- 1 : 2023/05/16(火) 15:18:04.09 ID:yPKMwDUW0
この手の主張ってマジで意味不明だよな
- 3 : 2023/05/16(火) 15:18:52.89 ID:28qT6nQLp
無職オマエラが言ってるから尚更笑える
- 4 : 2023/05/16(火) 15:19:06.73 ID:rubF+aRc0
人の下で働いたことないのは致命的だろ
なんの根拠もなく自分が正しいと思うモンスターが出来上がる
- 5 : 2023/05/16(火) 15:20:12.16 ID:yPKMwDUW0
>>4
え、教頭とか校長おるやん
- 6 : 2023/05/16(火) 15:21:03.74 ID:CTYBAB9Pd
そういう発言するやつに限ってヤベー奴なんやけどな
本人が気づいてないからしゃーない
- 7 : 2023/05/16(火) 15:21:57.88 ID:2ujCuaDF0
校長は経験豊富やぞ
- 8 : 2023/05/16(火) 15:22:06.60 ID:/jetr58q0
民間のサラリーマン経験を指すんやろうけどふんわりし過ぎた定義
- 9 : 2023/05/16(火) 15:24:34.99 ID:pcsCl/eG0
学校という一つの組織の中から出ないってことやろ
まあ転職経験ないリーマンも大差ないと思うが
- 10 : 2023/05/16(火) 15:25:00.00 ID:olgbsi8Z0
まああんなガキども相手してずっと大人でいろって
ホント聖人を要求してるわな
- 11 : 2023/05/16(火) 15:25:02.37 ID:xzz6nYM70
馬鹿の一つ覚えって感じだよな
- 12 : 2023/05/16(火) 15:25:03.36 ID:psECs3Y90
嫌な大人なんてどこにでもおるからな、それがたまたま教師やっただけや
普通に尊敬するレベルの性格の先生も多いわ
- 13 : 2023/05/16(火) 15:25:46.83 ID:5dVh1eBT0
小中高大と出てすぐ小やら中に戻る奴なんかロクでもねーだろ
- 15 : 2023/05/16(火) 15:27:18.76 ID:yPKMwDUW0
>>13
理由は
- 14 : 2023/05/16(火) 15:26:01.80 ID:yPKMwDUW0
この定義やと予備校講師塾講師は社会経験あるの
- 19 : 2023/05/16(火) 15:28:21.77 ID:olgbsi8Z0
>>14
怪しいな
何なら小学生対象は最高峰中高一貫に行ってサボって大学にも行けなかった小学生の時の知識だけで生きてるやつとか普通にいる
- 20 : 2023/05/16(火) 15:29:14.95 ID:yPKMwDUW0
>>19
それで何が悪いんや?
- 21 : 2023/05/16(火) 15:29:33.27 ID:/jetr58q0
>>14
ないな
医者も公務員もないと言える
- 25 : 2023/05/16(火) 15:31:57.94 ID:yPKMwDUW0
>>21
医者って高収入だからお前らよりも世の中にたくさんの付加価値を生み出してるけど
- 26 : 2023/05/16(火) 15:33:01.84 ID:evAAXzI3a
>>25
この返し見るにイッチはクソガ●ジやな
数レスでボロが出るとか社会経験なさそう…w
- 30 : 2023/05/16(火) 15:34:11.54 ID:yPKMwDUW0
>>26
ボロってなんや?わいの主張のおかしな点を指摘してみろよ
- 34 : 2023/05/16(火) 15:35:13.64 ID:qzvV/Hg2a
>>30
社会経験の話してるのに収入が~とか言ってるのクソガ●ジやない?
もしかして自分の愚かさに気付けてない?
- 36 : 2023/05/16(火) 15:36:59.07 ID:yPKMwDUW0
>>34
収入をそれだけ稼いでるってことは市場競争にそれだけ勝ってるってことやから社会経験あるやろ
- 40 : 2023/05/16(火) 15:39:00.91 ID:hK4CP3m6a
>>36
もうその主張が意味わからんのよ
- 16 : 2023/05/16(火) 15:27:23.02 ID:cS/NdOi90
社会経験を積んだ人がまともだというのなら
一般職場でパワハラなんて起きんはずやろ
- 17 : 2023/05/16(火) 15:27:44.92 ID:zGKOWUB6d
親戚が教師してたけど閉鎖的やといってたわ。
- 18 : 2023/05/16(火) 15:27:49.75 ID:/jetr58q0
リーマンも自分の会社と業界くらいしか知らんのやけどね
そこまでジェネラルなスキルはないな
- 22 : 2023/05/16(火) 15:30:02.69 ID:5CiDuwoR0
社会経験の定義は市場原理って言われたらどう返す?
- 27 : 2023/05/16(火) 15:33:14.62 ID:jmehoQ1J0
>>22
ワイもこれやと思う
教師含む公務員は進歩する意思がない
だから私立校の教師ならそれ自体が社会経験と言えると思う
- 41 : 2023/05/16(火) 15:39:23.37 ID:QjdjTzat0
>>27
教師に進歩する意思がないって言える根拠は?
- 28 : 2023/05/16(火) 15:33:16.05 ID:yPKMwDUW0
>>22
バイトしたことある教師は社会経験あるってことでええな
後予備校講師、医者も
- 37 : 2023/05/16(火) 15:38:08.87 ID:QjdjTzat0
>>22
そうならちゃんとそう言わないと
そして市場原理から一番遠い主婦は教師の文句は言えないね
- 23 : 2023/05/16(火) 15:30:10.93 ID:V3FLShDKM
今の教育制度なんて廃止しかないやろ
今の教育制度で育てられた今の社会人アホしかおらんやん
今の教育制度が無能な証拠
- 24 : 2023/05/16(火) 15:30:31.60 ID:yPKMwDUW0
社会経験身につけて何をさせたいんや?
生徒が「○○の職につきたいです!」っていうなら自分でネットでも使って調べろやで終わりやろ
教師がわざわざレクチャーしないといけないのかw
- 29 : 2023/05/16(火) 15:33:39.66 ID:V3FLShDKM
今の教育制度は無能社会人しか育てられないからな
英語数学何年も学校で習ってるのに社会人になったら英語数学まったくわからないバカしかおらん
- 39 : 2023/05/16(火) 15:38:23.74 ID:dYLbvvT1d
>>29
英語まったく分からん奴はそんな多くないなぁ
- 31 : 2023/05/16(火) 15:34:39.42 ID:ClqZyM09a
ワイ教師高みの見物
- 32 : 2023/05/16(火) 15:34:59.78 ID:QjdjTzat0
こういう主張する人があれなんやで
- 33 : 2023/05/16(火) 15:35:00.66 ID:Nt2ps5kMa
言うて1社しか経験してないサラリーマンもそんなに広い経験もないという事実
- 35 : 2023/05/16(火) 15:36:57.87 ID:VFCIMUPh0
35で転職8回全部別業種のワイは社会人経験豊富といっても過言ではないやろ
- 38 : 2023/05/16(火) 15:38:15.34 ID:uIjmZWlP0
何者にもなれなかった無能リーマンが自分の惨めな人生を飾り立てるために作った言葉や
- 42 : 2023/05/16(火) 15:40:39.97 ID:FP3vkdosd
社会経験あったら教師なんかやるわけないだろ
- 43 : 2023/05/16(火) 15:41:03.86 ID:fDzpxyDga
成り手減ってるんだから楽な仕事でもないしおまけに馬鹿にされるとか不人気で当然か
コメント