
【速報】現金給付ガチで決定wwwwwwwwwwww

- 1
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 2
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 3
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 4
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 5
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 6
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 7
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 8
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 9
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 10
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 11
兵庫県警生田署で男性警部補が飛び降り自殺か 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 13:39:55.37 ID:Vg2WgkCq0 【速報】兵庫県警生田署の敷地内で59歳の男性警部補死亡 飛び降りか 県警が当時の状況を...
- 12
米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策1 : 2025/04/22(火) 13:17:36.25 ID:MMnqontn9 米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超 [21日 ロイター] – 米通商当局は21日、東南ア...
- 13
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 14
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 15
トラック運転手、いざ!日本へ 名鉄グループ、インドネシア人12人を採用1 : 2025/04/22 07:44:09 ??? 名古屋鉄道のグループ企業による外国人従業員の採用を担当する名鉄エリアパートナーズ(AP、名古屋市)などは17日、インドネシア西ジャワ州バンドン...
- 16
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 1 : 2020/04/03(金) 10:41:26.467 ID:/edrtDre0
- なお条件
▽1世帯に20万円を非課税で給付
▽所得が急減した世帯などが対象
▽給付を望む人が申請する自己申告制
- 2 : 2020/04/03(金) 10:42:24.255 ID:xrLVzeT7a
- これは正しい措置だわ
- 3 : 2020/04/03(金) 10:42:29.918 ID:Nx1oRnqDd
- 自己申告なら審査はないんか?
- 64 : 2020/04/03(金) 10:53:21.836 ID:2JgwbjrQa
- >>3
めちゃくちゃある
虚偽報告は罰則付き - 4 : 2020/04/03(金) 10:42:37.859 ID:pGEe4/Nt0
- ゼロのやつは足しても引いてもかけても割っても…
申告通らないな - 5 : 2020/04/03(金) 10:43:03.626 ID:fU8AFUsdM
- 大家族どうすんの
- 6 : 2020/04/03(金) 10:43:47.857 ID:SfvsJPAbr
- 海外もそんなもんじゃなかったか?
- 7 : 2020/04/03(金) 10:43:49.506 ID:EPgl1XTs0
- 生活保護は収入として認定されて支給額から減らされるんだろうなぁ
- 117 : 2020/04/03(金) 10:59:24.935 ID:wCjiDDkG0
- >>7
生活保護の人たちは収入減るわけじゃないんだから配る必要ないっしょ - 8 : 2020/04/03(金) 10:43:50.668 ID:JqTBbUFQ0
- すまんが俺、申請するわ
論力があるんで少々ケチをつけられても論破できると思われ
- 9 : 2020/04/03(金) 10:44:02.439 ID:yl7mkoFf0
- 酷いなこれが先進国のサービスか?
- 10 : 2020/04/03(金) 10:44:10.529 ID:+soSKRi9M
- ちなみに普通のやつは貰えないぞ
- 11 : 2020/04/03(金) 10:44:17.704 ID:od+WNyImd
- これって飲食店とかリストラ者限定か?
- 12 : 2020/04/03(金) 10:44:20.720 ID:K9LFs9ID0
- お金渡したくないなぁ…ってのが滲み出てるな
- 13 : 2020/04/03(金) 10:44:20.946 ID:vMdiXL71d
- 申請のために役所に押し寄せた市民の間でクラスター発生かな
- 14 : 2020/04/03(金) 10:44:29.496 ID:I7WXu4PL0
- 世帯分離してるとこは?
- 15 : 2020/04/03(金) 10:44:33.559 ID:Whdo8vQOM
- 仕事減ってるサラリーマンでもいいんだろうか
残業もないしインセンティブも減るし、つらいよ - 16 : 2020/04/03(金) 10:44:34.954 ID:D0YHj5qT0
- 所得の急減なんてどうやって証明すればいいんだろうか
- 17 : 2020/04/03(金) 10:44:37.558 ID:anRQU9iz0
- ええやん
- 18 : 2020/04/03(金) 10:45:16.381 ID:RJVGB9OMp
- 審査はあるのか
- 21 : 2020/04/03(金) 10:45:28.296 ID:yl7mkoFf0
- >>18
あるよ - 19 : 2020/04/03(金) 10:45:19.448 ID:yl7mkoFf0
- 日本は世界有数の金持ち国家でしょ
なんでこんなケチなのよ - 20 : 2020/04/03(金) 10:45:21.945 ID:/7UXzzN6a
- 急減ってなんだよ
- 22 : 2020/04/03(金) 10:45:32.889 ID:Whdo8vQOM
- 偽装離婚するやつとかもうほんとブチ殺したくなるな
- 29 : 2020/04/03(金) 10:46:17.324 ID:JqTBbUFQ0
- >>22
しゃーないやろこの糞みたいな政治がはびこってる今、できることは合法な限りなんでもやって生きていくしかないんやで
- 35 : 2020/04/03(金) 10:46:59.728 ID:Whdo8vQOM
- >>29
無いわ。4ねよ - 23 : 2020/04/03(金) 10:45:39.418 ID:OPSQ+Mat0
- 新卒なんだがもらえる?
- 24 : 2020/04/03(金) 10:45:42.166 ID:od+WNyImd
- これ審査厳しいんだろ?
お肉券でいいから全員にくれよもう - 25 : 2020/04/03(金) 10:45:45.340 ID:4v8YHjfG0
- マスクですら5月配布でしょ?
給付金配布決定したとしていつになるのやら - 26 : 2020/04/03(金) 10:45:52.670 ID:p/MXQifgM
- 無職はもらえるのか?
- 27 : 2020/04/03(金) 10:45:58.904 ID:qGMicdvhd
- 1世帯だと家族の内1人だけ貰えるって事でいいの?
- 38 : 2020/04/03(金) 10:47:56.473 ID:D0YHj5qT0
- >>27
世帯主の収入の急減じゃないの?
もうガバガバ過ぎて訳わからん - 52 : 2020/04/03(金) 10:50:50.495 ID:qGMicdvhd
- >>38
やっぱり世帯主の収入なのかなそもそも申告に何が必要なのかも分からん給与明細もってきゃいいんかね… - 74 : 2020/04/03(金) 10:54:30.173 ID:tgz1TRmEd
- >>52
リーマンなら会社が証明書だしてくれるだろう
自営なら確定申告や納税記録を自分で持ってく感じか - 106 : 2020/04/03(金) 10:58:21.286 ID:M5igAkRZr
- >>52
以前貸付断られた奴のスレ見てると
貸付の場合は嫁側の収入が増えてたらアウトって感じの事言われたみたいだし
世帯収入トータルで三ヶ月分見るか
労働者の収入を個別で見てどちらかが増えてるとアウトって感じになると予想 - 28 : 2020/04/03(金) 10:46:00.206 ID:gNHnMAUU0
- 年収1200万だけどもらえるものは貰いにいくわ
- 31 : 2020/04/03(金) 10:46:24.258 ID:yl7mkoFf0
- >>28
一定以上の年収あるやつは対処外らしい - 145 : 2020/04/03(金) 11:04:51.157 ID:9xUHUYP70
- >>31
その基準がわかんない - 30 : 2020/04/03(金) 10:46:22.030 ID:lUYvHkPj0
- 指くわえて見てるだけしかない糞ニートどもざまあwww
ンギモチィィィィッ - 32 : 2020/04/03(金) 10:46:28.293 ID:Whdo8vQOM
- 手元に来るの来年の1月とかじゃないのw
- 33 : 2020/04/03(金) 10:46:46.497 ID:Z6AHcOpbp
- 今月サボって収入減ったらから俺も申請するわ
- 34 : 2020/04/03(金) 10:46:57.503 ID:KhNTxVhod
- もともと0だったやつに配る必要ないよな
何も影響受けてないんだから - 36 : 2020/04/03(金) 10:47:17.679 ID:pqe4g8Uk0
- ボクにもちょーだい👶
- 39 : 2020/04/03(金) 10:48:15.881 ID:anRQU9iz0
- 世帯収入だよ
- 40 : 2020/04/03(金) 10:48:26.375 ID:qMjrcwBr0
- そういや経済対策はどうなったの?
- 41 : 2020/04/03(金) 10:48:32.116 ID:PrmYyQifa
- 役所でクラスター発生やな
- 42 : 2020/04/03(金) 10:48:36.347 ID:RJVGB9OMp
- まあ審査あるのは当たり前か通る人そんないないんじゃないの
- 43 : 2020/04/03(金) 10:48:48.383 ID:yl7mkoFf0
- ケチ
ゴミ
先進国最下位
日本しね - 44 : 2020/04/03(金) 10:49:09.592 ID:K9LFs9ID0
- まぁ海外に比べたら被害は少ないから仕方ないんだろうけどさぁ…
一回ガチで日本がめちゃくちゃにならないと安倍って動かなさそう - 47 : 2020/04/03(金) 10:50:21.311 ID:qMjrcwBr0
- >>44
めちゃくちゃになる前にやるもんなのにね - 48 : 2020/04/03(金) 10:50:30.472 ID:SfvsJPAbr
- >>44
海外も審査なかったか? - 70 : 2020/04/03(金) 10:54:10.776 ID:2JgwbjrQa
- >>48
ドイツとかはないな - 78 : 2020/04/03(金) 10:55:36.329 ID:SfvsJPAbr
- >>70
ドイツは個人事業主限定じゃなかったか - 116 : 2020/04/03(金) 10:59:20.254 ID:K9LFs9ID0
- >>48
多分日本ほどガチガチじゃないんじゃね?世帯で金稼いでる奴いたら対象外って事だろこれ
コロナで離職とか就職取り消しとかの奴は収拾着くまで親のスネかじってろってなりそう - 125 : 2020/04/03(金) 11:00:55.772 ID:SfvsJPAbr
- >>116
軽く調べたら無収入になった人とか制限あったりするらしいぞ - 45 : 2020/04/03(金) 10:49:24.053 ID:tgz1TRmEd
- やっぱ貰えないか まぁいいけど
- 46 : 2020/04/03(金) 10:50:20.099 ID:J0tCe76Cd
- 特別措置法で生きる為の維持に関わる職種は無条件で貰えるんだろ
いやそうしろよまじで - 49 : 2020/04/03(金) 10:50:41.112 ID:JqTBbUFQ0
- 散々金をばらまくという宣伝で国民を躍らせておいて
一気に落とすスタイル、すげぇなぁ
な~んも考えてないんだろうな、先のことを
- 50 : 2020/04/03(金) 10:50:42.789 ID:UhvpimlWM
- お金を払いたくない気持ちが伝わってくる
- 51 : 2020/04/03(金) 10:50:49.176 ID:yl7mkoFf0
- 流石経済成長率170位の国だな
- 53 : 2020/04/03(金) 10:51:34.593 ID:76Hl5Md/0
- 月収変わらずにボーナス激減する奴が多いだろうから7月まで貰えないぞ
- 54 : 2020/04/03(金) 10:51:38.668 ID:oCAETUHZp
- 安倍ちゃんには失望したよ
- 55 : 2020/04/03(金) 10:51:53.442 ID:temtDxhy0
- 安倍「あれ?大胆すぎちゃいました?(笑)」
- 56 : 2020/04/03(金) 10:52:20.852 ID:2gigUDRd0
- 来月から仕事やめるからもらうわ
- 57 : 2020/04/03(金) 10:52:22.781 ID:oU0Wva5z0
- まぁ近いうち日本もイタリアやスペインみたいになるだろうからその時になったら焦って皆に配るだろ
日本のお偉いさん達は何もかも後手だからな - 58 : 2020/04/03(金) 10:52:25.682 ID:qMjrcwBr0
- 一人10万円配ります!
やっぱ5万に…
商品券にします!
お肉券にします!
お魚券にします!
布マスク2枚あげるね! - 59 : 2020/04/03(金) 10:52:39.691 ID:8Go8Uj93p
- 世帯ごとって、こどおじいると詰まない?
1人あたりにしろよ - 71 : 2020/04/03(金) 10:54:20.453 ID:Hmk1N+wOM
- >>59
こどおじ居るような欠陥家庭は勝手に積んどけ - 72 : 2020/04/03(金) 10:54:22.440 ID:fgLauW4sa
- >>59
ニートはどうしたって貰えねえから諦めて働け - 60 : 2020/04/03(金) 10:52:41.580 ID:l/hp3PyY0
- 病気で万年収入ゼロとかは貰えないのか
- 63 : 2020/04/03(金) 10:53:10.656 ID:G/AVuxSqr
- >>60
そういう奴は最初から手当もらえてるし - 73 : 2020/04/03(金) 10:54:27.303 ID:DyB5jSfB0
- >>60
お前は別の支援を受けろ - 61 : 2020/04/03(金) 10:53:00.777 ID:uFJk89dBd
- これはお前らの大好きな麻生のせいだろ
- 62 : 2020/04/03(金) 10:53:02.216 ID:LW6vgsCyd
- ほんと国民にばら撒きたくない国だな
- 65 : 2020/04/03(金) 10:53:25.602 ID:qYI6XX1I0
- パチンコで負けまくって収入減ったから貰えるよね?
- 66 : 2020/04/03(金) 10:53:36.448 ID:8Mkc77Q10
- 収入変わってなくても自粛・予防のために支出増えてる家庭はどうすんだよ
マジで一般家庭のことわかってないな - 67 : 2020/04/03(金) 10:53:39.530 ID:DyB5jSfB0
- ニート死亡
- 68 : 2020/04/03(金) 10:53:46.018 ID:Whdo8vQOM
- お肉券、お魚券って進言してきた議員ってマジ誰なのか公表してほしいわwバカにしやがって
- 69 : 2020/04/03(金) 10:54:05.271 ID:M5igAkRZr
- コロナ貸付の例からいくと
三ヶ月ぶんの給与明細か収入のわかる通帳を持っていかなきゃいけない感じかな - 87 : 2020/04/03(金) 10:56:41.075 ID:4v8YHjfG0
- >>69
フリーランスとか派遣で案件がなくなったって場合そもそも提出する給与明細がないのでは - 110 : 2020/04/03(金) 10:58:41.881 ID:M5igAkRZr
- >>87
通帳だと思う - 122 : 2020/04/03(金) 11:00:25.041 ID:4v8YHjfG0
- >>110
3ヶ月以内の通帳見せるだけでよかったら楽だ、そうしてほしい
でも口座分けてたりしたら虚偽の申請もたやすそうだね - 135 : 2020/04/03(金) 11:02:47.112 ID:M5igAkRZr
- >>122
たぶんそういうの大量に現れると思う
リーマンの時の補助金だったか雇用調整助成金の特別支給?的な奴を不正に需給してたの知ってるだけでも三社あったし
一社は捕まって潰れたけど二社はのうのうと生きてるし - 75 : 2020/04/03(金) 10:54:43.344 ID:F0bxsUPAa
- 去年の今頃のと収入比べるのか?
- 76 : 2020/04/03(金) 10:54:51.675 ID:uJ50/32f0
- 今ひとり暮らししてるけど住民票が実家のままなんだが
住民票ずらしたほうがいいパターン? - 77 : 2020/04/03(金) 10:55:04.170 ID:qMjrcwBr0
- 申告しても貰えるまで時間かかりそうだね
- 79 : 2020/04/03(金) 10:55:42.634 ID:8Go8Uj93p
- おまえらニートも対象外なの?
- 80 : 2020/04/03(金) 10:55:42.910 ID:yl7mkoFf0
- ケチ
カス
クズ
アベノカスしね
- 81 : 2020/04/03(金) 10:55:44.146 ID:kB7G/Wp2d
- 最初からこうしとけよ
自己申告で審査ありなら妥当 - 82 : 2020/04/03(金) 10:56:05.392 ID:yl7mkoFf0
- 労働者全員に配れよ
- 83 : 2020/04/03(金) 10:56:09.453 ID:RZ+VH1b0d
- 支出増えた世帯には何もないのか
- 109 : 2020/04/03(金) 10:58:38.085 ID:tgz1TRmEd
- >>83
これだよな 食料系のきなみ値上がってんのだよ ここ2ヶ月 2割以上高くなってる - 84 : 2020/04/03(金) 10:56:20.023 ID:XWdN6htid
- 急減はどこで判断するの?
- 104 : 2020/04/03(金) 10:58:14.781 ID:kB7G/Wp2d
- >>84
来年の確定申告じゃね
20万程度で1年の生き死に決まるようならそもそもすでに首くくってるだろうし
会社は別の給付金申請あるみたいだしさ - 85 : 2020/04/03(金) 10:56:27.516 ID:temtDxhy0
- これって補償で経済対策にはなってくない
- 86 : 2020/04/03(金) 10:56:32.039 ID:EL3Ap4QI0
- 決定してない。
- 88 : 2020/04/03(金) 10:56:46.012 ID:kqEQZa2v0
- 急激に減ってたらこの数ヶ月生きていけないんだからとっとと配れカス
- 89 : 2020/04/03(金) 10:56:49.349 ID:/d5vKvtFM
- 専業トレーダーも申請していいんだよな?
1000万くらい損失出たわ - 101 : 2020/04/03(金) 10:57:54.539 ID:8Mkc77Q10
- >>89
それ20万でどうにかなるんか?w - 90 : 2020/04/03(金) 10:56:52.279 ID:BiEgzA2z0
- マスクで200億使うなら全国民に20万配れや
- 91 : 2020/04/03(金) 10:56:53.949 ID:ZJpqrq5Ba
- おまえらエリートだから関係ないだろ
毎日年収でマウントとってるし - 99 : 2020/04/03(金) 10:57:44.556 ID:RZ+VH1b0d
- >>91
小金持ちほど固執するぞ - 105 : 2020/04/03(金) 10:58:15.942 ID:cHTra/dka
- >>91
エリートは金遣い荒いから貯蓄もないんやで
俺も投資で財産溶かして毎日カップラーメンで凌いでる - 92 : 2020/04/03(金) 10:56:54.027 ID:haZkI76k0
- 「対応」と「審査」に膨大なコストかかりそう
現金もらえない身としてはイライラするな
全世帯一斉支給がいいなー - 93 : 2020/04/03(金) 10:56:54.998 ID:JKks92Eud
- こんなんアルバイトと派遣と飲食の底辺しかもらえんじゃん
- 98 : 2020/04/03(金) 10:57:42.584 ID:yl7mkoFf0
- >>93
それすらきついだろ
審査あるし - 94 : 2020/04/03(金) 10:56:59.714 ID:8V63qT8Va
- 貰えるやつなんてほとんどいねぇな
- 95 : 2020/04/03(金) 10:56:59.787 ID:qMjrcwBr0
- 3ヶ月経ってようやく一仕事
- 96 : 2020/04/03(金) 10:57:09.275 ID:L9IKs3r80
- 世界最大の財政赤字と高齢化を抱えながら欧州の半分の消費税で財政破綻寸前なのにばら撒きしたら偉いとか言ってるアフォが多くてどうしようもないわ
- 97 : 2020/04/03(金) 10:57:16.094 ID:mOQrBL6/M
- 普通のリーマンだと今のところ仕事休みでも有給で代用してると思うから審査あったら無理っぽいな
- 100 : 2020/04/03(金) 10:57:53.846 ID:BPWk0pgvr
- 失業も急減もいくらでもわかるだろ
春休みすぎる - 102 : 2020/04/03(金) 10:57:56.644 ID:EL3Ap4QI0
- デマはやめとけ、公式発表された訳じゃない。ただ通信社が世論を探ってるだけ
- 103 : 2020/04/03(金) 10:58:08.604 ID:x6MGidrvM
- 貧乏人の為に貧乏人が将来負担
4ね
- 107 : 2020/04/03(金) 10:58:22.609 ID:J0tCe76Cd
- お肉券は焼肉屋で使えるやつにして
お魚券はスシローで使えるやつにして - 114 : 2020/04/03(金) 10:59:14.391 ID:oCAETUHZp
- >>107
その場合スシローで炙りカルビ寿司食ってもいいん? - 108 : 2020/04/03(金) 10:58:32.492 ID:Hmk1N+wOM
- 年金暮しの老人も斬って捨ててるのが意外
ジ安倍自民なんてジババに媚びるしか能がないのに - 111 : 2020/04/03(金) 10:58:45.791 ID:haZkI76k0
- 福利厚生がしっかりしてる大企業に就職すべきだな
ブラック企業万歳 - 112 : 2020/04/03(金) 10:58:53.510 ID:8Go8Uj93p
- ・年収350万円で収入はコロナ影響なし
・年収1億円でコロナ後は1000万円見込みの俳優とかだと、前者は助成金なし、後者はあり?
- 115 : 2020/04/03(金) 10:59:16.321 ID:gNQFgOnsa
- 働いてる奴が貰えないのは可哀想
- 127 : 2020/04/03(金) 11:01:13.132 ID:J0tCe76Cd
- >>115
ほんとそれ
医療従事者だから休めないし休みがない - 119 : 2020/04/03(金) 10:59:39.848 ID:eDRkS8+b0
- アメリカ「第一弾として13万配るわ。その後もいろいろやるから期待しとけ」
ジャップ「申告した世帯ごとに20万一回コッキリね。審査あるから底辺以外にはあげないぞ」
なにこの差
- 124 : 2020/04/03(金) 11:00:52.266 ID:EL3Ap4QI0
- >>119
韓国ですら全員に8万。日本は韓国以下にまで成り下がった - 133 : 2020/04/03(金) 11:02:28.130 ID:RZ+VH1b0d
- >>124
世帯に8万だった筈
それプラス児童ケアに使えって商品券を子供1人に35000円程度配るって - 134 : 2020/04/03(金) 11:02:30.852 ID:SfvsJPAbr
- >>124
それも調べたら違いそうだったけど… - 136 : 2020/04/03(金) 11:02:54.876 ID:tgz1TRmEd
- >>124
デマはやめとけ - 120 : 2020/04/03(金) 10:59:48.702 ID:69Ktny/hM
- 普段クソたけー税金払ってるんだからさぁ
- 121 : 2020/04/03(金) 11:00:22.332 ID:yl7mkoFf0
- クズ
政府
他国なら間違いなく暴動 - 123 : 2020/04/03(金) 11:00:29.248 ID:yy134mzid
- MMT的に財政破綻はありえないから
- 126 : 2020/04/03(金) 11:01:06.171 ID:D0YHj5qT0
- 自営業は確定申告でって言ってる人いるけど今年の分は来年の確定申告になるからそれまでお預けなら4ねる
- 128 : 2020/04/03(金) 11:01:13.880 ID:BPWk0pgvr
- 請求書なりなんなりの書類あるだろ
- 129 : 2020/04/03(金) 11:01:17.178 ID:O1UtyWYB0
- シナチョンが大挙して申請しにくる未来しか見えない
- 130 : 2020/04/03(金) 11:01:57.575 ID:HN/B8mJZa
- 有給補助とかはあるんでないの
まあそれすら騒がないと何もしないと思うけど - 132 : 2020/04/03(金) 11:02:19.948 ID:DTf6LnDxF
- >>130
子供だけな - 131 : 2020/04/03(金) 11:02:10.609 ID:69Ktny/hM
- 公明党は全員に十万円って言ってる
- 137 : 2020/04/03(金) 11:03:45.008 ID:/e5VgCFe0
- 非課税って事は使っても消費税無料?
- 138 : 2020/04/03(金) 11:03:50.715 ID:NJHeE2uoM
- 散財してもらうためのばら撒きが一番なはずなのに…
こんなの無茶苦茶金使う割に、何も影響感じること無いわ絶対。景気って気のせいなんだぞ、空気を上げなきゃダメなんだってば! - 139 : 2020/04/03(金) 11:03:50.642 ID:N8SR8JGiM
- 別に普段どおりに、仕事できて給料も変わらん人にやる必要ないし、これでいいやろ
- 143 : 2020/04/03(金) 11:04:38.100 ID:RZ+VH1b0d
- >>139
有給使いきったしベビーシッターも併用して支出はメッチャ増えてんだけど - 140 : 2020/04/03(金) 11:03:52.035 ID:M5igAkRZr
- 底辺でも元々の収入から下がってないと貰えないと予想する
- 141 : 2020/04/03(金) 11:03:54.426 ID:gAcJRD6C0
- 自民もこれで終わりか
- 142 : 2020/04/03(金) 11:04:15.640 ID:DTf6LnDxF
- ケチすぎるわ
- 144 : 2020/04/03(金) 11:04:50.481 ID:F+OjR1Ic0
- 自営だから通帳か去年の申告の紙持ってくべ
- 146 : 2020/04/03(金) 11:05:03.298 ID:8TPJ4FGc0
- マスクは要らないからもっとあげてくれ
- 147 : 2020/04/03(金) 11:05:08.187 ID:XlsOjEIL0
- 所得減ってないなら貰えないの?
現金支給とは別に所得が減ってる人には補助出せばいいじゃん
コメント