総理大臣なんて誰がなっても一緒だと今まで思ってたが

1 : 2020/04/02(木) 23:52:20.137 ID:8f05jHEb0
一緒じゃないなとコロナのおかげで気付かされた
戦後最大の危機なのでマスク二枚配りますとかギャグかな?
2 : 2020/04/02(木) 23:52:45.319 ID:H4fX8V/00
国を挙げたエイプリルフール
3 : 2020/04/02(木) 23:52:50.901 ID:YinaCEHmM
じゃあお前がやれよ
5 : 2020/04/02(木) 23:53:22.696 ID:XQYpSwtKp
>>3
俺がやれよって俺じゃ当選すらしねーわ
4 : 2020/04/02(木) 23:53:11.081 ID:ymZRghKQ0
操られる人形の方がいいんだよ
無能なのに行動力あるとか悲劇
6 : 2020/04/02(木) 23:53:43.393 ID:gjoIE7CS0
誰がやっても防げんだろ
7 : 2020/04/02(木) 23:53:55.020 ID:Rwuzyw430
コロナのおかげで選挙投票率あがりそう
13 : 2020/04/02(木) 23:54:56.235 ID:XQYpSwtKp
>>7
上がると思う
自民票は間違いなく減るなぁ
19 : 2020/04/02(木) 23:57:01.685 ID:H+zERH9ra
>>13
自民票は民主党政権誕生の時とその前後を比べてもずっと一定だったけど
今回はさすがに減るだろうね
これで減らなきゃやっぱりカルト宗教票とか税金横流ししてる利権集団票だけで
当選してる集団ということになる
27 : 2020/04/02(木) 23:59:05.054 ID:0BkBAJfTa
>>13
それはわからん
さすがにマスク二枚で終わるとは考えにくい
31 : 2020/04/03(金) 00:01:12.370 ID:Ti7Dv/wn0
>>27
まぁバカヤローって呟いたのがきっかけで解散する衆議院もあったし何がきっかけでぐんと下がるかはわからんよ
8 : 2020/04/02(木) 23:53:56.639 ID:S3bUnwYta
コレがギャグなら>>1の人生とか最早喜劇だよ
10 : 2020/04/02(木) 23:54:26.361 ID:XQYpSwtKp
>>8
俺の何を知ってるの?
15 : 2020/04/02(木) 23:55:36.556 ID:S3bUnwYta
>>10
残念な人生を送って来たって言うのはわかってる
23 : 2020/04/02(木) 23:58:28.370 ID:XQYpSwtKp
>>15
よくわかってんなぁ
9 : 2020/04/02(木) 23:54:20.685 ID:x7DuVZaXa
高い税金納めてもいざとなったらマスク二枚くらいの補助しかない
11 : 2020/04/02(木) 23:54:27.049 ID:0BkBAJfTa
マスク二枚配るくらいならなにも配らずにその費用を隔離用施設の借り上げ費用に当てた方が良い
20 : 2020/04/02(木) 23:57:11.625 ID:XQYpSwtKp
>>11
そういう使い方して欲しいね
そもそもマスクしない奴は配ったところでしないし
マスクする奴は自分でなんとか用意してるよな
12 : 2020/04/02(木) 23:54:48.534 ID:k/gkBVtQ0
60兆円の経済対策するぞ
14 : 2020/04/02(木) 23:55:29.354 ID:wbuAPgjDM
>>12
これ
21 : 2020/04/02(木) 23:57:14.916 ID:Nles4xA00
>>12
1人あたり50万円なのにどうやってここまで減ったのか・・・
22 : 2020/04/02(木) 23:58:13.301 ID:k/gkBVtQ0
>>21
個人へは10兆円の経済対策するぞ
16 : 2020/04/02(木) 23:56:12.365 ID:pTMNYY8la
俺が総理になったほうがマシだわ
17 : 2020/04/02(木) 23:56:22.999 ID:jDw20rnI0
民主が国難に右往左往←歴代最悪の内閣!ミンスガー!
安倍が国難に右往左往←しゃーない、こんな状況なのに安倍はよくやってるよ
18 : 2020/04/02(木) 23:56:53.174 ID:7QX3YYUz0
自民党政権が良いときはやはり総理の資質もそうだけど幹事長がビシッとしてる時なんだよね
24 : 2020/04/02(木) 23:58:37.815 ID:gDiUjeczd
何言ってんだ??
25 : 2020/04/02(木) 23:58:44.364 ID:4hiUHFp40
つーか布マスクごとき自作できるからな。
キッチンペーパーで作る自作マスクのレシピ公開してる警視庁の方が対費用効果高いでしょ
26 : 2020/04/02(木) 23:58:55.292 ID:PLTW0dh0M
自民党の歴史見ると明らかに経世会の方が日本国民の為にちゃんとやってる
28 : 2020/04/02(木) 23:59:48.224 ID:cFA/+jQ70
マスク2枚はすごいよな
これをなぜ実行しようと思ったのか
29 : 2020/04/03(金) 00:00:02.206 ID:t+rTBlYd0
個人への経済対策10兆円って言ってるのに
30 : 2020/04/03(金) 00:01:00.458 ID:tpW+tIeU0
対策費用は払う金
国民が受け取る金額じゃない
33 : 2020/04/03(金) 00:01:54.761 ID:se4XqcRxd
紙マスクは医療機関で使うからお前ら買うな
代わりにこれで我慢しろってことじゃないの?
34 : 2020/04/03(金) 00:03:01.260 ID:JFw+BIGT0
あきえ婦人の手作りだぞ
謹んでお受け取れ
35 : 2020/04/03(金) 00:03:03.560 ID:duYoJh4Y0
かと言って自分らの思い描くような政治できる人なんているか?
39 : 2020/04/03(金) 00:05:21.304 ID:H7TdMZIB0
>>35
理想通りとまでいかなくてもここまで馬鹿な政策実行しない程度に政治できる人ならいくらでもいるだろ
36 : 2020/04/03(金) 00:03:42.501 ID:sdP4i9ml0
マスク2枚5000世帯で50億とかかると聞いたが…元々の1人10万配るとかいう金どこにあるの?
40 : 2020/04/03(金) 00:05:50.070 ID:Axwq7dwtp
>>36
一律現金は意地でも配らんのじゃないかな
収入別でとかならあるのかもしれんけどケチくさすぎ
50 : 2020/04/03(金) 00:08:52.659 ID:sdP4i9ml0
>>40
俺はまだ働いてるから貰え無くても良いが純日本人でシングルマザーとか働き手が厳しい人優先に配布するようにして欲しい
53 : 2020/04/03(金) 00:10:41.657 ID:Axwq7dwtp
>>50
休業補償とかされなかったりコロナのせいで離職することになったような人がなんとかなるといいけどね
既にそういう人はいるだろうけど政治家には理解できんだろうな
37 : 2020/04/03(金) 00:04:29.972 ID:Axwq7dwtp
布マスクはウィルス遮断率低いみたいだしそんなもの配るくらいなら他に費用当ててもらいたい
41 : 2020/04/03(金) 00:06:05.143 ID:4fTP/BwH0
マスクと経済対策は別に決まってるだろ
ガチャガチャ言ってるやつはアホなのか?
44 : 2020/04/03(金) 00:06:53.584 ID:OlOemRNk0
志村けんの追悼番組すごく良かった
コロナのせいで本当に惜しい人を亡くしたな
もう少しまともな対応が出来てれば
オリンピックのためにわけのわからないことをしていなければ
こんなことにはならなかったな
47 : 2020/04/03(金) 00:07:39.671 ID:bvsBF/pq0
経済対策は今やっても効果出ないしょ
52 : 2020/04/03(金) 00:10:21.840 ID:uwJlpKnha
そもそも現金給付したらATMに殺到して感染者増えるじゃん
54 : 2020/04/03(金) 00:20:01.261 ID:A/ICzdYJp
コロナが開けたらとりあえずステマ禁止法を作ってネトウヨ撲滅させてほしい
57 : 2020/04/03(金) 00:50:40.270 ID:6h0Yrz+PM
平時は誰がやっても一緒だけど有事に安倍みたいな無能が総理だと今回みたいにとんでもない事になる
59 : 2020/04/03(金) 00:57:12.064 ID:uwJlpKnha
>>57
誰がやっても今回みたいになってたと思うが?
悪いのは日本政府じゃなくて中国と旅行者だから
60 : 2020/04/03(金) 01:01:33.366 ID:6R8rwvxm0
>>59
誰がやっても対策後回しにして検査制限してマスク2枚配るんですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました