- 1 : 2023/05/19(金) 15:03:54.23 ID:8tqWP8VE0
- 2 : 2023/05/19(金) 15:04:39.36 ID:8tqWP8VE0
多くの専門家の意見を取り入れ、交換できるボタンやアナログスティックのキャップを多数同梱。プレイヤーは個々の力の強さ、可動範囲、身体的なニーズに合わせて自由にレイアウトを変更できる。
コントローラーは平らな場所に置いて使用する前提で作られており、机や車椅子の上の上に安定して設置できる。三脚などに装着して固定することも可能だ。
SIEのプラットフォームエクスペリエンス担当シニアバイスプレジデント、西野秀明さんは「あらゆる方が、より簡単に、快適に、そして長い時間ゲームをお楽しみいただけるようにサポートします」としている。

- 11 : 2023/05/19(金) 15:06:52.51 ID:ZMCGpfvV0
>>2
思ってたのと違うw
大きさ次第だけど絶対使いにくいだろw
- 14 : 2023/05/19(金) 15:12:28.98 ID:8L4zYeGa0
>>2
親指吊りそう
- 3 : 2023/05/19(金) 15:05:02.77 ID:8tqWP8VE0
アナログスティックは360度回転する

- 13 : 2023/05/19(金) 15:11:23.05 ID:+JGqNlpJ0
>>3
マジかよウルトラアルゼンチンバックブリーカー入力とかどうすんだよ!?
- 4 : 2023/05/19(金) 15:05:29.85 ID:8tqWP8VE0
コントローラーからアナログスティックまでの間隔も調整できる

- 5 : 2023/05/19(金) 15:05:47.62 ID:RuyKFulc0
このボタン配置に一体何の意味が…
- 10 : 2023/05/19(金) 15:06:43.72 ID:EfzGpg9G0
>>5
障がい者向けだから
- 6 : 2023/05/19(金) 15:05:53.87 ID:8tqWP8VE0
交換できるボタンやアナログスティックのキャップを多数同梱

- 7 : 2023/05/19(金) 15:06:00.94 ID:cgKnRJnX0
>>1
格ゲーはヒットボックスでレバーなしが主流だよ
- 8 : 2023/05/19(金) 15:06:31.00 ID:8tqWP8VE0
ボタン割り当て

- 12 : 2023/05/19(金) 15:07:14.40 ID:8tqWP8VE0
ボタン設定のプレビュー

- 15 : 2023/05/19(金) 15:13:15.34 ID:RJMm4ceO0
ぼくの股間のジョイスティックも360度回転できます><。
- 16 : 2023/05/19(金) 15:14:37.66 ID:vMKiZa140
>>15
壊死して取れる寸前じゃないのか?
- 20 : 2023/05/19(金) 15:21:32.84 ID:YT53OYet0
>>15
ドリフト酷くて使い物にならない
- 27 : 2023/05/19(金) 15:46:05.91 ID:jjeORSVY0
>>15
スーファミパパだな懐かしい
- 17 : 2023/05/19(金) 15:15:26.30 ID:30BMigju0
目玉おやじがおっ勃ててるみたい
- 18 : 2023/05/19(金) 15:17:51.42 ID:N/hQsAjM0
馬鹿が考えたのか?
- 19 : 2023/05/19(金) 15:20:10.71 ID:f8CIaTIp0
これどんなゲームをやる想定なんだ?
ヒットボックスも初見だとボタンでレバーの代用とか難しいって思うのと同じで使ったらこっちの方が効率的だったりとかするんだろうか
- 21 : 2023/05/19(金) 15:22:19.61 ID:lEGvIukw0
3万ぐらいするんだろ(´・ω・`)
- 22 : 2023/05/19(金) 15:24:48.55 ID:jhrUNm4D0
障害持ってる方を想定して作られたコントローラーだからね
意外と何かのゲームでは最強コントローラーになるかも
- 29 : 2023/05/19(金) 15:57:41.93 ID:ySYUKOJU0
>>22
どういう障害だとこれ必要になるんだよ
プレイスタイル提示してみろや
- 23 : 2023/05/19(金) 15:25:46.32 ID:2b/uEpsJ0
普通のコントローラーと同時に使えるらしいからフットスイッチみたいに使えるな
- 24 : 2023/05/19(金) 15:26:38.66 ID:3ROlu0Ui0
セガサターンコントローラーのプレステ用出してよ
- 25 : 2023/05/19(金) 15:44:57.12 ID:XwWF5zvz0
右手がフリーになるしオ●ニーにいいかも
- 26 : 2023/05/19(金) 15:45:57.64 ID:h/tV5AOM0
今こんな革新的なデザインなってんのか
興味ないから全く知らんかったわ
- 28 : 2023/05/19(金) 15:47:54.94 ID:dDeFC+7J0
寝転んでお菓子食いながら足で操作できそうだな
- 30 : 2023/05/19(金) 15:59:54.79 ID:rFp6gjJ+0
ゲーセンのパーツそのまま使ったのって無いの?
- 31 : 2023/05/19(金) 16:06:28.42 ID:nHspZ9Lh0
左手キーボードみたいなもんか?手の大きさで使い勝手変わりそう
- 32 : 2023/05/19(金) 16:06:30.49 ID:IpY/LnfZ0
スティック1個で移動とカメラどうすんだろ
- 33 : 2023/05/19(金) 16:10:42.91 ID:zaYDAyPj0
MDのファイティング6Bパッドが至高
コメント