【大学】「もちろん、第一志望です」第一志望でない企業から「志望順位は」と聞かれたら 就活生の本音

サムネイル
1 : 2023/05/09(火) 17:57:40.79 ID:+WezoAdd9

学情(東京都千代田区)は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に「選考」に関する調査を実施した。第一志望でない企業から志望順位を聞かれた際の回答として最も多いのは、「第一志望だと伝える」だった。

第一志望でない企業から志望順位を聞かれた際、どのように回答するか」と聞くと、50.1%が「第一志望だと伝える」と回答。

「第一志望だと伝える」と答えた人からは「選考は志望度の高い企業のみ受けている。全ての企業を第一志望のつもりで受験し、内々定を獲得してから入社する企業を決めたい」「本当に入社したい企業に絞って選考に参加しているので、選考を受けている企業は、どの企業も第一志望だと言える」といった声があった。

次いで「第一志望群だと伝える」(38.2%)、「他の企業が第一志望だと伝える」(8.2%)と続いた。このほか「うそはつきたくない」「辞退する際に気まずい思いをしたくない」「人事担当者の気持ちを考えると、リアルな志望度を伝えたほうが良いと思う」といった意見があった。

■4人に1人が「複数の内々定を持っていることに抵抗があり」
同時に複数の内々定を持っていることについて、どのように感じるかを聞いたところ、「抵抗がある」(抵抗がある6.7%、やや抵抗がある20.3%の計)が27.0%に上った。

回答者からは「辞退するなら早いほうが良いと思う」「まだ1社に絞ることはできなくても、入社意思のない企業は早めに断るようにしている」「1社内々定を得たら、1社辞退するようにしている」といったコメントがあった。

調査は4月11~24日、インターネットにて実施。調査対象者は「あさがくナビ2024」の閲覧者、有効回答数は403件。

ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/09/news158.html
2023年05月09日 17時03分 公開

2 : 2023/05/09(火) 18:03:18.66 ID:fccaPvIp0
トランス第一志望
3 : 2023/05/09(火) 18:06:25.16 ID:UPOSOdFk0
もうエントリーシートの志望動機をChatGPTで書いてきたやつがいたぞ。
4 : 2023/05/09(火) 18:06:40.07 ID:My3P9dyF0
いまの時代なら嘘でもいいんじゃん?決まってない奴がいるんだしそれを採用するんだろうし、昭和時代の昔は内定辞退したら激怒され灰皿が飛んできたとか聞くよ
5 : 2023/05/09(火) 18:06:41.64 ID:gtsczv9O0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
6 : 2023/05/09(火) 18:08:21.71 ID:qBKbhNxt0
抵抗もなにも第一志望だったが選考の過程で他社に魅力を感じたため辞退します、でいいだろ。頭使えよ。
7 : 2023/05/09(火) 18:08:47.05 ID:eHei7cSP0
そりゃ聞かれたら第一志望ですと答えるわな
男に対してあんたはキープ君だと本音をぶっちゃける女はいないだろ。それと同じ
8 : 2023/05/09(火) 18:08:50.87 ID:GK1RKEsV0
こればかりはご縁のものでございまして何とも不思議なものでございますなあってのがベスト回答です。就活生のみなさんご参考に。
9 : 2023/05/09(火) 18:10:14.85 ID:egg/F8wQ0
正直者はバカを見る
10 : 2023/05/09(火) 18:10:45.81 ID:RfKSU9hi0
そんなことしか聞かないから日本企業落ちぶれた
13 : 2023/05/09(火) 18:17:52.59 ID:Sgdg5V1z0
就活の面接は嘘つき大会とか言われてたからな
正直に話した奴は過小評価されて内定でない
14 : 2023/05/09(火) 18:21:46.60 ID:QzAH8a3v0
むしろこの会社が一位に選ばれると思ってる理由を教えてくださいと訊いてみろよw
落ちる覚悟で
16 : 2023/05/09(火) 18:34:33.46 ID:dJAphsJs0
新卒一括採用をいつまでやるんだろうな
日本企業の人事部って馬鹿文系の極みだから、改革は無理だろうな
17 : 2023/05/09(火) 18:36:30.59 ID:a7ZU6Bmh0
第一志望です!(第一志望とは言っていない)
19 : 2023/05/09(火) 18:43:30.01 ID:HX6RfJ3T0
手蔓経由やから筆記試験も面接も無く採用やでしかしw
20 : 2023/05/09(火) 18:58:59.27 ID:mu0SuqXq0
嘘とハッタリと吹かしを
上手くかませない子は
就職に苦労するって
考えてみれば嫌な話だな
正直で誠実な子が採用される
世の中になって欲しいね
26 : 2023/05/09(火) 19:44:41.96 ID:MaVAQdh/0
>>20
会社に入ってからも嘘とハッタリが必要で、
嘘とハッタリでのし上がってきたのご上にいるんだからそうはならんやろ
21 : 2023/05/09(火) 19:07:00.16 ID:cySXd4KZ0
内定辞退しにノコノコ出向いてコーヒーぶっかけられる岩田さゆりかよw
22 : 2023/05/09(火) 19:11:57.28 ID:tBQoPPgL0
>>21
今のご時世コーヒーぶっかけたら傷害罪だろうな
24 : 2023/05/09(火) 19:25:09.10 ID:KySvov/J0
でも就活って不思議だな
あのときこの会社を選んだのは本当に良かったと思う
別の会社に行ってたら3年持たずにリタイアだっただろうな
25 : 2023/05/09(火) 19:25:12.97 ID:K6FndQeN0
学生のうちから複数の収入先を得ておいて
お前の会社は興味本位で受けた
と言うのが正解
27 : 2023/05/09(火) 19:48:12.81 ID:Sha37k/J0
この質問無意味だよね😅
お互い嘘だってわかってんだから別なこと聞けばいいのに🤣
28 : 2023/05/09(火) 20:03:24.11 ID:2EbAQdcU0
こんな意地の悪い質問する奴がいる会社やだなぁ
29 : 2023/05/09(火) 20:05:09.65 ID:MwGfSsRS0
馬鹿正直がいてたまに他が第一志望とかいうのがいるんだろ
まあそういうのは世間知らずの馬鹿とわかるから容赦なく落とせるわけだ
30 : 2023/05/09(火) 20:07:49.19 ID:7EdNTKjG0
コロナ禍前のアメリカNYの若い男女の交際は、1番目の彼氏彼女、2番目の彼氏彼女、3番面の彼氏彼女と、出会いの多いNYだから、同時平行で複数人と付き合い、何番目の序列とか相手に伝えるってドラマだかドキュメントだかでやってたが、あれ、どうなったのかね、
31 : 2023/05/09(火) 20:08:54.75 ID:j1mMHxze0
まだ気持ち悪い嘘つき大会やってるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました