SteamDeck欲しいんやが

サムネイル
1 : 2023/05/12(金) 23:51:39.59 ID:BXIY25Z60
持っとる人おる?
2 : 2023/05/12(金) 23:51:53.75 ID:mSW1xe10a
おるぞ
3 : 2023/05/12(金) 23:52:15.28 ID:BXIY25Z60
>>2
結構重い?
5 : 2023/05/12(金) 23:53:34.20 ID:mSW1xe10a
>>3
電車とかで体制変えずにとかだと重さ気になってくるかもな
家でゴロゴロしながらなら持ち方変えやすいし気にならん
7 : 2023/05/12(金) 23:54:52.51 ID:BXIY25Z60
>>5
ワイはお家でも机に向かってゲームやる派やからその辺は大丈夫かも
4 : 2023/05/12(金) 23:52:54.31 ID:rdZIbmDl0
ワイも欲しかったけど1年延期されて買う気なくなったわ
円安はうんち
9 : 2023/05/12(金) 23:56:17.20 ID:BXIY25Z60
>>4
一番安いやつでも6万するもんな
携帯ゲーム機としてはちいとばかし高いけどGDP WINとかよりはずっと安いしアリかなって思ってる
13 : 2023/05/12(金) 23:58:38.95 ID:rdZIbmDl0
>>9
まあUMPCとしては格安やで
そういうもんがずっと欲しかったならありではある

あとちょっと書き間違えたわ
カバンじゃなくてリュックに入れるなら、の間違い

14 : 2023/05/12(金) 23:59:00.52 ID:XWwnjb6Q0
>>9
ワイはフリマサイトで3万で買ったで
値下げ交渉粘ればそれくらいで買える
1TBに内蔵SSD換装バージョンやからめっちゃ快適
6 : 2023/05/12(金) 23:53:36.09 ID:BXIY25Z60
積んでるインディーゲーやRPG消化したり旅行に持って行きたいって思ってるんやけど
荷物として嵩張るとか電池の持ちとかその辺の使用感聞きたい
8 : 2023/05/12(金) 23:55:37.83 ID:rdZIbmDl0
重さはWiiUGamePadより一回り重いくらい
500mlペットボトル+スマホくらいの重さ
カバンに入れるならそんな気にならん
電池持ちはあんまり期待するな
11 : 2023/05/12(金) 23:57:47.50 ID:BXIY25Z60
>>8
意外と軽いな
基本ホテルでしか使わんと思うわ
10 : 2023/05/12(金) 23:56:28.62 ID:mSW1xe10a
嵩張るぞ
付属ポーチは割としっかりとしとるんやが高さが7cm近くある
15 : 2023/05/12(金) 23:59:22.28 ID:BXIY25Z60
>>10
100均とかの適当なポーチ探した方がええかもね
>>12
鰤のゲーム出来るん?
ワイはディアブロ2大好きやからデックでできたら最高なんやが
12 : 2023/05/12(金) 23:57:51.59 ID:nuGjB+uE0
ディアブロ4用に買ったけどええ感じや
16 : 2023/05/13(土) 00:00:09.63 ID:5WvwlPC90
最悪Win入れれるから本当に遊べんゲームはない
17 : 2023/05/13(土) 00:00:55.35 ID:N3jLaFj+0
win入れるなら最悪はないか
18 : 2023/05/13(土) 00:01:02.27 ID:nkmQVf8Ma
Steamのサイトからゲーム情報見ればスチームデックに対応しとるか分かるで
古いと非対応になってることままある
19 : 2023/05/13(土) 00:01:13.28 ID:cZWfIno30
最安モデル買おうと思ってたけどWindows入れるなら500ギガモデル買った方がええか…?
コレでディアブロ遊びたいなあ
22 : 2023/05/13(土) 00:02:14.41 ID:nkmQVf8Ma
>>19
最安でええぞ
windowsはSDカードにインストしても問題なく起動できる
20 : 2023/05/13(土) 00:01:57.92 ID:5WvwlPC90
公式が分解動画上げてるからそれもやる気あるなら自分で換装できる
デフォの価格差は結構ボッタクリ…
21 : 2023/05/13(土) 00:01:59.02 ID:cTDQMtmQ0
ディアボロの大冒険おもろいもんな
24 : 2023/05/13(土) 00:03:10.37 ID:eJO2n1+p0
PC持ってるやつが携帯用に買うもんやろあれ
あれメインは無理や
28 : 2023/05/13(土) 00:05:30.08 ID:nkmQVf8Ma
>>24
ゲーミングPC買うまでもないけどSteamにちょっと興味あるって程度のライト層が買うもんやと思うわ
25 : 2023/05/13(土) 00:03:36.09 ID:5WvwlPC90
起動はできるけどワイはあんまりおすすめせん
一時期USBメモリやSDカードをブートにして遊んでたけど
だいたいは1年半~2年くらいで寿命くる
30 : 2023/05/13(土) 00:06:48.28 ID:cZWfIno30
意外と買ってる人おるんやな
>>25
マジか
まあWindows入れるのは重要視してないから当面の間はゲーム機として使うと思う
31 : 2023/05/13(土) 00:07:28.10 ID:nkmQVf8Ma
>>25
まあスチームデックを2年も使い倒すことはないやろうしええんちゃうか
Win入れても頻繁に使うの物珍しさが新鮮な数ヶ月程度な気もする
37 : 2023/05/13(土) 00:10:42.56 ID:5WvwlPC90
>>31
いうてPCやし2年で壊れるのは困るやろ
セーブデータから何から何まで2年前後で飛ぶのは怖すぎる
steamはクラウドセーブあるからまだワンちゃんあるけど
26 : 2023/05/13(土) 00:04:01.50 ID:cZWfIno30
やっぱ最安でええんか!
なんか楽しみになってきたわ
27 : 2023/05/13(土) 00:05:29.38 ID:5WvwlPC90
ただ公式の建前としては分解するな
こっちで対応できないぞって宣言してるから換装するときは気をつけてね
32 : 2023/05/13(土) 00:07:51.23 ID:N3jLaFj+0
ホントに買ってる奴おんのか疑問
33 : 2023/05/13(土) 00:08:23.74 ID:hxHHfpJv0
9月に出る言うとる
ベゼスダの新作はプレイできるんか?
34 : 2023/05/13(土) 00:08:48.49 ID:cZWfIno30
ここ数年この手のミニゲーミングPCいっぱい出てるけどどれも結構高いんよな
GPD Win4とか見た目もギミックも最高なんやがあの値段出すならまずメインマシンのグラボに金使いたくなるわ
35 : 2023/05/13(土) 00:09:44.76 ID:nkmQVf8Ma
ちな今の季節でも2時間プレイしてると排熱部アチアチになるから夏は無理と思ったほうがいいぞ
38 : 2023/05/13(土) 00:10:48.23 ID:cZWfIno30
>>35
マジ?
そこまで重いゲームはやらんつもりなんやがそれでも厳しいか?
36 : 2023/05/13(土) 00:10:06.41 ID:NSRZOxEQd
スイッチみたいに持ち運べたりテレビに設置出来たりしたかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました