
文系って営業職しか選択肢ないんか?

- 1
【正論】自民党「消費税減税を主張するなら、財源として社会保障費削減もセットで議論する必要がある」国民民主党、追い詰められてしまう1 : 2025/04/13(日) 14:02:41.85 ID:bK51/Jku0 自民 小野寺政調会長 “減税検討なら社会保障も一体で議論を” https://www3.nhk.or.jp/ne...
- 2
やしろあずき「ちょwww俺に退職代行頼んできたバカがいるwww日本は本当に大丈夫かよwww」1 : 2025/04/13(日) 14:03:18.98 ID:O3aWqgb50 やしろあずき@yashi09 今年の新卒、退職代行で辞める率がすげー高いって話聞いたんですが、 退職代行を使うの...
- 3
家にテレビがなくても「NHK」に受信料支払う必要がある可能性1 : 2025/04/13(日) 13:30:44.97 ID:ikHajviC0 https://news.livedoor.com/article/detail/28547563/ 2 : 2...
- 4
モーニング娘。メンバー(26)ヤリ部屋で男とくつろいでる写真が流出→「写真が撮れる知り合いに家族や友達と訪ねた」と釈明1 : 2025/04/13(日) 13:53:44.88 0 https://itest.5ch.net/ 問題の画像 2 : 2025/04/13(日) 13:54:04.13 0 釈明ブログ ...
- 5
【北海道】「クマが追いかけて来た」自転車に乗った高校生が体長1mほどのクマに約100m…クマは姿を消す 調査では痕跡なし 北広島1 : 2025/04/13(日) 13:22:37.02 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 10:59配信 HBCニュース北海道 12日夜、北海道北広島市のサイクリングロードにクマが出...
- 6
あのちゃん、HIKAKINからコラボの打診が来ていたことを明かす「2回ぐらい来たけど…断りました」1 : 2025/04/13(日) 13:00:43.75 ID:X/B1iv/n9 歌手・タレントのあのがメインパーソナリティの「オールナイトニッポン0(zero)」(ニッポン放送)が4月8日にラ...
- 7
沖縄離島の空港・港湾、県vs.市町 防衛目的の整備に遅れ1 : 2025/04/11(金) 05:18:34.31 ID:uw0eUKb89 沖縄で県と市町が対立している。政府が防衛力を強化するため整備する空港や港湾をめぐる問題だ。県は有事に攻撃目標とな...
- 8
2004年、上海の日本総領事館で外交官が自殺。ハニトラにかかり機密を渡すよう中共に脅迫されたため1 : 2025/04/13(日) 10:57:03.09 ID:U0dxzruy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df420386a0cf156f025b9e...
- 9
消費税減税 自民・立憲が慎重な考えで足並みそろえる1 : 2025/04/13(日) 11:51:03.15 ID:M/DypshV0 消費減税、自・立が慎重論 代替財源とセット訴え―トランプ関税 与野党の政策責任者らが13日、NHKの討論番組に...
- 10
【不吉な予感・・】大阪万博のブルーインパルス飛行、悪天候で中止へ1 : 2025/04/13(日) 12:47:30.74 ID:iatqjc/+0 大阪・関西万博の開幕日の13日に予定されていた航空自衛隊の「ブルーインパルス」による展示飛行(アクロバット飛行)...
- 11
名将の誉れ石破、トランプに90日の関税停止を約束させ大恐慌を阻止した救世主として世界中から拍手喝采1 : 2025/04/13(日) 12:18:30.56 ID:TLUsBVDh0 https://x.com/spencerhakimian/status/1910078058503283138...
- 12
ペンシルべニア州の上院議員選挙で136年ぶりに民主党候補が勝利。トランプ大統領への不満の表れか1 : 2025/04/13(日) 08:50:57.30 ID:Cr8pEX5G0 「夏の終わりまでにアメリカは民主主義国と言えなくなる」その理由は…【報道1930】 https://news.y...
- 13
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言1 : 2025/04/13(日) 12:32:30.72 ID:39WIcQSg9 歌手和田アキ子(74)は13日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)に生出演。高速...
- 14
吉本ハーン「大阪万博は世界初の並ばない万博なんですよ!維新はこれを成し遂げる! 」→早速失敗してめっちゃ並んでしまう…1 : 2025/04/13(日) 12:19:22.89 ID:M0ZT/jAp0 12時の万博 https://uaw.org 2 : 2025/04/13(日) 12:19:36.13 ID:...
- 15
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/13(日) 12:37:05.65 ID:1nSPefj40 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACKT...
- 16
韓国・大統領選挙「碌な候補者がいねえ」1 : 2025/04/13(日) 09:03:00.37 ID:quFENaYz (略) 政府の国務会議によって、投開票日は2025年06月03日と決まりました。 『共に民主党』は圧倒的に李在明が...
- 1 : 2020/04/03(金) 19:08:00.71 ID:vlxvi1Zb0
- 営業とかやりたくないんだが
- 2 : 2020/04/03(金) 19:08:24.39 ID:bPFEz6bP0
- 学者になれば😅
- 3 : 2020/04/03(金) 19:08:48.41 ID:2xHn9BYHa
- SE
- 4 : 2020/04/03(金) 19:08:48.61 ID:xAqrzH/Ra
- 営業楽しいぞ
中小は地獄だが
- 5 : 2020/04/03(金) 19:08:58.55 ID:QitEjsgzM
- 地底以下ならそうかもしれん
頑張って勉強してMARCHに滑り込めればわりと総合職行ける - 6 : 2020/04/03(金) 19:09:37.89 ID:vlxvi1Zb0
- >>5
総合職って営業やん - 8 : 2020/04/03(金) 19:09:41.33 ID:ZrlD8qXB0
- >>5
その総合職のほとんどは営業だぞ - 9 : 2020/04/03(金) 19:09:57.32 ID:2rymtef6x
- >>5
総合職のなんなんや? - 16 : 2020/04/03(金) 19:11:08.76 ID:sN/WltK+0
- >>5
sageカス末尾Mらしいレス - 21 : 2020/04/03(金) 19:11:56.36 ID:lXy2mviV0
- >>5
高校生? - 43 : 2020/04/03(金) 19:15:51.30 ID:lToP7NoWd
- >>5
地底とマーチなんか違いあるんか? - 99 : 2020/04/03(金) 19:23:22.95 ID:7ZPXqoQi0
- >>5
受サロ入り浸ってそう - 7 : 2020/04/03(金) 19:09:39.09 ID:cXmbrm1Ga
- そもそも文系行ける能力あるなら営業のがええんや
- 10 : 2020/04/03(金) 19:10:17.44 ID:vlxvi1Zb0
- 営業って実はきつくないんか?
- 11 : 2020/04/03(金) 19:10:33.97 ID:I8L+0hxia
- 調達があるぞ
- 17 : 2020/04/03(金) 19:11:14.44 ID:2rymtef6x
- >>11
恐らく営業の比じゃない地獄やろ - 12 : 2020/04/03(金) 19:10:38.13 ID:ZrlD8qXB0
- お前らがなりたがってる事務職はマンさんしかなれんからな
- 39 : 2020/04/03(金) 19:15:15.21 ID:nekEelQkr
- >>12
これでもかったぐらいの性差別だからな - 13 : 2020/04/03(金) 19:10:40.31 ID:/X/svhqb0
- 管理職か営業職か幹部のどれかしか無さそう
- 14 : 2020/04/03(金) 19:10:40.73 ID:Z9E+BJEzd
- 法務とか総務、人事
場合によっちゃ調達、環境、知財とかいろいろ - 15 : 2020/04/03(金) 19:10:50.69 ID:vlxvi1Zb0
- ワイ運転下手だしコミュ力低いし営業向いてないよ
- 50 : 2020/04/03(金) 19:16:50.20 ID:10fogsii0
- >>15
運転も練習すればええしコミュ力低くても仕事のときくらいモード切り替えろや 甘えやで - 53 : 2020/04/03(金) 19:17:26.26 ID:vlxvi1Zb0
- >>50
運転の練習って怖過ぎやない?人56す可能性あるやん - 18 : 2020/04/03(金) 19:11:21.61 ID:ZrlD8qXB0
- SEは普通に文系多いぞ
- 19 : 2020/04/03(金) 19:11:32.28 ID:/xrsLE0wd
- 四年間遊んでて理系と肩を並べようってのがおこがましいんじゃないか?
四年前で何ができるようになったん? - 20 : 2020/04/03(金) 19:11:54.01 ID:ZrlD8qXB0
- >>19
理系やけどなんも言えんわ - 30 : 2020/04/03(金) 19:13:32.33 ID:/xrsLE0wd
- >>20
就職無理学部か? - 25 : 2020/04/03(金) 19:12:59.51 ID:c5RpDwiua
- >>19
学んだことだけでやっていける奴なんて理系でも少数やろ - 22 : 2020/04/03(金) 19:12:23.77 ID:v6ELrxegd
- 普通起業するよね?
- 28 : 2020/04/03(金) 19:13:06.63 ID:ZrlD8qXB0
- >>22
社会人未経験で起業成功する奴とか有能と豪運なきゃ無理やし - 23 : 2020/04/03(金) 19:12:30.90 ID:oHUXU1zIa
- 警備職
- 24 : 2020/04/03(金) 19:12:32.70 ID:vlxvi1Zb0
- 営業って残業ありきやん
- 32 : 2020/04/03(金) 19:14:13.47 ID:Z9E+BJEzd
- >>24
総合職なんて大手でも残業あるし、残業嫌なら一般職行きな - 26 : 2020/04/03(金) 19:13:00.56 ID:vlxvi1Zb0
- ぶっちゃけ中小とか零細で営業やるくらいならフリーターなったほうがマシだよな?
- 27 : 2020/04/03(金) 19:13:02.93 ID:xVhrd4vw0
- それこそ学歴しだいやろ
- 29 : 2020/04/03(金) 19:13:10.36 ID:2rymtef6x
- 大学院まで行って設計入ったのに
三年で営業送りにされたわ
部長の前で泣いたわ - 31 : 2020/04/03(金) 19:13:46.46 ID:pIShREBU0
- SE「ウェルカムやぞ」
- 33 : 2020/04/03(金) 19:14:16.23 ID:Nm1/yi4e0
- 公務員になれば事務仕事が待っとるで
クッソつまらんけど - 34 : 2020/04/03(金) 19:14:27.14 ID:yDtNVvny0
- 倉庫でピッキングor仕分け
学歴不問やぞ - 35 : 2020/04/03(金) 19:14:27.29 ID:jWvWEbhF0
- 営業てできる人には良いこと多いんやけどな
ネット民はダメなやつ多いからなぁ
- 36 : 2020/04/03(金) 19:14:57.77 ID:vlxvi1Zb0
- >>35
例えば? - 59 : 2020/04/03(金) 19:17:45.54 ID:n2Za6dN20
- >>36
基本的に成果給やろ
有能コミュ強陽キャほど輝けるよ - 37 : 2020/04/03(金) 19:15:01.90 ID:K++kowWU0
- 総合職(ルート営業)
こんなん多すぎ
- 38 : 2020/04/03(金) 19:15:05.99 ID:wIOOSL8dM
- 総務とか人事てどういうやつがなるんや
- 44 : 2020/04/03(金) 19:15:53.98 ID:ZrlD8qXB0
- >>38
会社によるけどそれ一筋の人は絶滅危惧種やろ
大抵他の職種経験者よ - 54 : 2020/04/03(金) 19:17:35.97 ID:wIOOSL8dM
- >>44
コネ入社とか無能がなるんかおもてたわ - 40 : 2020/04/03(金) 19:15:20.34 ID:mEjMXvuQ0
- btobなら営業やりたいわ
- 41 : 2020/04/03(金) 19:15:22.96 ID:vlxvi1Zb0
- マジ人生終わってるわ
- 42 : 2020/04/03(金) 19:15:43.82 ID:PBVdl0H70
- 営業こそガチの実力主義やん
出来る人は天職やろ - 45 : 2020/04/03(金) 19:15:56.71 ID:5OC595dzd
- 介護飲食運送選り取り見取りやで
- 49 : 2020/04/03(金) 19:16:44.84 ID:c5RpDwiua
- >>45
飲食はしばらく落ち込むからウェルカムしなくなるぞ - 46 : 2020/04/03(金) 19:16:07.18 ID:eUlyQ0zJ0
- 営業の人は大変ですね~スーツ着て(笑)
- 47 : 2020/04/03(金) 19:16:25.58 ID:H0sXCSBZ0
- エアプやけど事務職とかやればええやん
- 48 : 2020/04/03(金) 19:16:28.66 ID:VCqCEsAKa
- 接客業
- 51 : 2020/04/03(金) 19:17:01.03 ID:jWvWEbhF0
- 営業できるやつは
稼ぎよくなるし出世もできるし良いことだらけや
むしろ営業強いなら自分で会社やれるかもただしできない奴はあからさまに数字で出るから居場所なくなって終わる
- 81 : 2020/04/03(金) 19:21:06.34 ID:AlHW/bxU0
- >>51
終わるってなんや - 52 : 2020/04/03(金) 19:17:26.06 ID:IubfiF3LM
- ワイとか営業嫌すぎて小売行ったわ
ゼミで一人だけ惨めやったわ - 55 : 2020/04/03(金) 19:17:38.02 ID:aRnhIQ3E0
- 学生時代に楽をなほうに逃げるからやれる職種も限られてくるわな
- 56 : 2020/04/03(金) 19:17:39.06 ID:QzQ26l5H0
- 営業とか販売とか気弱な奴はマジで務まらない
- 69 : 2020/04/03(金) 19:19:11.18 ID:jWvWEbhF0
- >>56
そうやな
メンタル強くて体力ある奴が強い - 57 : 2020/04/03(金) 19:17:44.31 ID:s4qXYlLeM
- 総務人事という人間捨てる職業もあるぞ
- 67 : 2020/04/03(金) 19:18:51.40 ID:wIOOSL8dM
- >>57
どういうこと? - 71 : 2020/04/03(金) 19:19:21.14 ID:ZrlD8qXB0
- >>67
文字通り首切りやろ - 73 : 2020/04/03(金) 19:19:54.49 ID:s4qXYlLeM
- >>67
そら人の話で仕事してるから人を人と見たら終わりや - 58 : 2020/04/03(金) 19:17:45.30 ID:2twBva0C0
- 理系で営業になったけど辛すぎて技術職に転職した
- 62 : 2020/04/03(金) 19:18:14.38 ID:2rymtef6x
- >>58
技術派遣とかか?
なかなか未経験難しそう - 66 : 2020/04/03(金) 19:18:42.81 ID:ZrlD8qXB0
- >>62
第二新卒かもしれん - 70 : 2020/04/03(金) 19:19:11.59 ID:2twBva0C0
- >>62
1年で転職したから学部の知識生かしたよ
まあ公務員なんだけど - 76 : 2020/04/03(金) 19:20:15.23 ID:2rymtef6x
- >>70
なるほどなそれもありやな - 88 : 2020/04/03(金) 19:22:15.94 ID:2twBva0C0
- >>76
風当たり強い住民もも中にはいるけどやりがいあって楽しいぞ
少なくとも人にお願いして助けられる仕事はしてない - 60 : 2020/04/03(金) 19:17:55.36 ID:aTZNDNEza
- 教員やろ
- 61 : 2020/04/03(金) 19:18:08.72 ID:oRi8ifnLr
- ええやん営業
弊社なら年内施工も可能ですって言えるで - 63 : 2020/04/03(金) 19:18:24.27 ID:biN6CSZGa
- 営業とか楽やろあんなん笑
普通のことやっとるだけで大した頭使わんやろ
わりと自由だしさ、 - 64 : 2020/04/03(金) 19:18:27.05 ID:KwfcXf0f0
- なんで文豪にならんの?
- 65 : 2020/04/03(金) 19:18:29.90 ID:x3u/NWt7M
- 言うてそこまで法務部とかリスク管理部とか入りたいか?
大学生には何故か人気だけど、人材の墓場やで - 72 : 2020/04/03(金) 19:19:43.81 ID:wIOOSL8dM
- >>65
追い出し部屋てこと? - 101 : 2020/04/03(金) 19:23:33.81 ID:x3u/NWt7M
- >>72
追い出しまではいかないが、
資格持ちの本職のできるやつ2割、営業出禁になったやつ8割って感じや
そして、文理問わず社内でめちゃくちゃに嫌われてる大手とかだと何処もそんな感じやで
- 68 : 2020/04/03(金) 19:19:06.85 ID:oZPu/9vZd
- ワイ調達部営業に転籍したい
- 74 : 2020/04/03(金) 19:19:55.67 ID:vlxvi1Zb0
- 実際中小営業とフリーターってどっちがマシなん?
- 75 : 2020/04/03(金) 19:19:59.83 ID:AptZziV/p
- 簿記取って経理目指せばええんちゃう(適当)
- 77 : 2020/04/03(金) 19:20:22.84 ID:q+R5XhuYa
- 営業ってメチャクチャ明るい奴、みんな口うまくてイメージあるけどそうじゃないタイプも必要だし、コミュ障の方が向いてたりするからな
- 82 : 2020/04/03(金) 19:21:14.94 ID:ZrlD8qXB0
- >>77
ワイも丁寧な営業の方が話の面白い営業より助かるわ - 78 : 2020/04/03(金) 19:20:26.03 ID:QzQ26l5H0
- ルート営業で得意先に言われたことだけやるやつなら楽かも
ウチは新規取れない営業は無能扱いされるけど
- 117 : 2020/04/03(金) 19:25:22.70 ID:dYIxUL4Ep
- >>78
ルートだと客の値切りが厳しいと思う
客からしたらコストだから安い外資に平気で切り替えるし、何もなくてもコストダウンのプレッシャーをかけてくる - 79 : 2020/04/03(金) 19:20:46.96 ID:dYIxUL4Ep
- メーカーの企画開発、安全衛生あたりに行けば楽そう
- 80 : 2020/04/03(金) 19:21:03.37 ID:2twBva0C0
- 簿記二級とかもってたなそういや
あと損害保険の資格とか貸金とか - 83 : 2020/04/03(金) 19:21:27.69 ID:vlxvi1Zb0
- 実際既卒20卒が今から就活して大手って無理ゲーやろ?
- 87 : 2020/04/03(金) 19:22:05.94 ID:ZrlD8qXB0
- >>83
既卒とかまず正社員採用ですら厳しいレベルやろ - 89 : 2020/04/03(金) 19:22:32.29 ID:PBVdl0H70
- >>83
何してたんだよ… - 98 : 2020/04/03(金) 19:23:15.07 ID:vlxvi1Zb0
- >>89
就職予定の会社が潰れそうなんよ - 105 : 2020/04/03(金) 19:24:11.68 ID:2twBva0C0
- >>98
それはしゃーないやろ
何も心配せず堂々と就活すればいい - 94 : 2020/04/03(金) 19:23:02.92 ID:IubfiF3LM
- >>83
この1年何してたん? - 100 : 2020/04/03(金) 19:23:25.70 ID:2twBva0C0
- >>83
適当に理由つければ大丈夫
交通事故とかな - 103 : 2020/04/03(金) 19:23:35.49 ID:n2Za6dN20
- >>83
無理やね
公務員行こうか - 106 : 2020/04/03(金) 19:24:18.72 ID:vlxvi1Zb0
- >>103
公務員は考慮に入れたけどこれだけ教えてくれん?
中小零細行くのとフリーターならどっちのほうがマシなんや? - 114 : 2020/04/03(金) 19:25:08.13 ID:yTT3RjiY0
- >>106
中小零細でも正社員になる方が圧倒的に上や
フリーターなんて先ないで - 84 : 2020/04/03(金) 19:21:41.15 ID:rd7GbxpX0
- 外回りに出てってサボれるのは営業だけやで
能力があれば - 85 : 2020/04/03(金) 19:22:00.96 ID:Nc/uf4AhM
- メーカーで田舎に幽閉されるより100倍ええぞ
- 86 : 2020/04/03(金) 19:22:04.86 ID:tzxde9PUa
- 営業→営業技術→設計→設計兼開発
我ながらどうしてこうなった… - 90 : 2020/04/03(金) 19:22:33.69 ID:wdNbo+6xa
- 法務やけどガチできついわ
- 93 : 2020/04/03(金) 19:22:58.78 ID:ZrlD8qXB0
- >>90
何もなければ楽やろなぁ
何もなければ - 91 : 2020/04/03(金) 19:22:39.21 ID:yTT3RjiY0
- 総務が楽だが営業の方が好条件で転職しやすい
とにかく営業でコネ作りや - 92 : 2020/04/03(金) 19:22:44.22 ID:vlxvi1Zb0
- 内定先が倒産間近なんよ 研修も延期
本社と連絡つかないから内定辞退の連絡すらできん - 95 : 2020/04/03(金) 19:23:04.33 ID:Jm7PLR3KM
- >>92
草 - 96 : 2020/04/03(金) 19:23:06.41 ID:xUQpo5Qj0
- 倉庫業はコミュ障おすすめや
事務仕事やるだけやからノルマもない - 104 : 2020/04/03(金) 19:23:45.78 ID:MDhdy3/Aa
- BtoBで業界内でそれなりの位置にいる会社ならそんな辛くない
- 107 : 2020/04/03(金) 19:24:20.77 ID:yTT3RjiY0
- >>104
新人研修で飛び込み営業やらせるのホンマにクソ - 111 : 2020/04/03(金) 19:24:47.07 ID:LT1R78j5r
- >>104
ええこと聞いたわ
こういうのくれ - 108 : 2020/04/03(金) 19:24:27.43 ID:ok8bpoaa0
- 総合職で営業からスタートして別部署行けばええやん
なんだかんだ営業はやっといた方がええ - 110 : 2020/04/03(金) 19:24:44.45 ID:kzuUft6Ea
- 法務部とか
- 113 : 2020/04/03(金) 19:25:07.23 ID:/oc65mk2d
- ワイも営業とかにすれば良かったな
アホやのに研究職に配属されて焦ってるわ - 115 : 2020/04/03(金) 19:25:13.43 ID:ytk2i/8p0
- 運送ええと思うわ人手不足みたいやし大卒がトラック運転するわけでもなし
コメント