
移民に厳しいイタリア、高学歴スキル認めず低成長に拍車

- 1
明石家さんま、『ヤンタン』ディレクター逮捕で悔しさにじませる… 考えた番組降板「俺が悪いのか?これもそれも…」1 : 2025/04/27(日) 01:47:20.44 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a8c135919eb59eb60d57...
- 2
【お知らせ】元ジャンポケ斉藤さん、バームクーヘン屋さんへ1 : 2025/04/27(日) 02:01:24.16 ID:bSvx0gs50 「4月25日、斉藤被告が自身のXを更新し、群馬県高崎市内でバームクーヘンを販売することを発表しました。 投稿によ...
- 3
米国防総省、内紛で混乱 相次ぐ情報漏えい―権力争い背景、長官更迭論も1 : 2025/04/23(水) 22:58:14.31 ID:FHVIYWea9 【ワシントン時事】米国防総省が内紛で混乱している。ヘグセス国防長官の側近らによる権力争いが表面化し、内部情報が相...
- 4
アメリカ人が食料品のためにローンを組む1 : 2025/04/27(日) 01:42:03.62 ID:cUZAl35w0 アメリカ人の多くが食料品の購入に「今買って後で払う」(BNPL)ローンを利用していることが明らかになりました。特...
- 5
「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか?「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか? にゅーすアルー!
- 6
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 7
【北朝鮮】拉致被害者家族会 12年ぶりに街頭署名活動 親世代存命のうちに1 : 2025/04/26(土) 15:20:35.67 ID:vdxOtA7b 北朝鮮に拉致された被害者の家族会が12年ぶりに都内の街頭で署名活動を行いました。 政府認定の拉致被害者のうち、親世...
- 8
毎日新聞社、未成年の膣内監査・児ポで書類送検された元内部監査室長を懲戒解雇毎日新聞社、未成年の膣内監査・児ポで書類送検された元内部監査室長を懲戒解雇 大東亜速報
- 9
東京を爆乳に変えると何でもエ口くなる件東京を爆乳に変えると何でもエ口くなる件 冷笑速報
- 10
【朗報】リアルドールとリアルデート!!!韓国でバズリ中♡♡♡【朗報】リアルドールとリアルデート!!!韓国でバズリ中♡♡♡ アジア〇みえ情報
- 11
一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【香港】「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 4/26【香港】「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 4/26 国難にあってもの申す!!
- 13
カマラ・ハリス「さーていっちょとってきますか。『米国』を」 爆死した理由1 : 2025/04/27(日) 00:35:36.20 ID:ud56QLZBa ドナルド・トランプに負けた米民主党は何も学んでいない、今こそ「どぶ板の活動」が必要だ https://toyok...
- 14
【海難】イエメン沖でヒツジを満載した船が転覆してしまう事故。【海難】イエメン沖でヒツジを満載した船が転覆してしまう事故。 1000mg
- 15
料理研究家・リュウジ、学校給食のかつての光景を「あれ虐待だからね」「無理矢理食べさせちゃ絶対ダメ」料理研究家・リュウジ、学校給食のかつての光景を「あれ虐待だからね」「無理矢理食べさせちゃ絶対ダメ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+

- 1 : 2023/05/08(月) 08:55:15.61 ID:W5u2x5cY9
[28日 ロイター] – フィリピンで長年、高校の数学教師を務めたマリリン・ネーバーさん(49)は14年前、イタリアに移住してきた。ガリレオやフィボナッチを生んだこの国で、腕に磨きをかけたいとの希望を胸に──。
彼女は今、ローマで家政婦として働いている。いつか「天職」に戻れるという期待は捨てた。「この国は、フィリピンで取った学位や履修課程を認めてくれない。私は専門職に就けない」と語る。
アブヒシェクさん(26)の場合、イタリアで取った学位さえ役に立たない。インドから来た彼はトリノの大学で昨年、機械工学の修士号を取ったが、初級レベルのイタリア語しか話せないため、何件も就職を断られた。今は英語が使えるオランダでエンジニアの職に就いている。
イタリアでは労働許可や市民権の取得が厳しく制限されるなど、幾つもの要因が重なり、外国人労働者はいくら能力が高くても、良い職に就くことが非常に難しい。
大半の西側諸国と異なり、移住者が医師やエンジニア、教師などの専門職に就いているのを見ることはまれだ。経済が慢性的に低迷し、高齢化と人口減少が急ピッチで進むこの国にとっては「警戒信号」だと言える。
欧州連合(EU)の統計局・ユーロスタットが今年3月に発表したデータによると、イタリアにいるEU域外出身労働者の67%強が能力をもて余している。つまり大学レベルの教育を受けているのに、中・低技能の職に甘んじているのだ。
EU全体では、この平均が約40%。加盟27カ国中でイタリアより高いのはギリシャだけで、フランスとドイツは30―35%程度だ。
イタリアは、高い職能を備えた国民が経済の好調な国に脱出するという問題にも見舞われており、移住者によって専門職の人手不足を補う必要性が増しているとエコノミストは言う。また、大半の欧州北部諸国と異なり、イタリアの職場では英語が広く使われていない。
イタリア労働省のデータによると、同国に住む外国人約500万人の大半は失業中か、ホテル、レストラン、工場、建設現場、零細商店などで単純労働に就いている。
<慢性的な低成長>
イタリア経済は、2000年から実質ベースでほとんど成長していない。1995年から2021年にかけての労働生産性上昇率はわずか年0.4%と、EU平均の3分の1に満たないことが、ユーロスタットの統計で分かる。イタリア政府は何十年にもわたって移住者の職能育成や労働力への取り込みを怠ってきた。それどころか、移住者を警戒すべき要因として扱ってきたとトリノ大学の社会学教授、フィリッポ・バルベラ氏は言う。
メローニ首相の右派政権は4月、地中海を渡ってくる移住者の急増を受けて「非常事態」を宣言した。
半年前に就任した首相は、移民受け入れ規則を厳格化する一方で、合法移住のルートを増やすとしたが、具体策は講じていない。
メローニ氏は4月下旬、記者団に対し「移民について語る前に、女性の労働参加率を高め、出生率を引き上げる可能性に取り組むべきだ。これらが優先事項だ」と述べ、移民受け入れ拡大によって、経済問題を解決する案をはねつけた。
政府データによると、イタリアは今年、EU域外からの移住者約8万3000人に労働許可を与える見通し。こうした人々の労働許可申請27万7000件の3分の1以下だ。
労働許可の半分以上は一時的な季節労働が対象で、残りの大半は工場労働など技能の低い仕事。出身国で資格を取った専門職労働者に割り当てられる分は1000件に過ぎない。
移住者の多くは、雇用主に自分の学位などを認めさせることの大変さに当惑している。イタリアのギルド(同業者組合)は大半が自国民にしか開かれておらず、学歴や職歴、もしくは試験に基づく厳しい要件が定められている。
ベネズエラ出身の社会学者、グスタボ・ガルシアさん(39)は、4年前からイタリアで食品配送や住宅塗装、庭師などの仕事に就いている。
5年かけて母国で取った社会学の修士号は、イタリアの3年分の単位に格下げされてしまい、現在はパドバ大学で失われた単位を取るために勉強中だ。
<人口減や高債務の解決にも>
イタリア銀行(中央銀行)や多くのエコノミストは、移民が人口や労働力の減少を和らげ、脆弱な財政の支えにもなると主張する(略)ロイター 2023年5月7日7:43 午前1時間前更新
https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-italy-overqualified-idJPKBN2WS0KY- 2 : 2023/05/08(月) 08:56:17.87 ID:tMJdf5Tf0
- なぜ成長しなければならないのか
- 27 : 2023/05/08(月) 09:08:38.10 ID:jnprYqjz0
- >>2
これはある。飯食えればええやん的な。 - 3 : 2023/05/08(月) 08:56:25.30 ID:gJjq8OKy0
- 中国人だらけ😆🇨🇳
- 4 : 2023/05/08(月) 08:56:32.68 ID:aztam9G+0
- ドイツみたいになったらおしまいだからな
さすがわかってるイタリア人 - 5 : 2023/05/08(月) 08:57:30.62 ID:gJjq8OKy0
- フランス
人口の10%が移民😣 - 6 : 2023/05/08(月) 08:57:32.87 ID:Fk2Wi+jO0
- 日本みたいだな
いやイタリアが日本に似てきたのか? - 29 : 2023/05/08(月) 09:08:52.60 ID:jucH5xjy0
- >>6
似てるよな - 7 : 2023/05/08(月) 08:57:49.90 ID:ewbbXfi80
- イタリアはマフィアが移民を奴隷にして仕切ってるからな
そのおかげでイタリア産ってくっそ安いだろトマトとか後はスペインとかも移民奴隷だね - 8 : 2023/05/08(月) 08:58:28.30 ID:gJjq8OKy0
- 日本は朝鮮人 朝鮮系いるやん🤗
- 9 : 2023/05/08(月) 08:58:41.48 ID:gJjq8OKy0
- >>8
韓国に帰れ🤗🇰🇷 - 10 : 2023/05/08(月) 08:59:22.09 ID:7cQRKg090
- >>1
一行目からしてワロス15年前にきた49才が
長年教師をしてたと表現されるのか - 12 : 2023/05/08(月) 09:02:17.84 ID:jyX2DexR0
- >>1
こんなイタリアでもアベノミクスよりはうまくいってる - 13 : 2023/05/08(月) 09:03:45.53 ID:x5jAz8LU0
- イタリア人の英語外人でも聞き取れないしな
- 15 : 2023/05/08(月) 09:04:12.04 ID:ZTB3TntI0
- 移民を更に入れよいとしている頭のおかしな極東の島国があるらしい
- 16 : 2023/05/08(月) 09:04:51.73 ID:E4x0Dgud0
- ジャップと同じやね
- 18 : 2023/05/08(月) 09:05:27.52 ID:/FJpOa6e0
- イタリアなんか格差固定されて500年くらい経つからな
- 19 : 2023/05/08(月) 09:05:34.51 ID:VuJErUi20
- 昔はリッキーマーチンのコンサートで踊ってたかもね。フィリピンの移民多いし。
- 20 : 2023/05/08(月) 09:05:52.44 ID:zsjVR6Pm0
- 日本も厳しくしろ
- 21 : 2023/05/08(月) 09:05:53.51 ID:DBnUe+5w0
- 外国人労働者の人口比は日本よりの倍近く。
それより厳しい日本が言うのはジワる - 22 : 2023/05/08(月) 09:06:04.29 ID:gJjq8OKy0
- 創価学会
排除
しないと🤗 - 23 : 2023/05/08(月) 09:06:26.85 ID:RPZNeL2B0
- まともな政治家がいるイタリアが羨ましい
日本は自称保守ですら移民受け入れに反対しない - 26 : 2023/05/08(月) 09:08:26.67 ID:j8ufHanZ0
- 移民にむちゃくちゃ厳しい中国が経済成長してるんだから、移民と成長ってあんまり関係ないよ
- 28 : 2023/05/08(月) 09:08:38.31 ID:RPZNeL2B0
- 移民に厳しいのはイタリアだけではない
北欧も反移民
まとも国は反移民 - 30 : 2023/05/08(月) 09:09:08.33 ID:CWgmlvVT0
- 大卒者が供給過剰で市場価値がなくなってるのは
世界的な現象で更にAIまで出てきたから
大卒だから良い仕事に就けるなんて思い込みは捨てた方がいい - 31 : 2023/05/08(月) 09:09:25.61 ID:+LkK6/KM0
- 女が労働参加したから出生率下がってんのじゃないかね
- 33 : 2023/05/08(月) 09:10:08.14 ID:a4J6mT3w0
- 日本は膨大な朝鮮人密入国者を強制帰国させずに移民として受け入れてしまった事が、
現在まで続く悲劇の序章だった。もう手遅れだが。 - 34 : 2023/05/08(月) 09:10:27.42 ID:ckZg7LkY0
- 本当に高学歴でスキルがあるなら自分の国で活躍すればいいじゃん
コメント