- 1 : 2023/05/18(木) 17:30:51.18 ID:LLN0GGOMr
2017 ブレワイ
2018 GoW
2019 SEKIRO
2020 ラスアス2
2021 It takes two
2022 ELDEN RING
2023 ティアキン(予定)

- 2 : 2023/05/18(木) 17:31:39.03 ID:JMGDqlvw0
洋ゲーがポリコレで自爆したからね…
- 3 : 2023/05/18(木) 17:31:42.86 ID:D2LXK5/3d
和ゲー?
- 4 : 2023/05/18(木) 17:31:49.82 ID:mpfYMISn0
洋ゲーってふつうに、しょぼいのね
- 5 : 2023/05/18(木) 17:31:52.74 ID:/+Lx348e0
これ評論家が勝手に決めてるだけなのになんで有難がってんの
キモオタが嫌いなポリコレと変わらないじゃん🤣
- 8 : 2023/05/18(木) 17:32:15.38 ID:mpfYMISn0
>>5
それは確かにその通り
- 18 : 2023/05/18(木) 17:34:28.17 ID:Ezni3HQ10
>>5
大体異論が無いからや
クソゲーオブザイヤーだってゲハに乗っ取られるまでは楽しかったじゃん?
- 6 : 2023/05/18(木) 17:31:56.81 ID:uk4BSaFO0
2021の薄さやばいな
- 7 : 2023/05/18(木) 17:32:10.74 ID:iSFNmr+c0
一応は神ゲーばっかやな
- 9 : 2023/05/18(木) 17:32:34.72 ID:bq61IKI6p
そういや最近はメジャー並みに酷いのって流石にないな
- 12 : 2023/05/18(木) 17:33:28.21 ID:t6yHmF/9a
>>9
インディーズで山ほどあるから…
- 19 : 2023/05/18(木) 17:34:29.26 ID:YnzHwoE/a
>>9
キャラゲーとしては100点満点だったけどキャプ翼の初期バージョンは中々にバグ酷かったで
- 10 : 2023/05/18(木) 17:33:01.04 ID:tCdxHEKs0
23のGOTYはACやけどどっちにしろ和ゲーやな
- 15 : 2023/05/18(木) 17:34:10.09 ID:mpfYMISn0
>>10
ティアキンこえるのはかなり厳しいぞ~
- 21 : 2023/05/18(木) 17:34:39.80 ID:uk4BSaFO0
>>10
どうやってアーマードコアがGOTY獲るんだよ
デモンズ以降の宮崎信者の発狂博覧会が開催されるだけだぞ
- 22 : 2023/05/18(木) 17:34:45.49 ID:ztvXn2DQM
>>10
acのファンは評価されない方が嬉しいやろ
- 11 : 2023/05/18(木) 17:33:08.02 ID:j6FK9wwi0
セキロって19年なのか
最近のイメージあったわ
- 13 : 2023/05/18(木) 17:33:55.48 ID:seeXWjDTa
去年はエルデンリングとゴッド・オブ・ウォーラグナロクできて最高やったなほんま
- 14 : 2023/05/18(木) 17:34:06.87 ID:LcE1xV90a
ほぼソニーかフロムかゼルダのどれかやんけ
- 16 : 2023/05/18(木) 17:34:10.32 ID:83Hu4C6W0
ittakestwoが頂点取れる時点でこの賞価値ないやろ
- 30 : 2023/05/18(木) 17:35:38.06 ID:iSFNmr+c0
>>16
サイバーパンクがバグ&バグでボロボロにならなければ…
- 69 : 2023/05/18(木) 17:39:26.28 ID:ZlmcxA7l0
>>16
独身男性は楽しめないクソゲー
宮崎褒めてだけど
- 74 : 2023/05/18(木) 17:39:55.93 ID:kNSx8jpRd
>>16
じゃあ2021でgoty取るに妥当な作品上げてみ?
ittakestwoがとっちゃうくらいの大不作やねん
他のノミネートもゴミやぞメトロイドやらデスループやら
- 17 : 2023/05/18(木) 17:34:28.15 ID:amxVHaYtd
洋ゲーあるやんけ
どういうことや?
- 20 : 2023/05/18(木) 17:34:32.76 ID:4CCn8V+F0
日本人がポリコレ枠で良かったわ
- 33 : 2023/05/18(木) 17:35:52.32 ID:8WdbcqPJM
>>20
ガチでコレは多少あるかもしれんな
向こうの作品で選ぶとゲームとしての評価は高いがポリコレ要素がこの製作者はとかで騒がれるけど日本のやとそういう要素が少なかったりするし
- 23 : 2023/05/18(木) 17:34:47.70 ID:xCR3K59A0
アーマードコア6の可能性は?
- 32 : 2023/05/18(木) 17:35:49.01 ID:2BGKRW4V0
>>23
まだFF16のほうが可能性あるレベルでないやろ
- 24 : 2023/05/18(木) 17:35:11.98 ID:8oBtVrLpa
ゲームオブザイヤーっていっぱいあるんでしょ
- 25 : 2023/05/18(木) 17:35:14.60 ID:VLZjNB7Xa
スターフィールドやろ
ベセスダの本気やぞ
- 26 : 2023/05/18(木) 17:35:17.61 ID:Tr6slW+da
フロムが最後に作ったロボゲーってガンダムUCやろ?
期待できる要素ないやん
- 27 : 2023/05/18(木) 17:35:23.60 ID:QotD++dT0
アーマード・コア信者って売れてないのになんで声でかいの?
売り上げが全てじゃないけど流行ったレベルすら行かないのに
- 39 : 2023/05/18(木) 17:36:30.69 ID:uk4BSaFO0
>>27
フロムバブルが弾けるまでは何言っても大丈夫だからや
- 28 : 2023/05/18(木) 17:35:33.89 ID:l72ACS2w0
ファイナルファンタジーXVIは?
- 35 : 2023/05/18(木) 17:36:22.34 ID:amxVHaYtd
>>28
FFなんてGOTYかすったことも一度も無いやろ
ユーザー評価高いだけじゃ無理や
- 29 : 2023/05/18(木) 17:35:37.68 ID:3kmk3t/60
2021年のゲームなんや?
- 42 : 2023/05/18(木) 17:36:57.94 ID:Ezni3HQ10
>>29
二人でやるやつや😡
- 31 : 2023/05/18(木) 17:35:46.17 ID:QKrlJsjwM
クソゲーオブザイヤー以外は価値がない
- 34 : 2023/05/18(木) 17:36:19.72 ID:7ptB+2D00
最後に洋ゲー買ったのサイパンや
ほんまどないしてもうたんや
- 36 : 2023/05/18(木) 17:36:24.03 ID:g7VeXYy60
ポケモンSVは?
- 37 : 2023/05/18(木) 17:36:24.95 ID:aTjqtNAJ0
TES6はまだなんか?
- 38 : 2023/05/18(木) 17:36:30.51 ID:yHVkeuw4d
なんだかんだで和ゲーの大手はまだ気を吐いてるよな、問題は中小の層の薄さや
- 45 : 2023/05/18(木) 17:37:29.67 ID:cH167Dpl0
>>38
フロムとか会社の規模的に中小みたいなもんやないか?
- 40 : 2023/05/18(木) 17:36:33.67 ID:DREIrGjD0
今年は不作やしgotyに価値ないやろ
- 43 : 2023/05/18(木) 17:37:27.15 ID:mpfYMISn0
>>40
今年は豊作でしょう
- 49 : 2023/05/18(木) 17:37:56.94 ID:DREIrGjD0
>>43
え?しょほいやろ
- 53 : 2023/05/18(木) 17:38:19.44 ID:mpfYMISn0
>>49
いや豊作ですよ
- 57 : 2023/05/18(木) 17:38:28.89 ID:DREIrGjD0
>>53
どこが?
- 55 : 2023/05/18(木) 17:38:27.45 ID:lKziW1iGa
>>43
ティアキンあるけど対抗馬がね…
- 72 : 2023/05/18(木) 17:39:47.37 ID:mpfYMISn0
>>55
ティアキンが一つ抜けているだけで
近年ならナンバーワンレベルがいくつも出ています
- 79 : 2023/05/18(木) 17:40:28.17 ID:DREIrGjD0
>>72
??
ティアキンも去年ならgoty取れないやろ
- 81 : 2023/05/18(木) 17:40:42.26 ID:mpfYMISn0
>>79
取れるよ
- 48 : 2023/05/18(木) 17:37:54.29 ID:0sXO9mMt0
>>40
毎年不作っていってね?
- 51 : 2023/05/18(木) 17:38:11.54 ID:DREIrGjD0
>>48
今年は特にしょぼい
- 58 : 2023/05/18(木) 17:38:33.02 ID:mpfYMISn0
>>51
今年は近年稀に見る豊作
- 64 : 2023/05/18(木) 17:38:58.89 ID:DREIrGjD0
>>58
不作やろ
- 76 : 2023/05/18(木) 17:40:01.41 ID:mpfYMISn0
>>64
去年は不作
今年は豊作
- 41 : 2023/05/18(木) 17:36:52.33 ID:LTi+DpNI0
ACって大衆受けするゲームでも無いのに候補に上げてくる奴多くて笑ってまう
- 77 : 2023/05/18(木) 17:40:18.24 ID:u6HQwoc50
>>41
絶対エアプやろな
わかりやすい分にはええけど
- 44 : 2023/05/18(木) 17:37:28.02 ID:DLKOBHZ40
イットテイクストゥーは恋人や夫婦でやってこそやからお前らには縁ないやろな
- 54 : 2023/05/18(木) 17:38:22.29 ID:tCdxHEKs0
>>44
一番乗の畜生やんけ
- 46 : 2023/05/18(木) 17:37:30.72 ID:zc6Jl3tH0
今年はDiablo4あるぞ
- 47 : 2023/05/18(木) 17:37:32.97 ID:LcE1xV90a
FFは7リメイクが一番とれる可能性あったと思うわ
未完なのがマイナスではあるが
- 66 : 2023/05/18(木) 17:39:04.48 ID:yHVkeuw4d
>>47
同意ではあるが
正直あれの初期バージョンはグラフィック酷すぎて心象悪いわ
- 50 : 2023/05/18(木) 17:38:07.43 ID:uk4BSaFO0
ディアブロ4ってACよりしょうもないやろ
- 52 : 2023/05/18(木) 17:38:19.23 ID:fRy0DE8B0
ラスアス2の年って他何があったっけ?ラスアス2とか言うゴミがGOTYはないやろ
- 61 : 2023/05/18(木) 17:38:48.81 ID:tCdxHEKs0
>>52
HADESやな
- 56 : 2023/05/18(木) 17:38:28.15 ID:BXoabScH0
オフゲーに力入れてるのJAPくらいやしな…
- 59 : 2023/05/18(木) 17:38:33.14 ID:mGXdqjS70
不作っていうのは2021みたいのを言うんだぞ
- 60 : 2023/05/18(木) 17:38:46.74 ID:cH167Dpl0
心配なのは来年以降の和ゲーやわ
去年今年でめぼしい大作は軒並み発売されて来年からスカスカにならんか?
なんかあるっけまだ出てない大作
- 62 : 2023/05/18(木) 17:38:48.92 ID:qCtuBya80
ff15が取れる気でおったのが驚いたわ
- 63 : 2023/05/18(木) 17:38:58.47 ID:HYH1Wd1up
最近海外では大作がパッとしないからインディーズゲームが伸びてるな今後はスターフィールドとGTA6あたりがやってくれると期待してる
- 65 : 2023/05/18(木) 17:39:03.27 ID:+oYnq0p+0
ACはガ●ジンがロボSEKIROとして間違えて買う可能性がワンチャン
- 67 : 2023/05/18(木) 17:39:08.08 ID:orF4/mGS0
宣伝費がすべての何の価値も無いゴミランキング
- 68 : 2023/05/18(木) 17:39:19.58 ID:uk4BSaFO0
ゼルダとフロムおる時点で全然不作じゃない
存在感ないけどFF16やホグワーツみたいなAAAもおるし
- 71 : 2023/05/18(木) 17:39:33.66 ID:eRx5WcQia
なんの意味もない賞だな
- 73 : 2023/05/18(木) 17:39:51.34 ID:Z5zLW9//0
ソニーとフロムばっかやん
- 75 : 2023/05/18(木) 17:40:00.64 ID:/Trj5fc50
売り上げ出た途端ウッキウキでキモいわ
ゲームやれよ
- 80 : 2023/05/18(木) 17:40:31.01 ID:tCdxHEKs0
まあAC人気出てもええしソウルボーンみたいなのと勘違いしたアホが発狂してもそれはそれでええわ
コメント