
【ミヤネ屋】宮根誠司、「着火剤を追加するのが普通」発言を謝罪 専門学校バーベキュー火災巡るコメントに誤り「勉強不足でした」

- 1
ゼレンスキー氏、クリミアの奪回不可能と認める-トランプ氏に配慮か1 : 2025/04/26 14:35:42 ??? (ブルームバーグ): ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、武力による南部クリミア半島の奪回は不可能だと認め、安全保障措置の一環として米国が...
- 2
【小学生流行語】子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」はランク上位1 : 2025/04/26 14:12:30 ??? 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。 相手より優位に立ちたいという気持ち...
- 3
「やばい。レインボーブリッジが崩れた」中国・北京市郊外で橋の一部が約80m崩壊 電気ケーブル火災による橋を吊す棒の断裂が原因か1 : 2025/04/25 21:09:11 ??? イット! 2025年4月25日 金曜 午後1:30 中国・北京郊外で23日、全長約640mの橋の一部が崩落した。電気ケーブルからの出火で吊り棒...
- 4
ロシア「日本に厳しい報復措置を取る」。ウク信は震えて眠れw1 : 2025/04/26(土) 14:42:36.23 ID:hHuOUx4X0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bca85891680191b440a74...
- 5
「商業施設が建つと思ったのに」データセンターの集まる千葉県印西市、いよいよ駅前一等地にまでDCが進出してきて市民困惑1 : 2025/04/26(土) 15:08:00.22 ID:HdkMLS7v0 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ 2025/04/26 1...
- 6
木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 どっちが正論?1 : 2025/04/26(土) 14:46:09.66 ID:Oeo6iOq60 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞ...
- 7
【北海道】自らの下半身映ったワイセツ画像をネット販売した学校職員が懲戒免職処分に…報酬は6千円1 : 2025/04/26(土) 14:29:33.58 ID:RMKBeNiA9 キッカケは隙間バイト?自らの下半身映ったワイセツ画像をネット販売した学校職員が懲戒免職処分に「映画の編集だと思っ...
- 8
関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て 1 : 2025/04/26(土) 13:25:54.99 ID:+JMRZ1pm0 大阪 梅田ww 画像 ://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg 大阪 梅田ww 画像 ://i.i...
- 9
正直円高になれば日本から観光客が離れ、日本に何が残るんだろ?1 : 2025/04/26(土) 14:21:35.09 ID:r7jwpBjf0 米ドル/円は135円に向けて下落トレンド継続! 「金融危機へ滑り落ちている可能性」と著名記者が発言。 米国債と米...
- 10
ママタレント「なんで自転車は車道走らなきゃいけないの?あんなに危ない場所を走らせる日本の政治はおかしい」1 : 2025/04/26(土) 14:18:43.91 ID:WTCsQ4XT0 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 2875 コメント2875件...
- 11
【中国】Xiaomiのシナカスマホ、突然爆発して8歳の子供を殺してしまう、中国のスマホやばいな【中国】Xiaomiのシナカスマホ、突然爆発して8歳の子供を殺してしまう、中国のスマホやばいな 冷笑速報
- 12
【メーデー大会】石破首相「物価上昇に負けない賃上げを必ず実現する」非正規含めた賃上げへ決意表明 トランプ関税見直しへ「労働者守るため強力に交渉」1 : 2025/04/26 13:30:16 ??? 石破首相は、東京都内で開かれた連合のメーデー中央大会に出席し、賃上げに水がさされないようアメリカの関税措置の見直しを強く求める決意を示しました...
- 13
英国、大規模な地上部隊の派遣断念か ウクライナ戦後計画で1 : 2025/04/26(土) 14:09:20.32 ID:EI7X0wTK9 【ロンドン=共同】英紙タイムズは24日、ウクライナの戦争終結後に欧州諸国が部隊を派遣する計画について、英国は大規...
- 14
【中央日報】 金正恩委員長が主導した平壌53階建てアパートに「崩壊の懸念」…予想された欠陥工事【中央日報】 金正恩委員長が主導した平壌53階建てアパートに「崩壊の懸念」…予想された欠陥工事 顔面キムチレッド速報
- 15
【韓国】 キムチにくっきり歯形「誰かかじった?」…客の抗議に店主「出ていけ」の逆ギレ【韓国】 キムチにくっきり歯形「誰かかじった?」…客の抗議に店主「出ていけ」の逆ギレ 顔面キムチレッド速報
- 16
【中央日報】 金正恩委員長が主導した平壌53階建てアパートに「崩壊の懸念」…予想された欠陥工事1 : 2025/04/26(土) 12:22:58.54 ID:58CA4zbL 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の主導で平壌(ピョンヤン)の真ん中に建設された53階建て高層ビルに 深刻な...

- 1 : 2023/06/08(木) 16:32:56.64 ID:1NfZwOKK9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/08/kiji/20230608s00041000370000c.html
2023年6月8日 15:54フリーアナウンサー宮根誠司(60)が8日、MCを務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が開催したバーベキューで火災が起き、男性4人がやけどを負い、うち1人が死亡していた報道について、誤った情報を伝えたとして訂正した。
ハリウッドワールド美容専門学校は5月下旬、敷地内でバーベキューを開催。火力を強めようと、男性教員が炭に消毒用アルコールを加えた結果、激しく炎上し男性4人がやけどを負い、うち1人が死亡していたことが8日、柳川署などへの取材で分かった。署は業務上過失致死傷容疑で捜査している。
中略このニュースを取り上げた際、宮根は火力を強めようと消毒用アルコールを追加してトラブルとなったことについて、「バーベキューで火が付かなかったら、市販の着火剤がありますので、それを追加するのが普通だと思いますけどね」とコメント。しかし、着火剤をバーベキューの火中に追加することは危険とされている。
番組の後半、宮根は「着火剤の追加について、着火剤の継ぎ足しというのは、大変危険でおやめくださいということでした。着火剤を使用するには、使用中のコンロに直接かけないで、点火は点火用のライターや棒切れなどの先に紙切れなどを着けて結びつけて点火すると。着火剤を直接入れるというのは大変危険だそうです」と正しい情報を説明し「私も勉強不足でした。失礼いたしました」と謝罪した。
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2023/06/08(木) 16:36:03.94 ID:gsAA1rrO0
- 火吹き竹で吹いたらええやろ
- 3 : 2023/06/08(木) 16:36:26.04 ID:sPXxJi8s0
- 11年ぶりの2ゲット!
- 4 : 2023/06/08(木) 16:36:32.31 ID:J+/HwD/u0
- 番組打ち切りだろ
- 5 : 2023/06/08(木) 16:36:35.95 ID:Mm9V+syW0
- >>1
こいつエスカレーターをエレベーターって繰り返し言ってアナからエスカレーターって言われたのにまだエレベーターって言っててアルツハイマーなのか? - 6 : 2023/06/08(木) 16:37:20.26 ID:WWC+R1aZ0
- 着火剤火つけた後使うのかよと思ったら案の定
- 7 : 2023/06/08(木) 16:37:30.67 ID:9Xn9ke+L0
- 追加の仕方の話であって、追加するのは普通ということや
- 8 : 2023/06/08(木) 16:37:41.07 ID:viDM1P9b0
- アホすぎて草
- 9 : 2023/06/08(木) 16:37:46.45 ID:0OjrnIVk0
- >>1
9.11の時に事態の深刻さに気付かなかった馬鹿だぞ使う日テレとスポンサー、番組見てる主婦が悪い
- 115 : 2023/06/08(木) 17:23:26.34 ID:FNi0Hjm30
- >>9
つーかもうテレビ局自体が腐れきってるからな
よく日本人は怒らないと思うわ - 10 : 2023/06/08(木) 16:37:52.59 ID:AAp2bNy80
- 松ぼっくりでも入れとけばいいんじゃない
- 11 : 2023/06/08(木) 16:37:59.82 ID:2EK+h9As0
- おっさんイキってぶぴっぷぴっ飛ばしてるからなあ
- 12 : 2023/06/08(木) 16:38:11.94 ID:OrbYUUr90
- 「着火材」って言ってるのに
- 13 : 2023/06/08(木) 16:38:50.68 ID:xnkPVHNM0
- 着火剤を何だと思ってるんだ
- 14 : 2023/06/08(木) 16:38:54.48 ID:R51VHJ400
- 着火剤は後入れしない
消化活動はBBQが終わってから常識やぞミヤネ😡
- 15 : 2023/06/08(木) 16:39:11.40 ID:gsAA1rrO0
- >火力を強めようと
火が着いてない場合は熱を加えないといけないけど、
火力を強めるには空気を送り込んだ方がいい - 16 : 2023/06/08(木) 16:39:14.68 ID:2ac1Iei20
- ヤバすぎんだろ
- 17 : 2023/06/08(木) 16:40:00.87 ID:xERrBFo60
- 火力が弱いからといって着火剤を追加するやつは居ると思うわ
まぁそんなことする奴は素人だけどな - 18 : 2023/06/08(木) 16:41:28.83 ID:PM5DJ2Wj0
- ムカ着火ファイアー
- 19 : 2023/06/08(木) 16:41:46.69 ID:F3mDgvsi0
- 着火剤だのアルコールだの必要か?
手っ取り早く済ませたいなら焼肉屋行けよ愚か者 - 20 : 2023/06/08(木) 16:41:50.32 ID:i1l79nJJ0
- 割とこれやるバカいるよ
- 21 : 2023/06/08(木) 16:43:19.85 ID:qvjCT2IQ0
- 訂正見なかった奴がやらかすぞ
- 38 : 2023/06/08(木) 16:50:45.70 ID:WWC+R1aZ0
- >>21
終わりの方にちよつこつと訂正しただけだからな - 22 : 2023/06/08(木) 16:43:30.43 ID:wLDsmr0u0
- まーた、知ったかカスゴミか!!
- 23 : 2023/06/08(木) 16:43:32.29 ID:4rvoJD/+0
- 結局火力強めたい時は何が正解?
炭?落ち葉? - 28 : 2023/06/08(木) 16:45:07.98 ID:9Xn9ke+L0
- >>23
1に書いてあるやろ - 34 : 2023/06/08(木) 16:47:37.46 ID:4rvoJD/+0
- >>28
ゴメン着火剤の事しか読み取れないわ - 24 : 2023/06/08(木) 16:43:37.28 ID:RpufaBwD0
- ウソ根屋
- 25 : 2023/06/08(木) 16:43:38.10 ID:usJXTHl40
- 「着火剤を後から入れる事はあるんですか?」
「着火剤を後から入れるのはダメです。」
「例えばですよ、火が弱い時、こういう時はあるんじゃないですか?」
「ダメです。」
「ん~、着火剤を後から入れることはボクはあると思うんですけどね、次の話題です」 - 26 : 2023/06/08(木) 16:44:26.80 ID:L2gzVIs30
- >>25
これマジ? - 30 : 2023/06/08(木) 16:45:40.84 ID:sPXxJi8s0
- >>25
ミヤネ屋に抗議するわ - 93 : 2023/06/08(木) 17:08:20.69 ID:jHN4BAmw0
- >>25
こんな無責任が許される番組 - 27 : 2023/06/08(木) 16:44:47.72 ID:aa6sJwY/0
- 着火剤はその名のとおり火を起こすとき使うんだな
火力弱いときは炭足してうちわパタパタ
これ以外にやったことない - 29 : 2023/06/08(木) 16:45:37.69 ID:0VC0xG3P0
- いうてアルコール入れるより着火剤入れる方がましやろ
燃え増し剤とかないんだからしょうがない - 31 : 2023/06/08(木) 16:46:03.65 ID:+Mhisxfs0
- ガス式のグリル最強
- 32 : 2023/06/08(木) 16:46:14.18 ID:uvyaeT5k0
- 着火剤後から追加投入して事故起きたことあるよね?
- 33 : 2023/06/08(木) 16:46:50.58 ID:5N8b4sAp0
- 無学無教養の不倫整形野郎が唯一知ってる事は子作りだけだろ
- 35 : 2023/06/08(木) 16:48:14.79 ID:Y7ntBS150
- 大阪も揺れてますwwwwwww
- 36 : 2023/06/08(木) 16:48:52.25 ID:TCJPnC9h0
- 火中にマッチやライター放り込むのと同じだと思えば
- 37 : 2023/06/08(木) 16:50:41.92 ID:Y7ntBS150
- 炭みたいな燃料の火力油読めるのは酸素
酸素を沢山取り込めるようにすれば炭単体の火力は上がる - 39 : 2023/06/08(木) 16:51:02.14 ID:MbsGwPQo0
- 失礼いたしました?
?
申し訳ありません、じゃないの?
- 40 : 2023/06/08(木) 16:51:15.61 ID:a1Yvo3Xn0
- 着火剤追加とかアホだろ
普通にバーナー使えよ - 41 : 2023/06/08(木) 16:51:20.55 ID:RpFhigxd0
- 消毒用のアルコール吹きかけたってマジなん?
こっちのほうがびっくりだわ - 42 : 2023/06/08(木) 16:51:29.80 ID:PaPioxcB0
- 普段からこのようにテレビのMCがにわか知識で危険となることを拡散してしまっているのですね
- 43 : 2023/06/08(木) 16:51:33.08 ID:/8kqNNwW0
- >しかし、着火剤をバーベキューの火中に追加することは危険とされている
- 44 : 2023/06/08(木) 16:51:33.41 ID:Jrw3Y2hr0
- 火のつけ方もわからないなんて本当に生きる能力低くなってんのな
自称キャンパーはただのファッションモンスターかよ
これで天変地異起きたら都会は大混乱大暴動なんじゃね…あとDQNの上位がBBQNてことがよくわかった
- 45 : 2023/06/08(木) 16:51:49.71 ID:kcH8zl3c0
- この人最近言うこと間違ったり噛み噛みになったりおかしいよ
認知症かなんかかかってきてるんか? - 54 : 2023/06/08(木) 16:54:53.86 ID:3mdHfcaN0
- >>45
少し前まではまともだったかのような発言だなw - 66 : 2023/06/08(木) 16:58:30.69 ID:kcH8zl3c0
- >>54
前までは噛んだりしてなかったし
今日なんか韓国のエスカレーター逆走の取り上げてて
何度もエスカレーターだって言ってるのに宮根だけエレベーター言ってたからな
さすがにあれはおかしい - 46 : 2023/06/08(木) 16:52:03.59 ID:4iT3IoRe0
- ボトルからドボドボっと出して手元まで火が上がってきてビビってボトル振り払ったら火のついたアルコール撒き散らしたとか?
- 47 : 2023/06/08(木) 16:52:06.48 ID:BCrcBMI60
- カセットボンベに付けるバーナーがあれば速攻着火するから買っとけ
- 48 : 2023/06/08(木) 16:52:16.95 ID:ExJk8KeT0
- 火吹き棒ならダイソーで100円で売ってるぞ
- 49 : 2023/06/08(木) 16:53:08.93 ID:8Wb/5DZJ0
- ジェル状のものだと、火に入れたら爆発して飛び散りそうな気がする…。
- 50 : 2023/06/08(木) 16:53:44.65 ID:RKraF0yT0
- 頭悪い日本人だらけなので子供が焼死体になるんよ
ヘルジャパン - 52 : 2023/06/08(木) 16:54:26.81 ID:Etez1eEk0
- 適当だなー
- 53 : 2023/06/08(木) 16:54:37.15 ID:FJmsp5BQ0
- 湿気った木炭だと火が点きづらくて後入れしちゃうよね
- 55 : 2023/06/08(木) 16:55:06.20 ID:g6FEaz+f0
- いるよな、手慣れた顔して着火材使う奴
薪取ってきて付け直せよ - 56 : 2023/06/08(木) 16:55:30.89 ID:wYvWpyj70
- ミヤネ馬鹿なんだから喋るなよwwww
- 57 : 2023/06/08(木) 16:55:38.83 ID:OrbYUUr90
- 消毒用アルコールの液体を継いだってより、
ポンプを押してスプレー状に吹き掛けたんじゃね? - 58 : 2023/06/08(木) 16:55:49.67 ID:yHnwkFim0
- ガスバーナーで付けてからブロアーだな
- 59 : 2023/06/08(木) 16:55:52.21 ID:RbOgYQuQ0
- 着火剤とか使った事ないんだが?
- 60 : 2023/06/08(木) 16:56:11.24 ID:MWHAUmDf0
- ホントにこんなこと言ったの?こえ~…
- 61 : 2023/06/08(木) 16:56:45.72 ID:DqkUt1zA0
- 同レベルで草
- 62 : 2023/06/08(木) 16:57:39.82 ID:tUPgzJ4e0
- ハイラルボックリだったら良かった
- 63 : 2023/06/08(木) 16:58:05.73 ID:1gNpGN9+0
- 普段は炭他人にやらせて食うだけなんかね
「火が弱いなら着火材ぶちこめばいいのに何やってんだか」とか思いながら何もしないタイプ - 64 : 2023/06/08(木) 16:58:13.17 ID:3Vp7OPi10
- 早口で薄っぺらいことを言うアナウンサーとうとう退却と聞いてきました
- 65 : 2023/06/08(木) 16:58:17.36 ID:u8EYKiSS0
- でも隠し子が居るのは普通ですよね?
- 68 : 2023/06/08(木) 16:59:26.63 ID:V/+lVIUm0
- 着火材はその名の通り着火材なのに
- 69 : 2023/06/08(木) 16:59:49.12 ID:/ORQIkSJ0
- 着火剤は着火に使うもんだろ
- 70 : 2023/06/08(木) 16:59:49.48 ID:FAp6hMd+0
- 手持ちの扇風機で風を送るだけやん。
- 71 : 2023/06/08(木) 17:00:12.14 ID:BP0Cvm4z0
- 最近は充電式のブロワー使ってるから
マジで楽勝で火が起きる安いもので5000円くらいであるのに何で使わないのかね
バカなの? - 72 : 2023/06/08(木) 17:00:15.26 ID:tDtFbqFr0
- BBQエアプが炙り出されたな
- 73 : 2023/06/08(木) 17:00:17.68 ID:V/+lVIUm0
- そもそも炭起こすなら別の器具使えばいいだけ
- 74 : 2023/06/08(木) 17:00:23.12 ID:CDKa/GMJ0
- ゲル状の奴以外でも駄目なの?
- 75 : 2023/06/08(木) 17:00:29.57 ID:2EegPY+P0
- お前に勉強不足でなかったことがあるのか
- 76 : 2023/06/08(木) 17:00:37.97 ID:RyvyW0NW0
- >>1
人が死ぬってどうやったらそうなるんだよ
着火剤直接かけられたのか - 77 : 2023/06/08(木) 17:00:46.79 ID:4iT3IoRe0
- 割とマジでマッチすらつけたことない奴って居るから
何をすれば火がどうなるとか想像できん奴多いんやろ - 78 : 2023/06/08(木) 17:01:19.07 ID:S5pVWhY/0
- アルコール投入→爆発的に火柱があがる→生徒の服に燃え移って一人死亡
ってことらしい。もともと墨にはアルコールが浸してあって(それもアホ)それでも火力が弱かったのでアルコールを追加したという流れ
消毒液として手軽になりすぎたな。アホでもガソリンだったら投入しようという発想にはならないだろう - 81 : 2023/06/08(木) 17:02:47.14 ID:4iT3IoRe0
- >>78
やっぱりそれかなと思うよな
手元まで火が来てビビってボトル投げ捨てて火を撒き散らした感じじゃないんか - 79 : 2023/06/08(木) 17:01:54.12 ID:Py2ByG0X0
- 「火がついてない」だろ?
普通だよ - 88 : 2023/06/08(木) 17:04:17.91 ID:3Vp7OPi10
- >>79
今回の件は火力が弱いらしい - 97 : 2023/06/08(木) 17:11:18.71 ID:Py2ByG0X0
- >>88
スレタイの話
火が少しついてるならトングとかで固形を足したりする感じ
液体は割とマジで危ない - 80 : 2023/06/08(木) 17:02:19.31 ID:BCrcBMI60
- 炭の組み方が重要なんじゃ
炭で防空壕作って火炎放射器持った米兵のイメージで行け - 82 : 2023/06/08(木) 17:02:50.54 ID:Py2ByG0X0
- アルコールを着火剤にするなバカって話で火付に失敗した場合の着火剤追加は普通だよ
- 83 : 2023/06/08(木) 17:02:56.56 ID:3Vp7OPi10
- ライターのオイルを余計に巻いていらないところに火を広げるようなもん
- 84 : 2023/06/08(木) 17:03:11.75 ID:jZVChT9l0
- ハリウッドワールド美容専門学校
こんな名前の学校があるんだな - 86 : 2023/06/08(木) 17:03:47.95 ID:rE1XS9cH0
- バーベキューといい、ジャガイモといい、教職の前に一般常識足りな過ぎじゃね?
- 89 : 2023/06/08(木) 17:05:02.07 ID:cBGi3MYq0
- キャンプとかで着火将軍だけ使って料理してる人いるよね
あれ、後から足したらいかんの? - 90 : 2023/06/08(木) 17:06:37.91 ID:oP/c4+sM0
- エレベーターとエスカレーターがわからなくてワロタ
- 91 : 2023/06/08(木) 17:06:55.14 ID:7Zxpopij0
- 宮根はいつもエアプだからな
承認欲求と自己顕示欲の塊だから - 92 : 2023/06/08(木) 17:07:40.61 ID:oQmavbLY0
- 美容専門の教員って理容師の資格だけだろ
にしてもアルコールぶっかけるのはないわ
- 94 : 2023/06/08(木) 17:10:15.42 ID:fstsI5aZ0
- 知ったかぶりする馬鹿の見本みたいになったな
- 95 : 2023/06/08(木) 17:10:40.66 ID:BZbNp0wT0
- 宮根さんはバーベキューエアプなのですか?
- 96 : 2023/06/08(木) 17:11:11.29 ID:AU3EelN40
- 着火剤なんか使ったこと無い。
コンビニでスポーツ新聞買って
エ口記事だけ残してあと燃やすパターン。 - 112 : 2023/06/08(木) 17:20:16.74 ID:yNe+20/o0
- >>96
残すなよwww - 98 : 2023/06/08(木) 17:11:21.70 ID:0TDb8bVf0
- ガソリンが灯油でも
ぶち込めばいいんだよ - 99 : 2023/06/08(木) 17:11:49.16 ID:A/jWqVuR0
- 普段やらないやつが、知ったふりで間違った情報を流すかw
ゲル状の着火剤とか、火に直接ぶっかけると
火が昇って来る時があるから使うなよ
どうしても使うときは、別の木材にぶっかけて
投入しろ
普段、焚き火とか炎を使うことが無いから、わからないんだろうな - 100 : 2023/06/08(木) 17:12:25.46 ID:gsAA1rrO0
- BBQなんかしたこと無かったから初めてした時は火起こしがあんなに大変と思わなかったわ。
その時点で盛り下がって慣れないことするもんじゃないなと思ったわ。 - 101 : 2023/06/08(木) 17:13:22.07 ID:UqvfekMc0
- >>1
宮根が燃えたら笑うわ - 102 : 2023/06/08(木) 17:13:34.88 ID:7BSZZPgp0
- アルコールってなに入れたんだろ?
- 109 : 2023/06/08(木) 17:19:26.05 ID:yNe+20/o0
- >>102
アルコールバーナー用の燃料アルコールなんじゃないの? - 103 : 2023/06/08(木) 17:14:12.76 ID:rsWXFwFU0
- 着火剤を入れることこそヤバイよ
とくにチューブ入り燃料とか
火がついた状態で入れて
そのまま火が自分まで伝わってしまった事故があった - 104 : 2023/06/08(木) 17:15:29.87 ID:BZbNp0wT0
- まあ炭が湿気ってるとかBBQ初めてやるなら百歩譲って着火剤追加も分かるが
普通はあんまやりたくない - 105 : 2023/06/08(木) 17:18:35.45 ID:yNe+20/o0
- 一緒にキャンプしてた奴がチューブの着火剤を火に近づけたら
「シュボッ」って音と共にロケットみたいにチューブが吹っ飛んで
付近が着火剤まみれになったことがある - 114 : 2023/06/08(木) 17:20:55.89 ID:Bep3gON30
- >>105
まみれた着火剤のそれぞれが火ついてる可能性があったことを考えると
無事で済んでよかったな と - 106 : 2023/06/08(木) 17:18:57.05 ID:4z75yKHQ0
- 普段から裸の王様状態でスタッフとかに注意される事もなく好き勝手喋ってるから油断してこうなるんだよ
- 107 : 2023/06/08(木) 17:19:00.54 ID:eUIARGYT0
- こいつあのチューブ式の着火剤を上からにゅ~っと追加すればいいとかいい出しそうで怖い
- 108 : 2023/06/08(木) 17:19:24.80 ID:t2tpvG8/0
- 世の中宮根みたいな考えのアホだらけやで
着火材の説明書きなんか見もしない - 110 : 2023/06/08(木) 17:19:36.78 ID:RT7SqBxf0
- 着火剤により
番組の方が炎上しました - 111 : 2023/06/08(木) 17:20:04.53 ID:9rR4hPGv0
- ニワカかよ
- 113 : 2023/06/08(木) 17:20:25.79 ID:eUIARGYT0
- チャコールスターター使え
ヤバいほど燃えるし炭なんか備長だろうがなんだろうがイチコロよ - 116 : 2023/06/08(木) 17:23:38.91 ID:AZ9TbL2Y0
- まあ、送風機かバーナーか
それも人が周りにいる状況では普通やらない
火がちゃんと起きてから生徒呼んどけばな - 117 : 2023/06/08(木) 17:24:20.92 ID:JRGw+70R0
- なんでこんな頭悪いの…?
- 118 : 2023/06/08(木) 17:24:51.52 ID:G/UW6ZQ60
- 普通に焼き肉屋行こうぜ。
- 120 : 2023/06/08(木) 17:26:11.44 ID:AZ9TbL2Y0
- >>118
人数が多かったからなのかもしれないが
ケチらないでホテルにでも頼めば良かったのにな - 119 : 2023/06/08(木) 17:25:19.30 ID:RkcPtgZn0
- とんでもないアホが教員に混じってたな
- 121 : 2023/06/08(木) 17:27:32.60 ID:sZcJSsG90
- 古新聞にライターで火を着けて木炭置いてウチワでパタパタすれば良いだろう。
- 122 : 2023/06/08(木) 17:30:05.42 ID:AZ9TbL2Y0
- >>121
12個火を付けなくちゃいけなかったみたい
まあ、1時間前ぐらいから用意して
火が付いてから生徒入れて
開始すれば良かったのにな - 123 : 2023/06/08(木) 17:30:36.60 ID:lQmgsP700
- エスカレーターをエレベーターと故意に言い間違いしてたんだが
- 124 : 2023/06/08(木) 17:30:42.68 ID:Bep3gON30
- 着火しなかったから足したのではなく
火力をあげたかったら(アルコールを)足した火力をあげるなら
未着火の炭を追加投入してあおいで空気おくるのが正解? - 126 : 2023/06/08(木) 17:32:40.26 ID:jvW8NJ7g0
- 昔ライト当てると火が強くなるって教わった
- 127 : 2023/06/08(木) 17:33:03.74 ID:sZcJSsG90
- バーベキューの火の付け方ぐらいYouTubeで勉強しとけよ。
- 128 : 2023/06/08(木) 17:33:22.87 ID:pBeOWDcP0
- ミヤネなんて隠し子不倫でも冒頭10秒くらい謝罪して終わらせたからな
自分の失言も人のせいだと思う - 129 : 2023/06/08(木) 17:33:45.92 ID:eUIARGYT0
- 百歩譲ってやむなく着火剤追加でも、文化たきつけみたいなのを炭バサミか何かで遠くから投げるように投入だろ
- 130 : 2023/06/08(木) 17:36:11.22 ID:MO1MpjKS0
- カセットコンロで鉄板焼擦ればいいだけ
- 131 : 2023/06/08(木) 17:36:30.59 ID:28K+aw1Q0
- 北朝鮮報道バラエティデマネ屋w
- 132 : 2023/06/08(木) 17:38:33.56 ID:DjmIZSXv0
- 着火開始したら炭は動かさない
火起こしのコツ
コメント