことなんて何一つ無いよ - 57 : 2023/06/10(土) 08:59:42.67 ID:CKjZrXCS0
- >>53
「日本みたいな恵まれた国」とかいってるけど、恵まれた「家庭環境」にあるひとはどれくらいいるのかな。きみって浅はかだよね - 55 : 2023/06/10(土) 08:58:34.50 ID:XgIGFxST0
- まあメンヘラにやんわりと厳しい仕事だぞって言ってあげてるんだろうな
伝え方ひとつでも相当気をつかわなきゃいけない仕事 - 60 : 2023/06/10(土) 09:02:40.62 ID:CKjZrXCS0
- >>55
「厳しい仕事」だと伝えるのは自分語りであって、本来カウンセラーがすべきことではない - 59 : 2023/06/10(土) 09:01:20.88 ID:d/FkupOK0
- スクールカウンセラー増えてるのに不登校いじめ自殺も比例して増えてるしね
- 61 : 2023/06/10(土) 09:03:00.01 ID:lqTMIlLp0
- カウンセラーじゃないのにハゲてるケンモメンを馬鹿にしてんのかこいつ?
- 63 : 2023/06/10(土) 09:04:53.69 ID:KFAZY9/kM
- 学生時代ってカウンセラーとか精神科医とかに謎の憧れあるよな
社会人になってみたら何であんな大変で面倒臭そうな仕事に憧れてたんだろうと思う - 66 : 2023/06/10(土) 09:07:23.70 ID:CKjZrXCS0
- >>63
「謎」とか「何で~思う」とか曖昧なままにテキトーに生きてたらそりゃ苦労しないよねきみのような人種ってw - 81 : 2023/06/10(土) 09:25:02.59 ID:48/ecsMh0
- >>63
自己犠牲系の生き方がかっこいいと植え付ける親も多いからな
子供がおかしくなるのは大体親のせいよ - 82 : 2023/06/10(土) 09:28:03.99 ID:CKjZrXCS0
- >>81
「自己犠牲」と決めつけてるけど、本当に自己犠牲なのかね?
他人に100%心身をゆだねたら自己犠牲になるけど、そもそも自己犠牲にならないように立ち回ってるよたいていの人間は - 70 : 2023/06/10(土) 09:09:24.78 ID:43HPB7MP0
- ハゲを仕事のせいにするな、ハゲが
- 71 : 2023/06/10(土) 09:11:14.68 ID:iQ6vqpY50
- おい、ハゲに飛び火させるのやめろ😡
- 75 : 2023/06/10(土) 09:17:44.55 ID:X2CLbQRJ0
- ストレスの多少に限らず禿げてるやつの気持ちを考えられないのかこの心理士は
- 76 : 2023/06/10(土) 09:18:10.26 ID:CKjZrXCS0
- >>75
基本的にデリカシーのない人間なんだろうね - 77 : 2023/06/10(土) 09:20:55.95 ID:WcuYI0wU0
- カウンセラーは、相手の気持ちになって嘘をつくことも必要なんで、辛い思いした人がカウンセラーで成功するとは限らない
大体そういうのは俺はこういう思いしたんだと言って正解を押し付けがちだからね
- 80 : 2023/06/10(土) 09:24:13.51 ID:CKjZrXCS0
- >>77
そうそう。「嘘をつく」というよりは自分の感情を保留して、他者の意思の洞察なり進展を第一に優先する
だから例え「あっ、この先死ぬな」って予感がしても(自傷他害以外で)いちいち止めはしない
そこで止めるのはカウンセラーの本業をそもそもわかっていない - 89 : 2023/06/10(土) 09:33:32.57 ID:WcuYI0wU0
- >>80
それにクライアントの都合だけでなく、家族や学校職場などへの配慮も必要、当てつけて自殺されたら責任問題なるんで、第1に優先されるのは生命の安全、、、例えば登校拒否の子供がいたとして正解は外へ出よういろんな人と知り合おう働こう学校行ってみようなんだけど、カウンセラーの大半は大丈夫見守りましょう行かなくていいよそうなんだ~、になる
- 91 : 2023/06/10(土) 09:44:47.54 ID:CKjZrXCS0
- >>89
現状じゃなくて進路という将来の話だけど?w
頭悪いでしょ。無理しなくていいよ - 94 : 2023/06/10(土) 09:50:57.39 ID:WcuYI0wU0
- >>91
ごめんね - 78 : 2023/06/10(土) 09:21:06.56 ID:CKjZrXCS0
- ガキの相手してると何でもハイハイって聴くから調子こいて説法したり過干渉になっちゃってそれを嬉ション垂れ流しながらツイッターで報告しちゃうのかな。哀れだね
- 79 : 2023/06/10(土) 09:23:27.55 ID:JxKo5PsrM
- 書けるかな
- 83 : 2023/06/10(土) 09:28:26.62 ID:6akK0VBF0
- カウンセリングって何するの?
最近髪切った?みたいな話するの - 87 : 2023/06/10(土) 09:30:44.40 ID:CKjZrXCS0
- >>83
「嫌儲にしか話相手がいなくて死にそうです。
何話せばいいのか他人にわからなくてつらくて、髪切ったのとか
そういうあたりさわりのない事しか言えないコミュ障です。
陰キャすぎて社会生活できません」とかそういう話をするのでは? - 84 : 2023/06/10(土) 09:29:06.28 ID:JxKo5PsrM
- 臨床心理士だけど食えんからアカポスに逃避中
この人の言いたいことはわかるけど、結論に誘導するような言い方になってるのはよくないところ。
そんなに苦労したのにこれからも苦労し続けるんが君にとって本当に一番いいことなのか自分にはわからん、みたいな感じでたまに言う。言わん時の方が多いけど。
あとハゲを自分ごとのつもりで言ってるんだろうけど、Twitterで書くと脱毛に悩んでる人を敵に回すからだめ自分もTwitterやってるといつかこういうことやらかしそうだから、そもそもTwitterはしない
- 93 : 2023/06/10(土) 09:47:50.74 ID:CKjZrXCS0
- >>84
まともな機関に所属してるカウンセラーならツイッター自体しない
どんな発言でもネガティブに捉えられる危険性があるからね - 85 : 2023/06/10(土) 09:29:32.83 ID:llB3vmVm0
- ハゲは関係ねーだろうが!!
- 86 : 2023/06/10(土) 09:30:40.08 ID:aP2qrIgp0
- 産業カウンセラ取ったけど更新料払ってないわ
全く稼げん - 88 : 2023/06/10(土) 09:33:15.91 ID:dDC/YCBvr
- ハゲ侮辱罪
- 90 : 2023/06/10(土) 09:34:47.99 ID:WcuYI0wU0
- 相手のためを思うというよりは責任問題にならないように落としどころを探るって感じなんだよな
その調整が向いてないのは発達障害系なんで、思い込みの強い人はやめとけってよく言われる
- 92 : 2023/06/10(土) 09:46:02.61 ID:CKjZrXCS0
- >>90
そもそもカウンセラーってのは責任問題とか倫理を押し付ける役割じゃないよ?
コメント