ゼルダの伝説「時のオカリナのリンクがガノンドロフに負けた世界線が神々のトライフォースです」

サムネイル
1 : 2023/05/30(火) 14:01:36.65 ID:hOubpSUGa
つまりどういうことや
2 : 2023/05/30(火) 14:02:53.86 ID:jAhARuO1a
バカに説明する気が起きない
3 : 2023/05/30(火) 14:02:58.83 ID:x+avlhgba
そういうことや
4 : 2023/05/30(火) 14:03:11.15 ID:nTRnZcpCd
いやなんで負けてんねんって話よな
5 : 2023/05/30(火) 14:03:57.70 ID:ZCzQlBmL0
ガノンは結局負けに収束するってことやね
6 : 2023/05/30(火) 14:04:17.03 ID:efajnERIp
ゼルダって全部世界繋がってるんか?
58 : 2023/05/30(火) 14:35:50.40 ID:+Mp9Pn2TM
>>6
時のオカリナで分岐するらしい
7 : 2023/05/30(火) 14:04:22.48 ID:2LlPkuY+d
なんでガノンは豚になってたんだ
8 : 2023/05/30(火) 14:04:32.66 ID:CK3VN3910
ワイ初見は負けたわ、あの後神トラに行ったんやね
9 : 2023/05/30(火) 14:05:12.35 ID:VHfrIbzUr
ブレワイ系統は他のどのゼルダとも繋がってないっぽい
19 : 2023/05/30(火) 14:13:27.77 ID:GQwKW9VG0
>>9
ブレワイの城の位置とか位置関係は
神トラのそれとリンクしてるらしいぞ
40 : 2023/05/30(火) 14:27:11.49 ID:Yrqpvj640
>>19
それも全部ミスリードって事や
10 : 2023/05/30(火) 14:06:02.09 ID:hOubpSUGa
時オカリンクは勝ったとしてもトワプリのアレやからな
11 : 2023/05/30(火) 14:06:23.58 ID:nTRnZcpCd
ほか二つのルートって時間移動によって生まれたものなのに
このルートだけただの条件変更で無理あるよな
12 : 2023/05/30(火) 14:06:23.91 ID:QGHkmBtY0
時間移動とか言うチート技使って負ける無能
13 : 2023/05/30(火) 14:06:24.67 ID:eN84njZg0
3つ世界線が分かれててブレワイはそのどれかって動画見た
14 : 2023/05/30(火) 14:07:38.47 ID:zGl66Nlr0
後付け設定いらんで
15 : 2023/05/30(火) 14:09:05.88 ID:Uzs7xDXQa
いうてそんな厳密に設定はしてないんやろ?
16 : 2023/05/30(火) 14:09:36.79 ID:56Jrt3eQ0
すべての世界線がブレワイに収束するんやで
17 : 2023/05/30(火) 14:09:37.02 ID:hOubpSUGa
リンク負けた世界
リンクが勝った大人時代
勝ったリンクが帰ってきた子供時代

こうらしいで

18 : 2023/05/30(火) 14:12:25.92 ID:Ao4JMnrMa
風タクをスイッチ出して
28 : 2023/05/30(火) 14:21:33.72 ID:5RybkXmer
>>18
むしろ次回作でマップ海メインにして実質リメイクみたいな感じにしてほしい
20 : 2023/05/30(火) 14:14:16.04 ID:/84zq6l30
botwが∀ガンダムなんやな
21 : 2023/05/30(火) 14:16:40.15 ID:qS1exGtv0
神トラの導入(説明書に書いてる)がガノンドロフがトライフォース手に入れた世界だから
辻褄合わせで時オカん時に負けって事になったんや
22 : 2023/05/30(火) 14:17:39.50 ID:Fdg7ZyJE0
ライネルとかヒノックスとか居るのが神トラだしそういうことやろ
23 : 2023/05/30(火) 14:18:44.19 ID:LVvcDvTHa
ゼルダってストーリーのつながりとかあったん?
全部マリオみたいな単発かと思ってた
27 : 2023/05/30(火) 14:21:29.54 ID:Fdg7ZyJE0
>>23
基本単発でたまに直接の続編が出るぞ
シリーズのつながりは10年前ぐらいの本で後付されたものだぞ
24 : 2023/05/30(火) 14:19:03.48 ID:jokrDTQx0
考えるだけ無駄 連中はそこまで考えてない
25 : 2023/05/30(火) 14:19:31.50 ID:znSPUALT0
負けても神トラ以降結構平和な世界が続くし意味のない戦いだよ
26 : 2023/05/30(火) 14:21:25.53 ID:bBTnDWDH0
この辺のややこしいだけの設定ブレワイで断ち切って良かったわほんま
33 : 2023/05/30(火) 14:23:15.20 ID:JfK62ds70
>>26
ブレワイでは断ち切ってないで
青沼普通にどのルートか言ってるし
ティアキンでまたよく分からなくなったけど
73 : 2023/05/30(火) 14:40:24.81 ID:PCG8j6bZd
>>26
ブレワイまでは繋がってたろ
あちこちに匂わせがあった
今回で意味不明になった
29 : 2023/05/30(火) 14:21:38.75 ID:u4kGnFn2d
BOTWは初代ゼルダとリンクの冒険にロケーションが似てるからそれの続きらしいけどね
初代ゼルダが神トラの後ではあるけど
30 : 2023/05/30(火) 14:21:53.78 ID:0Dx70S090
ふんわり設定やからそこまで厳密性を求めてないわ
そこ気にしだすとキリがない
31 : 2023/05/30(火) 14:21:55.61 ID:P7t781ev0
最新作ではもうどのルートかもわからんシナリオにしてたしスタッフも時系列とかどうでもいいんやろなぁ
むしろ必死に結び付けようとしてる考察組(大爆笑)のことうざがってそう
36 : 2023/05/30(火) 14:24:15.72 ID:qWsUQ2Iu0
>>31
公式から封印戦争とかいう過去作ワードわざわざ出して結びつけようとしてきたぞ
45 : 2023/05/30(火) 14:29:15.67 ID:P7t781ev0
>>36
その割には内容が全く違うのはなんでなんやろ
正直設定自体を忘れてたんじゃねとまで思ってしまうわ
50 : 2023/05/30(火) 14:31:47.74 ID:PobDkxXLM
>>45
ネットでググってもすぐ出るような設定やからただのファンサービスやろ
それで考察したいやつは考察できて満足やろうし別に明言する必要もないから適当にぼかしとけば後々の展開にいくらでも繋げられるし
53 : 2023/05/30(火) 14:32:35.68 ID:Yrqpvj640
>>36
それは結びつけとかじゃなくて考察班()が喜ぶワードあえて出して「ん?発売前に封印戦争って聞いて期待しちゃったねぇ?w中身は全然違いま〜すw」だったってストーリー読めば普通にわかるやろ
32 : 2023/05/30(火) 14:22:52.77 ID:dxicbAgDH
任天堂のキモヲタが後付けで設定考えて
ニチャァってしてそうだな
34 : 2023/05/30(火) 14:23:36.88 ID:MhVbRgwO0
神トラの親父死んで剣受け取るまでの謎のスピード感好き
35 : 2023/05/30(火) 14:23:46.88 ID:GjNxz30wp
無理に繋げた結果時オカリンクがトワプリ時空では勇者として名を残せなかった事に後悔するような俗人になったしもう真っさらにしてええぞ
37 : 2023/05/30(火) 14:25:47.33 ID:QS8FA25ra
ただの後付けやし
38 : 2023/05/30(火) 14:26:16.08 ID:uXeRCP6HM
後付がどうとか言ってたらガノンドロフ自体も後付やしなあ
ただの豚魔王ってだけやったのに
41 : 2023/05/30(火) 14:27:49.17 ID:7M/e1z3d0
ワイがミドナに手を出してしまった世界はないんか
44 : 2023/05/30(火) 14:29:02.48 ID:w6jEOzgTM
>>41
陰りの鏡自体はトワプリ以外でもあるから可能性だけなら無限大や
42 : 2023/05/30(火) 14:28:01.17 ID:mij2UmCf0
神トラの主人公リンクやん
43 : 2023/05/30(火) 14:28:06.62 ID:FcloqFkk0
ガノンドロフが魔王になる経緯が全然時オカと関係ないからな
初出時オカのはずなのに
46 : 2023/05/30(火) 14:30:25.98 ID:HBsu58Wnp
100年に1度魔王を生み出すゲルド族とかいう悪の中枢
47 : 2023/05/30(火) 14:31:13.92 ID:A/xOPAKdM
今までのシリーズの前にブレワイとのつながりも分からんわ
魔獣ガノンとガノンドロフの関係性どうなってるんやあれ
48 : 2023/05/30(火) 14:31:15.38 ID:L0N2uSsBd
リンクが負けた世界って言い出したらどの作品についても世界線作り出せるよな
時オカはマスターソードによって時的に分岐されたってのがミソなのに
49 : 2023/05/30(火) 14:31:34.73 ID:xhRbDleS0
ゼルダのゲームは名前変更やキャラメイクありになると売れなくなるかな
リンクじゃないとダメか
54 : 2023/05/30(火) 14:33:15.76 ID:JfK62ds70
>>49
キャラメイクはともかくスカウォまでは自由に名前つけられたで
ブレワイからはリンク固定やけどそれまではあなた扱いや
51 : 2023/05/30(火) 14:32:19.28 ID:tKDndrmM0
ティアキンクリアしてもまたパラレルワールドでガノンと戦うんだよなって思えてシラフでED見てた
52 : 2023/05/30(火) 14:32:28.54 ID:ynsGsFcd0
正直時オカの分岐よりタルミナは全てスタルキッドが仮面の力で作った世界で実際には存在しませんの方が嫌やわ
60 : 2023/05/30(火) 14:36:07.50 ID:znSPUALT0
>>52
これまじで最悪やわ
この無慈悲な設定作った奴ムジュラ未プレイやろ
62 : 2023/05/30(火) 14:36:59.08 ID:P7t781ev0
>>60
クロックタウンにある100ルピーの存在を知らなかったエアプ野郎やで
55 : 2023/05/30(火) 14:35:21.73 ID:aeN9yqBHd
子供時代に帰ってきてガノンドロフは悪い奴だって王様に教えて処刑したのになんでそこから何度もガノンは生まれ変わるんや?
70 : 2023/05/30(火) 14:39:12.08 ID:4ucwHoBiM
>>55
子供時代と関係あるのはトワプリと4つの剣+のガノンだけやから他の作品は関係ないで
56 : 2023/05/30(火) 14:35:34.03 ID:KnyiKde3a
この時間軸のゼルダが女神ハイリアになるんやっけ
59 : 2023/05/30(火) 14:35:56.49 ID:tKDndrmM0
結局パラレルワールドで同じこと延々と繰り返してるだけなんよなこのゲーム
ゼル伝はパズルや探索がメインでストーリーはおまけとして捉えた方がいいのか
61 : 2023/05/30(火) 14:36:11.00 ID:NUGNfeXQ0
リンクの冒険の100年後がブレスオブザワイルドともいわれる

時オカでリンクが負けた後が神々のトライフォース→トライフォース3戦士→初代→リンクの冒険

リンクが勝った後がムジュラ、トワイライトプリンセス

63 : 2023/05/30(火) 14:36:59.70 ID:P/zPhJW90
製作者の人そこまで考えてないと思うよ
69 : 2023/05/30(火) 14:38:54.04 ID:SJRgpg2GM
>>63
これマジやからな
明言しとる
74 : 2023/05/30(火) 14:40:45.14 ID:b9ppUYZdd
>>63
まあちょっと考察する余地を与えただけやろなあ
75 : 2023/05/30(火) 14:41:43.68 ID:NUGNfeXQ0
>>63
青沼ディレクターは毎度めんどくさそうに応対してるな
64 : 2023/05/30(火) 14:37:25.87 ID:zGl66Nlr0
いいからさっさと時オカリンクがナビィと再会する作品作れ
65 : 2023/05/30(火) 14:37:32.33 ID:aeN9yqBHd
要は全部無理やり時岡に繋げただけなんやろ?
66 : 2023/05/30(火) 14:37:36.11 ID:qS1exGtv0
封印戦争自体、後の作品の元ネタやからな
勇者きませーん終わりでーすも
ガノン封印で賢者死にまーすも
マスターソード作りまーすも
全部神トラの説明書に書いてる
67 : 2023/05/30(火) 14:38:10.04 ID:zllDvC/p0
ティアキンってゼルダに化けたやつが複数人いるってマジ?
68 : 2023/05/30(火) 14:38:47.52 ID:wHCoPXDqa
ガノンドロフ倒して感動のエンディング迎えても「どうせまた復活するんやろ?」ってなる
71 : 2023/05/30(火) 14:39:45.01 ID:nzOVg865M
ストーリー分岐とかゼルダの伝説の新しい見せ方提案するための装置でしかないし
72 : 2023/05/30(火) 14:40:21.13 ID:Tryk3VGZ0
ティアキンのガノンドロフと時オカのガノンドロフ同じ個体なんか?
だとすると色々おかしいけど
78 : 2023/05/30(火) 14:43:18.25 ID:Fxxgj2grr
>>72
別世界なんじゃなければ普通に生まれ変わりやろ
97 : 2023/05/30(火) 14:51:47.39 ID:FcloqFkk0
>>78
「ガノンドロフ」は時オカから続く一個体だけやろ?
76 : 2023/05/30(火) 14:41:49.59 ID:Po2jIZboM
急にトライフォースの存在感なくなったのはなんなの?
これじゃリンクたまたま戦闘の才能あるだけのパンピーやんけ
95 : 2023/05/30(火) 14:50:58.01 ID:CPREmI920
>>76
トライフォースに選ばれた勇者じゃなくて
強い一般人が魔王倒すってのも有やろ
77 : 2023/05/30(火) 14:42:46.84 ID:sMeJW2a0d
ゼルダのストーリーに関しては以前インタビュであったろ
ノリで作って合致したらそれに合わせてって感じ
まずは繋がりとか考えず作ってる
79 : 2023/05/30(火) 14:43:28.17 ID:aeN9yqBHd
>>77
公式が後付けを公式にしてるんやな
80 : 2023/05/30(火) 14:44:02.71 ID:LXHVIdLdd
面倒くさいならわざわざ匂わすなとも思うし
大全なんて出すなと思うんだが?🥺
81 : 2023/05/30(火) 14:44:33.84 ID:W9qQ3nFRp
実際ブレワイ時点やと敗北ルート濃厚やったのがティアキンで根底から覆っとるからマジでノリでその辺決めてるとは思う
83 : 2023/05/30(火) 14:44:55.74 ID:79Ewa1vip
時オカでトライフォースの力で魔王になったガノンドロフ後はこのガノンドロフ(ガノン)が復活して暴れてはまた封印されての繰り返し
ってはずなのにティアキンで人間時代のガノンドロフが現れて秘石で魔王になる過程やってしまったからもう世界観の繋がりは破綻したよね
84 : 2023/05/30(火) 14:45:53.17 ID:Yrqpvj640
ゼルダのアタリマエを見直す(めんどくさい歴代作品時系列の整合性とか全部投げだして好きなシナリオ書きたいンゴおおおお)

あれだけやってりゃこうなるのは当然よな

89 : 2023/05/30(火) 14:48:46.40 ID:3G6nZRsX0
>>84
そのわりにはガノン倒してゼルダを助けるって不文律には手を加えんのだな
85 : 2023/05/30(火) 14:46:05.58 ID:NUGNfeXQ0
宮本茂「ゼルダはマリオとは別な感じのゲームにしようと思ったけど、世界に向けて売るのに西洋的なのを詰め込みすぎるのは止めたかった。当初は北条家の家紋みたいなやつじゃなくて十字架が考えられてたけど止めさせて、卍にしようと考えた。まあ今思えば当たり前なんだけど、アメリカの任天堂社員に滅茶苦茶怒られましたね(笑)」
インタビュアー(アメリカ人)「ナチですからね」
86 : 2023/05/30(火) 14:46:08.64 ID:7xhgSbdZ0
ティアキンは結局パラレルの世界線ってことなんか?
87 : 2023/05/30(火) 14:47:24.80 ID:uMr3BHM4a
ブレワイの世界線でも
ブレワイティアキン厄災の黙示録の3つにわかれるぞ
88 : 2023/05/30(火) 14:48:03.48 ID:391/7QLwM
後付でもパラレルでも何でもいいけど厄災ガノンとガノンドロフの関係性はどうなってんねん
続編で出してるんやからそこはちゃんとやれや
96 : 2023/05/30(火) 14:51:11.42 ID:M3ewXb0ca
>>88
厄災ガノンはガノンドロフから漏れ出た瘴気が暴れ回ってたんやろ
90 : 2023/05/30(火) 14:48:50.24 ID:yr6zqz+sd
黙示録黒歴史かと思ったけど結構
今回影響受けとるから困る
繋がってはないんだが
キャラとかね
91 : 2023/05/30(火) 14:49:05.00 ID:Po2jIZboM
勾玉に漢字刻むのは日本に寄せすぎの感あるけどなあ
まあ日本と中国以外意識せんやろけど
92 : 2023/05/30(火) 14:49:34.95 ID:Tryk3VGZ0
>>91
ガノンドロフの武器が刀な時点で
93 : 2023/05/30(火) 14:50:20.66 ID:ku7FnwFgr
あの雑な分岐表公開して同じ名前のキャラやら設定やら出すだけでプレイヤーが無理やりこじつけてくれるからな
94 : 2023/05/30(火) 14:50:33.82 ID:zGl66Nlr0
4つの剣とかいうゼルダ語りで分断を産む問題作
4人プレイやらずに語る奴www
98 : 2023/05/30(火) 14:52:10.22 ID:V0LlO4nw0
今は変更になったけど神トラリンクやばすぎる
神トラ→夢島→木の実(両方)
って最強だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました