トランプが全米ライフル協会で演説「銃の規制ではなく学校に武装した警備員を配置することなどで安全を確保できる」

サムネイル
1 : 2023/04/15(土) 10:08:02.32 ID:dEFrcyytM

「銃規制ではなく武装した警備員を」トランプ氏 銃規制に反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5a29534f71f247e2363eab01ec2721b2658506

アメリカのトランプ前大統領は銃を持つ権利を主張する「全米ライフル協会」の年次総会で演説し、銃規制に反対する考えを改めて示しました。

トランプ前大統領
「私はこれまでで最も銃に賛成し、憲法修正第二条に賛成する大統領だったことを誇りに思います。私は第47代大統領として、再び皆さんの忠実な友人、そして恐れを知らないチャンピオンになります」

トランプ前大統領は大統領在任時に銃の所持を認めた憲法修正第2条を擁護してきたと強調し、来年の大統領選挙での支持を訴えました。

アメリカでは先月、テネシー州の小学校で6人が死亡する銃乱射事件が起きるなど銃撃事件が後を絶ちませんが、トランプ氏は銃の規制ではなく学校に武装した警備員を配置することなどで安全を確保できると話しました。

集会には来年の大統領選挙をにらんでペンス前副大統領ら複数の共和党の有力政治家が登壇し、そろって銃の規制に反対する考えを示しています。

2 : 2023/04/15(土) 10:08:44.49 ID:wsdJlKEQ0
警備員が乱射しそう
3 : 2023/04/15(土) 10:08:59.61 ID:yO3jbsS10
武装した警備員が銃を乱射したらどうすんの?
5 : 2023/04/15(土) 10:12:12.29 ID:BazDu727d
>>3
子供が銃を持てばいい
4 : 2023/04/15(土) 10:09:17.62 ID:SwUQcXtG0
最初の一発で事件が起きないと武装しても対応しようがなくね?
詭弁だよね
13 : 2023/04/15(土) 10:15:26.46 ID:NGsJCgUi0
>>4
怪しい奴は先制で撃っていいって思ってるのがライフル協会
29 : 2023/04/15(土) 10:33:39.80 ID:5HptnfpM0
>>4
コトが起こる前に怪しくて黒い奴がいれば撃つ
6 : 2023/04/15(土) 10:12:15.21 ID:HcsWyEVAa
ヤバいだろアメリカ
銃規制訴えた政治家退任させたり
銃利権強すぎてだれも口出せない
7 : 2023/04/15(土) 10:12:44.00 ID:M9OcoDPs0
レンドリースでハイマースを配備やろ
侵略者にはこれだってバイデン政権がやってた
8 : 2023/04/15(土) 10:13:05.14 ID:J3JuIfcO0
的が増えるだけ定期
9 : 2023/04/15(土) 10:13:10.72 ID:j51s5uPN0
学校へ州兵配置で内戦までもってけば
10 : 2023/04/15(土) 10:13:53.90 ID:3L2uOswr0
南北戦争ってまだ終わってなかったんだな
11 : 2023/04/15(土) 10:15:07.56 ID:58jb8AiIa
なんか去年だか
銃乱射事件で警察が踏み込まず、現場待機してて
炎上してなかった?どうなったんアレ
27 : 2023/04/15(土) 10:32:04.73 ID:wvtCxnHvM
>>11
つーか規制のない州だと乱射側が重火力すぎて街のお巡りさんの拳銃では太刀打ちできないからな
12 : 2023/04/15(土) 10:15:10.30 ID:KQSiDbgGM
学校で戦争勃発
14 : 2023/04/15(土) 10:16:51.64 ID:Eo14eI9D0
すげー国だなしかし
学校に銃ブランブランぶら下げた大人がいるのを日常として見つつ育っていくのか
17 : 2023/04/15(土) 10:21:10.27 ID:CQiCVu1c0
>>14
いまでも一般人が町中でアサルトライフルぶらさげて見せびらかしてる国ですし
21 : 2023/04/15(土) 10:27:14.15 ID:Zj68Ac6q0
>>17
州にもよるけどオープンキャリーって言って隠し持たずに見えるところに出してれば携帯していいっていうライセンスがあるんだよ
コンシールドキャリーつって隠し持ってもいいライセンスもあるみたいだけど
15 : 2023/04/15(土) 10:19:57.84 ID:ASqi47g2a
武装した警備員が銃乱射したらどうすんの
16 : 2023/04/15(土) 10:20:46.62 ID:4nOkVOpLr
銃があってよく内戦にならないと思うわ
18 : 2023/04/15(土) 10:21:59.10 ID:wb/HK4CyM
自民の政治家並みに頭悪そう
19 : 2023/04/15(土) 10:23:22.19
一度蔓延したものは規制したところで無駄なんだよな…
自業自得だよアメップ
20 : 2023/04/15(土) 10:27:09.99 ID:wvtCxnHvM
学校以外で乱射するだけでは?
イブはボブかしんだ
22 : 2023/04/15(土) 10:28:19.18 ID:A1dZfYUV0
生徒教員が全員武装すればいい。
暴れた生徒は射殺。
見せしめで射56すれば生徒は大人しくなる。
23 : 2023/04/15(土) 10:29:38.60 ID:Y9P3XxrG0
日本は危険
24 : 2023/04/15(土) 10:29:42.78 ID:w99tTOtca
修羅の国だな
いくら超大国でもこんな国では暮らしたくないね
25 : 2023/04/15(土) 10:31:24.56 ID:+TzNGoBW0
武装した警備員が生徒からバカにされたりおちょくられて復讐に乱射ってストーリーありそう
26 : 2023/04/15(土) 10:31:34.55 ID:vfNZlhkX0
このじいさんは商売人かつ政治家だから、警備員用の銃も売れるし警備会社の雇用も産まれる方法を提案する
それが支持者を得ることにつながる
学者ではないから主張には必ず政治家的視点が絡む
28 : 2023/04/15(土) 10:32:26.68 ID:TQh/T46+0
弱者男性対策でアサルトライフルぶら下げた警備員を常駐させるって発想がもうね
30 : 2023/04/15(土) 10:36:10.73 ID:6+2clrjvM
反米国家は米国の攻撃に備えて核武装するべきってことか?
31 : 2023/04/15(土) 10:39:04.65 ID:hJOf5wvs0
何人必要なの?学校の規模によっては一人二人じゃ足らんよね
銃犯罪を確実に封じられる警備員をどうやって数千人単位用意するのやら

コメント

タイトルとURLをコピーしました